
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 09:35:21.458 ID:lQQI+0Ux0
いやこうはならんやろ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 09:37:19.913 ID:lzM8UsOd0
密封したのか??
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 09:37:33.080 ID:8R7XONAo0
何が爆発したんだよ
【おすすめ記事】
◆【画像】快活CLUBのPC、「スペック」がガチでヤバいwwww
◆PC電源の寿命は持って3〜5年 死に際にグラボやHDDなど全てを道連れにする模様
◆ワイ、メルカリでPCモニターを売るも買い手から不穏なメッセージが届く

◆【速報】トランプついにやらかすwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】グラビアアイドルの撮影打ち合わせ、えっちすぎるwwwwwwwwwww
◆【悲報】スト6不知火舞がボコられる動画、エロすぎて炎上wwwwwwww
◆【恐怖】延べ2万人の女子高生らを盗撮した37歳男性、自宅から10TBもの動画データが見つかる
◆【速報】すき家でまた外食テロwwwwwwwwwwwwww
◆【画像】快活CLUBのPC、「スペック」がガチでヤバいwwww
◆PC電源の寿命は持って3〜5年 死に際にグラボやHDDなど全てを道連れにする模様
◆ワイ、メルカリでPCモニターを売るも買い手から不穏なメッセージが届く
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 09:38:13.649 ID:ap8CNyAU0
ステンドグラス加工ええやん
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 09:39:52.215 ID:HZamkSST0
素人ですまんが最近この透明ケース流行りだが最初は良くてもこのパソコンがチカチカすんのが鬱陶しくなりしそうで嫌なんだがみんないいのか?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 09:41:12.862 ID:SGyiGIlA0
>>12
ケースをどこに置くかじゃね
俺は足元だから常に目に入るわけじゃないしな
ケースをどこに置くかじゃね
俺は足元だから常に目に入るわけじゃないしな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 09:50:19.878 ID:qmudJfOC0
安物なんだろうな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 10:03:21.155 ID:uc2lXPeL0
カッコよくなったじゃん
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 10:04:17.736 ID:bZHmhkcNM
グラボの排熱がもろに当たって
温度差がでかすぎて割れた
温度差がでかすぎて割れた
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 10:11:47.216 ID:lkShBYAr0
ヒビが全体に広がるガラスって割れやすいガラスじゃなかったっけ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 10:16:57.418 ID:uYNSpfvS0
このベンチマークて無料でできる?
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 10:17:58.252 ID:91vc35rj0
>>49
もちろん無料
Steamにあるぞ
もちろん無料
Steamにあるぞ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 10:23:42.882 ID:LMcofQyEd
パソコンケースのガラスって車と同じ方式の耐熱強化ガラスでは
ただのガラス板使うとこなんてあるのか
ただのガラス板使うとこなんてあるのか
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 10:30:21.988 ID:bE6lwI0Vd
安物のケースはただの板だけどそこそこ高い奴は車と似たような合わせ強化ガラス
ただ車と違い飛散防止の樹脂は入っていない
ただ車と違い飛散防止の樹脂は入っていない
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 10:34:54.794 ID:xoifsTOXd
やはりアクリルが大正義
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 10:43:34.824 ID:9R0Z5D900
通気性良くなってよかったじょん
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 10:45:26.653 ID:6V0CrueQ0
PCケース内にフィギュア入れる文化あるけどガラスが割れるほどの温度になるならフィギュアもネチョネチョになるんじゃないのか
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 10:50:50.850 ID:eFKmDLNwd
エアコンかけてるだろう室内に静置してベンチ回したくらいじゃまず割れないけど、この季節に近くの窓を開けたとか夜キンキンに冷えた室内でエアコン無しでいきなりベンチとかならあり得る
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 11:24:17.359 ID:FnYOuhHbd
アクリルは傷つきやすいけど軽くて良い
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 11:29:45.481 ID:JwwTizyW0
アクリルは静電気すげえんだよ
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 11:32:33.554 ID:BGktDsq50
強化ガラスは殴っても割れないけど
ちょっとでも傷ついたらこうなるからな
砂利とかでジャリジャリするとバーンよ
ちょっとでも傷ついたらこうなるからな
砂利とかでジャリジャリするとバーンよ
122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 14:27:17.603 ID:vxEnAGLv0
別に光らせてないけど側面アクリルのケース使ってるわ
いちいちパネル取らなくても起動ランプとかファンの様子確認出来るの便利じゃね
いちいちパネル取らなくても起動ランプとかファンの様子確認出来るの便利じゃね
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/06(木) 12:37:54.767 ID:xjNYq40c0
モンハン破壊力たけえな

◆【速報】トランプついにやらかすwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】グラビアアイドルの撮影打ち合わせ、えっちすぎるwwwwwwwwwww
◆【悲報】スト6不知火舞がボコられる動画、エロすぎて炎上wwwwwwww
◆【恐怖】延べ2万人の女子高生らを盗撮した37歳男性、自宅から10TBもの動画データが見つかる
◆【速報】すき家でまた外食テロwwwwwwwwwwwwww
