
1: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 10:54:01.51 ID:BXr45tLs0
【動画】2本目のスロープ造り続く 新たな土砂崩落への対策も 道路陥没事故https://t.co/n4Px5FD4mS
— 朝日新聞デジタル速報席 (@asahicom) February 5, 2025
埼玉県八潮市での道路陥没事故現場では、男性運転手の救助に向けた作業が続いています。
2本目のスロープ造りが続くなか、漏水や土砂崩落も続いていて、本格的な救助活動の道筋はついていません。 pic.twitter.com/BisiPPFjOV
https://youtu.be/c5-kFM5owL4

埼玉 八潮 道路陥没事故 “穴の中捜索せず複数の方法を検討”https://t.co/cO3D8egdoq #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) February 9, 2025
4: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 10:55:30.76 ID:Q52sym/30
まあまあ臭そうだな
まじで数年コースかよ
まじで数年コースかよ
11: 警備員[Lv.9][新芽] 2025/02/09(日) 10:56:57.57 ID:HtUNL1H/M
よくもまあこんなになるまで気づかなかったな
検査なんて形だけってわかんだね
検査なんて形だけってわかんだね
【おすすめ記事】
◆【悲報】埼玉のウ●コ放流現場、魚が死んでしまう・・・・
◆【緊急速報】地震発生。埼玉・栃木・茨城・群馬で大きな揺れ
◆【警告】埼玉の道路陥没、恐ろしい事実が判明する…
◆【画像】埼玉の穴、もうめちゃくちゃ…
◆埼玉・八潮の穴、こうなってた

◆【速報】トランプ壊れる「石破はタフだ。そしてタフだ。タフだ。タフだ」
◆【速報】プーチン王朝崩壊の兆し、ついに見えるwwwwwwwwwwww
◆【速報】確率1.2%で小惑星衝突し被害甚大と言ったな?あれは嘘だ → 2.2%でした…
◆【悲報】弥助が本物のサムライだと信じてた外国人さん、ブチギレwwwwwww
◆【悲報】親日家カニエ・ウエストさん、とんでもないことを言い出すwwwwwwwwww
◆【悲報】埼玉のウ●コ放流現場、魚が死んでしまう・・・・
◆【緊急速報】地震発生。埼玉・栃木・茨城・群馬で大きな揺れ
◆【警告】埼玉の道路陥没、恐ろしい事実が判明する…
◆【画像】埼玉の穴、もうめちゃくちゃ…
◆埼玉・八潮の穴、こうなってた
12: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 10:57:11.38 ID:tTTNx4KSr
流せないなら一連の下水管直せよ
13: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 10:57:32.39 ID:46cI1j3V0
数年どころか十年ぐらいかかるだろこれ
直る頃には廃墟やな
直る頃には廃墟やな
15: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 10:57:45.98 ID:vCMyYimn0
断水して応急的なバイパスを作らないともっと酷くなる
ここに水が流れないようにしないと
ここに水が流れないようにしないと
16: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 10:57:52.35 ID:V9xn9g8i0
埼玉に住む奴は罰ゲーム
38: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 11:03:51.80 ID:zN/6fuxbd
>>16
八潮自体はほぼ足立区みたいなもんだから…(震え)
八潮自体はほぼ足立区みたいなもんだから…(震え)
17: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 10:58:20.60 ID:zaefExlwM
どうすんねんこれ
18: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 10:58:30.53 ID:xPy3euD+0
このタイミングで翔んで埼玉やってたわ
25: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 11:00:45.42 ID:px5948Vk0
金払って周りで更地にするしかないだろこれ
37: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 11:03:22.44 ID:zN/6fuxbd
言うても八潮自体はすぐ南が足立区やからいざとなれば足立区へ避難できるしな
39: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 11:04:25.73 ID:k9lTw28b0
男性トラック運転手どこ行ったん?
