
1: ボレロ ★ 2025/02/08(土) 08:00:57.39 ID:??? TID:bolero
トランプ氏「プラスチックへの回帰」宣言 紙製ストロー阻止の意向 https://t.co/8qC6DDwPdB
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) February 7, 2025
4: 名無しさん 2025/02/08(土) 08:04:47.86 ID:Q8Sha
トランプは正直だから好感が持てるよ
21: 名無しさん 2025/02/08(土) 08:11:59.96 ID:SPCna
>>4
ある程度支持者が集まるのもわかるわ
ある程度支持者が集まるのもわかるわ
【おすすめ記事】
◆【速報】トランプ、さっそくとんでもない行動に出るwwwwwww
◆【速報】トランプついにやらかすwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】国連「トランプ様、国連脱退しないで!アメリカがリーダーであることが重要なの!」
◆【速報】トランプ氏、WHO脱退の大統領令署名wwwwwwwwwwwwww
◆【画像】ドナルド・トランプさん、報道官に27歳のめちゃシコ金髪女子を任命wwww

◆【速報】タレント・小島瑠璃子さんと夫が病院に救急搬送 夫は死亡、小島さんは軽症
s ◆【朗報】フジテレビ、スポンサーが全員逃げて何故か株価が+50%へwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】CV竹達彩奈の美少女さん、えっちなマッサージをされて喘いでイってしまうwwwwwww (動画あり)
◆年金無視しまくった結果wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】母親「26歳息子がラーメンに『フーフー』息を吹きかけるのが気持ち悪い」
◆【速報】トランプ、さっそくとんでもない行動に出るwwwwwww
◆【速報】トランプついにやらかすwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】国連「トランプ様、国連脱退しないで!アメリカがリーダーであることが重要なの!」
◆【速報】トランプ氏、WHO脱退の大統領令署名wwwwwwwwwwwwww
◆【画像】ドナルド・トランプさん、報道官に27歳のめちゃシコ金髪女子を任命wwww
6: 名無しさん 2025/02/08(土) 08:05:24.81 ID:DLCru
トランプはほんと分かりやすいな笑
15: 名無しさん 2025/02/08(土) 08:09:38.78 ID:WGHxw
実行力あっていいよなあ。
18: 名無しさん 2025/02/08(土) 08:11:20.52 ID:SPCna
>>15
ある意味、こういうのが本当の「実行力」だよねー
ある意味、こういうのが本当の「実行力」だよねー
17: 名無しさん 2025/02/08(土) 08:10:48.59 ID:0FJ8q
流石にやりすぎ
23: 名無しさん 2025/02/08(土) 08:13:17.45 ID:ThEx9
紙のストローに切り替えた会社は理念を捻じ曲げてプラスチックに仕方なく回帰するのかどうか
回帰するなら最初からやらなければいいのに
回帰するなら最初からやらなければいいのに
36: 名無しさん 2025/02/08(土) 08:22:13.83 ID:FCqXR
これはいいな
プラスチックは燃やせば処分できる
余らす理由もないからな
どんどん使いまくれ
プラスチックは燃やせば処分できる
余らす理由もないからな
どんどん使いまくれ
47: 名無しさん 2025/02/08(土) 08:34:08.79 ID:b3bN8
紙マジー
48: 名無しさん 2025/02/08(土) 08:34:58.76 ID:eo1RT
紙のストローは実用にならないよ
53: 名無しさん 2025/02/08(土) 08:39:05.00 ID:zF9sy
水に溶けるプラスチックストローとかあるしな
72: 名無しさん 2025/02/08(土) 08:54:05.67 ID:SPCna
>>53
ものすごく役に立たなさそうw
ものすごく役に立たなさそうw
59: 名無しさん 2025/02/08(土) 08:42:58.29 ID:zQu7I
ストローに税金かけて飲み物にはストローセットを義務にしよう。
65: 名無しさん 2025/02/08(土) 08:49:05.50 ID:xM4TH
ストローとか何年も使ってないよ
67: 名無しさん 2025/02/08(土) 08:50:00.98 ID:o8GRt
クソ不味くなるから紙ストローいらないとは思ってた
75: 名無しさん 2025/02/08(土) 09:03:37.74 ID:IacIq
紙ストローは要らんかった
80: 名無しさん 2025/02/08(土) 09:13:14.07 ID:4uDgB
紙のストローは不味い、なんか繊維感がイヤ
82: 名無しさん 2025/02/08(土) 09:18:19.11 ID:4l1oL
トランプも紙製よりプラスチック製のほうがいい
86: 名無しさん 2025/02/08(土) 09:31:03.18 ID:SPCna
>>82
使ってても端っこがめくれたりケバ立ったりしないもんな
使ってても端っこがめくれたりケバ立ったりしないもんな
90: 名無しさん 2025/02/08(土) 09:38:20.14 ID:VpC1t
絶妙なとこついてくるな
123: 名無しさん 2025/02/08(土) 10:16:02.18 ID:mRl9z
無茶苦茶な温暖化は環境論者の警告通りなんだがな
126: 名無しさん 2025/02/08(土) 10:19:32.73 ID:F4e6k
