inshokusum

1: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:06:50.22 ID:eXlmjOw10 
松屋「430円で味噌汁サービスでつけてやるよ」



2: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:07:20.63 ID:LmGSqHyV0

6: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:08:09.43 ID:HADZsj6X0
吉野家たっけえ

【おすすめ記事】

【画像あり】この牛丼、食える人と食えない人が真っ二つに分かれることが判明…

【画像】日本人さん「小泉さんや民主党政権の方がよかった。円安インフレより、マクド59円牛丼190円のデフレの方が幸せじゃん……」

【動画】チーズ牛丼、女の子にマジギレして場を凍り付かせる

ゲーム牛丼(14歳)「ゲーム会社入りたい!」任天堂「東大京大同志社の陽キャばっかです」

パチ屋で牛丼が徘徊しててキモすぎるんやが、どうしたらいい?






7: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:09:02.52 ID:0vGRASI+0
吉野家味も落ちた気がする

9: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:10:06.97 ID:eXlmjOw10 
味噌汁
吉野家 85円
すき家 110円

松屋 サービス

15: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:11:31.33 ID:IyzMe/TX0
>>9
だからそもそも牛めし頼まんた

24: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:14:48.61 ID:eXlmjOw10 
>>15
そこで卓上の焼肉のタレで味変や
バーベキュータレよりこっちの方が好き

81: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/02/06(木) 16:46:40.21 ID:Vh7GNTeb0
>>9
単品味噌汁無いんか
サラダに味噌汁とかよくやるやろ

86: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:50:04.01 ID:eXlmjOw10 
>>81
一応80円で単品販売もしとるよ
ただ大抵のメインメニューに付いて来ちゃうからあんまり意味がない

10: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:10:24.68 ID:S3n7VV+m0
定食もおかわり無料の吉野家最強やろ
唐揚げ美味いしな

13: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:10:53.16 ID:PU6X3wx/0
これはプレミアム

17: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:13:29.11 ID:g4odszS90
味噌汁(激薄味

18: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:13:57.10 ID:qXVZ+HWh0
追加料金払ってでも味噌汁を頼みたいと思ったのはなか卯

20: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:14:10.55 ID:HADZsj6X0
冷食の具はコスパええよな松屋

22: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:14:29.23 ID:qpV3I7rv0
松屋の味噌汁は正直ただのしょっぱい汁やし
豚汁はうまいけど

27: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:15:37.32 ID:0yD9LpsF0
味噌汁風のお湯、な

28: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:16:08.18 ID:LmGSqHyV0
松屋の味噌汁数年前に味変わったやろ
今はそこそこ飲めるようになっとるで
プレミアム牛めし廃止のタイミングで変えたはず

31: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:16:31.68 ID:0yD9LpsF0
>>28
変わってもまずいから断ってるわ

37: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:18:32.89 ID:LmGSqHyV0
>>31
チェーン店の味噌汁がマズイなら廃止になっとるやろ
それマズイって言いたいだけちゃう?
ワイは普通に飲んでるで

30: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:16:28.67 ID:SP8+Bu91d
味噌風味お湯

33: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:16:54.47 ID:0tQWStCD0
松屋の味噌汁いつの間にか美味くなってるよな

35: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:17:35.69 ID:b6+VtDDU0
松屋は豚定クーポンあるときは破格

39: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:20:02.50 ID:vtF8UybJ0
味はすき家≧松屋>吉野家

41: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:20:23.53 ID:wBzZwYkK0
「松屋は牛丼最安!」
「いや松屋は定食屋!」
「いや松屋はカレー屋!」

隙なさすぎやろ

42: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:20:24.62 ID:MJb/qRht0
280円時代に戻してくれ

44: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:20:36.62 ID:0tQWStCD0
でもカレーに味噌汁は要らんのよ
シュクメルリに味噌汁はもっと要らんのよ

52: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:22:46.33 ID:VRSUpyTa0
>>44
カレーには要る

47: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:21:11.21 ID:P9an23rM0
500円も出して並牛丼食べるのほんま金持ち

48: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:21:28.07 ID:g1Z1vVjV0
味噌汁はいらないと言って断ってる

49: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:21:56.83 ID:LVYUpeAE0
いい加減松屋はトンテキを通常メニューに加えてくれ

50: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:22:24.70 ID:VRSUpyTa0
"上"で待っとるで

126: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 17:08:07.61 ID:IJPB3aZe0
>>50
“上”で待ってるで

54: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:23:36.86 ID:17PzWluV0
松のやが1番
ご飯味噌汁おかわり自由

56: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:25:14.56 ID:8t2+8GFw0
>>54
どんどん値上げしてるよな
前は朝400円でとんかつ定食を食べれたのに
今600円近いやん