42: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 11:05:14.30 ID:kyJZEqW/d
>>39
わからんから埋められずにこんな事やってるんじゃね
わからんから埋められずにこんな事やってるんじゃね
48: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 11:06:19.56 ID:in2PrqH40
埋めるも何も下水管どうするんだ定期
57: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 11:08:16.53 ID:MB5EKiLt0
>>48
下水管が埋まって塞がれたら、排水してる家やマンションから吹き出すってことだよね
下水管が埋まって塞がれたら、排水してる家やマンションから吹き出すってことだよね
67: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 11:12:52.68 ID:ooH6f6Z00
>>48
応急処置自体はそういう技術確立されてるからなんとかなる
とりあえず応急処置して調査して運転席確保しつつ本修理してで…何年掛かるんだろうな
応急処置自体はそういう技術確立されてるからなんとかなる
とりあえず応急処置して調査して運転席確保しつつ本修理してで…何年掛かるんだろうな
51: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 11:07:19.13 ID:Ul7cz9hy0
お爺さんの身体を確保出来ればすぐにでも下水管などを修復して埋め戻せるんだけどな…
63: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 11:11:33.17 ID:cXdPut+Ad
>>51
救出も下水管の修理も水を止めないとどうにも出来ん
救出も下水管の修理も水を止めないとどうにも出来ん
53: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 11:07:32.40 ID:lbugZRAs0
埼玉県民全員を県外に避難させれば3日くらいでカタがつきそうなもんだけどなぁ
64: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 11:11:50.37 ID:g6qkb14F0
>>53
集合管だから家の下水のみならず雨水やらありとあらゆる排水が来てるからなあ
下水管にさえアクセスできてないしどうするんやろなほんまに
集合管だから家の下水のみならず雨水やらありとあらゆる排水が来てるからなあ
下水管にさえアクセスできてないしどうするんやろなほんまに
60: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 11:11:24.98 ID:MWsGeNTR0
つうか下水一旦迂回とかさせられんの?
こんなんなっても制限かけんとトイレじゃーじゃー流しとんやろアホやん
こんなんなっても制限かけんとトイレじゃーじゃー流しとんやろアホやん
65: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 11:12:27.17 ID:pRfjNINR0
>>60
道路沿いにしか作れんから大回りになるのと近隣住民説得あるからすぐ無理や
道路沿いにしか作れんから大回りになるのと近隣住民説得あるからすぐ無理や
66: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 11:12:32.85 ID:4HmRgA6w0
最初にあんな細いワイヤーで救出失敗しなきゃもう少しマシな状況だったんかな
75: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 11:15:36.28 ID:c2SqLD1/0
>>66
救出出来ても直径5mとかいう極太配管が逝ってるからはよ埋めたろとはなってないんちゃう
救出出来ても直径5mとかいう極太配管が逝ってるからはよ埋めたろとはなってないんちゃう
68: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 11:13:00.89 ID:nKKTXmSQ0
こんだけでかいなら出口から迎えにいったらあかんのか
74: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 11:15:09.67 ID:ihAhbM2z0
ただでさえ渋滞ひどいのにな
80: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 11:19:51.25 ID:syFvbXS2M
見切り発車で弄り始めた結果手に負えなくなるのってよくあるムーブよな
105: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 11:26:45.92 ID:RMajN9cL0
コンクリの下ってこうなってるんだなって
108: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 11:27:15.37 ID:rgTEPjf10
復旧までどのくらいかかるんやろなこれ
下手したら復旧しないまであるか
下手したら復旧しないまであるか
109: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 11:27:31.94 ID:MOrOwvm9d
もうダメっぽい
八潮・運転手捜索に三つの壁…「大量の水」「軟弱地盤」「有毒ガス」、頭抱える県幹部「正直手詰まり」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250209-OYT1T50010/
「正直手詰まりだ」と県幹部は頭を抱える。
八潮・運転手捜索に三つの壁…「大量の水」「軟弱地盤」「有毒ガス」、頭抱える県幹部「正直手詰まり」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250209-OYT1T50010/
「正直手詰まりだ」と県幹部は頭を抱える。
167: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 11:42:16.41 ID:2iIX/c8z0
埋めりゃ終わる話でもない
この先に硫化水素で壊れるとこがありそうだから
全部調べないといけない
この先に硫化水素で壊れるとこがありそうだから
全部調べないといけない
169: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 11:44:14.87 ID:N/goyLMw0
>>167
埋めたところで下水管にぽっかり穴が空いているなら埋め戻し材がどんどん流されるからな
埋めたところで下水管にぽっかり穴が空いているなら埋め戻し材がどんどん流されるからな
171: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 11:45:33.11 ID:FfkoZkzd0
これ見てると日本の下水ってメンテする方法なさそうだけど?