ほんとに意識高いならコップ直で飲めるから
ただの茶番だよあんなもん
ただの茶番だよあんなもん
131: 名無しさん 2025/02/08(土) 10:25:39.12 ID:fH9CW
>>126
それな
「ストローは要りません」
実際、ビニール袋は必要でもストローは要らないことが多い
それな
「ストローは要りません」
実際、ビニール袋は必要でもストローは要らないことが多い
132: 名無しさん 2025/02/08(土) 10:26:06.80 ID:F4e6k
アメリカ人がストロー使うのは歩きながら飲むためじゃないの
日本はコーラなんか歩きながら飲まないからあんまり関係ないわな
日本はコーラなんか歩きながら飲まないからあんまり関係ないわな
140: 名無しさん 2025/02/08(土) 10:32:23.25 ID:Kpx6g
マジで紙ストローはゴミ
143: 名無しさん 2025/02/08(土) 10:34:20.58 ID:mqxkV
これはトランプさん支持
119: 名無しさん 2025/02/08(土) 10:09:00.05 ID:AIwB0
やっぱりプラスチックは便利よな

◆【速報】タレント・小島瑠璃子さんと夫が病院に救急搬送 夫は死亡、小島さんは軽症
s ◆【朗報】フジテレビ、スポンサーが全員逃げて何故か株価が+50%へwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】CV竹達彩奈の美少女さん、えっちなマッサージをされて喘いでイってしまうwwwwwww (動画あり)
◆年金無視しまくった結果wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】母親「26歳息子がラーメンに『フーフー』息を吹きかけるのが気持ち悪い」
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:49 ▼このコメントに返信 海外もセクシーストロー使ってたの初めて知ったわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:49 ▼このコメントに返信 小泉はトランプの尻の穴を舐めろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:50 ▼このコメントに返信 進次郎「皆さん知ってましたか?ストローが無くても飲み物は飲めるんですよ!」
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:50 ▼このコメントに返信 >>1
すぐデマに釣られる犬猫国民なのでありました。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:50 ▼このコメントに返信 >>4
まだやってんの、無断転載シナチョン土人管理人🖕🤣
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:51 ▼このコメントに返信 >>4
お前は猿以下たがなw
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:51 ▼このコメントに返信 まあ、意味がないエコの筆頭やし
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:52 ▼このコメントに返信 いつものアメリカ仕草定期
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:53 ▼このコメントに返信 いやトランプは紙製のがいいやろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:55 ▼このコメントに返信 一方日本は中抜きチューチューされつづけるのであった
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:56 ▼このコメントに返信 プラストロー回帰だけで支持率爆上がり不可避
紙ストローはトイレットペーパーの芯の味になるし
環境負荷は紙ストローのほうが大きいっていうし
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:57 ▼このコメントに返信 ちゃんとゴミはゴミ箱に捨ててゴミ箱があふれないようにすればいいだけの話しだしな。
合法低所得者層に仕事としてこれらの管理を回してやればいい。
ポイ捨て犯や不法移民はxxで。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:57 ▼このコメントに返信 「わかりやすくて実行力あるから応援する!」
何が本当に状況を良くする為に必要なのか
全く考える気の無いあほうの発想だな
多分こんなあほうなアメリカ人が大勢トランプに投票したんだろうと思うけど
この世の終わりって感じだわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:57 ▼このコメントに返信 水に溶けるストローって、飲んでる途中で穴開くのかな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:58 ▼このコメントに返信 元レジ袋アホアホ大臣はトランプさんの爪の垢煎じて飲めや
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:58 ▼このコメントに返信 紙コップも表面をポリエチレンでコーティングされてんだけどな
環境環境言うなら紙コップも紙ストローと同じように未コーティングにしろよ
使い物にならんだろうけど
