
1: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:20:12.30 ID:P0sgpua70
子供のスマホは中古が多め、OSではAndroidが6割
近年のスマホ社会において、子供にいつスマホを持たせるのかというのは親にとって悩みの1つである。
NTTドコモが2023年に行った調査のときは、小学校低学年で18%、高学年で42%という結果が出ており、特に小学6年生の所有率は65%に上っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a79b6e22f9857073c218193b60a5882e0921701
近年のスマホ社会において、子供にいつスマホを持たせるのかというのは親にとって悩みの1つである。
NTTドコモが2023年に行った調査のときは、小学校低学年で18%、高学年で42%という結果が出ており、特に小学6年生の所有率は65%に上っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a79b6e22f9857073c218193b60a5882e0921701
4: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:22:57.70 ID:kBOiEffn0
まぁさすがにここまで高いと魔法も解けるか
【おすすめ記事】
◆【画像】スマホ依存の女子高生、完全に陰キャ好みの女の子で草www
◆大物ピアニスト、大阪で客席のスマホアラームにキレて退場しコンサート終了←これ返金されないの?
◆2歳娘のシンママさん「あ、彼氏のスマホが置いてある。何撮ってるか見よ。」←結果⋯
◆【悲報】アホガキ、耐久フィルムをつけたスマホをハンマーで叩いたらバキバキに割れて発狂wwww

◆【悲報】中居くんの知人「憔悴しきっていて放っておくと何をするかわからない」 親族や恋人が24時間監視
◆【悲報】フジテレビさん、4月スタートの新番組のロケをするも飲食店に取材拒否されてしまう…
◆【速報】米連邦地検「水原一平被告はギャンブル依存症であるという証拠は認められない、減刑するべきではない」
◆【画像あり】本日のイッテQが放送差し替えになった理由、これか・・・?
◆住みやすい都市をChatGPTに聞いた結果がこちらwwwwwwww
◆【画像】スマホ依存の女子高生、完全に陰キャ好みの女の子で草www
◆大物ピアニスト、大阪で客席のスマホアラームにキレて退場しコンサート終了←これ返金されないの?
◆2歳娘のシンママさん「あ、彼氏のスマホが置いてある。何撮ってるか見よ。」←結果⋯
◆【悲報】アホガキ、耐久フィルムをつけたスマホをハンマーで叩いたらバキバキに割れて発狂wwww
7: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:25:33.35 ID:QctxqcpW0
iPhone使いづらいもん
9: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:27:21.75 ID:P0sgpua70
>>7
理由は
価格が安いから
最低限の機能で問題ないから
防犯・見守りなどの機能があるから
と書いてあるが
理由は
価格が安いから
最低限の機能で問題ないから
防犯・見守りなどの機能があるから
と書いてあるが
10: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:27:43.66 ID:wjZAjaOt0
アイホンのが使いやすいって聞いたけど?
まあ出先で待ち時間になんG見るぐらいしか使わんけど
まあ出先で待ち時間になんG見るぐらいしか使わんけど
13: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:29:42.04 ID:S2G1cMBM0
>>10
機械ものに弱い人に使いやすいのはiphoneは使いやすいて良く言われてるよな
機械ものに弱い人に使いやすいのはiphoneは使いやすいて良く言われてるよな
14: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:30:08.19 ID:P0sgpua70
>>10
小学生は使いやいとか使いにくいとかの理由では買ってもらえない
小学生は使いやいとか使いにくいとかの理由では買ってもらえない
11: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:29:22.15 ID:zXh/5ULV0
どうせ大したことやってないんやから安いので十分やろ
17: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:31:25.85 ID:P0sgpua70
>>11
小学生やからなあ
正直どんな風に使うのかよくわからんねSNSとかは禁止されとるんかね
小学生やからなあ
正直どんな風に使うのかよくわからんねSNSとかは禁止されとるんかね
12: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:29:28.52 ID:kBOiEffn0
スマホに使いやすい使いにくいなんて正直ないやろ
馴れの範疇だし強いて言えばiPhoneにしとけばトラブルの時に周りに聞きやすいのはあるが
馴れの範疇だし強いて言えばiPhoneにしとけばトラブルの時に周りに聞きやすいのはあるが
16: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:31:15.96 ID:yMxzF9hL0
端末ハードの不具合とかエラーが出にくいiPhoneとかMacBook使うと冗談抜きで機械に弱くなるからな
試行錯誤の力が無くなる
試行錯誤の力が無くなる
20: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:33:08.88 ID:P0sgpua70
>>16
言うほど試行錯誤するか?
小学生が端末ハードの不具合とかエラーに直面しても泣いちゃうだけやろ
言うほど試行錯誤するか?
小学生が端末ハードの不具合とかエラーに直面しても泣いちゃうだけやろ
18: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:32:11.65 ID:+f84o7Ayd
キッズと老人はiPhone使えなさそうだし
21: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:33:40.14 ID:P0sgpua70
>>18
お値段の関係でな
お値段の関係でな
26: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:36:00.49 ID:n/367iQW0
GALAXYとかならともかく国産メーカーならAndroid買うやつ増えるのはいいことじゃないの?
