
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 13:22:23.673 ID:nfWAOgb10
お前らガチのマジでどうするよこれ?????wwwwwwwwww
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 13:22:39.878 ID:nfWAOgb10
名古屋で道路1・5m陥没、車のタイヤはまる…近くで水道管の改良工事
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250206-OYT1T50074/
市道50センチ陥没 朝倉小近く、業者が修復 高知市
https://www.kochinews.co.jp/article/detail/826411
下水道管破損の陥没事故”新潟市でも…深さ2mの穴にトラクター転落 運転手の60代男性がケガ 20年度以降3件の人身事故発生
https://news.yahoo.co.jp/articles/b39a1275c16ec8704b79ee85d9a5de8c097d5fed
島根 出雲市山間部の国道で道路陥没 県が原因を調査
https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20250130/4030020958.html
広島市で道路の陥没 約1.5m×50cm 深さは5〜10cm 地下ケーブル工事の影響か 一部交通規制して復旧作業 けが人なし
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1705614
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250206-OYT1T50074/
市道50センチ陥没 朝倉小近く、業者が修復 高知市
https://www.kochinews.co.jp/article/detail/826411
下水道管破損の陥没事故”新潟市でも…深さ2mの穴にトラクター転落 運転手の60代男性がケガ 20年度以降3件の人身事故発生
https://news.yahoo.co.jp/articles/b39a1275c16ec8704b79ee85d9a5de8c097d5fed
島根 出雲市山間部の国道で道路陥没 県が原因を調査
https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20250130/4030020958.html
広島市で道路の陥没 約1.5m×50cm 深さは5〜10cm 地下ケーブル工事の影響か 一部交通規制して復旧作業 けが人なし
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1705614
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 13:26:44.169 ID:Ft11Nj140
安心して道も歩けない
【おすすめ記事】
◆【速報】名古屋で陥没発生
◆【速報】八潮市道路陥没、トラックが落ちる瞬間を捉えたドラレコが公開される (動画あり)
◆【悲報】埼玉のトラック陥没事故、穴がどんどん広がり穴と穴が合体して穴兄弟になる
◆【悲報】埼玉の道路陥没、下水管の腐食が原因の可能性 ← 全国で発生しうる陥没ガチャな模様
◆【速報】埼玉県八潮市で道路陥没、トラックが落ちる (画像あり)

◆【速報】トランプ壊れる「石破はタフだ。そしてタフだ。タフだ。タフだ」
◆【速報】プーチン王朝崩壊の兆し、ついに見えるwwwwwwwwwwww
◆【速報】確率1.2%で小惑星衝突し被害甚大と言ったな?あれは嘘だ → 2.2%でした…
◆【悲報】弥助が本物のサムライだと信じてた外国人さん、ブチギレwwwwwww
◆【悲報】親日家カニエ・ウエストさん、とんでもないことを言い出すwwwwwwwwww
◆【速報】名古屋で陥没発生
◆【速報】八潮市道路陥没、トラックが落ちる瞬間を捉えたドラレコが公開される (動画あり)
◆【悲報】埼玉のトラック陥没事故、穴がどんどん広がり穴と穴が合体して穴兄弟になる
◆【悲報】埼玉の道路陥没、下水管の腐食が原因の可能性 ← 全国で発生しうる陥没ガチャな模様
◆【速報】埼玉県八潮市で道路陥没、トラックが落ちる (画像あり)
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 13:23:53.056 ID:oeyQ30eX0
今までニュースにされてなかっただけ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 13:24:14.405 ID:OJgP1S6g0
こんなのまだまだ序の口だぞ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 13:24:36.277 ID:VW0QwR0y0
土建屋の株でも買うか
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 13:24:56.297 ID:T3bNpAkS0
いつの間にかインフラすら中国以下の国になったな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 13:26:46.138 ID:pCjd60/y0
コンクリートから人へとか言ってたやつ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 13:27:02.628 ID:Grgw+6bD0
下水管破損はやっぱ穴デカいのな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 13:31:03.122 ID:vXqtFLDo0
やったフリして検査してなかったの?