もしくは紙ストローもポリエチレンでコーティングしろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:59 ▼このコメントに返信 トランプの方がバイデンより断然いいな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 11:59 ▼このコメントに返信 さすトラ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:00 ▼このコメントに返信 米13
紙ストローが何かをよくすると考えてる時点で滑稽だって気が付きなよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:01 ▼このコメントに返信 紙ストローなのに蓋がプラスチックで茶番だった。
さすがトランプ。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:04 ▼このコメントに返信 小泉さんレジ袋無料にしません?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:04 ▼このコメントに返信 やり過ぎた事に対してちゃんと揺り戻しが出来てて偉い!
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:05 ▼このコメントに返信 無駄なことはしない。ただこれだけだからね。
どっかのアホと違うわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:05 ▼このコメントに返信 >>13
お前そればっか言ってる割に自分では何一つ動かないよね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:05 ▼このコメントに返信 その点ぐるぐる倉庫はすげぇよな、レジ袋有料?するわけねーだろ精神だったし。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:05 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)米人も紙ストローがクソだと思っていてるんだな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:07 ▼このコメントに返信 >>10
国民が馬鹿だからしゃーない
あんだけ嫌われてた岸田も当選してるし、ちょっとデモやっただけで何も変わってないのに精神的勝利宣言するし
政治がおかしいのは国民がおかしから
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:11 ▼このコメントに返信 >>11
トイレットペーパーの芯の味なんて普通知らんぞ
あっ…
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:13 ▼このコメントに返信 日本だと紙のリサイクルや焼却処理は普通だけど海外はそうでもないという
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:15 ▼このコメントに返信 海外じゃ当たり前のことをしただけで褒められる
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:16 ▼このコメントに返信 日本では当たり前のことをしただけで海外では褒められる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:20 ▼このコメントに返信 結局二酸化炭素とかも同じ話よな
既存の完成された技術とサプライチェーンとは戦えないから別の土俵をつくって無理やりリセットして再競争させようって話
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:21 ▼このコメントに返信 >>29
海外住んでるから分かるが、結局プラだろうが紙だろうが、諸悪の原因は十分なごみ処理施設が整ってないことなんよね。
ゴミを集めてもごみ処理施設がまともに無いからその辺の河川に捨てるんよ。
ウチで出した工場のゴミ、ゴミ処理業者に金だして頼んだのにその辺の川に捨ててて笑ったわ。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:21 ▼このコメントに返信 >>27
れいわの支持率が伸びているくらいだからな
半数の国民が投票に行かないしなるべくしてなった
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:22 ▼このコメントに返信 本年はまだストローにお目にかかってないから 今年中には会いたいと思う
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:23 ▼このコメントに返信 >>7
石油からは精製したらプラスチックが必ず出て使わない訳にはいかないからな。掘ったらそうなるわ。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:23 ▼このコメントに返信 しんじろうがいなかったら不要な話題。早く廃棄してよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:23 ▼このコメントに返信 >>13
つーか政治ってそれが全てだろ
わかりにくい、実行力がないって何も出来ないじゃん
わかりやすくないと愚民は尚更、判断なんて出来ないんだからさ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:23 ▼このコメントに返信 流石やね