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:29 ▼このコメントに返信 アクリルならフニャフニャになるだけで済んだのにどうして…
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:29 ▼このコメントに返信 PCケースはいいけど松本がどうのこうの
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:30 ▼このコメントに返信 爆発が理解できてないやつ多かったけど卵や天ぷらのレンジも爆発って表現するやろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:33 ▼このコメントに返信 最新のグラボは消費電力が600Wクラスだから。
小型のオーブントースターみたいなもん。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:33 ▼このコメントに返信 ワイパソコン初心者、こんな事になるなんて怖すぎる…
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:39 ▼このコメントに返信 強化ガラスが突然割れるのは内部の不純物の熱収縮が原因
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:39 ▼このコメントに返信 温度差50度ぐらいまで行くと破損リスク大分あるみたいやな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:46 ▼このコメントに返信 あ、そうか
PC版のネガキャンか
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:47 ▼このコメントに返信 割れ方見るに強化ガラスみたいだね。昔実家のテーブルで鍋敷きの上に沸いたヤカン置いたらこうなった事ある。熱が一点に集中しすぎたんだろう。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 00:59 ▼このコメントに返信 まあ爆発事故は置いといても、全然最適化できてなさそうで怖えんよこのゲーム
ゲームは全部PCでやってるがワイルズやりたいってなったらさすがにPS5買うかも知れん
今んとこ全然要らんけど
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:00 ▼このコメントに返信 「排熱やばいな、せや、このまま熱でガラス割ったらバズるやろなぁ」
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:03 ▼このコメントに返信 >>10
60fpsの分際でCPU性能めっちゃ食うし
岩の壁画が不安定だったり
FHDの癖VRAM8GB消費したり
12400 + 3070Tiで、12400が使用率100%張り付きになるとは思わなかったよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:10 ▼このコメントに返信 モンハンやっててPC爆発とかこえーよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:11 ▼このコメントに返信 推奨スペックが
i5-10400 + 16GB + RTX2060 Super
になってるけど、この構成だと「CPU性能不足」「消費電力多め」「メモリ少なめ」「VRAM少なめ」で正直怖い
R7-5700X + 32GB + RTX3060(12GB)が最低限
R7-7700 + 32GB + RTX4060Ti(16GB)が理想
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:18 ▼このコメントに返信 ガラス以前に結露すると電子機器はそれだけでお釈迦になるからな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:22 ▼このコメントに返信 数分で110℃まで上がる問題のあるグラボ使ってたらこうなる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:28 ▼このコメントに返信 本スレ・コメントきちんと読んでも、全く以って理解できない。
♪( ^ω^) ^ω^) ^ω^)♪ どうしてこうなった!
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:28 ▼このコメントに返信 スカウターじゃないんだから
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:30 ▼このコメントに返信 このPCの持ち主によると
グラボはRX7900XTXリファレンスモデルで、構造上このグラボの熱がPCケースの側面方向に排熱される
PCケースの側面は強化ガラスでグラボ付近が割れた
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:31 ▼このコメントに返信 自分のパソコンはアクリルで光が邪魔だから厚紙置いてるわ
調べたら設定でもオフにできないクソ仕様だったし
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:38 ▼このコメントに返信 PC光らせてるのってアルファードとか電飾ピカピカさせてる連中と同種よな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:43 ▼このコメントに返信 >>21 ギラギラ系のマイルドヤンキーが
アウトドア趣味…アルファード(3.5L)を購入
インドア趣味…Ryzen9+RTX5O9Oを購入
ぐらいの違いでしか無いよな
「見栄っ張り」「デカい=正義」「日常用途を逸脱した高性能重視」などあらゆる点が共通してる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:46 ▼このコメントに返信 ガラスにする意味なんて何もないからな
地震で転倒したら割れる可能性もあるし、中身が光ると目移りして鬱陶しいし、
下に置いているから関係ないとか言ってるけど見た目が良くてガラスにしてるのに見えないとか本末転倒だろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:47 ▼このコメントに返信 米21
GPUはデフォで光らないヤツの方が珍しい
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 01:48 ▼このコメントに返信 どうみても内側からの熱での割れ方ちゃうやろ、外圧で割れてるようにしか見えん、中にも破片飛散してるし
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 02:14 ▼このコメントに返信 グロ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 02:36 ▼このコメントに返信 >>17
耐熱ガラスは添加物、強化ガラスは熱処理。両立した耐熱強化ガラスでは無く単なる強化ガラスの筐体だったんだろってこと。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 02:44 ▼このコメントに返信 光らせるのとガラス張りブーム早く終わって欲しい
SilverStoneのFT02が設計思想がもう古いからLianLiのケース買おうと思ってるけどどれもこれもガラス張りになってる