28: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:40:21.01 ID:P0sgpua70
>>26
なおもう少し大きくなるとAndroidは嫌だと言い出す模様
なおもう少し大きくなるとAndroidは嫌だと言い出す模様
29: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:42:02.14 ID:HNiu0uwC0
数年後
「今はクイックシェアだよ、エアドロwww」
なるかなぁ
「今はクイックシェアだよ、エアドロwww」
なるかなぁ
30: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:43:29.75 ID:P0sgpua70
>>29
無理やろなあ
無理やろなあ
89: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 07:32:52.70 ID:PgUo1WoXM
>>29
ならない
理屈じゃないから
ならない
理屈じゃないから
37: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:47:12.17 ID:noAcQtO2r
それでいつかiPhoneデビューをするのが楽しみになってるんだよ
40: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:49:22.01 ID:yBBLzH3b0
小学生は壊すし安物でいいやろ
55: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:59:28.78 ID:CQysfAR+0
煽り抜きで初代iPhoneの方が最新Androidより画質良いと思う
72: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 07:19:33.16 ID:vYy8Gy1O0
そもそも中学校まではスマホ持ち込み禁止やから現物無いしそこまでハブられるとかないぞ
学校終わってから遊ぶ時に分かるぐらいやしそれも毎日ちゃうしな
ソースはワイの息子
学校終わってから遊ぶ時に分かるぐらいやしそれも毎日ちゃうしな
ソースはワイの息子
87: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 07:31:36.97 ID:YBipj8hS0
乗り換えで林檎1円で貰えたのにどうして😭
90: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 07:33:25.94 ID:P0sgpua70
>>87
子供にレンタル品はちょっと怖いやろ
子供にレンタル品はちょっと怖いやろ
101: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 07:54:02.89 ID:3vGu6LDs0
中高でスマホ禁止せずiPhone 禁止にしたら面白いことになりそう
102: 警備員[Lv.10] 2025/02/07(金) 07:56:03.79 ID:ZRT0wkMn0
iPhoneに拘る理由がないわ

◆【悲報】中居くんの知人「憔悴しきっていて放っておくと何をするかわからない」 親族や恋人が24時間監視
◆【悲報】フジテレビさん、4月スタートの新番組のロケをするも飲食店に取材拒否されてしまう…
◆【速報】米連邦地検「水原一平被告はギャンブル依存症であるという証拠は認められない、減刑するべきではない」
◆【画像あり】本日のイッテQが放送差し替えになった理由、これか・・・?
◆住みやすい都市をChatGPTに聞いた結果がこちらwwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738876812/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 10:46 ▼このコメントに返信 細かくカスタマイズできるから便利なんだよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 10:47 ▼このコメントに返信 これただ小学生はキッズケータイ持たされてるってだけの話じゃね?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 10:48 ▼このコメントに返信 娘だとiPhone買わされて可哀想
どうせSNSの不思議な踊り見るだけなのに😭
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 10:49 ▼このコメントに返信 つまり男はほとんどアンドロイドで女はほとんどiphoneってことやな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 10:49 ▼このコメントに返信 昔の安いAndroidはカスばっかだったけど、今は普通に使うことはできるからな
iPhoneはブランドの価値しかない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 10:51 ▼このコメントに返信 iphoneのが変なアプリ入れられないから安全ではあるな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 10:51 ▼このコメントに返信 >>3
10代前半女性の変な踊り見れるならインスタやるわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 10:51 ▼このコメントに返信 スペックでiPhone使ってる奴なんておったらアホでしょ実際
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 10:52 ▼このコメントに返信 小学生なら中韓製スマホでもまあ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 10:52 ▼このコメントに返信 カメラの性能うんたらかんたら言うなら一眼レフ買えよ
iPhoneで映画撮影?誰が撮るんだよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 10:52 ▼このコメントに返信 小6のうちの子の周りは皆iphoneやな
6人中5人ってレベルやから参考にならんが
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 10:54 ▼このコメントに返信 iOSは簡単スマホだから使えない人こそ使ってほしい
Apple製品以外を混ぜると突然安定性が崩壊する点でも、
「Apple製品で固めないから」と言えばいいだけなんで簡単w
国産のクソみたいな「簡単スマホ」と名乗るカスゴミより断然いい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 10:54 ▼このコメントに返信 >>11
母集団もっと数調べてくれ🥺
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 10:55 ▼このコメントに返信 よく「機械に弱い人はiPhone」ってしたり顔で語るやついるけど根拠を教えてほしいわ
UIは確かに圧倒的にiOSが優れているけどConfigに1本化したりiCloudの挙動とか、OS設計はかなり独特だろ
古臭い設計のAndroidのほうが機械音痴に向いてないか?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 10:56 ▼このコメントに返信 米2
せやね
あるいは壊してもいいように安い中華スマホあたり
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 10:56 ▼このコメントに返信 そら小学生のおもちゃなんか、1円ケータイですよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 10:56 ▼このコメントに返信 >>2
キッズ携帯ってSNS経由の援交とかパパ活の心配はなさそうだけど本当にそうなの?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 10:56 ▼このコメントに返信 先日初代ipod起動したらさすがに解像度低くて笑ったわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 10:57 ▼このコメントに返信 米14
機械に弱いのだからどうせ使うアプリや機能なんて一部だから大して変わらんだろうにな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 10:57 ▼このコメントに返信 女と老人にはiPhoneで十分や
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 10:57 ▼このコメントに返信 >>14
カスタマイズがどうこう言うやついるけどそんなもんに拘るのは一部のキモオタだけだしな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 10:58 ▼このコメントに返信 買い与えるにも親のお古でいいならiPhoneでもいいだろうけど新品持たせるとなると金額的にiPhoneは厳しいよ。
我が家は子供に新しいの買い与えておさがりのiPhone親の私が使っている状態だよ。しないとは思うけど中学生だから変な知恵付けてスマホ欲しさに変なバイトやパパ活なんかされても嫌だ゛からなぁ・・・
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 10:58 ▼このコメントに返信 iPhoneはカメラ性能微妙だからそこをもう少し頑張ってもいいんじゃないか
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 10:59 ▼このコメントに返信 iPhoneのシェアは日本でも6割切ったからな
イギリスですら陥落したし、次は日本かもな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:00 ▼このコメントに返信 インフルエンサー達がAndroid使いだしたら「iPhoneじゃないとイヤー!!恥ずかしい!!」って言ってたガキはどうするのか見てみたい
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:01 ▼このコメントに返信 iPhoneを流行らせたマスゴミの責任はでかいよな
インフルエンサーも含めて
2年一度子どもに10万以上の物プレゼントさせろって風潮作ったの法律無かったら流行らせたやつ全員親族含めて根絶やしにされてるやろな。子を持つ親に。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:01 ▼このコメントに返信 >>10
と思ってカメラ調べた事あるけどもうあのサイズ感を持ち歩きできんわ
肛門に入るサイズまでや
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:01 ▼このコメントに返信 >>17
そもそもキッズスマホってSNSできないんじゃね。
基本的に親との連絡手段と位置確認の機能しかないでしょ。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:02 ▼このコメントに返信 ガキは与えられる身分なんだから文句言うなら使わなきゃいい話
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:02 ▼このコメントに返信 >>25
Google Pixelを使ってます
って言わせ続けても無理やったぞ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:02 ▼このコメントに返信 米8
そら泥はOSがカスだからCPUとメモリでごり押ししないとまともに動かないからな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:03 ▼このコメントに返信 >>17
キッズ携帯にはSNSもブラウザもアプリも入れられない
あれは親に電話のできる防犯ブザーや
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:03 ▼このコメントに返信 >>22
娘さん?