トランプって普通の人の感覚を持ってるから好きだわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:24 ▼このコメントに返信 ザッツ・コモンセンス
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:25 ▼このコメントに返信 レジ袋無料化で石破政権は爆上がる
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:28 ▼このコメントに返信 プラスチックが悪いわけじゃないからね
ポイ捨てしたやつに10万円以上の罰金かすか二度とポイ捨てできないように手首切り落とせばええだけ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:28 ▼このコメントに返信 >>34
まあ不都合から目を背け続けて悲劇のヒロイン面したいんだろうね、実際には自分で自分の首絞めてるのに
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:29 ▼このコメントに返信 あたりまえ体操
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:33 ▼このコメントに返信 自然に戻るバイオプラスチック有るし
口当たり悪くて炭酸飲料飲むと
一気に炭酸抜ける紙ストローとか使う意味あるの?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:34 ▼このコメントに返信 >>11
昔一瞬だけ流行ったトウモロコシから作ったプラスチックストローなんで無くなったんやろな
あれはちょうどよかったのに
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:34 ▼このコメントに返信 トランプちゃん好き好き
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:38 ▼このコメントに返信 石油をガブ飲みしてこそのアメリカ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:42 ▼このコメントに返信 セクシーストローって名前だったんだ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:45 ▼このコメントに返信 本人がカネ持ってるから利権に阿る必要が無いんだろうな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:46 ▼このコメントに返信 頭悪い一般人が何をすれば喜ぶのかを理解して、政治パフォーマンス出来るのがトランプの強み
紙ストローを廃止してもトランスをスポーツから追い出しても、別に一般人の生活が良くなるわけでもないのにね
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:53 ▼このコメントに返信 うおおおUSA!USA!USA!
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:54 ▼このコメントに返信 ペーパーレスでエコと言いつつ紙ストローガンガン捨ててエコとも言っててポジショントーク甚だしいんだわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:54 ▼このコメントに返信 プラが悪いんじゃなくてプラを正しく捨てないやつが悪いんだろう
物のせいにするな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:55 ▼このコメントに返信 自分達が初めて終わらせるだけ評価もらえるの凄い
簡単で当たり前の事をやれるのが凄い
小泉は自分は悪くないとか、言ってないで率先して取り消せよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:56 ▼このコメントに返信 まじで神
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 12:57 ▼このコメントに返信 俺がガキの頃は環境のためだ!紙を使うな!木を切るな!って言っていたのに今になって紙ストローを使え!ってのがどうにも実際的な問題ではなくエコ団体の利権的な都合に思えて信用ならないんだよね
なら味が劣化しないプラストローを支持するわ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:02 ▼このコメントに返信 環境問題は政治ってことだよな
降って湧いたように次々に新しい問題が出るのは
結局利権作りのためのネタだったということか
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:06 ▼このコメントに返信 老害極まれり
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:07 ▼このコメントに返信 シンジロー怒鳴りつけてレジ袋も復活させてくれ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:11 ▼このコメントに返信 ついでに日本の大統領もやってくれんか
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:13 ▼このコメントに返信 いいと思う
代わりに蓋は紙にしてもいいぞ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:14 ▼このコメントに返信 >>45
そうだよな!
