newsum

1: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:20:12.30 ID:P0sgpua70 
子供のスマホは中古が多め、OSではAndroidが6割

近年のスマホ社会において、子供にいつスマホを持たせるのかというのは親にとって悩みの1つである。
NTTドコモが2023年に行った調査のときは、小学校低学年で18%、高学年で42%という結果が出ており、特に小学6年生の所有率は65%に上っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2a79b6e22f9857073c218193b60a5882e0921701



4: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:22:57.70 ID:kBOiEffn0
まぁさすがにここまで高いと魔法も解けるか

【おすすめ記事】

【画像】スマホ依存の女子高生、完全に陰キャ好みの女の子で草www

大物ピアニスト、大阪で客席のスマホアラームにキレて退場しコンサート終了←これ返金されないの?

2歳娘のシンママさん「あ、彼氏のスマホが置いてある。何撮ってるか見よ。」←結果⋯

【悲報】アホガキ、耐久フィルムをつけたスマホをハンマーで叩いたらバキバキに割れて発狂wwww






7: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:25:33.35 ID:QctxqcpW0
iPhone使いづらいもん

9: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:27:21.75 ID:P0sgpua70 
>>7
理由は

価格が安いから
最低限の機能で問題ないから
防犯・見守りなどの機能があるから

と書いてあるが

10: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:27:43.66 ID:wjZAjaOt0
アイホンのが使いやすいって聞いたけど?
まあ出先で待ち時間になんG見るぐらいしか使わんけど

13: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:29:42.04 ID:S2G1cMBM0
>>10
機械ものに弱い人に使いやすいのはiphoneは使いやすいて良く言われてるよな

14: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:30:08.19 ID:P0sgpua70 
>>10
小学生は使いやいとか使いにくいとかの理由では買ってもらえない

11: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:29:22.15 ID:zXh/5ULV0
どうせ大したことやってないんやから安いので十分やろ

17: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:31:25.85 ID:P0sgpua70 
>>11
小学生やからなあ

正直どんな風に使うのかよくわからんねSNSとかは禁止されとるんかね

12: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:29:28.52 ID:kBOiEffn0
スマホに使いやすい使いにくいなんて正直ないやろ
馴れの範疇だし強いて言えばiPhoneにしとけばトラブルの時に周りに聞きやすいのはあるが

16: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:31:15.96 ID:yMxzF9hL0
端末ハードの不具合とかエラーが出にくいiPhoneとかMacBook使うと冗談抜きで機械に弱くなるからな
試行錯誤の力が無くなる

20: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:33:08.88 ID:P0sgpua70 
>>16
言うほど試行錯誤するか?
小学生が端末ハードの不具合とかエラーに直面しても泣いちゃうだけやろ

18: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:32:11.65 ID:+f84o7Ayd
キッズと老人はiPhone使えなさそうだし

21: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:33:40.14 ID:P0sgpua70 
>>18
お値段の関係でな

26: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:36:00.49 ID:n/367iQW0
GALAXYとかならともかく国産メーカーならAndroid買うやつ増えるのはいいことじゃないの?

28: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:40:21.01 ID:P0sgpua70 
>>26
なおもう少し大きくなるとAndroidは嫌だと言い出す模様

29: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:42:02.14 ID:HNiu0uwC0
数年後
「今はクイックシェアだよ、エアドロwww」
なるかなぁ

30: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:43:29.75 ID:P0sgpua70 
>>29
無理やろなあ

89: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 07:32:52.70 ID:PgUo1WoXM
>>29
ならない
理屈じゃないから

37: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:47:12.17 ID:noAcQtO2r
それでいつかiPhoneデビューをするのが楽しみになってるんだよ

40: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:49:22.01 ID:yBBLzH3b0
小学生は壊すし安物でいいやろ

55: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 06:59:28.78 ID:CQysfAR+0
煽り抜きで初代iPhoneの方が最新Androidより画質良いと思う

72: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 07:19:33.16 ID:vYy8Gy1O0
そもそも中学校まではスマホ持ち込み禁止やから現物無いしそこまでハブられるとかないぞ
学校終わってから遊ぶ時に分かるぐらいやしそれも毎日ちゃうしな
ソースはワイの息子

87: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 07:31:36.97 ID:YBipj8hS0
乗り換えで林檎1円で貰えたのにどうして😭

90: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 07:33:25.94 ID:P0sgpua70 
>>87
子供にレンタル品はちょっと怖いやろ

101: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 07:54:02.89 ID:3vGu6LDs0
中高でスマホ禁止せずiPhone 禁止にしたら面白いことになりそう

102: 警備員[Lv.10] 2025/02/07(金) 07:56:03.79 ID:ZRT0wkMn0
iPhoneに拘る理由がないわ



【悲報】中居くんの知人「憔悴しきっていて放っておくと何をするかわからない」 親族や恋人が24時間監視

【悲報】フジテレビさん、4月スタートの新番組のロケをするも飲食店に取材拒否されてしまう…

【速報】米連邦地検「水原一平被告はギャンブル依存症であるという証拠は認められない、減刑するべきではない」

【画像あり】本日のイッテQが放送差し替えになった理由、これか・・・?

住みやすい都市をChatGPTに聞いた結果がこちらwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738876812/