欲しいものは携帯だけじゃないだろうから闇バイト援交パパ活が心配ならちゃんと教育してあげるべきでは
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:03 ▼このコメントに返信 >>5
今でも安い泥は安定のカスよ
泥の機能追加にSoCの底上げが追いついてないからモッサリなのは変わらない
メモリも4GBがまだまだ多いからむしろ昔より酷い状況
まあ無印iPhoneも値段の割にはって考えれば似たようなもんだけど
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:04 ▼このコメントに返信 >>14
慣れればどっちも変わらんわな
慣れなきゃiPhoneでも年寄りはアプリ閉じずに次々起動してとんでもない事になってたりするし
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:04 ▼このコメントに返信 今後数年以内でもうスマホも時代遅れになる
こんな論争も今のうちだけ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:05 ▼このコメントに返信 >>32
タッチパネルの付いたピッチなのか
なら安心やね
あとは携帯電話番号を知らない人に教えないかどうかくらいか
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:05 ▼このコメントに返信 >>26
初期の国産Androidが不甲斐なかったの棚上げすんなよw
不具合ばっかで嫌になった人続出だったろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:07 ▼このコメントに返信 >>27
盗撮に使えそうなサイズで草
27の肛門がどれだけ広がるか分からないけど
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:07 ▼このコメントに返信 周りの親見てても大変そうだわ
ウチは3歳からAndroid与えてるから勝ち確、まぁiPhone欲しいっていうなら考えるけどちゃんとAndroidのこういうところが私にはダメだから、ってプレゼンはさせる
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:08 ▼このコメントに返信 >>40
小学校入る前から眼鏡かけそう
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:08 ▼このコメントに返信 もうハゲの魔法はかかってないしそこまでの魅力はないやろ
それにITリテラシーも高いから自分で機器を選択する能力もある
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:10 ▼このコメントに返信 >>1
↓パパ活ガーとか喚いている頭暇空がいます
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:11 ▼このコメントに返信 >>37
もうええよ、どうせ犬猫だろ。すぐにパパ活云々とかほざくなよ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:11 ▼このコメントに返信 また泥民が怒ってるよw
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:11 ▼このコメントに返信 米7
不思議な踊りはTikTokだぞ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:12 ▼このコメントに返信 米14
> Iは確かに圧倒的にiOSが優れているけど
基本これ。iOSは基本のUI設計が使いやすくていいのよ
あと普通の人は設定変更なんてまず使わないので、
弄る場所が少ないor深い位置にあるのがさらにいい
そしてApple製品だけで固めていれば安定性は最低限度堅持できるし
ついでにブランドを保有している満足感も得られる。最強ですわ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:12 ▼このコメントに返信 >>17
IDを知らんのけ?よう斎藤擁護しといてパパ活云々出来るな。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:12 ▼このコメントに返信 『16歳以上30歳未満』
この辺のシェアじゃないと「だから?」って思って終わってしまう
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:12 ▼このコメントに返信 ようは子供に持たせる最初のスマホとしてちょうどいい廉価版だってことでしょ
目が覚めたとかじゃなくあくまでiPhoneまでの繋ぎってこと
だから逆にAndroidの評価って低いんだと思うよ
こういうポジションって証左だからね
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:12 ▼このコメントに返信 >>26
あんな癖の強い製品流行らせちまったからそれが標準と思っちゃう情弱ばっかりだぞ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:13 ▼このコメントに返信 >>43
はい、頭暇空です🥺
小学生の女の子とかが援やらないか心配です💦
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:13 ▼このコメントに返信 iosと泥でどっちが使い易いとか言う程か?って思っちゃう
泥は泥で共通しないとこもかなりあるし
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:13 ▼このコメントに返信 >>52
斎藤や立花でも支持してろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:13 ▼このコメントに返信 iphoneじゃないと虐められるんやろ、今のキッズって
親が10万ぐらい出したれよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:14 ▼このコメントに返信 ※46
>>46
なんだ、Instagramには無いのか🥺
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:15 ▼このコメントに返信 米26
"iPhone"が流行ったのはドコモやau責任だけどな
SBがiPhone販売時に受け入れた「iPhone専用プラン」の投入が、
その後のパケット料金の劇的低下に繋がっていたわけだし
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:15 ▼このコメントに返信 >>44
すぐ犬猫野菜ワード言う奴って稲村サポの左翼でしょ💦
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:15 ▼このコメントに返信 >>14
UIも独特やろ
PCと同じ感覚では使えない
優れてるんじゃなくてPC使えないようなやつに合わせてるだけ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:16 ▼このコメントに返信 息子小学2年だけど学校から配布されたタブレットはiPadだから将来買ってやるスマホはiPhoneになるかもしらん
俺は泥だから泥のが良いんだが
取り敢えずMACアドレスは初期設定の動的から固定に変更して家のルーターでは息子のタブレットからはYouTube見られないようにはしてる
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:17 ▼このコメントに返信 職場の事務員に話聞くと
中高はiPhoneじゃないと
ガチでハブられるらしいからな
恐ろしい環境やで
親である事務員はシャープの一番安いやつ使ってるわ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:17 ▼このコメントに返信 親が最初に買い与えるから安い中華製になるというだけやん
