
1: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 09:03:24.95 ID:lMGS8/Rx0
2: それでも動く名有り 2025/02/08(土) 09:04:18.72 ID:ncCvshCN0
精神的勝利
3: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 09:04:55.54 ID:2bG2fvIp0
それ日本に得あるの
25: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 09:36:09.99 ID:+DJ//WFy0
実質お金あげるだけにならんか?
【おすすめ記事】
◆【速報】日本製鉄、USスチールともにブチギレwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】USスチールさん、バイデンにやや切れるwwwwwwwww (画像あり)
◆【朗報】石破首相、USスチール買収拒否の件で米国政府にブチギレ 想像の1.8倍キレてる
◆【悲報】USスチールがある市の市長「日本が買収してくれなかったら我が市は終わりですよ?」
◆【速報】USスチール買収に意欲の米鉄鋼大手のCEO「中国は悪だが、日本はもっと悪い」

◆【速報】トランプついにやらかすwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】グラビアアイドルの撮影打ち合わせ、えっちすぎるwwwwwwwwwww
◆【悲報】スト6不知火舞がボコられる動画、エロすぎて炎上wwwwwwww
◆【恐怖】延べ2万人の女子高生らを盗撮した37歳男性、自宅から10TBもの動画データが見つかる
◆【速報】すき家でまた外食テロwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】日本製鉄、USスチールともにブチギレwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】USスチールさん、バイデンにやや切れるwwwwwwwww (画像あり)
◆【朗報】石破首相、USスチール買収拒否の件で米国政府にブチギレ 想像の1.8倍キレてる
◆【悲報】USスチールがある市の市長「日本が買収してくれなかったら我が市は終わりですよ?」
◆【速報】USスチール買収に意欲の米鉄鋼大手のCEO「中国は悪だが、日本はもっと悪い」
5: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 09:08:17.16 ID:gtRsL+bgd
募ったけど募集してないみたいなもんやろ
6: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 09:10:05.90 ID:KxfWHeM80
投資したら倒産する?
8: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 09:21:51.72 ID:y6HvttH80
その手があったかって感じやな
流石トランプや
流石トランプや
9: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 09:22:00.19 ID:L2TKg/gE0
投資じゃやだから買収しようとしたのでは?
10: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 09:22:56.04 ID:eMmv0P1Q0
金だけ取られただけでは
14: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 09:26:04.79 ID:TQQh61+e0
投資になんの意味があるんやw
日本製鉄にメリットないだろ
日本製鉄にメリットないだろ
15: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 09:27:06.08 ID:y6HvttH80
>>14
でもUSスチールにはメリットがあるから
でもUSスチールにはメリットがあるから
17: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 09:30:03.76 ID:vEMdSeTu0
日鉄・USスチール「聞いてないよ〜」
19: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 09:31:00.59 ID:/M9L06rQ0
日鉄の株どうなるんや?現物あるんやけど
20: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 09:32:59.58 ID:xmlGgCQ90
石破にそんな権利あるの?国有企業じゃないよ
21: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 09:33:50.43 ID:/tR8PXAH0
まあアメリカに配慮したリップサービスや
やることは買収や
やることは買収や
24: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 09:35:38.47 ID:Krt2Xv1Y0
実質買収になるのか本当に投資で止まるのかそこが問題や
29: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 09:37:45.53 ID:GgEgAU8v0
>>24
日本製鉄とUSスチールはロイターからコメントを求められて拒否したようやからそれが答えやろ
日本製鉄とUSスチールはロイターからコメントを求められて拒否したようやからそれが答えやろ
26: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 09:37:22.05 ID:Qz2ZC29i0
ワシントンくんだりまで行って金巻き上げられただけは草ですよ
34: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 09:40:08.40 ID:0QKIFeC10
石破総理はねっとり交渉で精神的勝利を勝ち取ったのですか?