180: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 11:49:20.55 ID:pngo6GGW0
>>171
肝心要のところほど難しいよね下水道は傾斜つけなきゃいけないから出口は深いところに作ればメンテは難しくなるし海抜の低い土地に作ればそういうところはたいてい地盤が悪い
肝心要のところほど難しいよね下水道は傾斜つけなきゃいけないから出口は深いところに作ればメンテは難しくなるし海抜の低い土地に作ればそういうところはたいてい地盤が悪い
173: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 11:47:21.33 ID:glWVc1hl0
詰みました
187: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 11:50:35.58 ID:c78feIzG0
こういうのが今後増えると思うと恐ろしいわ
流石に道路の地下まで把握は無理
流石に道路の地下まで把握は無理
248: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 12:09:37.00 ID:pngo6GGW0
一生懸命作ったスロープが崩落の恐れありのようねさらに穴を広げてスロープを強化するためのスロープを作らないと
272: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 12:20:27.21 ID:ucA9+Uld0
夏になると蚊とかの虫がすんごいことになりそう
273: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 12:20:52.32 ID:aKW7U1B20
>>272
夏までやろうとしてて草
夏までやろうとしてて草
284: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 12:25:48.42 ID:ElGwwX4Y0
>>273
復旧まで3年かかる見込みなんだよなあ😔
復旧まで3年かかる見込みなんだよなあ😔
293: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 12:30:19.67 ID:DKRff1F10
近辺住民かわいそすぎる
315: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 12:45:59.78 ID:RjMIqHcq0
最初の頃はすぐ救助されて
穴もすぐ埋めて終わりやろみたいな雰囲気やったのに
穴もすぐ埋めて終わりやろみたいな雰囲気やったのに
378: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 13:31:01.17 ID:YZramxA3a
これでまだ運転手見つかってないって怖すぎるな
33: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 11:01:47.78 ID:MhItBH+C0
通行止で周りの道路が大変そうだな
47: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 11:06:19.35 ID:7rNyDqWx0
周辺住人が今どんな生活しとるか気になる
まともに住めんやろもう
まともに住めんやろもう
84: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 11:21:59.23 ID:kGnuom9h0
どうしてこうなった

◆【速報】トランプ壊れる「石破はタフだ。そしてタフだ。タフだ。タフだ」
◆【速報】プーチン王朝崩壊の兆し、ついに見えるwwwwwwwwwwww
◆【速報】確率1.2%で小惑星衝突し被害甚大と言ったな?あれは嘘だ → 2.2%でした…
◆【悲報】弥助が本物のサムライだと信じてた外国人さん、ブチギレwwwwwww
◆【悲報】親日家カニエ・ウエストさん、とんでもないことを言い出すwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739066041/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:46 ▼このコメントに返信 たのしそ〜
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:47 ▼このコメントに返信 俺のケツ穴も拡大して下さい
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:49 ▼このコメントに返信 なぜかテイルズオブジアビス思い出した
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:49 ▼このコメントに返信 耐久年数のことを除いても
昔と違って無駄に重い車が走ってるんだから
どこもこれ同じことは起きても不思議じゃない
というか報道されてないだけで陥没だけなら毎年起きてるしね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:51 ▼このコメントに返信 また張り付いてんのかよ、シナチョン土人猿無断転載管理人🖕🤪
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:52 ▼このコメントに返信 このまま広がっていってダンジョンになるんだよね…
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:53 ▼このコメントに返信 空爆みたい
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:54 ▼このコメントに返信 >>1
低民度貧乏埼玉土人惨めすぎる😭
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:54 ▼このコメントに返信 今まで検査で税金受け取ってた奴は責任とったわけ?またズブズブ癒着でお咎めなし?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:56 ▼このコメントに返信 男の捜索は30分で打ち切り
今後の実施予定なし
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:57 ▼このコメントに返信 いうてほとんどスロープのために広げただけやんけ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:57 ▼このコメントに返信 直そうと頑張ってるけど傷が広がっていく仕事っぷりがもう無能感
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:57 ▼このコメントに返信 なんていやらしい穴なのだ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:58 ▼このコメントに返信 こんな状況だけどトラックドライバーには地を這ってでも生き続けてほしい
生きる事を諦めないで
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:00 ▼このコメントに返信 糸井重里「素晴らしい穴と名付けた」
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:00 ▼このコメントに返信 穴が拡がってないか
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:01 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ検査で業者に金渡す必要ある?