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:18 ▼このコメントに返信 >>9
脱中国や!→iPhone15をインドで製造→品質悪過ぎてシェア後退→iPhone16からまた製造を中国に戻す(←今ココ)
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:20 ▼このコメントに返信 >>54
稲村さんが落選したの根に持ってて草
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:20 ▼このコメントに返信 林檎持ちだけど色々値上げしてるから泥を応援してる
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:20 ▼このコメントに返信 みんな持ってますよ!で合わせてしまうザ・日本人って感じ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:20 ▼このコメントに返信 >>27
俺もカメラの趣味は無いけど航空写真とか見てると分からんでもない趣味だわ
いくらスマホが進化しても所詮スマホでしか無いのにそれを追求して値段吊り上げるとか頭おかしい
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:21 ▼このコメントに返信 apple製品で固めてるのであれば同期の面で使いやすいけど
別にそうでないのであればAndroidでなんの問題ない
つか若い奴らは自分たちで人生のハードル上げててすごいなって感心するわ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:22 ▼このコメントに返信 >>60
YouTubeって下手したら普通にエロ広告流れるもんな
はえ〜なるほどね
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:22 ▼このコメントに返信 給料20万程度でモデルチェンジするたびにi買ってるやつ頭おかしいで
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:23 ▼このコメントに返信 思うのがほんとに今後働かせるなら女の同調圧力高すぎるのって良くないと思うよ
iPhoneくらいはまあいいけど、理系に行かないとかラーメン屋に一人で入れないとか
出る杭になれないなら専業主婦のほうがいいとおもう
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:23 ▼このコメントに返信 >>3
普通の親はTikTokとかは高校までは許可しないから安心しろ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:24 ▼このコメントに返信 おっさんだけどiPhoneで慣れちゃったからずっとiPhone
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:24 ▼このコメントに返信 >>61
android与えられて育った今のガキが育ったらそれももう終了
今後はそいつらが「アイポンおじおば」として下から笑われるようになるわ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:25 ▼このコメントに返信 金ないから安い泥使い増えただけやろw
海外と同じ理由で増えてるだけなのに喜んでるやつアホなん?日本も貧乏人増えたって話だから全然喜ばしい話ではないんだよな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:26 ▼このコメントに返信 >>14
脳死でみんなと一緒
Zはほとんどこれだぞ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:26 ▼このコメントに返信 安牌の欲しい老人用何だよなiPhoneて
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:27 ▼このコメントに返信 iPadが使いづらすぎて置物になってる身としてはiOSが使いやすい説はよく分からん
使用用途が狭い範囲の人はあまり弄らないからそれが逆に助かる、みたいな話かな
Mac bookとかPCは色々カスタマイズできるから気にならんのだけどなあ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:27 ▼このコメントに返信 >>60
自由にyoutube見れないとか虐め待ったなしだな
中華キッズじゃあるまいし
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:27 ▼このコメントに返信 そりゃよっぽどapple製品ばかり揃えるコアなファンでもなければiPhone選ぶ理由がないわけで、ようやく何も考えずとりあえずiPhoneって人が減ったんだなって安心する
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:28 ▼このコメントに返信 スマホは2万も出せば十分いいやつが買える。
普通のゲームくらいなら問題なく動く。
2万のiPhoneが存在しないのだから、android一択。
iPhone使ってるやつの95%くらいは単なる情弱だろ。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:29 ▼このコメントに返信 >>50
特別大きな違いがあるわけでもないものに無駄に10数万払うのが目が覚めてないんだよ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:32 ▼このコメントに返信 僕の名前は三笘薫GooglePixel を使っています。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:32 ▼このコメントに返信 三代キャリアがiPhoneを配ってたから若者にも浸透したんだけど
最近は格安スマホを使う層も厚くなってきてるし
何より高くなり過ぎで今後どうなるか分からんよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:33 ▼このコメントに返信 最初にシェアを占めたメーカーをありがたがってガラパゴス化する日本のよくあるパターンだっただけ
本場のアメリカっぽいシェア割合になって良かったんじゃね
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:34 ▼このコメントに返信 >>78
俺も初めてiPadでiosに触れたけど、Androidで当たり前にできることができないのばっかで嫌気が差した
まあ7年くらい前の話だから今は知らんが
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:35 ▼このコメントに返信 どうせLineとブラウザしか使わないしなあ
そろそろ寿命って時に安くてサポート期間長めの機種買おうってなるとAndroidになる
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:36 ▼このコメントに返信 >>72
まじかよ
小学生ですら見とるぞ同性の不思議な踊りを
何がええんか全くわからんが…
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:36 ▼このコメントに返信 >>67
カメラ無いぶん安くて小型のスマホ有れば欲しいわ
必要なら手持ちのカメラと無線で連携出来りゃ既にカメラ持ってる人も重複せんしええ気がするわ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:37 ▼このコメントに返信 >>1
iPhone4ぐらいから使ってるけど今は最悪
日本語変換をいじった奴を解雇してほしい
拡張予測変換をオフにしろってネットにあったからオフにしたけど、それ以外でやれる事ってある?