36: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 09:46:52.38 ID:NAzCqFwj0
投資?なんのメリットも無いだろ
30: それでも動く名無し 2025/02/08(土) 09:38:38.74 ID:Iz9/AOGu0
どういうことや…

◆【速報】トランプついにやらかすwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】グラビアアイドルの撮影打ち合わせ、えっちすぎるwwwwwwwwwww
◆【悲報】スト6不知火舞がボコられる動画、エロすぎて炎上wwwwwwww
◆【恐怖】延べ2万人の女子高生らを盗撮した37歳男性、自宅から10TBもの動画データが見つかる
◆【速報】すき家でまた外食テロwwwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1738973004/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:26 ▼このコメントに返信 糞害人逝けや
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:27 ▼このコメントに返信 買わせないけど大量の金は出せってのを言うがままにやらされて草
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:27 ▼このコメントに返信 >>1
まーた壺ウヨジャップ負けてて草www賢い人間は自衛隊天皇制戸籍法自民に反対してるからwww
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:29 ▼このコメントに返信 日本国民が誰一人として支持してない売国奴のゴミを日本の首脳扱いするのやめてもらっていいですか?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:29 ▼このコメントに返信 石破「150兆やるから許してやれ。そしてもっと円安にしろ」
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:30 ▼このコメントに返信 手懐けられたなら実質敗北だろ
スパッと手引くか相応のメリット無いとさ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:30 ▼このコメントに返信 >>4
主語デカ過ぎやろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:31 ▼このコメントに返信 これ断ると米軍完全撤退させそう。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:31 ▼このコメントに返信 米2
なお当事者達は拒否ってる模様
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:31 ▼このコメントに返信 肉便器ATM日本
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:32 ▼このコメントに返信 >>2
その代わりに日本への関税については黙らせただろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:33 ▼このコメントに返信 軟弱ジャップがカネ取られてて草
まんま不良に絡まれてる陰キャそのものだな
ジャンプしてみろや、ってよ
それでまたこの鬱憤を同胞の弱者にぶつけて八つ当たりするんだろ?
本当に情けない民族
そりゃ女達も韓国に逃げるわな。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:33 ▼このコメントに返信 ? ただ金あげてるだけ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:34 ▼このコメントに返信 アメップの顔面たてつつ実質買収の落としどころやな。まあ子会社化と変わらんけど名称そのままで経営陣は安堵で技術提携で双方Win-Winやろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:35 ▼このコメントに返信 怒ったって力関係がアメリカの方が上なんだから仕方ないだろ
80年前に戦争やってボロクソ負けたの覚えてないんか?
俺だって悔しいけど仕方ないやろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:36 ▼このコメントに返信 精神的勝利とか言い出しそうだけど、実際どうなのかね?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:36 ▼このコメントに返信 トランプとの約束事は常に最悪のケースを想定しろ
奴は必ずその少し斜め上を行く
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:37 ▼このコメントに返信 >>1
敗戦国の戦争犯罪者の末路
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:39 ▼このコメントに返信 アメリカ様のモノを所有しようだなんて烏滸がましいってことやろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:40 ▼このコメントに返信 カツアゲして、「これって投資だよな、シゲル」
いじめられっ子やん
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:40 ▼このコメントに返信 米11
・関税に関しては火曜日以後、関税は相互に掛かるものだから当然掛ける←石破太ため息
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:41 ▼このコメントに返信 これほんまに日本製鉄さん合意してる?
日米首脳だけで決めてたりしない?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:41 ▼このコメントに返信 状況悪化してないか?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:42 ▼このコメントに返信 日本はアメリカ様の犬
あべのじいちゃんがアメリカ様から遣わされてこうなった
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:42 ▼このコメントに返信 金も技術も流出させるとか属国以下の奴隷じゃん
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:42 ▼このコメントに返信 敗戦国の末路
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:42 ▼このコメントに返信 言葉遊びすげええええええええええええええええええええええええ‼
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:43 ▼このコメントに返信 投資ならちゃんと旨味が発生する算段なんだよな?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:43 ▼このコメントに返信 内輪金権政治の責任はマスゴミにあるゾ日枝森ライン
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:44 ▼このコメントに返信 日本も老人に投資してるだけだから問題ない
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:44 ▼このコメントに返信 米1
ジャップ土人逝けや🤣
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:45 ▼このコメントに返信 日本の首相にそんな権限あんの?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:45 ▼このコメントに返信 米7
言うほどデカいか?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:45 ▼このコメントに返信 ジャップの分際でアメリカ父さんに逆らうからこういう事になる
テメエらはHENTAIらしく尻を差し出しときゃええねん
隣国より先に滅びゆく運命にあるような弱者国家に選択権なんてねえから。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:46 ▼このコメントに返信 アメ公お得意の二枚舌
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:47 ▼このコメントに返信 まじで金だけ出させられるのか
業務提携みたいになるのか内容分かんねえな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:48 ▼このコメントに返信 日本の首相がなんの権限あって民間の契約に口出してんだ?
