newsum

1: 七波羅探題 ★ 2025/02/09(日) 09:25:49.74 ID:S7CwQy719



2: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:26:29.99 ID:cLVQch/v0
観光都市じゃなく産業都市だから定期

81: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:37:05.21 ID:bThFJMvI0
>>2
これ。
観光客が行く場所じゃない。
仕事する所。それで何の問題もない。

5: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:27:23.96 ID:3YSenpLH0
観るところがあるだけマシよ

【おすすめ記事】

【緊急速報】地震発生。埼玉・栃木・茨城・群馬で大きな揺れ

14歳の頃の沢城みゆきさんが参加したイベントの写真が発掘されるwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】箱根駅伝・城西大エース、中継カメラにブチギレ!






6: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:27:35.02 ID:8Aj6+yhW0
でも名古屋港の出荷額は一番だから

7: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:27:39.37 ID:K6M/Ockj0
名古屋は下町感ある場所が少ないんだよね
大須くらいか

10: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:28:17.84 ID:vDWrPtB00
観光名所なんてほとんどないし行く必要がない

16: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:30:11.11 ID:K6M/Ockj0
関東関西に勝っているのは水族館だけ
その水族館も鳥羽水という強敵が近くにいるという

643: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 10:28:27.12 ID:ViG2z7Pi0
>>16
名古屋の水族館なんか聞いたことない
関西なら海遊館や須磨、アドベンチャーワールドなどで充分満足

20: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:30:43.83 ID:MhQAZsbu0
リニア名古屋暫定開業で一発逆転を狙ってるのかな
どのみち泊まらなさそうだけど

24: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:30:53.53 ID:tZu59Vho0
トヨタが世界で車を売るだけでやっていけるんだから、わざわざ観光を推す必要もない。

29: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:31:17.45 ID:6lCpK5YM0
城すら無いところもあるだろうに

33: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:31:54.39 ID:eRqgVix/0
レゴランドがあるやん

35: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:31:59.86 ID:3NT74fUV0
味噌カツ丼もっとアピールしなさいよ

46: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:33:12.29 ID:1iyn+x2H0
その城でさえ大阪城や姫路城に行けば十分であって
ずんぐりむっくりな名古屋城を見る必要ないし

59: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:34:21.90 ID:cCpfleoT0
観光外人少なくて暮らしやすいまである

62: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:34:40.22 ID:/walPCsE0
名古屋は人が腐ってるからな
転勤でいくつかの大都市回ったけど名古屋だけは二度と住みたく無い

72: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:36:13.56 ID:MhQAZsbu0
>>62
過去に名古屋人に三度も手のひら返しされたわ
腹黒過ぎる

63: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:34:50.85 ID:hfIFiHn70
まじでインバウンド外人は迷惑でしかない
名古屋が羨ましい

65: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:35:04.24 ID:0YocIeTY0
飯が美味くなかった印象が強い

67: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:35:43.44 ID:TM267P2k0
名古屋人曰く
「東京が一位、大阪が2位とか関係ない
経済的に潤っており名古屋は独立国」と

68: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:35:45.70 ID:R9jPGe4e0
俺はあの味噌文化では暮らせないけど
暮らすには観光公害なんてない方がいい

70: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:36:03.60 ID:mFeEa4YY0
福岡も観光資源ほとんどないけど観光客めっちゃ多いな
食い物がうまいからか?

89: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:38:51.93 ID:MhQAZsbu0
>>70
人気のスポットが単なる商業施設のキャナルシティな時点だ

597: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 10:24:11.67 ID:PQNGzca30
>>70
由布院とかの近隣県もまとめて福岡扱いされてるからok

73: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:36:24.15 ID:WROyhe1z0
モンキーパークは行ってみたい
名古屋住んでたとき結局行けなかった

76: 警備員[Lv.14] 2025/02/09(日) 09:36:42.32 ID:IFQQemGj0
名古屋は昔から観光客に意地が悪くて驚く

80: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:37:04.78 ID:sWGdHx870
日本人だって観光地として名古屋は選択肢に無いわ

84: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:38:01.14 ID:V/6BE7DA0
大須に行くなら浅草に行くしな雰囲気は似てるが浅草のが規模や濃度が数倍あるし