無駄じゃん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:01 ▼このコメントに返信 浄化槽が流行り出したら面白いな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:01 ▼このコメントに返信 >>10
嘘垂れ流すな、人間のクズ
下水道管を捜索に切り替えたんだろうがボケ
お前のようなクズはマジで痛い目みてほしいわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:02 ▼このコメントに返信 やっぱり東京が最強なんだよね
よくバカにされるけど、嫉妬なんだと思う
23く在住です
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:03 ▼このコメントに返信 >>9
いんぼうろんしゃ
こわいこわい
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:04 ▼このコメントに返信 >>8
ばかチョンと同じようなバ韓頭『被災者イジメ』卜ンキン圏なんかどんどん地獄に逝けばいいんだわよ🤭
特に苦さいたまなんか金魚にもならないピラニア卜ンキンの💩で何の取り柄も魅力もないくせに沖縄を小バカにしたこと言ってるって聞いてナニサマかと思ったわそんなバ韓頭卜ンキン圏内💩苦さいたまだし地獄に逝って当たり前なんだわよ🤭
ずっと前にヘタリアとか言う外国擬人化マンガあったけどそれと同じようなマンガバ韓頭圏内で作ったらきっと苦さいたまは卜ンキン白ブタキムチの臭い💩だわね😂
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:04 ▼このコメントに返信 >>17
いつも金のことしか考えてないのか
かわいそ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:04 ▼このコメントに返信 全てはリニア反対派の陰謀だ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:05 ▼このコメントに返信 ワイのおしりの穴も最小は小さかったが拡大されている
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:06 ▼このコメントに返信 >>23
税金は無限に湧くものじゃないんだよ
効果がないなら切るのが当たり前
お前は社会経験ないのかな?wニート
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:06 ▼このコメントに返信 昔に大勢居た道路利権貴族ってもう定年で全員居なくなったんだっけ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:08 ▼このコメントに返信 米20
数カ月後も同じこと言えてるといいけど
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:08 ▼このコメントに返信 埼玉県民はいろいろガバガバ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:10 ▼このコメントに返信 そろそろ被害者に逆恨みする埼玉県民が出てきそうだな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:11 ▼このコメントに返信 人間で例えたら動脈の血管に穴が空いた感じだな
日本が歳なんだよ、インフラ老化が激しい
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:12 ▼このコメントに返信 こんな街の中で手も足も出ないとか
日本ってとんでもない後進国なのでは
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:12 ▼このコメントに返信 この爺さんは身をもって教えてくれたんだよ
大人しく救助待ってても誰も助けてくれないってね
死ぬ気で自分で逃げないとダメだって
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:12 ▼このコメントに返信 >>12
現場で今どういう作業をしてるのか理解してないだろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:12 ▼このコメントに返信 サガミ八潮店はどこに賠償を請求すれば良いですかね?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:12 ▼このコメントに返信 石破「増税中抜きの素、キミはどんどん美味しく実る♠️」
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:13 ▼このコメントに返信 これ運転手かなりハラ減ってるだろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:14 ▼このコメントに返信 この件を受けて日本全国どこの県でも調査に乗り出してるけど、どこも老朽化が見られてるから埼玉だけの話ではない
高度経済成長期にバカスカ作りまくったツケが回ってきただけだろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:14 ▼このコメントに返信 となりの川口市にクルド税金取られたからこうなった
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:14 ▼このコメントに返信 運転手は下水道内でネズミを食べて生きていたりして
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:15 ▼このコメントに返信 現場の人間からすれば
何を今さら散々そういう事を指摘報告してきただろが
って話だろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:15 ▼このコメントに返信 近くに家買った奴は悲惨だろうなぁ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:15 ▼このコメントに返信 最近の男マジで情けないな。普段男利権でいい思いしてるんだから早く何とかしろよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:17 ▼このコメントに返信 トラックの運転手はどうやって生活しているのだろうか
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:19 ▼このコメントに返信 福岡の交差点で大穴開いた時は一週間で元通りにしてたけどなぁ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:19 ▼このコメントに返信 トラックの引き上げと運転手の捜索あるしな
何もかも埋めて終わりの中国とは違う
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:21 ▼このコメントに返信 米19
>下水道管を捜索に切り替えたんだろうがボケ
MIA認定すれば捜索しなくていいだろ
遺体の捜索に何十億つぎ込むつもりなんだ?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:22 ▼このコメントに返信 >>47
まだ生存していると信じている
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:24 ▼このコメントに返信 >>47
それってわざわざレス付けていう必要あるの?