誰か教えてください
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:37 ▼このコメントに返信 >>9
うちは親が泥
子供はiPhoneというのになってるわ…
まあしゃーない使えたらええわ感
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:39 ▼このコメントに返信 >>16
ラインとティックトック専用機だしな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:39 ▼このコメントに返信 iOSの文字入力は何年経ってもゴミ
これだけは明確に他より使いにくいと断言する
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:40 ▼このコメントに返信 前から男でも女でもイケイケですらiPhoneもいるけどアンドロイドも増えてるんだってば
未だにiPhoneに拘ってるのはキョロ充くらい
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:40 ▼このコメントに返信 >>13
母集団は増やせません
サンプル数のこと母数とかいうアホも嫌い
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:41 ▼このコメントに返信 慣れたらどっちでも問題ない
PS5とPS5proどっちを買うといわれたら無印を買うよそりゃ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:41 ▼このコメントに返信 >>79
子どもが際限なくYouTube見て困るのは親あるあるだぞ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:41 ▼このコメントに返信 ちょっと前まで1円でばら撒いてたから貧民でも買えたけど今となっては
円安もありきついわ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:43 ▼このコメントに返信 >>3
いうけど、普通の人間なんてそんなもんだろ。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:43 ▼このコメントに返信 キッズスマホじゃね?
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:45 ▼このコメントに返信 新機種が買えないiPhone信者は画面割れても旧機種で粘るからapple側も金にならんよな。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:46 ▼このコメントに返信 子供を「超若者」とかいうキッショい造語で呼ぶの何?
自分の意思でAndroid選択してるかのように見せかけてねじ曲げられるとでも思ったんか?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:47 ▼このコメントに返信 今のAndroidとiPhoneの違いなんて気にならない
どっちも使えるしどっちでもいい
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:48 ▼このコメントに返信 Aiphone使ってるのおばさんじゃんって言われる世界がついに!!
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:50 ▼このコメントに返信 親も泥持ってるやつのが今は多いから、そりゃ子供には安い泥与えるだろ
学校にも持ってけないし最低限の機能だけでいい
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:51 ▼このコメントに返信 iPhoneを使うって同調圧力みたいなものじゃないの
iPhone使ってないとハブられるからAndroidやめるとか
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:51 ▼このコメントに返信 米14
大雑把なiphoneと細かい設定ができるandroid
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:54 ▼このコメントに返信 中古のAndroidとかいうパワーワードw
親ガチャ大失敗で障害者手帳持たされる子供の身にもなれや
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:55 ▼このコメントに返信 20
>>16
言うほど試行錯誤するか?
ムチも甚だしいな
学校配布のタブレットでアクセス制限回避して問題になってただろ。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:55 ▼このコメントに返信 >>104
どうした?日本に来てまだ短いのか?
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:57 ▼このコメントに返信 キッズ携帯だったのがキッズスマホになっただけだろ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:58 ▼このコメントに返信 >>110
誤字突っ込むしか脳ないとかレスしなくていいよキモいから
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 11:59 ▼このコメントに返信 >>94
逆にAndroidはキモオタしか使ってないよね
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:03 ▼このコメントに返信 お年寄り向けのらくらくホンみたいに機能制限した安い子供用作ればいいのにな
分かりやすい正解を用意してあげれば今の日本で子供にiPhoneは無駄に複雑な贅沢品って気付けるだろ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:04 ▼このコメントに返信 親「金ねンだわ」
以上
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:07 ▼このコメントに返信 米113
Androidの世界マーケットシェア率73.8%
すごいね。君の理屈だと世界中にキモオタが溢れてるね。
世界は広いんだよ?日本以外にも国があるんだよー?
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:09 ▼このコメントに返信 そういうハード調査はいらないから
素直に日本人は貧乏になりましたで完結する話
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:09 ▼このコメントに返信 >>113
キモオタはiPhone出た時からずっとiPhoneだぞ
そもそもApple製品自体が遥か昔からガジェットオタク大好物な今でいうチー牛御用達なんだからAndroidを使う理由がない
その変が分かってない自称非オタが必死に自分たちが使ってるiPhoneはオタク向けじゃないと必死に思い込んでるけどオタクな舐めまくった飴をなめてるだけだからな
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:10 ▼このコメントに返信 米114
キッズ携帯なら昔からずっとあるが
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:11 ▼このコメントに返信 ゲームなら家のPCでいまやgoogle play gamesというちゃんと動く保証されたもんもでてるわけで
スマホでゲームってのが頭悪いんよ
PCでスマホゲームをやる意味もないとはいえばそうだがw
出先でゲームなんてそもそも頭悪いんよ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:12 ▼このコメントに返信 >>90
ここで聞いちゃうのだいぶガイジ感あるな
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:12 ▼このコメントに返信 ※113
横からやけどキモオタ垂涎のキモキモ萌えゲーはiPhoneでやるのが基本だぞ。動作の快適さが段違いらしい
キモオタこそiPhoneなんだわw
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:12 ▼このコメントに返信 米117
iPhone買うから貧乏になるんだろw
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:13 ▼このコメントに返信 米113
三笘薫に謝罪しろ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:14 ▼このコメントに返信 >>2
Androidはキッズケータイ
泥使いは小学生レベル
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:15 ▼このコメントに返信 >>10
ちなみにiPhoneのほうが画質がいいって言うけど、アンドロイドのフォトアプリがクソなだけ定期
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:15 ▼このコメントに返信 米125
三笘薫選手もスマホ使いに関しては小学生レベルってことなのか
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:16 ▼このコメントに返信 あいぽんの方が安くて性能そこそこじゃないんか?