流石見てくれジャパン
流石見てくれジャパン
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 13:36:27.960 ID:7Wmc9Bww0
道路にも穴はあるんだよな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 14:17:10.219 ID:Qxk3WfMJ0
うーん…これは増税もやむなしw
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 13:29:04.490 ID:jkyM+V0a0
インフラを整備、点検する為にガソリン税とか色々と徴税してんじゃないのかよ
どこに金が消えてるんだ
どこに金が消えてるんだ

◆【速報】トランプ壊れる「石破はタフだ。そしてタフだ。タフだ。タフだ」
◆【速報】プーチン王朝崩壊の兆し、ついに見えるwwwwwwwwwwww
◆【速報】確率1.2%で小惑星衝突し被害甚大と言ったな?あれは嘘だ → 2.2%でした…
◆【悲報】弥助が本物のサムライだと信じてた外国人さん、ブチギレwwwwwww
◆【悲報】親日家カニエ・ウエストさん、とんでもないことを言い出すwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1738988543/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:27 ▼このコメントに返信 税金を害人にばかりばらまいて肝心な場所に使わない売国奴政府は逝け
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:30 ▼このコメントに返信 散々税金取っておきながらどこに消えてるんでしょうね?
特にここの管轄は公営企業を勝手に民営化して中抜きの道具にし続けてるし。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:30 ▼このコメントに返信 高速道路とか新幹線は票が取れるけど
既存インフラ維持します!って候補に投票する?って話よ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:30 ▼このコメントに返信 表面舗装するのやめようぜ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:30 ▼このコメントに返信 答:老人の社会保険に使われています
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:32 ▼このコメントに返信 年2600件程度は起こってる
1日7件程度は起こる計算
スレ立てたやつは面白半分だろうけど
イキナリ状況が悪化したと思う奴少なからず居てヒステリックになるから面倒くさい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:32 ▼このコメントに返信 >>4
国道、県道、市道以外の名もなき道路は砂利道に戻る未来
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:32 ▼このコメントに返信 文句言ってる人たちに、
え?じゃあどこの政党を支持してるの?
って聞くと黙り込む不思議w
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:33 ▼このコメントに返信 コンクリート(土建業)から人(民間非営利団体)にした結果だわな
今更老朽化したインフラを直したくても会社も職人も予算も無い
必要な予算は全部実務実態も碌にないNPOとかに流れてハングル講座とかやってる
そりゃ衰退するわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:34 ▼このコメントに返信 国は自己利益しか興味ないし国民もふるさと納税とかで安易な方に流れる
目先の幸福しか見続けなかったのだから当然の帰結と言えるね
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:35 ▼このコメントに返信 コンクリートから人へ の頃に土建屋が潰れまくって人が居ないのよ
高校無償化でインフラ系に就く人もどんどん減ってるの
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:36 ▼このコメントに返信 >>8
共産党員や立憲支持者は肩身が狭いからな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:36 ▼このコメントに返信 市から下水道完備を放棄されたわが町には無関係だった\(^o^)/
まぁ浄化槽の維持費くっそかかるんすけどね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:36 ▼このコメントに返信 下水管をRCフレームでケーシングしなかった国が悪い
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:37 ▼このコメントに返信 >>1
今の若者は大変だな、俺は30年ほど耐えるだけだ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:38 ▼このコメントに返信 チャイナボカンを笑えない時代到来
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:38 ▼このコメントに返信 よく出水道をチャックしようぜ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:38 ▼このコメントに返信 これの整備のための増税とかしやがったらマジでクソオブクソだぞ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:39 ▼このコメントに返信 コンクリートから人へ
↓
コンクリートから中抜きへ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:39 ▼このコメントに返信 米18
じゃあお前が整備したら?
はい論破
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:40 ▼このコメントに返信 陥没B地区 好き
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:40 ▼このコメントに返信 近所は車道が何度も補修されてるがガッタガタの歩道は未だに全く直そうとしない。亀裂も酷いしいつ陥没してもおかしくないから回り道してるわ。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:41 ▼このコメントに返信 コンクリートから人へで民主たたいてそれまでの土建屋を神格化してるやついるのワロタ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:42 ▼このコメントに返信 高度成長期にポンポコ整備しまくったからな
老朽化は道路だけじゃないやろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:43 ▼このコメントに返信 >>23
立憲が大好きなんだね…😢
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:44 ▼このコメントに返信 米20
いいぞ
じゃあ俺の要望通りの予算と人員そろえてね
ハイ論破w
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:45 ▼このコメントに返信 >>25
癒着土建自民ワロタ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:45 ▼このコメントに返信 わーくには・・・“神倭都(やまと)”は間も無く沈む!
