
1: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 16:25:41.11 ID:j1kbubgm0
4: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 16:28:01.72 ID:+eeY4TpX0
満足そうな顔しやがって
9: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 16:29:59.16 ID:n6AtHZgw0
これを解き放たれるのは嫌だな…
【おすすめ記事】
◆【動画】コモドドラゴンが猿を丸飲みする様子が凄い・・・
◆少女「パパ、ペット飼いたい!」父「コモドドラゴンを飼えッ!」

◆【速報】トランプ壊れる「石破はタフだ。そしてタフだ。タフだ。タフだ」
◆【速報】プーチン王朝崩壊の兆し、ついに見えるwwwwwwwwwwww
◆【速報】確率1.2%で小惑星衝突し被害甚大と言ったな?あれは嘘だ → 2.2%でした…
◆【悲報】弥助が本物のサムライだと信じてた外国人さん、ブチギレwwwwwww
◆【悲報】親日家カニエ・ウエストさん、とんでもないことを言い出すwwwwwwwwww
◆【動画】コモドドラゴンが猿を丸飲みする様子が凄い・・・
◆少女「パパ、ペット飼いたい!」父「コモドドラゴンを飼えッ!」
11: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 16:31:00.68 ID:YcjRFi4Q0
こんな見た目で動きは素早いし毒持ってるんだよね
13: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 16:31:25.12 ID:eycM9koS0
アフリカに放ったら生態系崩れるかな?
毒持ってるしゾウ以外勝てそう
毒持ってるしゾウ以外勝てそう
16: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 16:32:17.10 ID:YcjRFi4Q0
>>13
さすがにキリンさんとかカバさんには負けるやろ
さすがにキリンさんとかカバさんには負けるやろ
157: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 17:37:48.38 ID:Yp2p3qSP0
>>13
コイツの毒ってくっそ不衛生やから噛まれたら細菌感染するみたいな感じやからそもそも戦いにならない格上相手には無力やぞ
コイツの毒ってくっそ不衛生やから噛まれたら細菌感染するみたいな感じやからそもそも戦いにならない格上相手には無力やぞ
163: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 17:41:00.84 ID:7BgeBuD0d
>>157
それは今までの説でちゃんと毒がある事が発覚したで
それは今までの説でちゃんと毒がある事が発覚したで
口中には、食べ残しを栄養とする7種類以上の腐敗菌が増殖しており、噛み付かれた獲物は敗血症を発症して死亡すると長年考えられてきた。
しかし、メルボルン大学のブライアン・フライらは、この説は誤りで、コモドオオトカゲは獲物の血液の凝固を阻害し、失血によるショック状態を引き起こす毒(ヘモトキシン)を持っているとの研究成果を発表した。毒は、ノコギリ状の歯で噛み付いて引っ張るような動作により、歯の間にある複数の毒管から流し込まれる。これは、毒の注入に特化した結果、牙としての強度や殺傷力が弱まってしまった毒蛇などと異なり、歯自体の強度と殺傷能力を保ったまま毒の注入を可能とする構造であると推測されている。
コモドオオトカゲ - wikipedia
しかし、メルボルン大学のブライアン・フライらは、この説は誤りで、コモドオオトカゲは獲物の血液の凝固を阻害し、失血によるショック状態を引き起こす毒(ヘモトキシン)を持っているとの研究成果を発表した。毒は、ノコギリ状の歯で噛み付いて引っ張るような動作により、歯の間にある複数の毒管から流し込まれる。これは、毒の注入に特化した結果、牙としての強度や殺傷力が弱まってしまった毒蛇などと異なり、歯自体の強度と殺傷能力を保ったまま毒の注入を可能とする構造であると推測されている。
コモドオオトカゲ - wikipedia
14: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 16:31:34.67 ID:Gzyx2dzU0
イモトこうなってたかもしれんのか
17: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 16:32:19.42 ID:fprNFVVk0
食われとるのって何の子供?
20: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 16:33:54.23 ID:8DQC+C0b0
>>17
🦌
🦌
35: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 16:37:14.63 ID:fprNFVVk0
>>20
バンビちゃんかぁ…
バンビちゃんかぁ…
24: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 16:35:09.45 ID:P/bBSbSx0
コモドドラゴンを放て!