アンドロイドは高くて性能ピーキーだけどこの金額出す程じゃないと聞いたけど
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:17 ▼このコメントに返信 >>25
その時はアイポンはオワコンとか言って終わり
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:17 ▼このコメントに返信 >>116
日本以外は後進国だからカウントしなくていいよ。
ネズミが何食ってるかとか人間の好物ランキング作る時に統計取らないでしょ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:19 ▼このコメントに返信 >>47
windowsがこの流れに乗ってるのが腹立つわ。設定どこいった!!??
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:21 ▼このコメントに返信 >>68
車や時計に金かけないからいんじゃね。知らんけど
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:22 ▼このコメントに返信 >>70
ガラケーの時も底辺に限って毎回買い替えてたな。楽しそうだから否定はしないが
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:24 ▼このコメントに返信 ガキはすぐ物を壊すし粗末にするから中古でいいぞ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:24 ▼このコメントに返信 >>71
女はマジでそれ。専業主婦がベストだと思ってるよ。で、昼からランチ会でお喋り。ちな、家事分担
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:25 ▼このコメントに返信 >>73
30過ぎのiPhoneおじはキモい
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:25 ▼このコメントに返信 AQUOSsense4使ってるけど余裕だわ
スペックが足りないからゲームは諦めてる
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:27 ▼このコメントに返信 親の収入次第で余裕があればiPhoneなんだろ
小学生はandroidなら買ってやると言われれば妥協するよ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:27 ▼このコメントに返信 若者からしたら
SNSアプリできて写真動画撮れて
保存容量多ければ十分だからな
AndroidはSDカードあればなんとかなるからそりゃそうよ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:27 ▼このコメントに返信 >>81
学生は型落ちレンタルループで月端末代100円未満に出来るのよ。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:28 ▼このコメントに返信 >>34
スマホ博士かっけー
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:29 ▼このコメントに返信 >>93
ゆーて、泥もゴミ。ストアのアプリも。このAI時代にガラケーの時の方がマシってなんやねん。
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:29 ▼このコメントに返信 >>10
全く用途の違う物比べてあーだこーだ言ってるのまじで池沼すぎるだろ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:30 ▼このコメントに返信 >>118
若い子は知らないって
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:33 ▼このコメントに返信 >>136
AndroidならAndroidでイチャモンつけるんだろ?
若年性老害小学生頭のZ君よ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:34 ▼このコメントに返信 >>エラーが出ないと機械に弱くなる
貧乏人ってこんな煽りしかできないんか…?
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:35 ▼このコメントに返信 >>116
チー牛がマウント取るためにiPhone持ってAndroid使ってる奴は貧乏人!チー牛!ってやってるだけだからな
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:35 ▼このコメントに返信 でもandroid勢って1億手に入ったら絶対iphoneにするよね
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:36 ▼このコメントに返信 >>117
バカリーマンが認めんからな
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:36 ▼このコメントに返信 >>139
iPhoneは昔から性能選やSD選ぶ必要なかったり、引き継ぎが楽だったので情弱に爆発的に流行ったよな。で、それに合わせるキョロ充が群がった感じ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:42 ▼このコメントに返信 >>148
勝ってはみるかな〜。iPhone持ってても泥最上級買うと思うけど
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:44 ▼このコメントに返信 >>68
WindowsもiMacもAndroidもiPhoneも使ってるけどほんと一長一短
どれかが劇的に優れてる一強なら、シェア率にも反映させるはずだしな
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:44 ▼このコメントに返信 >>125
煽り雑で草
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:44 ▼このコメントに返信 >>148
普段の生活に必要ないのに無駄に金遣う必要ある?
1億じゃ都内で家買うつってもそう贅沢できないし
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:46 ▼このコメントに返信 >>113
でもお前みたいなキモいのもiPhone使ってるよ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:49 ▼このコメントに返信 >>128
スマホで何やるかによるぞ
電話、ブラウジング、LINE、カメラなら何でもいい
キモオタ向けゲームの安定性はiPhone一択
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:50 ▼このコメントに返信 >>148
でもiPhone勢ってAndroidにしたら百万上げるって言われたら群がるよね
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:55 ▼このコメントに返信 泥って色々なメーカーを集合させて6割?
林檎が単一メーカーで4割ってすごくねーか?
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:55 ▼このコメントに返信 >>70
毎年iのproに変えとるけどリセール良いから実質1万円台で済んでるよ?
これを泥のハイエンドでやろうとすると10万近くなる…pixelなら多少マシかもだけどアレってproでもハイエンドと言えるかどうか…
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:56 ▼このコメントに返信 今Androidもハイエンドは15万とかするだろ
性能面でiPhoneよりコスパは良いと思う
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:56 ▼このコメントに返信 そもそもiPhoneってハイエンドクラスやんけ
性能バツグンだけど子供がそんな高機能スマホなんか持つ必要無かったのよ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:57 ▼このコメントに返信 「急に日本も弱く貧しくなったね」て話なのに、ここぞとばかりにiPhone叩きしてるオジサンたちはなんなの
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:58 ▼このコメントに返信 米157
金があれば選ぶものと、選んだら金が入るってのは別の話でカウンターになってないよ?