石橋頭おかしすぎるだろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:48 ▼このコメントに返信 投資の許可出したってことは日本勝利ってことやろ
日本製鉄はさっさと米の大手鉄鋼会社に株譲れとかメチャクチャ言うのかと思ったけど
そうじゃなく投資しまくれってことは実質買収許可出したのと同じや
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:48 ▼このコメントに返信 流石に事前に日本製鐵と話し合いしてるんじゃないのか
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:48 ▼このコメントに返信 ゴンサルベスCEO・・・敗北!
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:49 ▼このコメントに返信 トランプだって生き馬の目を抜くアメリカビジネス界を歩んできたんだから
ポピュリズム発言や公表するコメントの裏では
ある程度現実的な落とし所にしてるだろうさ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:49 ▼このコメントに返信 戦争で若人が命を賭して守った未来がこれか…
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:49 ▼このコメントに返信 まず、投資とは、何か(ねっとり)
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:50 ▼このコメントに返信 玉虫色の結論って日本の専売特許じゃなかったんか?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:55 ▼このコメントに返信 米16
精神的にも敗北だろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:55 ▼このコメントに返信 うーん?どういうこと?
「株は買わせんが社債なら買っていいよ」って事?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:55 ▼このコメントに返信 >>37
それは買収を反故にしたアメリカ側に先に言えよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:55 ▼このコメントに返信 どういう契約内容になるか見んと判断しづらいな
買収同等の契約なら有能だけど、ただの骨抜き契約ならクソ無能
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:56 ▼このコメントに返信 >>3
まあ犬猫が偉そうに書いたらアカンわ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:57 ▼このコメントに返信 >>3>>18
自分で自分にレスwww負け狗根性極まれりだなwww、1ゲット出来ないとすぐ子供のようにわめき散らす幼児のような精神性のジジイ・・・うわ、痛いなぁww、さすが自己顕示欲の権化地球の迷惑シナチョン猿土人無断転載管理人だわ🖕🤣
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 10:59 ▼このコメントに返信 買収と言ってはいけないだけで買収
「撤退」を「転進」と言い換えた旧日本軍と同じことをしている
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:00 ▼このコメントに返信 一見裏がありそうな、言葉だけの買収許可なのか?と思いたい所だが
当事者が拒否してるんなら、そんまま言葉通りなんやろうなぁ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:01 ▼このコメントに返信 >>2
あちらのUSスチールの従業員たちは殆ど日鉄の買収に賛成しているんだけどな。製鉄所の近くの店などに賛成のポスター貼りまくっている。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:02 ▼このコメントに返信 >>4
全くだわ、早く消えろ。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:03 ▼このコメントに返信 株式投資だからOK
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:03 ▼このコメントに返信 日本製鉄「ほな、日本政府さんでやってください」
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:04 ▼このコメントに返信 結局日本側が弱いから成立させるには相手の要望を受け入れるしかないんや
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:06 ▼このコメントに返信 >>3
頭おかしい人を賢い人って書くんだなお前たちの国
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:08 ▼このコメントに返信 日本製鉄にメリット無いなら逃げろ
でも「中国放置していいの?君らも困らない?」
とか脅されてるのだろうなぁ・・・
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:09 ▼このコメントに返信 100%の買収はやめて、51%の権利を買うなら、それでいいのか?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:09 ▼このコメントに返信 ジャップ舐められてるな相変わらず
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:09 ▼このコメントに返信 >>38
とりあえず経営に口出せるぐらいのポジション取ってUSS潰したい同業を牽制していくところが落とし所になるんじゃね?