てめーが県なり国なりに上申しろや
そもそもそのレスは嘘垂れ流してるクズに言ってんだよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:24 ▼このコメントに返信 まだ「点」の出来事だからねぇ、これ。
どれだけ「線」を伸ばしてあるやら。
追加調査しても、同じ費用同じ技術じゃ再発不可避。
地価の下落につながるから、こういう調査の詳細って公にされないんだよね。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:26 ▼このコメントに返信 運転手はいまごろ異世界転生して無双してると思うよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:26 ▼このコメントに返信 もうこの辺一帯まとめて一回再開発するしかないんじゃ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:27 ▼このコメントに返信 今後一番の分岐点は、このまま行方不明の場合に復旧工事に着手するかどうか。
だれがどう決断するんだろうね。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:27 ▼このコメントに返信 とっとと迂回路作れよ
やることが遅いんだよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:27 ▼このコメントに返信 日本全国で穴ガチャ始ってるのやばすぎんだろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:29 ▼このコメントに返信 さいたまなんて住む土人はいつ下に落ちるかわからないから翔んで移動しろ
翔んで埼玉だろ笑
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:29 ▼このコメントに返信 これのせいで毎日埼玉の道路渋滞しまくってるからな
はよ終わらせろや
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:30 ▼このコメントに返信 日本人がいなくなった隙に勝手に住み着いた外国人が権利を主張するコース?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:31 ▼このコメントに返信 すっげえ臭そう
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:31 ▼このコメントに返信 ず〜っと前から下水管の老朽化は問題になってたんで
全国的に気を付けた方が良いよ
気を付けてどうにかなるもんでもないけども…
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:34 ▼このコメントに返信 これでチェックアウトだロン
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:34 ▼このコメントに返信 >>22
埼玉とか南東北でしょ😅
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:37 ▼このコメントに返信 米47
捜索しなくていいになる理由がまったくわからん
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:40 ▼このコメントに返信 まさにダサイタマ県にお似合いだな!
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:41 ▼このコメントに返信 強制的に下水止めないとトンキンまで巻き添えに🤭
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:41 ▼このコメントに返信 下水以外も水道管も全国で経年劣化で老化しているんだよな
日本は地震が多いから経年劣化した下水や水道管にヒビが入りやすい
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:44 ▼このコメントに返信 どんどん広がっていく埼玉の穴に一言
「マエケンのア◯ルか!」
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:44 ▼このコメントに返信 クルド埋めろ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:45 ▼このコメントに返信 こういう時こそドローン飛ばして捜索じゃないの?
穴側から運転席確認しただけってお粗末にもほどがある
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:45 ▼このコメントに返信 穴に近い近所の家は傾いて来るよね
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:48 ▼このコメントに返信 ドローンは下水で電波が届かず操作がうまく出来ないとか
潜水ドローンは水の流れで流されるとか言っていたな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:50 ▼このコメントに返信 中国が車ごと生き埋めにした穴は深さ40mだからな日本とはレベルが違うアルよ(`ハ´ )
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:50 ▼このコメントに返信 パイプの中は電波が反響したり届かないから
長い線が付いたラジコンみたいな有線ドローンじゃないと無線は穴の中は飛ばせないのかもな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:51 ▼このコメントに返信 金玉県ガバガバすぎィ〜
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:53 ▼このコメントに返信 もういい加減「救助」って言うの止めようよ
遺体回収でいいだろ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 16:53 ▼このコメントに返信 >>1
ああ、シナチクと狂土人の街ね
こんな街埋め立てでいいだろ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 17:00 ▼このコメントに返信 ださいたま、くさいたま
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 17:00 ▼このコメントに返信 土建屋に言われるがまま工事費増やされてんだろ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 17:11 ▼このコメントに返信 >>30
事故当初からヤフコメは被害者への罵詈雑言で地獄だったぞ
さらにドラレコ流出で「薄くなった場所に乗って崩落した」じゃなくて「空いてた穴に落ちた」だった事実が発覚するとヒートアップした
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 17:12 ▼このコメントに返信 応急的なラインの敷設なら不断工法で小径ラインを数本這わせば良いんじゃないの?