馬鹿だから理解できないかもしれないけど。
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:58 ▼このコメントに返信 >>148
しないと思うけど
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 12:58 ▼このコメントに返信 >>159
スマホなんぞを毎年買って売って乗り換えて1万強払い続けるのって手間だけ考えてもクソじゃない?
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 13:01 ▼このコメントに返信 米165
今は乗り換えても特に設定とかないし大した手間じゃなくね?
服買いに行くくらいの感覚なんやが。しかも1万だって大したことなくね?
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 13:05 ▼このコメントに返信 >>166
いやそういう設定の話じゃなくてさ…純粋に売りに行くのからして手間じゃん
アクセサリー類も全部買い替えだろ?
更に言うなら「後で売るから…」と箱類全部丁寧に保管して、スマホ本体は一年間恐る恐るおっかなびっくり使うんやろ?
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 13:10 ▼このコメントに返信 米167
その為だけに外出するなら手間だけど、機種買うのなんて大した手間にならんよ?
よっぽど服とか買いに行った時の方が時間かかる。
アクセサリーもその場で買えるやんいまどき。箱だって別に手間じゃねーし、恐る恐るなんて使わねーよw
どんだけ不器用なのw
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 13:12 ▼このコメントに返信 >>168
お前がそれで満足してるなら別にいいけど…
服の話なんざしてねーしwそれで「不器用」がどうのとかズレ過ぎてんなw
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 13:16 ▼このコメントに返信 これ小学生以下だと安い中古を買わせてるという当たり前の記事でしょ
何をどう解釈するとAndroid大人気みたいな捉え方ができるん?怖いわ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 13:16 ▼このコメントに返信 >>167
時間とお金のない人がしそうな発想
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 13:18 ▼このコメントに返信 米169
そりゃその場で買えるのに、アクセサリー買わなきゃ!
場所決めて置いておくだけなのに、箱もとっておかなきゃ!
普通に使うだけなのに、恐る恐る使わなきゃ!
って言ってる人は不器用だなぁって思うやろw
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 13:22 ▼このコメントに返信 チー牛が発狂してるのか?コメント伸びすぎやろ
これで益々大人になってからアンドロイドスマホ使ってると
こどスマwwwとか言われてしまうんやろなwww
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 13:22 ▼このコメントに返信 >>171
逆だろ
むしろお金が無いから毎年売って買って、その間恐る恐る使ってとかしてるんじゃね?
スマホなんて買ったら2,3年使いっぱなしでガンガン使って、別の欲しくなったら買えばいいだけだし
これがアイポン脳かw
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 13:23 ▼このコメントに返信 >>171
あ、確かに「時間だけは」ありそうだなw
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 13:25 ▼このコメントに返信 >>121
ガイジしかいないから?
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 13:26 ▼このコメントに返信 チードロイドなんかに負けるわけにはいかない
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 13:27 ▼このコメントに返信 >>174
他の人からも指摘されてるけどお金ないから恐る恐るとかいう発想になるんでしょ
お金ないから「1万強払い続けるの」ってお金の心配しちゃうんでしょ
無理して欲しくなったら買えばいいだけだしとか背伸びしなくていいよ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 13:29 ▼このコメントに返信 >>174
泥使ってる人見下す分けちゃうけど泥使用者の典型的なコンプレックスが文面から漏れてますやん
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 13:29 ▼このコメントに返信 アンドロイドってむしろ選ぶ理由が分からん
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 13:30 ▼このコメントに返信 別にお金なくてもいいじゃん、俺は金ないからアンドロイドのスマホにしてるけど恥ずかしいと思ったことはないぞ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 13:32 ▼このコメントに返信 米181
>>181
こどスマwww
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 13:35 ▼このコメントに返信 またアップルはiPhoneのステマスレ立てたのかいい加減にしろ
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 13:36 ▼このコメントに返信 >>178
だってリセール前提なんだろ?ボコボコにしたら高く売れないやんw
リセール前提の時点で「私の身の丈に合ってません」と自分で自白してるようなモンだぞ
身の丈に合わない高級時計使いと同じようなもんだな
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 13:39 ▼このコメントに返信 バカな日本女脳のやつしかiPhone使わないからな
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 13:39 ▼このコメントに返信 >>14
君があれを古くさいと感じられる位の人間の時点で参考になる考えじゃないのよ。あとiPhoneが簡単とか言われるのはOSじゃなくて操作を覚えてるだけって事だと思うよ
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 13:41 ▼このコメントに返信 >>179
スマホごときにリセール気にして時間や神経使ってるアホを見下してるのはあるがな
それをアイポンへの嫉妬と変換できちゃうんだから、おめでたい脳しとるわwアイポン脳w
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 13:41 ▼このコメントに返信 >>148
普通にandroidのハイエンド買うな
どっちかに拘りも無いからよっぽど性能差が生まれない限りは使ってる方を惰性で買い続けるわ
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 13:43 ▼このコメントに返信 >>10
androidにもカメラにチカラ入れてる機種あるけどな
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 13:43 ▼このコメントに返信 >>23
過ち犯してた時代のソニーみたいにゴリゴリのマニュアル設定機でカメラ性能突き詰めるならいいけど所詮いじり尽くされた加工画像しか撮れんならなんでもいいや
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 13:43 ▼このコメントに返信 アンドロイドが安いってのも訳わからん
値段なんて性能で決まるんだからどちらにせよいいのを買えば高いだろ
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 13:44 ▼このコメントに返信 >>143
全く用途違うならなんでCMでカメラの性能上がっただのなんだののたまわってるの?