トランプの理屈だとUSS解体も論外だろうし。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:10 ▼このコメントに返信 いい金づるだねほんとに
アメリカが日本大好きな訳だよ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:10 ▼このコメントに返信 日本で所有して米国に投資させろやw
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:10 ▼このコメントに返信 どういうこと?株はあるけど議決権使えないみたいなの?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:11 ▼このコメントに返信 これでトランプを慕うネトウヨって本当に愛国者なのか?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:11 ▼このコメントに返信 とりあえず別の方法が見つかったから
それで日鉄とUSSは検討してねってことだろ
石破とトランプは道を作っただけ、それをどうするかは当事者たちが決める
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:12 ▼このコメントに返信 ホンダも併合じゃなくて日産に投資しろ!
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:13 ▼このコメントに返信 米16
日鉄がUSスチールの大株主になれば、共同体制を作る事はできる。
元より摩擦を避けるために買収しても米国の取締役はアメリカ人を着ける予定だったから、米国の製鉄業界からの反発が多かった今回の買収問題としては軟着陸だと思う。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:14 ▼このコメントに返信 なんで民間企業の話なのに
日(の無能と)米の政治家が決めるんだよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:15 ▼このコメントに返信 金を取られただけだな
拒否れば関税とガザ難民受け入れのコンボ
トランプ強すぎる
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:15 ▼このコメントに返信 金だして買収しても簡単に経営権はやらんぞってことだろ
アメリカの会社としてアメリカ政府が口を出すぞってこと
解体して日鉄のアメリカ支店みたいに再編するのは許さないと
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:16 ▼このコメントに返信 投資って事は利益出たら還元するんだろうな?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:18 ▼このコメントに返信 お前らは反アメリカの総理を人格攻撃して
アメリカマンセーの総理を大絶賛するけど
自分達の首を絞めているだけなんだぞ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:21 ▼このコメントに返信 お金あげただけで草
なんも利点ないやんwこれで息吹き返したらマジで塩送っただけになるぞ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:24 ▼このコメントに返信 まぁとんでもない関税ふっかけられたり、防衛費の爆上げとかに行かず
「USスチールもやっと」で終わらせたんならようやったと言ってええわ。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:26 ▼このコメントに返信 ソフトバンクも「アメリカの」AIに何兆円も投資してたな
ほんと日本はメリケンに弱いよな
そんなに統一教会がバックにいるトランプが怖いか?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:27 ▼このコメントに返信 そもそも民間企業が投資するかどうかの権利があるから、政府はなんもできんから口約束だけだぞ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:28 ▼このコメントに返信 >>8
そんなんしたらアメリカもデメリット大きいから無いわ。
米からしたら米軍のリース料金貰いながら、対中国踏まえたときの前線基地確保してるようなもんやねん。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:28 ▼このコメントに返信 金取られるだけで終わるって毎度のことだけど
分かってて合意してるよな
兵器買うのと全く同じ構図
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:28 ▼このコメントに返信 契約社会の米国が言葉遊びで終わらせるとは思えん
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:29 ▼このコメントに返信 アメリカが投資した全額を最低限保証するならいいんじゃね
金だけ入れるだけでは立て直せないから買収するんだろうが
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:29 ▼このコメントに返信 >>54
お前らが国に帰れば良いだけだろ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:30 ▼このコメントに返信 金だけ出させてってのは違うと思う
オーナーにはなれないけど、日鉄が必要としている情報と商流にはアクセスさせてあげると言う事
USスチール側にも拒否権あるだろうから日鉄一人勝ちは無理だろうけどね
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:31 ▼このコメントに返信 >>13
わーくにの代表が念願の日米対談してるのにカツアゲされるだけとか、なさけなさすぎる。日本製鉄メリット無いやん。
駆け引きどころか、対中国でも対アメリカでも相手の要求飲むだけとか伝書鳩内閣。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:31 ▼このコメントに返信 >>8
ええやん、最早第七艦隊も威嚇にならんのやからグアムに引っ込んで貰えばええ
わざわざ働かない米軍に毎年巨額の税金突っ込む意味はない
台湾がーとかはUSAIDと統一協会、NED辺りに感化された馬鹿だから無視しとけ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:31 ▼このコメントに返信 結局持ち株比率が高くなれば買収とほぼ変わらんのでは
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:32 ▼このコメントに返信 元記事読んでない奴が多すぎんか?