くっそ高いしスペース作るのが大変だろうけどな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 17:13 ▼このコメントに返信 管の補修自体は簡単だけどどうせ問題は管内の堆積物の除去だろうから
救出でも補修でもやることはほとんど変わらんと思う
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 17:13 ▼このコメントに返信 読売オンラインの記事の見出しが
「転落した運転手の捜索活動、30分で打ち切り…手掛かり見つからず今後の予定なし」
となってたが、
「陥没した穴で運転手の捜索、30分で終了…手がかり見つからず」
に訂正されてたわ。誤解招くようなタイトルやったからな。大手メディアなのに何やってんだか。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 17:14 ▼このコメントに返信 近くの複数あるお店どうなるの
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 17:15 ▼このコメントに返信 だからあれほどインフラはメンテナンスのしやすさを重視しろと言ったのに(専門家)
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 17:19 ▼このコメントに返信 >>26
これが同族嫌悪というやつか!
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 17:19 ▼このコメントに返信 長年かけてここまでここら一体の地盤スカスカにしたんだからそう簡単に補修できるわけないだろうが
そこら辺だけ汲み取りにして貧民以外引っ越した方がマシ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 17:25 ▼このコメントに返信 穴を補強して救出とか考えれないのかね?AIはそう答えたんだが
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 17:27 ▼このコメントに返信 救出のための重機の重みで新たな穴ができてるレベルで無理だろ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 17:30 ▼このコメントに返信 今でこそドバドバなのに梅雨や台風来たらどうするんだ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 17:41 ▼このコメントに返信 東京ドームで面積例えてくれないと伝わらないよ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 17:42 ▼このコメントに返信 硫化水素で腐食不可避なのに、コンクリート管を使い続けるバカ業界
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 17:49 ▼このコメントに返信 救助まだしてるごっこのせいで無駄金と被害拡大してるんだろ
どうするのかいい加減答え出さないのが日本らしい
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 17:53 ▼このコメントに返信 日本人如きに掛けてる金があるならクルド人の支援に回すのが埼玉県だぞ?
他にも似たような陥没は発生していくだろうさ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 17:54 ▼このコメントに返信 税金対策でしょうもない工事してるフリじゃなくて、検査とか調査に税金回せばよかったのにねw これは今それどころじゃないけど、落ち着いたころにそもそも、この地域の建設時にちょろまかしとかの問題があったとか発覚してくるんだろうな。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 17:55 ▼このコメントに返信 米33
今回のことはマジでそれ。何かあっても国が助けてくれる。レスキューとか自衛隊とかあるし、プロフェッショナルが人命第一で助けてくれる。日本はいい国だ……そんなナイーヴな考えをぶち壊してくれたよね。
ありがたい。今後何かに巻き込まれても、絶対に他人をあてにはせず、勝手にブリバリ動きまくると心に決めた。単独行動はお手の物だしな。
それで自分だけ助からなかったら? 覚悟はしてるさ。自分で考えて動いた結果の死ならまだ受け入れられる。
平和ボケ、正常性バイアスで思考停止して死んだら、死んでも死に切れんわw
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 17:57 ▼このコメントに返信 埼玉の南東って採石場あったんだな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 17:57 ▼このコメントに返信 どうでもいいけど
ご遺体は菅の中に流されたの?
埼玉県民はご遺体の水と生活しているんだ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 17:58 ▼このコメントに返信 真面目に納税しててもインフラすらまともにしてくれない国
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 18:01 ▼このコメントに返信 国「お前らは助けないけど消費税あげよっかな〜チラッ」
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 18:04 ▼このコメントに返信 スロープ増やすだけのカンタンなお仕事です
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 18:05 ▼このコメントに返信 もう運転手なんて生きてるわけないしなにをどうやっても助からんけど
救助って名目を無くせないせいで大ごとになってる部分はあるんじゃね
しかしこれを元通りにするのに何年かかるんだろ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 18:07 ▼このコメントに返信 たまたまあの部分だけ腐食が進んでたわけじゃないからな
後処理どうするか大変だろう、八潮市役所の土木部はずっと会議だろな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 18:08 ▼このコメントに返信 しょーもない天下り先に金ばら撒いてないで
ちゃんとインフラに金かけて検査もまともにやってれば防げた事故だわな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 18:25 ▼このコメントに返信 復旧の人手が足りなければフジテレビの下請け数千人にドカタ作業員やらせればよかろう
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 18:28 ▼このコメントに返信 >>13
これを「素晴らしい穴」と名付けたいと思います
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 18:38 ▼このコメントに返信 メンテナンスフリーという幻想は捨てなければいけないのだよ
お前ら、インフラの維持管理には金がかかるんだぞ!