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:45 ▼このコメントに返信 老人の延命にばかり金使ってる国なんでね
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:46 ▼このコメントに返信 昨年は2600回以上陥没起きてるのに今さら多いと言われてもな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:47 ▼このコメントに返信 インフラまともにメンテ出来ないジャップ土人哀れ😭
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:47 ▼このコメントに返信 米26
他力本願じゃなくて自分でどうにかしろよニート
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:47 ▼このコメントに返信 談合土建屋ワロタ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:48 ▼このコメントに返信 >>2
「ごめん、真面目に整備しようと思うともっと税金いるわ。遊ぶ金に使ってゴメーンね♪」
とか平気でいいかねんからな。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:49 ▼このコメントに返信 >>6
それも事実だけど全国的に耐用年数を迎えて更新もできない下水道だらけだから実際増えるのは確定路線やろな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:49 ▼このコメントに返信 >>3
企業じゃない一市民なら、そういう地に足着いた候補はありがたいけどな。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:49 ▼このコメントに返信 2000年の頃からインフラが一斉に耐用年数過ぎるから危惧されてた問題だけど、それから20年以上、自由競争入札やコストカットで地方の中小土建業が潰れまくったからな
今じゃ人手不足過ぎて今でも団塊世代が現役で働いて50代が若手と言われてる業界なのに、今だに高度成長期時代の三分の一の予算で事業やらせてるから全然儲からない
公共事業が奴隷契約状態だから誰もやりたがらない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:50 ▼このコメントに返信 コンクリより人にした結果wwwwwwwwwwww
人の生活がより苦しくなりましたとさ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:50 ▼このコメントに返信 米32
先に他力本願言い出したの米20な、文盲ニート君w
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:51 ▼このコメントに返信 >>27
癒着NPOよりマシ
あれ、なんの役に立ってんねん?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:52 ▼このコメントに返信 底辺の脳内ではコロナは収束し、道路陥没は増加してるんだろうな
ニュースや報道の数でしか社会を計れない人間は
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:52 ▼このコメントに返信 昔からずっと起きてることを
アクセス稼ぎのためにさも最近起き始めたかのように吹聴するなよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:54 ▼このコメントに返信 まるで風都だな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:55 ▼このコメントに返信 >>6
まぁ話題になれば予算振りやすいんじゃね
いずれは必要なことだし
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:55 ▼このコメントに返信 地方自治体の仕事なのに政府ガーとかアホなの?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:56 ▼このコメントに返信 >>40
何の役にも立ってないけどさぁ
そいつらの癒着先も自民やん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:57 ▼このコメントに返信 >>2
年金に決まってんだろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:57 ▼このコメントに返信 不謹慎だけどこの時期にこれほど発覚するのはいいことなのかもしれない
どこにお金消えてるんだって国民全員が疑問に思える
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:57 ▼このコメントに返信 道路も中抜きされちゃったねw
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:57 ▼このコメントに返信 米39
オウム返しで草
言われて悔しかったシリーズがまた始まったか
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:58 ▼このコメントに返信 どこに消えてるって?どうせ天下り先の会社に票を取るための宗教にあとは自分たちのポケットに入れてるんじゃないの?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:58 ▼このコメントに返信 >>34
そのうえで改善もされなさそうだから困る
そりゃあ真面目に生きるの馬鹿馬鹿しくなった無敵の人も生まれるよこの国
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:58 ▼このコメントに返信 >>46
その割には団体の挨拶や支援表明に共産や立憲の議員ばっかくるやん