っていうか君には話に寄って来ないでよw誘ってないからw
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 13:45 ▼このコメントに返信 >>38
細かな文句はよく聞いたが致命的な不具合はiPhoneの方がよく出てたろ。文鎮化しまくってたし。
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 13:46 ▼このコメントに返信 今のiPhone、ガキのおもちゃにしては高すぎるもんな
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 13:47 ▼このコメントに返信 >>131
もうタブレットの夢が捨てて割り切れよな
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 13:49 ▼このコメントに返信 >>53
スマホなんて出る前からWinもmacも使ってた人間からしてもなんの説明もなしにどっちが使えるかと言ったら泥だと思うけど
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 14:06 ▼このコメントに返信 なんでお前らコメ高くて買えねーって言いながらiPhone買うの?
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 14:14 ▼このコメントに返信 スマホに何十万も払ってほうが異常だと気づけよ
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 14:23 ▼このコメントに返信 以前から海外シェアならAndroid>iOS
特に途上国や貧乏国ほどその傾向がつよくなる
つまりはそういうこと
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 14:34 ▼このコメントに返信 ゲームしない身でandroidの中身いじってる身としては格安スマホでいいからなぁ
クソスペでもアプリやっちまえばいいんですよ
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 15:16 ▼このコメントに返信 米162
オジサンって決めつけるのやめた方がいいよ。頭固いね。
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 15:22 ▼このコメントに返信 >>199
新しい機種買えない日本のiPhoneユーザーは貧乏ってことね
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 15:35 ▼このコメントに返信 >>142
流石にそれは自分をアプデした方が⋯
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 16:18 ▼このコメントに返信 米1
わかってないな
細かくカスタマイズ出来るから
Androidを使わせなかったんだぞ
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 16:23 ▼このコメントに返信 米77
そうだぜ
それで何か問題あるのか?
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 16:54 ▼このコメントに返信 米14
UIが優れている・・・?優れているとは思わないし、UIなんて慣れな部分も多いから比較としては弱いな
”機械に弱い人はiPhone”ってたぶん使う人の周りに使える人がいる可能性が日本においては高い、あるいはシェアが多いから指南してる人・情報が多いから調べて真似して使えるからってことじゃないかな
何にしてもガキが持たせてもらう時点で費用との兼ね合いだから、安い端末持たされても文句は言えない
高い端末欲しいならやりたいことや将来に向けての投資としてのプレゼンを親にするしかないと思うわ
大人は自分の稼いだ金だ、好きなの買え
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 17:45 ▼このコメントに返信 基本的な動作なんてもうミドルクラスのスマホで十分こなせるもんな
よっぽどのこだわりでもない限りiPhoneオーバースペックだろ
小学生なんてよく物壊すし無くすしで10万以上のスマホなんて持たせたくないもん
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 17:47 ▼このコメントに返信 そもそも林檎は最新機種新品で3万前後で買えんだろ
最近のローモデルはSoC進化でゲームしないならかなり使えるようになってきてるし
ゲームしたいなら自分の小遣いで買わせればいいし
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 18:45 ▼このコメントに返信 でも高校あたりになるとiPhoneになるんやろ?
小学生の頃はまだ泥もiPhoneも違いなんてどうでもよくてただゲームができりゃええと思ってるフシがある
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 20:19 ▼このコメントに返信 おっすオラおっさん
androidスマホに手帳型ケースだぜ
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:01 ▼このコメントに返信 >>210
iPhone、androidに関わらず、手帳型ケースじゃないと誤作動が怖い
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月07日 21:43 ▼このコメントに返信 >>79
童貞だっさww
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 06:02 ▼このコメントに返信 最近ひとりごとだけでなく、
アン ドさん所有者にかけて話す電話の内容まで広、告に表示されるようになっていて やばい。こちらは端末がガラケーしかない部屋で話してアイポンのある場所に戻ってネットでばーんって。
この、文、!機械 読め っかなw
あ、書いたことはほんとの話だよ。最近用心深くなっている。
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:26 ▼このコメントに返信 普通に子供はiPhone使ってるけどね。
安全性とか交換ローテーションを考えればiPhoneを使わせるのとAndroid使わせるのと変わらないか寧ろAndroidの方が高くつくからね。
しかも純正のAndroidOS入ってないとこのサイクル更に早くしないと安全性担保出来ないし。
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 09:26 ▼このコメントに返信 キッズと老人は買えないとか、普段は中年や高齢者が金持ってて、若者に回らないって言ってなかったっけ?要は必要ないものには金掛けないだけ。
アイポン信者は値段が高い事がご自慢なようだが年収300万くらいでアイポンもってホルホルしてるのがわらえる、事らがアンドロイドで300万の時計してるとアップルウォッチで十分、とか言い出す始末。
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 12:26 ▼このコメントに返信 もともと新興国や貧困国はAndroidが優勢だったんだし、
単純に日本がそっちの仲間入りしただけじゃないかな。
家計の問題であって、たぶん機能とか使いやすさとかはそんな関係ない話だと思うよ
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 22:05 ▼このコメントに返信 そもそも高くて機能が過剰なんだよ
機能の五割も使うことなくガラクタになるのに同調圧力のせいで無駄に金払う
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 16:16 ▼このコメントに返信 だんだんアフリカみたいな貧困層が増えてる