>>トランプ氏は記者からの質問に「買収は求めていない。投資だ」と強調し、近く日鉄首脳と面談する見通しを示した。
日鉄側と大統領が面談というのを引き出せただけでも大きいだろ。あとは日鉄側が交渉すればいい。少なくともこれについて総理はよくやったと思う
お前らも元ソース読んで自分の頭で考えような?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:32 ▼このコメントに返信 >>19
なお、中国はアメリカの鉄工業買いまくってる模様。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:34 ▼このコメントに返信 >>8
それすると、日本っていう金づるいなくなった上に中国が止められなくなるからな。
そして、悲し以外にけど日本は中国の属国になる。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:34 ▼このコメントに返信 米87
投資だけだと株式投資とは限らんでしょ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:34 ▼このコメントに返信 中国にもアメリカにも胡麻すって言いなりになってるだけの蝙蝠やん。
流石党内野党とか言われた歴戦の裏切り者や。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:36 ▼このコメントに返信 >>22
して無いに決まってるでしょ、ただ上で話し合っただけ。
日本製鉄との話し合いはこの次。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:36 ▼このコメントに返信 投資なんざトランプの許可なんぞいるかよ、ボケ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:37 ▼このコメントに返信 実質許可出たのと同じやろ
あのクリプスとかいう糞会社の思い通りにはならんかった
何故かトランプは日本には甘い
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:38 ▼このコメントに返信 >>88
わからないことがわかった
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:39 ▼このコメントに返信 石破さんはようやっとる
優秀なスタッフと安倍の遺産があるからだろうけど
思ったよりようやっとるわ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:41 ▼このコメントに返信 米12
まともな韓国人は
とっくに韓国から逃げ出してるし
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:41 ▼このコメントに返信 金だけ出せよと言われて喜ぶゲルショッカー
本人からしたら「米国から譲歩を引き出した優れた外交手腕」認識なのかもしれんがな
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:42 ▼このコメントに返信 日鉄がご破算にしようとしたら誰か死にそうだな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:44 ▼このコメントに返信 ここまで来たら日鉄はアメリカに工場つくっても同じだろにはなりそうだけどな
USスチールは工場閉鎖してレイオフするだろうし
USスチールの従業員にとってはマイナス
経営層はお金はのこるだろうけど縮小して撤退ってすでに公言してるしな
他の米国企業の買収話自体時間稼ぎで買い取っても大した資産USスチールに無いからってんで更地だけ転売するんでないかな中国企業とかに
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:46 ▼このコメントに返信 金だけ出させて名義は渡さない。USスチール救った名誉だけやるよ。っていう米一人勝ちスタイル。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:46 ▼このコメントに返信 買収計画が不成功なら日鉄は違約金を払わなきゃいけないわけだが…
金を払わされた上に金を払わされるので?
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:48 ▼このコメントに返信 >>86
それでもいるといないの差はデカいんだよ
米軍がいると中国は侵略の最初一歩が踏み出しづらくなる
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:48 ▼このコメントに返信 米65
かもな。その場合、USスチールが日鉄に優先株を発行することになるな。ジャップは投資は出来るが議決権は行使できない。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:53 ▼このコメントに返信 >>1
その通り、日本がアメリカの植民地と化して富を搾取されていることに気づくべきだよな。
例えば、日本がアメリカで稼いだドルはそのままアメリカの銀行に預金され、日本のためではなく米国企業に貸し出されてアメリカの為に使われている。だからアメリカでいくら稼ごうが日本人の生活は全く豊かにはならない。
株価が上がって喜んでるのも、日本企業の株主である外国人機関投資家たちだけで多くの日本人には関係ない。(アメリカが仕掛けたプラザ合意で生まれたバブルとその崩壊のあと日本の優良株はウォール街に買い占められたからね)
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:53 ▼このコメントに返信 なんでおまらこいつの当選をあんなに喜んだんだ?
割とマジでアメリカ以外にちょっかい出しすぎじゃね?