子供の頃学校で土に戻るプラスチックの開発が進んでて〜って話聞いた記憶があったから何でこんなに紙製にこだわってんだかここ数年ずっと謎だった
でもこのレスみて記憶違いじゃなかった事知れたわわありがとう
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:17 ▼このコメントに返信 全米で大勝して、他国もその路線に追随していても
「ある程度の支持者が出る」とかほざくのが現実を見れないサヨク
脳内ストーリーサヨク
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:19 ▼このコメントに返信 米58
その通り
俺ら人類は好き勝手やってれば後は地球が勝手になんとかしてくれる
何も我慢することは無い
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:31 ▼このコメントに返信 ストロー問題はゴミのポイ捨てが原因だからな
紙とかプラスチックとか関係ないんよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:34 ▼このコメントに返信 そりゃ左巻きが海中に投棄されたレジ袋やプラスチックストローが映り込んだ動画を撮っているけど、海洋汚染なのは“マイクロ”プラスチックで、マイクロプラスチックの中身は、漁に使う網とクルマのタイヤ滓。特に後者はPHEVやBEVが2トンを超えて、昔とは比べ物にならないほど増えている。レジ袋もプラスチックストローも犯人じゃない。海洋汚染を改善したいならPHEVとBEVを禁止しろ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:34 ▼このコメントに返信 なんかちょこちょこやり始めてた個人の負担が微妙に増える綺麗事をバサバサ切ってて良いな。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:35 ▼このコメントに返信 このおじいちゃんはなんでも反対したいだけだろうから民主党が黒人奴隷復活とか女は出産マシンとか謡えばいいと思う
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:41 ▼このコメントに返信 海洋プラスチック問題の本質はプラスチック製品を使うことじゃなくてゴミのポイ捨てだからな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:43 ▼このコメントに返信 >>1
いいことばっかするな
ちんじろうは自分に保険かけてしんどけよ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:43 ▼このコメントに返信 >>3
だまれバカとの
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:44 ▼このコメントに返信 >>27
創価学会員率と国民の異常化には関係あるわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:46 ▼このコメントに返信 >>7
意味ないどころか紙ストローは身体にも環境にも悪い上にコストも高いからな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:47 ▼このコメントに返信 >>12
日本は金惜しんでゴミ箱すら撤去してるアホの群れだからな
自販機置いてるくせにゴミ箱置かず
飲んだ缶を捨てないでください!不法投棄は犯罪です!と張り紙してあって
誰がお前んとこで買いたくなるんじゃボケと悪態ついてやったわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 13:53 ▼このコメントに返信 紙ストローは被る不便と環境対策効果が釣り合ってなさすぎて大不評やったからな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 14:01 ▼このコメントに返信 >>1
むしろ、アメリカが始めたから日本もならっただけ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 14:05 ▼このコメントに返信 トランプはゴリゴリ石油押しだからな
それはさておいても、ストローが環境云々はそもそもバカみたいなポイ捨てしなければいいだけの話よ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 14:06 ▼このコメントに返信 >>16
紙ストローもコーティングしてるけどあの体たらくよ。
多分だけど、両面コーティングしたら割に合わないってのと、それだったら紙部分要らないよねって話になるからな。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 14:08 ▼このコメントに返信 トランプ、日本もアメリカの51番目の州にしてくれ!!
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 14:22 ▼このコメントに返信 いちゃもんみたいな文句しか言わない毎日新聞や朝日や東京新聞とくらべたらトランプの方がまだ世界のためになってるわ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 14:23 ▼このコメントに返信 あとレジ袋無料化してくれたら一生ついていく
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 14:27 ▼このコメントに返信 >>27
日本語もまともに書けないシナチョンが張り付くなよ。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 14:29 ▼このコメントに返信 >>64
世界的に反リベラリズム反グローバリズムの流れなのにな。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 14:33 ▼このコメントに返信 そもそも必要なのはポイ捨てしない啓蒙活動じゃないの?
そこらじゅうに捨てるから海洋汚染するんでしょうに
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 14:33 ▼このコメントに返信 石破進次郎「紙ストローこそ至高なのでやっぱり150兆なしで」
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 14:34 ▼このコメントに返信 なんかもう呆れるわ、これで喜んでる奴に。これで喜ぶって、例えばお父さんお母さんが帰ってこなくなって、叱られないから嬉しいって言ってる子供みたいなもんでしょ。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 14:35 ▼このコメントに返信 これはマジで有能
飯が不味くなる要素でしか無いから日本も続け
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 15:18 ▼このコメントに返信 >>7
というより環境問題詐欺をトランプが大統領になる前にアメリカ財界が抜けたんだよ
これ以上は儲からないとして
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 15:24 ▼このコメントに返信 アメリカのお前らが支持層ってことじゃん
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 15:33 ▼このコメントに返信 紙ストローって子供が噛んだときちぎれて危ないんだよね…。
バイオマスプラスチックとかそっちにしてほしいわ。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 15:33 ▼このコメントに返信 ていうか今の紙ストローって、もう強度高くて普通にストローとしての役割果たしてるからよくね
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 15:35 ▼このコメントに返信 日本さん「フードロス削減!!!プラ削減!!!!!!」
「恵方巻売れ残りまくりドーン!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 15:59 ▼このコメントに返信 おそらくトランプを批判しながらも内心でナイスぅ👍️って思ってるアメリカ人は多いと思われる
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 16:39 ▼このコメントに返信 綺麗事に振り回されすぎなんだよ、一回冷静になるべき
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 16:40 ▼このコメントに返信 >>12
なんでもそうだが、ものの前に使う人をどうにかしないと根本的な解決に至らんのよな
もののせいでバカになった訳じゃないので
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 16:49 ▼このコメントに返信 >>15
「欧米のちょっかい」がなきゃ触れなかった部分なんだけどなそれ
欧米を賛美してる奴が多いが欧米ってとにかく極端なんだよ
あれを否定しようとなると逆方向に全力疾走、それはおかしいで逆方向に全力疾走を延々繰り返してる
自分たちだけでやってる分にはともかく外野に自分たちの正義(思い込み)を押し付けようとするからたちが悪い
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 16:55 ▼このコメントに返信 PLAとかでええんちゃう?