85: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:38:10.43 ID:4g7gnAWz0
名鉄名古屋は1日中電車の発着見てても飽きない

93: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:39:06.89 ID:dG+JFtEE0
>>1
全国各地が外国人観光客に困る時代になって、見るところがなくて観光客が来ないのは最大の勝ち組だろ
名古屋が住みやすいと言われるのはそれが一番大きい

99: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:39:26.67 ID:V1JPpoMK0
名古屋を観光地化なんてしたら色々中途半端でかえって台無しになるぞ

104: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:39:58.26 ID:+W7mQM4W0
喫茶マウンテンがあるだろ

833: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 10:43:27.75 ID:pi1RtshN0
>>104
ディープ過ぎる

140: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:44:23.00 ID:cRe8hz/l0
運転がめちゃくちゃ荒くて危険だからだろ。

147: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:45:06.28 ID:W/sWjSDm0
味噌かつ食べに行くとこだよ

151: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:45:40.09 ID:7T3NIA7N0
中部国際空港と名古屋駅があるからいいじゃねえか
そこ通らないと周辺近隣県の観光地には行けない

161: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:46:40.00 ID:JiSRBcM40
観光公害が少ないからいいんじゃないですか

232: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:53:47.79 ID:X9floaTl0
仕事する所であって観光する所じゃない

244: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:54:50.03 ID:nfmumarW0
外人観光客ほとんどいないから日本人の普通の暮らしは守られているそ
外人労働者は多いけど

245: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:54:59.03 ID:6CFFkGCi0
味噌カツとか不味いとは言わんけど
トンカツなら他の食べ方が全然美味しいという感じ

267: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:57:16.08 ID:8dSbu3On0
名古屋の観光地全く思い浮かばん

291: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:58:54.25 ID:HAJet7470
本格味噌煮込みうどんは固くて高い。 総じて不評だが慣れれば美味い

294: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:59:10.81 ID:9IDjohZL0
インバウンド誘致負け組なんて言い方はやめてほしいね
うるさくて迷惑な人たちが来なくて逆にいいじゃないか

305: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:59:56.23 ID:fspAQW/d0
日本人でもわざわざ名古屋に観光いかないしな

317: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 10:00:53.76 ID:pT21XzRz0
年末東京行ったら日本人だらけで新鮮だった、明らかに名古屋の方が外国人多い

373: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 10:05:30.38 ID:tk/MSiTz0
俺も名古屋は仕事で時々行くが日帰りだわ。
泊まろうと思ったこともない

415: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 10:08:19.40 ID:/aRhYpaM0
名古屋近郊はぽつんと観光地が幾つかあっても車移動できなければ不便だから良い傾向

424: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 10:09:30.57 ID:KC1MDHBX0
普段は支社があるからそこで済ますんだけど
お世話になってる業者に工場の見学がてら半年に1度愛知に行くわ
本当になにもないド田舎だよな
直ぐ帰るわ

428: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 10:09:49.21 ID:C898TNFe0
インバウンドに頼らずに成り立ってるなら問題ない
観光客依存の自治体こそ負け組だろ

554: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 10:20:32.54 ID:go7Vq5h00
愛知は外国人が観光に来るとこじゃなく働きに来るところ
観光業に頼ってる東京や大阪とは違うのだよ

578: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 10:22:52.87 ID:yhqastEM0
>>554
観光業でも雇用は創出されるから
働く場所が増えるのは良いことだろ

576: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 10:22:29.93 ID:fGW9zI2P0
名古屋には矢場とんや手羽先や味噌󠄀カツが外人に人気だろ

102: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 09:39:44.36 ID:XhitkC1e0
インバウンド客が来ない大都市ってある意味勝ち組じゃん



【速報】トランプ壊れる「石破はタフだ。そしてタフだ。タフだ。タフだ」

【速報】プーチン王朝崩壊の兆し、ついに見えるwwwwwwwwwwww

【速報】確率1.2%で小惑星衝突し被害甚大と言ったな?あれは嘘だ → 2.2%でした…

【悲報】弥助が本物のサムライだと信じてた外国人さん、ブチギレwwwwwww

【悲報】親日家カニエ・ウエストさん、とんでもないことを言い出すwwwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739060749/