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:53 ▼このコメントに返信 USスチールが持ってる鉱山等を取得したうえで
日鉄が技術移転してさらに大規模投資してようやく旨味のある買収話になる
これじゃ食い逃げされる危険あるからどうにもならん
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:54 ▼このコメントに返信 >>2
アメリカ人納得させるための方便やろ。
日本では買収、アメリカでは投資、そう言えばみんな納得するやろ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:55 ▼このコメントに返信 テメーの国民から金巻き上げろカス
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:55 ▼このコメントに返信 米102
そんなん日鉄にメリットなさすぎて現実的じゃないだろ…
日本は民間企業を強制徴収できるような国じゃないんだから日鉄にも何らかのメリットがあってこうなったと考えるのが自然
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:57 ▼このコメントに返信 本当に投資として上手くいくなら便乗してくるファンドがいるのに
昨夜は会談内容が判明した時点で叩き売り
つまり市場には上手くいかないと判断されたという事
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:59 ▼このコメントに返信 またカツアゲされてんの
この光景何回目だよ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:59 ▼このコメントに返信 調子の悪い会社を同業他社が買収して立て直すはずが
調子の悪い状態そのままにして何か買わされるの?
ヤバない???www
てか株や社債だけなら他の投資家にでも頼んどけよ
てかアメリカに大事だなんだと言うなら最初から国内の投資家に話持ってけよ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:00 ▼このコメントに返信 石破はガザの民族浄化に協力したりほんまにやること成すこと全てクソだな
鳥取人は早く製造者責任取れや
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:00 ▼このコメントに返信 投資だから賠償金は請求しない
そのかわりUSスチールから手を引けって話じゃないの?
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:02 ▼このコメントに返信 答えはノー
日本はUSスチールから手を引け
さもないと関税かけるぞ
トランプならそういうと思ってたのに・・
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:03 ▼このコメントに返信 >>5
石破が言ってるのは円高にして日経平均上げろ何だよな
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:03 ▼このコメントに返信 いまや鉄鋼業は同業他社飲み込んで規模を大きくし続けないと生き残れない
中途半端な形で終わるのが1番ダメージ大きい
完全に飲み込むか完全に撤退するかの二択しかありえない
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:05 ▼このコメントに返信 米111
日鉄がコレまでここ迄アメリカ国内の反発を受けても買収の為に説得してきたのか?
それは、日鉄も単独で中国・韓国企業に太刀打ち出来ず、統合出来なければ衰退消滅するからやで。
USスチールは日鉄より小さいからもっとヤバい。
けど、トランプはそれを逆手にとって、USスチールを買収以外の救済させなければ日鉄も共倒れやぞって脅してるわけや。
日鉄にはメリットは無い。あるのは、完全敗北(買収諦め)が、まだマシな敗北(支援で共闘)かなんよ。どっちから選べ!ってのがトランプ。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:05 ▼このコメントに返信 いやソフバンのハゲやこの投資話のお陰で
日本へだけ関税の話がないんやで
少なくともソフバンが資金難で投資話が無くなったら即日本へにも関税になる
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:06 ▼このコメントに返信 方便で終われば良いけど、上前だけメリケンに掻っ攫われそう
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:07 ▼このコメントに返信 そもそも民間に対する命令権があるのか?という話。「どういう命令?」「どういう権限?」というのが記事に無い。
日米首脳で「あれは投資でいいよね」という事を共有、同意したというだけなら何の意味もない。
「俺たちは努力したよ」「後の責任は日鉄とUSSだ」というポーズ。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:08 ▼このコメントに返信 >>96
それは頭使ってないだけだろ…
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:08 ▼このコメントに返信 トランプ「買収は駄目だ絶対許さん!」
石波「買収じゃなくて実際は投資するって事ですよ!」
トランプ「?」
石波「?」
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:09 ▼このコメントに返信 要は口を出さないってことだろこれは
言葉を変えて自分たちの範疇じゃないとしたに過ぎない
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:10 ▼このコメントに返信 同意した、じゃねえんだよ
当事者の日鉄もUSスチールもいない場で何を同意してなんの強制力があるんだよ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:15 ▼このコメントに返信 米117
>>117
トランプは過激な言葉を使うだけで、元経営者でもあるし駆け引きは心得ているよ。
USスチールに関しても「反対」とは言っていても、バイデンのように「絶対阻止する」とまでは言わない。
だからバイデンは海外投資委員会から丸投げされる形で終わった。
「俺はあくまでも反対したよ?」「日本の首相にもちゃんと言ったし同意も得たよ?」という
俺はそこまでやったんだという姿勢は見せられたから、後は民間が勝手に決めたんだと言い訳出来る。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:20 ▼このコメントに返信 最初から株式を日本製鉄49%で残りの51%をUSスチールにという形にして協力して世界一の鉄鋼会社を目指すということにしておけばバイデンもトランプも反対しなかったかもな
「日本製鉄は素晴らしいホワイトナイトだ。」とイメージも良かったと思う。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:21 ▼このコメントに返信 経営権は維持したまま出資するって意味かね?