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 13:59 ▼このコメントに返信 いまさらかよwww
毎年どこでも起きてるだろーが
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:01 ▼このコメントに返信 経済より先に物理的に沈むとは。
取り敢えず陥没税追加になりそう。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:01 ▼このコメントに返信 >>19
中抜きして現場作業員減らしたツケやね
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:01 ▼このコメントに返信 >>3
するだろ
土建屋とかその周りは支持するしカネが落ちると分かると他の奴らも寄ってくる
必要な公共事業だ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:02 ▼このコメントに返信 >>53
そら自民の議員が来てもニュースにならんけれど
立民や共産だと珍しくてニュースになるからな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:04 ▼このコメントに返信 >>16
アイツら老朽化以前の問題やん
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:04 ▼このコメントに返信 電線を埋めまくるぞと
息を吐いている知事だって居る
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:06 ▼このコメントに返信 まぁ確かなのはこれからますますこういう陥没や崩落事故は増えるということだな
特に地方なんて人手がもう確保できないし、一度この手の事故が発生したら復旧もどんどん遅れる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:06 ▼このコメントに返信 うちの近所ありえんくらい掘り返してる工事20年前くらいに何年もかけてやりまくってたけど、もしかしたらちゃんとしてた説出てきたな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:07 ▼このコメントに返信 現場の検査担当者とその上司は相当詰められるだろうな。本音は老朽化してるからさっさと全取り換えしてくれなんだろうけど
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:08 ▼このコメントに返信 人からコンクリートへ
を公約に掲げるしかないな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:10 ▼このコメントに返信 >>58
例えばWBPCとか事業の有識者もやってるけど立憲共産だらけやん
こいつらモデルケースにもなってて、こいつらの認可なけりゃ参加資格すら貰えんのに
自民団体なんて居たか?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:10 ▼このコメントに返信 >>57
この前の選挙で103万の壁の話ばっかりしてた癖にこれ言う〜
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:13 ▼このコメントに返信 コンクリート(どうやっても維持できない新しい建物の新築)から
人(既存インフラのメンテナンス要員の雇用 )だったらよかったんだけどな。
日教組と自治労主導の当時の民主党じゃむりだった。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:14 ▼このコメントに返信 これ急にこうなったわけじゃなくて前から小さい陥没自体は起きててニュースに取り上げられてるだけじゃないかなぁ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:14 ▼このコメントに返信 >>8
また現実逃避してるよこいつ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:15 ▼このコメントに返信 元から年間1000件以上陥没報告あるから急に起き出したわけじゃない
1つデカいのがあるとマスコミが小規模のものまで取り上げるようになるから急増したように感じるだけ
アメリカの飛行機事故の件と一緒
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:15 ▼このコメントに返信 >>45
その理論だと国交省も存在価値無くて草
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:15 ▼このコメントに返信 >>11
なんでなんの対策もしないんですか?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:16 ▼このコメントに返信 米67
自民党が箱ものばっかでこういうインフラの強化しないのはなんでだろうなぁ?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:17 ▼このコメントに返信 >>65
まだ無根拠なこと喚いてる暇アノン存在するんだ
根拠の一つでも提示出来ればここまで馬鹿にされる人生にはならんかったろうに
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:18 ▼このコメントに返信 >>23
つか民主なんて10年以上前の政権であってじゃあこの10年は何やってたんだって話になるのよな
民主が批判してたのもこの手のインフラじゃなくてガチで無駄な箱もの乱立行政だし
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:18 ▼このコメントに返信 正直、増税しなくちゃインフラ維持できないよな。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:20 ▼このコメントに返信 なんで政治批判してんだ
それより地質とか地震を心配しなくて良いのか?