石油回帰は流石に支持せんわ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 16:58 ▼このコメントに返信 ガチの論理的理由は劇レアさん参照
砂漠に木を甦らせた日本人がシロアリがプラスチック食べるのを偶然から発見しゴールにたどり着きその手順が正式に認められた
だからアメリカなら砂漠に捨てとけば食う生物が存在するから有効(日本のシロアリは種が違うから真似できない)
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 17:08 ▼このコメントに返信 感動しました
トランプ支持します
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 17:20 ▼このコメントに返信 買い物袋も無料に戻せ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 17:47 ▼このコメントに返信 なんかノリが日本人みたい
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 18:24 ▼このコメントに返信 「連邦政府機関で使い捨てプラスチックの使用を段階的に廃止する目標を転換」
↓
「紙製ストローの導入を阻止」
毎日新聞フィルターを通すとこういう表現に変わるんだな
紙製ストローの導入を阻止したんじゃなくて使い捨てプラスチックの使用を許可したんだろ?
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 18:55 ▼このコメントに返信 問題はゴミをキチンと処理できるかって話だからな。全プラスチックを禁止にするなら理解できるが、一部を禁止にするって最悪の人気とりだけの愚策。そんで一部の産業を潰すっていうね。本当にこの国の政治家は日本を滅ぼすのに余念がない
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:11 ▼このコメントに返信 この後日本が「実は紙ストローは木からできてて森林を伐採するから環境に悪いんです!」って言いだすに一票
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:29 ▼このコメントに返信 企業が出してる物を、「大統領令」で改めさせる、ってのに違和感覚えるんだけどな
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:48 ▼このコメントに返信 やってる感などせずに
不便に思う事を正常化させる有能な大統領
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:53 ▼このコメントに返信 米103
お前が元記事読まずに適当な毎日批判してるだけってのがよく分かったわありがとう
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:57 ▼このコメントに返信 さすがトランプやね
エセエコ活動家とは格が違うわ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:58 ▼このコメントに返信 >>28
ハムスターが書き込んでるんだろ
何の不思議もないな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 22:02 ▼このコメントに返信 >>98
せめて100℃でもフニャフニャにならないだけの耐熱性を獲得してから出直せ
別にストローだけの話じゃないからな
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 22:36 ▼このコメントに返信 当たり前のことを当たり前に言うだけ。これがリーダーだよ。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月08日 23:12 ▼このコメントに返信 >>108
お前が具体的な指摘ができないから精神的勝利のために批判してるだけってのがよく分かったわありがとう
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 01:13 ▼このコメントに返信 >>46
とうもろこしをプラスチック化するために
石油でタービン回して電気を作る→その電気を使って熱と圧を加えるって2度手間やし
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 07:05 ▼このコメントに返信 紙カップみたいに、内側にプラスチックの被膜を作れば問題ないのでは・・・?
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 07:58 ▼このコメントに返信 >>112
そもそもでいえば綺麗事を掲げておかしな事をしはじめたのもこいつらだけどな
世界を巻き込んでおいてしれっと戻しただけ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 14:42 ▼このコメントに返信 なんかどうでもいいところで点数稼ぎしてない?
ガザとCIA削減の件はアレだったし