出資比率が50%未満なら資本参加であって買収ではないってこと?
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:22 ▼このコメントに返信 結局金を取られただけで終わってるじゃねーか。石破はバカか???
知ってたけど。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:23 ▼このコメントに返信 当事者そっちのけで勝手に決定すんなと現場の人らは思ってるやろこれ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:29 ▼このコメントに返信 米130
>>130
そもそも日鉄側の条件は、米国支社になっても支社長は米国人にするという話だった。
そもそもジャパンバッシング以降、ほとんどの日系会社は買収しても現地の取締役・幹部・社員は変えないという
形を取っている。
ともかく買収ではないという体裁を取れれば、それでOKとしたかったんじゃないかな。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:30 ▼このコメントに返信 そこまで進んで買うべき物件じゃない
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:31 ▼このコメントに返信 >>66
あいつらはただの権威主義だから
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:34 ▼このコメントに返信 米129
>>129
ただそういう体制にすると、敵対的買収が行われた時に対抗出来るのかという不安がある。
だからUSスチールも子会社化して、一本化された体制に合意していたわけで。
どちらが安定した体制かと言われれば、一体化しておくに越したことはない。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:35 ▼このコメントに返信 阿保の極み
金だけとられて潰れるorよそに買われて終わり
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:41 ▼このコメントに返信 また日本がATMにされたのか
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:41 ▼このコメントに返信 >>2
まあ買収詐欺よりは穏当だな
結果は同じだけどw
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:42 ▼このコメントに返信 アメリカが日本の企業を買うのは良い買収。
日本がアメリカの企業を買うのは許さん!!
もうすぐ日産もwwww
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:53 ▼このコメントに返信 つか脊髄反射で書き込んでいる人もいるけど、「そんな権限があるのか?」という基本的な事に
目を向けて欲しいんだが。
バイデンすら海外投資委員会とやらに頼んだけど、「あとは大統領判断で」と返されているんだぞ。
つまり止められる違反項目なんてどこにもなかったって事。
まあ石破も石破で軽々しく同意するなとは思うけど・・・
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:59 ▼このコメントに返信 投資という名の買収やろ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:01 ▼このコメントに返信 米132
>>132
だからこそのノーコメントw
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:12 ▼このコメントに返信 グリーンランドとガザも投資でいいな
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:15 ▼このコメントに返信 これは買収じゃないこれは買収じゃないっていいながらほぼ買収みたいなことやるんだろ
有権者はトランプが約束を守った!と精神的勝利できる
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:21 ▼このコメントに返信 投資が実質買収とか抜かしてるアホいて草
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:26 ▼このコメントに返信 投資して電炉のノウハウを得られるのなら、それでもいいと思う。
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:28 ▼このコメントに返信 お前ら良いかげん思い出せ。
日本にとってアメリカは友好国ではない。
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:37 ▼このコメントに返信 ゴミじゃね?
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:39 ▼このコメントに返信 つまり金だけよこせと
さすが石破はつねに最悪の結果に導いてくれる
石破は潰れてなくなれ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:54 ▼このコメントに返信 言いくるめられてるじゃん!!
何してんの石破!
だらしないのは外見だけにしてくれよ!!
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:55 ▼このコメントに返信 実際どういうつもりなんだか
金を出すのはいいが、「経営の主導権は出来のいいほうが握る」ってしないと、なんも解決しないのは誰しも認めるところだろう
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:59 ▼このコメントに返信 何がどう合意なのか全くわからん
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 14:17 ▼このコメントに返信 >>28
途上国や産油国ならともかくピーク過ぎて上がり目のないアメリカへの追加投資、利益あると思う??
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 14:18 ▼このコメントに返信 >>39
だってお前、石破やぞ?