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 18:43 ▼このコメントに返信 同じような事故が起こったら、とにかく車体を釣り上げろ
ってのは1つの教訓にはなったとは思う
5トントラックぐらいまでならチヌークで持ち上げられるから
即自衛隊に救助要請だな
今回は、まず運転手を助けようとして時間かけてたから
救助隊にけが人でたし、どんどん沈んでいった
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 18:45 ▼このコメントに返信 あんなか細いワイヤーでトラック吊らなければよかったのにな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 18:50 ▼このコメントに返信 TVerでいいから教えて!ニュースライブ 正義のミカタの1時間ぐらいから見といた方がいいとは思ったな
からくりを知らないと官僚は平気で自分たちのせいなのに平気で増税の口実に使ってきそう
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 18:51 ▼このコメントに返信 そんなでかくない重機でもポコポコ穴あいてるから引き上げられるか微妙だけど助けると決めたら中途半端に助けようとしないで一緒に重機ごと落ちる覚悟ですぐ引っ張った方がいい
時間かければ余計脆くなるし時間かかったらもう遺体探すだの救出だの言わずに補修の話を進めるべき
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 18:56 ▼このコメントに返信 >>1
石破さんの施政方針が次々に実現してゆくな
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 19:21 ▼このコメントに返信 なんであんな細いワイヤーで吊り上げたんだろうな?
許容荷重倍のワイヤーを使ったって重機にとっては誤差みたいな重さでしかないのに
現場仕事してる人間なら一目でわかるレベルで細いワイヤーだったな
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 19:21 ▼このコメントに返信 あのワイヤー選んだのだれやー?
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 19:28 ▼このコメントに返信 不謹慎だけどたぶん役所というか国は遺体なんか無かったことにして作業進めたいと思ってるんだろうな
100%亡くなってると断言できない被害者がそこにいるというだけで取れる手段が著しく減ってる
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 19:44 ▼このコメントに返信 >>114
中国バカにしてきた分、そんなことはできないねぇ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:08 ▼このコメントに返信 > よくもまあこんなになるまで気づかなかったな
この交差点付近にある店の人は異常に気付いてたらしいで
妙に道路にヒビが入ってて、時々下水臭かったんだってw
一体どういう検査をしてたのやら?
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 23:26 ▼このコメントに返信 >>76
お前んとこも直にこうなるかもしれんのに呑気なもんや
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 01:19 ▼このコメントに返信 >>47
顔と実名出して世間と国に訴えればきっとわかってくれるよ
期待してる、待ってるよ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 04:40 ▼このコメントに返信 下水管の中に入って捜索は出来ないんか?
各マンホールから入ってよ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 08:51 ▼このコメントに返信 >>119
硫化水素が充満してるから無理だろ
一呼吸であの世行き
121 名前 : .投稿日:2025年02月10日 13:37 ▼このコメントに返信 最初からメンテも考えて迂回路作っておく必要はあったろうjな
全ての排水が集まってここから先の処理施設に向かっているから止めようがない
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 13:40 ▼このコメントに返信 道路なんてヒビ入るもんだし毎年工事してるし年中下水臭いところだって普通にあるし
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 14:57 ▼このコメントに返信 >>2
住所教えてくれ、掘ってやる
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 14:59 ▼このコメントに返信 本当ださいあな
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:21 ▼このコメントに返信 これ被害者って特定されてるのかな
年齢だけわかってるのなんなん?
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:28 ▼このコメントに返信 宝の方が大事だからしゃーない
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:22 ▼このコメントに返信 無能政治家共埋める為のちょうどいい墓穴ができたんだからそいつら全員ぶっ殺して埋めればええやん
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:47 ▼このコメントに返信 初手ドローンで捜査・救助したら良かったのに
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 21:41 ▼このコメントに返信 砂上の楼閣
未来のことを何も考えない民族だよな