建物の下でも起こりうるんだが
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:21 ▼このコメントに返信 >>67
それを是正すらしないどこかの与党も同罪だと思うんですが
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:22 ▼このコメントに返信 利益追求してるはずの民間企業ですら「やってる感」がのさばっているのに、公僕がキチンと精査するわけ無いやん。
金云々じゃなく国民性の問題だわ。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:26 ▼このコメントに返信 八潮みたいな液状化地域に住んでなければ急速に土砂が奪われて被害拡大することは無いがな
安い土地に家を買ってしまった奴らは覚悟しとけ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:27 ▼このコメントに返信 表面だけ慣らして金使ってたのバレて来たな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:28 ▼このコメントに返信 インフラ終わりはほんまにまずいて
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:28 ▼このコメントに返信 >>79
そりゃ頑張ってる奴を見下し嘲笑う国ですから
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:30 ▼このコメントに返信 民主が自民がとかどうでもええねん
駄目になったんなら直せばいいだけなのに何もやらなかったツケ出てるだけ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:31 ▼このコメントに返信 しょうがねえだろ衰退国日本なんだからw
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:35 ▼このコメントに返信 道路と言ってるけど地下構造物は道路じゃないからね
上下水道は上下水道料金で維持されていて
道路を維持する税金では直せない
結果的には道路剥がして直すけど財源は別
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:38 ▼このコメントに返信 大阪万博の予算オカワリする金はあってもインフラ確認する金はないんや
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:40 ▼このコメントに返信 国土交通大臣は今でも公明党なのか?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:42 ▼このコメントに返信 全国の会社の役員報酬合計したらいくらになるんだろう
回り回って税金がかなり流れ込んでると思うんだけど
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:43 ▼このコメントに返信 昔こういう画像後進国であったなが現実になったな
さて偉い様たちの給料削るか税金上げるか
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:45 ▼このコメントに返信 道路は意外と陥没している
毎日通る圏内でも、工事もしているし陥没を埋め、アスファルトを奇麗にし直したりもしている
大体、新しく建ったら配管工事が基本だしな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:45 ▼このコメントに返信 半永久的に日本の好景気が続いてメンテナンスも継続できる予定で色々作ってきたから仕方無い
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:48 ▼このコメントに返信 他じゃ全く聞かなかったが東野の正義のミカタで「社会的割引率」の見直しで
インフラ整備は解決できるって話をしてたが、要は官僚の怠慢が対策が進まないすべての原因らしいな
当面の間とか、暫定的に、とか言ってその後に何も変えずにやらないことが多すぎるよな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:48 ▼このコメントに返信 >>16
新品で爆発するんだが・・・
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:49 ▼このコメントに返信 米75
事業仕分けしただろ?
というか、4年サボっただけで後の世代には丸々4年分の負債が積もる
お前、4年分の先駆け予算人件費出しますって、納得するか?しないだろ?
だから負債として積もり積もってるんだよ
民主党は何もしなかったって言うが、しなかったのが最悪、しかも自分の懐に入る中華からのソーラーパネルや尖閣の隠蔽には熱心だったしなしね
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:49 ▼このコメントに返信 >>36
なお話題性のある公約じゃないとTV新聞から奏す缶な模様
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:49 ▼このコメントに返信 >>23
立憲も財務省のポチだろそれすら知らんのか?
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:50 ▼このコメントに返信 八潮の件以降表立ってニュースになるようになって騒がれてるだけでしょ
八潮近くだと越谷大間野なんてここ数年で国道4号何回陥没してんだか
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:50 ▼このコメントに返信 >>26
論破ールームは他所でやんなキッズ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:52 ▼このコメントに返信 ジャップの劣等伝統技法で穴が開きやすくなってのかぁ... 劣等民族と言われる所以w
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:00 ▼このコメントに返信 コンクリートに金かけまくって少子化で維持できないという最悪の結果
この状況でリニア推進という悪夢
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:04 ▼このコメントに返信 米95
民主党政権を悪く言う論調がいますが、太陽光が狂い出したのは平成24年12月、自民党政権に変わってからだと見ています。
FIT1年目の買取価格は1kWあたり40円、これは世界中の業界関係者が注目するほどのプレミア価格でした。この価格にしたのは、自民党が3党協議で認めさせたと、西村康利氏が著書の中で述べています。
このプレミア価格が知れ渡り、国内外の企業や投資ファンドが大挙して参入してきました。ところが、法令で「認定要件は発電場所が決定していること」とされていたため、メガソーラー用の広大な土地になればなるほど地権者が多くて土地を決定させるのが困難で、1年目の40円の買取価格に間に合わせることが不可能でした。そこで、事業者が政治家を介して土地に関する認定要件を緩和するよう圧力を掛けたのです。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:05 ▼このコメントに返信 ジャップランド糞喰い土人村のインフラストラクチュアの脆弱さは異常やな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:07 ▼このコメントに返信 80年代「米国全土の道路、橋等の公共インフラが老朽化し酷い事になってる」という、日本マスゴミの報道を散々見た。
米国より数十年遅れで公共インフラ整備を始めた日本が、今まさに公共インフラの更新期に来てるってだけ!