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 14:30 ▼このコメントに返信 米92
国の金でクズ鉄f35を爆買いして
コロナの頭に春節ウェルカムしたうえに習近平を国賓でよぼうとしてた
ウラジーミル同じ未来を見て天誅くらった統一カルトのラジコン男に比べりゃマシw
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 15:02 ▼このコメントに返信 うまいことやったやん
さすがは石破さんやな
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 15:32 ▼このコメントに返信 きのうトランプがUSスチールのトップに「買収じゃダメなのか?」って直接確認したけど、買収じゃダメってことになったんやで。
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 16:38 ▼このコメントに返信 いやなんでお前らが勝手に合意しとんねん
金だすの日鉄やろがい
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 17:31 ▼このコメントに返信 さすが石破!!無能すぎる!!
投資なんて日鉄側にメリットねーよ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:05 ▼このコメントに返信 嘘つき無能石破がトランプにビビり散らかして130兆円アメリカに
投資するとか約束してたけどコレはそれに含まれるのか?
あの嘘つき無能ハゲデブ本当に直ぐにでもタヒなねーかな
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:13 ▼このコメントに返信 これで日鉄側が「は?するわけねーだろ」って言ったらどうするの?
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:15 ▼このコメントに返信 なんで国有でもないのに勝手に投資で合意してるの?
アタマオカシイの?
巻き上げた税金だけじゃなくて企業そのものまで自分たちの所有物と盛大な勘違いしてるのこのキチガイ?
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:41 ▼このコメントに返信 日本ナメられてるのはみてて感じる
それ感じてるの俺だけかな
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:06 ▼このコメントに返信 そもそも安全保障上のリスクなんて全く存在しなかったのに反対した民主党が悪い
製鋼技術で日本以上の国は存在しない
かつて世界一だったロシアですら最早遥かに格下で、アメリカは更にその下
1ppmの1万分の1の制御なんて日本以外じゃできねえよ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:37 ▼このコメントに返信 米156
F-35を選定したのはミンスだぞバーカ
アベガーはそんな基本的な知識もないから馬鹿にされるんだぞ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:42 ▼このコメントに返信 買収じゃないから違約金な←これ目当てやろ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 22:09 ▼このコメントに返信 >>156
ならどの戦闘機を導入すればよかったのか言ってみろ
具体的に機種名と理由を挙げろよな
当然言えるだろ?
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 00:24 ▼このコメントに返信 またジャップお得意の外国様のATMになるのか?
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 00:50 ▼このコメントに返信 米97
つーか、安倍もやってること同じ
兆円単位のアメリカへの支援持って行けばトランプが相手にしてたが、そういうお土産がないときは安倍も相手にされてないどころか、北朝鮮外交とか安倍の顔潰すことも平気でやってた
今回も「投資」って形で兆円単位のお土産があるから相手にしてもらえただけ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 09:15 ▼このコメントに返信 違約金の言い換え?
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 10:24 ▼このコメントに返信 うまいことやったなあ
石破さんは有能だなあ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 11:29 ▼このコメントに返信 日本の負け
日鉄を犠牲にして他の輸出品守ったんだよ
月曜株価やばいだろうな
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 12:41 ▼このコメントに返信 投資っていうのは金をやるって意味でも貸すって意味でも無いからな
リターンを要求するのが投資や
条件次第では全然ありだと思うぞ
個人的な予想では40%くらいの株を買い取りと新株発行で確保する形になるんじゃないかと
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:43 ▼このコメントに返信 51%出資してブランド残せばいいんじゃないか
会社精算はせずに
それでも連結子会社にはなるから日鉄が自由に経営できるし
そういう合意だろこれ
なぜか精神勝利してる謎の国コメントがあるけど
自分が無知なの晒して笑い者になってるの気づきもしないんだろうな
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:12 ▼このコメントに返信 どうせいつもの言葉遊びなんだろ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:19 ▼このコメントに返信 こういうの見るとやっぱ日本ってアメリカの植民地なんだなってよく分かるわ
独立するような政党出てこないかね
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 17:48 ▼このコメントに返信 メリケンの中国化がとまんねーな
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 10:27 ▼このコメントに返信 石破さんが有能すぎてビビる・・・
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 13:24 ▼このコメントに返信 石破みたいなゴミムシに外交期待してる馬鹿がいるってマジかよ