64: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:30:48.25 ID:17PzWluV0
>>56
得朝ロースカツ530円
ささみカツ&コロッケ490円
ソーセージエッグ430円
たまごかけご飯小鉢付き320円

もちろんご飯味噌汁おかわり自由

55: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:24:51.72 ID:LmGSqHyV0
吉野家の味噌汁って永谷園インスタントのあさげの味に近い
どこのチェーンも味噌汁の味に大差ないわ

130: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 17:09:56.12 ID:IOOZuiDxa
>>55
リニューアルで青さが入って明らかに風味が変わって好みの分かれる味になっただろ

57: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:25:30.08 ID:S3n7VV+m0
松屋いつの間にかめっちゃ高いやろ
シュクメルリ定食1100円やで

59: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:26:29.53 ID:qpV3I7rv0
>>57
松屋で1000円越えはきついな

63: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:29:56.45 ID:r7XIHovN0
牛丼屋しばらく行ってなかったけどそんな安いんか
マックとかの価格に慣れちゃってるから衝撃だわ

65: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:33:29.70 ID:eXlmjOw10 
>>63
並で足りるなら安くてコスパええで
大盛りにするとあんまり肉増えないからコスパ悪くなる

大盛り
松屋630円
すき家650円
吉野家696円

66: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:33:41.60 ID:RBj/tfXNd
高菜明太マヨを人質に取られてるからすき家以外行けへんわ
松屋もなんかやってたけどちゃうんよな

69: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:35:47.90 ID:qXVZ+HWh0
ワイの田舎はかつやが混んでる
労力考えたらカツ丼安く食べれる方が良いよな

70: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:36:11.61 ID:IJPB3aZe0
松屋は牛めし以外値上げしすぎや

75: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:40:54.16 ID:eXlmjOw10 
>>70
この前カルビ焼肉定食880円でぶったまげたわ

78: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:44:19.25 ID:eXlmjOw10 
>>70
松屋 カルビ焼肉定食
2004年5月〜 680円
2005年9月〜 680円
2012年1月〜 630円
2018年4月〜 650円
2019年10月〜 660円←ワイの記憶はここだったから880円は驚いた
2022年5月〜 730円
2024年4月〜 830円
2024年7月〜 880円

79: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:44:29.50 ID:54wLB403M
たっか 280円やったぞこないだ

83: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:48:32.57 ID:eXlmjOw10 
>>79
松屋牛めし

2004年10月〜 390円
2005年9月〜 350円
2008年9月〜 380円
2009年12月〜 320円
2012年1月〜 280円←結構前やな280円
2014年4月〜 290円

85: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:50:03.84 ID:Sg/+gXhy0
やっぱすき家のチーズ牛丼だよな
吉野家とか松屋はただ牛丼にチーズ乗せました的なのだけど
すき家だけはちゃんと牛丼の味に合ってるチーズを選んでる

87: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:50:12.93 ID:WbLTIaJW0
吉野家のみそしるってまだあおさ入ってんの?あおさ入れだしてから行かなくなったわ

92: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:51:59.28 ID:eXlmjOw10 
>>87
みそ汁(あおさ入り)
https://www.yoshinoya.com/menu/sidemenu/miso-siru/

入っとるよ
メニューにもあおさの記載がある

113: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 17:03:17.31 ID:WbLTIaJW0
>>92
マジか、評判いいのかね

88: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:50:20.67 ID:Hhi5PdSo0
松屋で1番好きなのはネギたっぷり旨辛ネギたま牛めしや

93: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:52:18.79 ID:N3TX37Zy0
松屋は値上がりしすぎてコスパがね
モーニング以外はイマイチ

95: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 16:53:08.70 ID:S2HoNvJ30
安いけどテーブルが汚いじゃん

111: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 17:02:45.28 ID:jrQ8X6FF0
吉野家は定食を食いに行くところ、すき家は朝食を食いに行くところ、なお松屋

131: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 17:12:54.35 ID:LN2sZE7u0
松屋の味噌汁もネギをいれると幾分かマシになる

134: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 17:14:37.67 ID:hRK19D14d
吉野家は定食おかわり自由だから…

124: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 17:06:54.73 ID:EIdTuwoU0
吉野家、松屋、すき家
かなり食べるけどもコスパ最強なのは間違いなく松屋
ブラック会員のワイに死角はない



【速報】タレント・小島瑠璃子さんと夫が病院に救急搬送 夫は死亡、小島さんは軽症

s ◆【朗報】フジテレビ、スポンサーが全員逃げて何故か株価が+50%へwwwwwww (画像あり)

【悲報】CV竹達彩奈の美少女さん、えっちなマッサージをされて喘いでイってしまうwwwwwww (動画あり)

年金無視しまくった結果wwwwwwwwwwwww

【悲報】母親「26歳息子がラーメンに『フーフー』息を吹きかけるのが気持ち悪い」



おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1738825610/