この危機はもう、チャンネル桜で中野剛志、三橋貴明、藤井聡などが2008年頃から耳タコで警告して来た。
が、政治家も主流派経済学者も無作為のまま。
米の公共インフラ危機をあれ程煽った日本のマスゴミは、日本のインフラ更新財政出動に対し「ハイパーインフレがァ〜!財政赤字がァ〜!」と出鱈目なフレーズで全部妨害して来た。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:08 ▼このコメントに返信 >>2
自民党が作り上げた中抜きシステムと海外へのばら撒きで日本は貧困国になってしまったね
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:10 ▼このコメントに返信 ちなみに過去最高の税収でこのザマです…日本人財務省に対してデモ起こすべきなんやで
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:11 ▼このコメントに返信 >>74
お前全然知らないんだな…
それで自民ガーしてんのか
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:13 ▼このコメントに返信 米97
立憲支持者なんて、日教組洗脳を自力で解けない馬鹿ばかりwww
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:14 ▼このコメントに返信 >>2
でもお前らは税金払って無いから、、
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:16 ▼このコメントに返信 >>31
おや、どっか国のナントカ市(一応首都)はどうだっけ? w
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:17 ▼このコメントに返信 米102
アホ!
韓直人と孫正義がショックドクトリンを悪用し、日本国民から吸血する算段だったのは見え見え
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:21 ▼このコメントに返信 お前ら「日本のインフラがさー」「政府がさー」
お前らの親「いいからハロワ行け」
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:22 ▼このコメントに返信 民主党時代の悪夢はまだ続いてるんだろうな…
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:23 ▼このコメントに返信 平成頃から幹線下水管もコンクリや鋼鉄パイプから、硬質プラパイプに切り替わってるんじゃ? 直径数十cm〜1mで肉厚も2〜3cは有りそうで、これなら硫化水素にも耐えられそうと思ったが。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:31 ▼このコメントに返信 米109
あのさあ〜、
明治維新で欧米に追い付き追い越せと、怒涛の勢いで公共インフラ整備をした明治政府が、その予算は税収で組まれたと思ってんのか?
当時はトヨタもホンダもない。
江戸時代の紀伊国屋や越後屋の商い規模なんて、精々数百億円。何処にもまともな課税対象はねぇんだよ!
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:36 ▼このコメントに返信 道路の陥没は全国で年約9000件だとよ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:41 ▼このコメントに返信 >>37
現場仕事も殆ど非正規集めてやらせてプロジェクト終われば契約切るを繰り返してたから、仕事としてそれをずっとやる人達は50代が最後みたいに少ないんだよな
今じゃそれやっても殆ど人来ないし
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:42 ▼このコメントに返信 地震の多い国でアスファルトで薄い蓋して
生活インフラ通すために地下に穴空けまくっていれば
そりゃ陥没事故は多々あるよ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:43 ▼このコメントに返信 自己責任とリスクの分散で乗り切ろうね
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:44 ▼このコメントに返信 米106
デモはするけど
ガス抜きも兼ねた思い出作りでお終いな国だからね
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:46 ▼このコメントに返信 名古屋と広島は施工不良原因なら老朽化とは別やん
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:49 ▼このコメントに返信 能登も放棄したし国仕舞いも近いかもだな
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:54 ▼このコメントに返信 配管検査も全体的な問題見つかったら面倒だから自分の所だけ見て帰る
すると道路全体が崩れる日が来るのは当然になる
役所的には問題起きてから対応する受け身
政治で金出してインフラ整備を大々的に直す、都市開発かねて作り直すとかやらないと無理って事になりそう
一回日本中のインフラグチャグチャでどうすんだと大きな問題として膨れ上がらないと政治も動き出さないだろう(後20年後ぐらいか)
そこで人を一極集中させて安全に住める都市作る的な感じになると見た
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:59 ▼このコメントに返信 「外国では日常茶飯事w」
↓
「…」
まあ報道されてないんだから知ってるわけないよね、うんうんわかるよw
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:19 ▼このコメントに返信 >>1
財務省ぶっころさないと日本人滅びるやろなぁ…
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:21 ▼このコメントに返信 >>2
政府とか自民党とか責任の所在がハッキリせんが
すべての諸悪の根源は財務省ってハッキリしてるんよな
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:47 ▼このコメントに返信 インフラ維持に金を出さないことを決めてるのが居るのは確かだからな
15年前から橋やトンネル、上下水のインフラ耐用年数ヤバいと言われてても放置だったし