ほんとに自作してる人はこんなもん望んでるのか?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 02:47 ▼このコメントに返信 ピラーレスケース使ってるけどこうはならんやろ
電源の横にスペースあるからアクスタ飾ってるけど溶けるほど熱籠もってないぞ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 03:00 ▼このコメントに返信 ケースの吸排気でほぼ室温のガラスの一部を80℃90℃の温風直撃で加熱し続けるわけだから強度欲しいわな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 03:24 ▼このコメントに返信 それ最初っから無茶な取り付けしてたんじゃないの
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 03:30 ▼このコメントに返信 モンハンベンチのせいじゃなくてココ数日の寒気による外面の冷たさとハイエンドグラボの排気に寄る内面の熱さの温度差のせいやろ
何のベンチ回してもこうなってたやろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 03:36 ▼このコメントに返信 >>28
にわかジサカーは好きな人かなり多いね
しょっちゅう買い替える人より新規参入さんの方が多いんだろう
好きな人は4〜10年は買い替えなくて良いスペックで組むしね
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 03:38 ▼このコメントに返信 俺も前Steamで3Dエロゲーやってたらグラボから聞いたことない爆音聞こえてビビったわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 03:46 ▼このコメントに返信 側面全メッシュ安定だわ
エアフローがーとか言うけど結局通気性良くした方が温度下がるし
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 03:50 ▼このコメントに返信 どこのゴミ製品だよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:04 ▼このコメントに返信 傷があるとそこから割れやすいからフィルム貼っとき
傷防止にもなるし飛散防止にもなる
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 04:19 ▼このコメントに返信 どうやったらこんなことになるんだよw
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 05:06 ▼このコメントに返信 これでフローが良くなった
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 05:12 ▼このコメントに返信 持ってくれよ…PCケース!みたいな事でもやってたんだろ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 05:21 ▼このコメントに返信 ちなみにPCケースって基本的に密閉されてるの前提でエアフロー計算されてるから、横蓋開けても実は温度あんま下がらんのやで
むしろ空気の流れがなくなるから、CPUやグラボみたいな高熱持つ部分の熱が散らしにくくなって負荷かかる
水冷の場合でも空気の流れを使って熱を冷却水に逃がしてるから、冷却効率落ちる
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 05:31 ▼このコメントに返信 米25
何言ってんだ?熱で爆発したなら両側に飛散するのはあたりまえだろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 05:32 ▼このコメントに返信 ガラスにも色んな種類あるからな
熱でこうなるやつもあるだろう
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 05:38 ▼このコメントに返信 スレ立てたやつはPCケースにいじめでも受けてたのかな…可哀想に
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 05:40 ▼このコメントに返信 PCって負荷がかかるとスカウターみたいに爆発するのか
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 05:50 ▼このコメントに返信 米2
松本って「修行するぞ」の方?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 05:57 ▼このコメントに返信 ケース透明にしてPCパーツ光らせて何がうれしいんやろな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 06:29 ▼このコメントに返信 カメラに映して配信するならまだしも、一般ユーザーがチカチカするハコを視界に入れる必要性ゼロだわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 06:38 ▼このコメントに返信 強化ガラス製って食器にしても急激な温度変化で粉々になることあるから嫌い
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 06:43 ▼このコメントに返信 知らんけどケース無しの裸で扇風機当てといたらええんちゃうの?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 06:53 ▼このコメントに返信 米32
数年前にも同じように割れたツイートあったからな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 06:55 ▼このコメントに返信 ガラステーブルも 突然 粉々に割れる事が有るが
それと同じ現象か?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 07:55 ▼このコメントに返信 m1 macだって夏になると割れるんだから
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:04 ▼このコメントに返信 これこういうケースには使っちゃダメなグラボだろ
側面ケース無しでヒートシンクむき出しになってんじゃん
見た感じガラス板とグラボの隙間殆どなさそうだし、そりゃいずれはこうなるわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 08:23 ▼このコメントに返信 受験勉強でストレスが溜まりまくっていた時に何を思ったかガラスのコップをライターで炙ってたら破裂したwパーンって
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 09:05 ▼このコメントに返信 RTX4060なら割れなかったやろなぁ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:17 ▼このコメントに返信 中華製のガラス製品とかよく買おうと思ったな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:17 ▼このコメントに返信 モンスターじゃなくてPCケースがハントされてて草
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 14:15 ▼このコメントに返信 お使いゲーに金かけるとかwww