今回も検査の話はしても更新の特別予算の話はしないし4月にはもう忘れてるだろ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 17:18 ▼このコメントに返信 自分が本当に巻き込まれて車失うなり怪我するなりし始めたら
終わった終わった喜んでないで怒り狂うんだろうな…
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 17:51 ▼このコメントに返信 東京なんか年数百ヶ所穴空いてるしな
調布のは大深度地下トンネル工事で人為的だが
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 18:05 ▼このコメントに返信 現役大統領がクーデター+航空機事故二ヵ月連続の半島民が大はしゃぎだな😩
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 18:51 ▼このコメントに返信 50年超えになる水道管や下水道が、これから加速度的に増えることは紛れもない事実
陥没が今までも起きていたからこれからも大丈夫、はあり得ん
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:03 ▼このコメントに返信 昔からずっと起きてることならよりやばい。
より、大問題だと思うが。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 00:27 ▼このコメントに返信 ニュースはいま話題のを取り上げるから
実際の毎年の道路陥没発生件数調べないとほんとうのところはわからんだろ
人昔前の三菱自動車の火災発生事故も他社より特別高いわけじゃなかったんだぞ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 00:34 ▼このコメントに返信 アフリカに支援でインフラ整備してもメンテしないからすぐダメになるwww
なんて上から笑える立場じゃなかったな
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 01:19 ▼このコメントに返信 コンクリートに人が
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 02:08 ▼このコメントに返信 今に始まったことでもないだろ。知らなけりゃそのままおちおち歩いてたんだろう?
気にするな。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 02:23 ▼このコメントに返信 これでふるさと納税とか言って
自分の住んでる地域にインフラ補修財源払ってなかったら笑えるな
138 名前 : あーめん。投稿日:2025年02月10日 04:46 ▼このコメントに返信 誰か国賊とキチガイフェミニストと過激ポリコレみたいな感じなのを締め上げてくれ
過激ポリコレはアメリカではトランプが締め上げてるっぽい
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 05:30 ▼このコメントに返信 多発するならするで外国人がなんか異物流してんのかなぁとかも思う
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 10:05 ▼このコメントに返信 >>1は
外人へ金使うこと辞めてインフラに回しても
文句言う
自分の手元に金が来るまで文句言う
※1に金回すのが一番の無駄なのにな
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:31 ▼このコメントに返信 「コンクリートから人へ」って言葉を聞くたびに
「コンクリートから人が」って例の事件を連想して胸糞悪かった
やはり日本の滅亡を望む政党の言葉にはデリケートさがない
そんな奴らに一瞬でも政権を握らせたらこうなる道理だ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 20:34 ▼このコメントに返信 もう安心して家も買えないねぇ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 08:12 ▼このコメントに返信 今まで税金何に使ってきたんだ?
年末になったら予算使い切り(キックバック目当て)に意味のない道路の工事だの橋の工事だのやりやがって
必要なの所の補修やらないからこんなことになるんだろうが
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 10:47 ▼このコメントに返信 埼玉県知事は無能
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 13:31 ▼このコメントに返信 15年の時を超えて「コンクリートから人へ」が実を結んだな
ありがとう民主党
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 16:44 ▼このコメントに返信 >>22
陥没した所に落ちる確率より交通事故に遭う確率の方が高いからそんな事気にするより交通事故に気をつけた方がいい。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 16:45 ▼このコメントに返信 >>31
君らも同じ事が起きるんですけど
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 20:15 ▼このコメントに返信 上下水道管の耐用年数や経年劣化する事は敷設時に予想しているはず
メンテ代を積み立てる月額上下水道料金にするよね普通
壊れ始めてから予算が無いとかありえないよ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月12日 00:46 ▼このコメントに返信 まあ、全国ニュースにならんだけで、
昔からちょいちょい陥没してたよな。
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月12日 01:31 ▼このコメントに返信 クソみたいなマイナンバーは献金もらってるからアホみたいに金配ってる
自民に吸われてるんだよ選挙行けよ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:07 ▼このコメントに返信 米150
アメリカで企業献金は完全に合法だぞ?
そもそもが、明白にしてもらって困る企業献金なんてない
もっとオープンにたほうがいいくらい
マネーロンダリングを疑われないレベルで、明白に、明白に、明白な献金をな
市民は求めている