27: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 16:35:28.24 ID:j1kbubgm0
28: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 16:36:09.29 ID:lhzQBWNz0
こんなん5歳児とかならペロリやな😨
32: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 16:36:50.61 ID:Vb5iDgHR0
こんなん放たれたら喰われるわ
43: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 16:38:06.22 ID:lhzQBWNz0
>>32
でもこの食われ方なら内臓ぶち破って殺せそうやな
でもこの食われ方なら内臓ぶち破って殺せそうやな
39: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 16:37:23.64 ID:uHfZVga30
動物園でみたけど近くでみたらかわいいよなこのトカゲ
42: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 16:37:36.13 ID:sOXoagsK0
おすっげ
こんなのがまだいるんだなあ
こんなのがまだいるんだなあ
44: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 16:38:13.73 ID:c2SqLD1/0
これで毒まで持ってるとかいうチート生物
50: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 16:39:55.81 ID:EvFt/bxr0
コドモじゃなくてオトナじゃん
62: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 16:42:05.38 ID:iQEMMQ1X0
イモト丸呑みされなくて良かったな
75: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 16:44:54.54 ID:zZemcJE/0
88: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 16:49:17.27 ID:XfPh7c360
>>75
速い
速い
94: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 16:52:36.42 ID:+OFBobT10
こいつとか熊みたいな殺してから食わない生物滅んでほしい
112: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 17:00:36.69 ID:Qhrv31BC0
味わって食ってないから味覚とかほぼないんやろな
可哀想🥺
可哀想🥺
156: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 17:37:17.91 ID:0SUrXXaL0
ワイも会社の昼飯はこんな感じで飲み込んでるわ
21: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 16:33:56.29 ID:bnpgYj5e0
まさにモンスターハンターみたいやな
63: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 16:42:23.86 ID:o3voTlVa0
こいつを見ると恐竜がいたってのが信じられる

◆【速報】トランプ壊れる「石破はタフだ。そしてタフだ。タフだ。タフだ」
◆【速報】プーチン王朝崩壊の兆し、ついに見えるwwwwwwwwwwww
◆【速報】確率1.2%で小惑星衝突し被害甚大と言ったな?あれは嘘だ → 2.2%でした…
◆【悲報】弥助が本物のサムライだと信じてた外国人さん、ブチギレwwwwwww
◆【悲報】親日家カニエ・ウエストさん、とんでもないことを言い出すwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739085941/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 19:53 ▼このコメントに返信 他の有機物を体内に取り込んで栄養に変え排泄する
繁殖の次に生命に備わった機能として見るなら、かなり原始的で効率が良いって思えるよな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 19:53 ▼このコメントに返信 のっしのっし歩くところすげー威圧感
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 19:53 ▼このコメントに返信 まあおまえらなら腹ブチ破って脱出できるから大丈夫だよな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 19:55 ▼このコメントに返信 こもどのこどものこもどんどん
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 19:57 ▼このコメントに返信 動物の中ではかなりでかい方だからそうそう襲われることはなさそうってか島の中では頂点捕食者みたいだし、この食い方で毒なんて必要なのか疑問になる
取り逃しても食えるようにって感じなら追跡能力も高いのかな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 19:59 ▼このコメントに返信 名古屋の東山動物園の話しかと思ったらさすがに違うか
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 19:59 ▼このコメントに返信 観光に行ったらこういう動画がアップされてる通り
現地ガイドが観光客用に餌用の動物置いたりするもんだから
だいたいのコモドは人馴れしてるし餌くれとばかりに人間の後ろノコノコついてくるしでイメージとだいぶ違った
絶滅危惧種だから関わっちゃダメなんだけど
それでも触るやつ多いせいで撫でても平気な子も多いとか言われた
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:00 ▼このコメントに返信 >>3
人間は大きいからみんなで集まって肉を引っ張って引き裂いて食べるから脱出は難しいよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:01 ▼このコメントに返信 食った後はそこまで早く動けなさそうだから
喰わせた後に別の誰かが報復はできるかもしれん…いや無理か
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:01 ▼このコメントに返信 やぎはなんで逃げんのや?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:01 ▼このコメントに返信 米5
大型化より毒を獲得したのが先ってだけだろ
不思議でもなんでもない
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:05 ▼このコメントに返信 >>10
足ブラーンってなってるから
てっきりエサ用に人間が逃げない形にして用意してるもんかと思ったが違うのか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:06 ▼このコメントに返信 >>10
危険を感じた時に動きを止めるのは動物界じゃ至極一般的な対処法やで
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:07 ▼このコメントに返信 コレに噛まれたら
身体中の血液が固まるんだと
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:07 ▼このコメントに返信 暇速にコモドドラゴンを放てッ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:09 ▼このコメントに返信 速いな!でも食べるのは下手だな。ワニの方が洗練されてる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:09 ▼このコメントに返信 小猿を4匹くらいでひっぱって食べるのを見てからこいつらが怖くてしょうがない
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:09 ▼このコメントに返信 突然の死
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:10 ▼このコメントに返信 元スレ>>1の子鹿?も不自然に後ろ脚折れてるし
だだっ広い場所だし生きエサとして与えてるだけだろ
他のコモドドラゴンの動画見てみたけどエサとして与えてる動画ばかりだったわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:10 ▼このコメントに返信 飲み込み終わったあと優しい目になってるのがなんか面白い
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:10 ▼このコメントに返信 >>5
死ぬほど執念深いらしいで
大型爬虫類とか1週間とか1ヶ月に一度の食事で十分みたいな連中ばっかりで省エネ性能半端ないから無尽蔵のスタミナで無限に追ってくる
その追跡用に出血毒で血の道標を作るわけ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:11 ▼このコメントに返信 リカオンの食い方に比べたらマシ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:11 ▼このコメントに返信 >>5
丸呑みしかないから動かれると逃げられるわな。理屈はヘビと同じかと
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:12 ▼このコメントに返信 コドモタベルン
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:12 ▼このコメントに返信 >>14
毒は出血毒やぞ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:13 ▼このコメントに返信 何カロリーくらいあるんだろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:14 ▼このコメントに返信 体内で骨バキバキにするのもエグイんよな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:14 ▼このコメントに返信 こいつうまそうだな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:15 ▼このコメントに返信 >>3
毒で動けなくなるんちゃうんか
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:17 ▼このコメントに返信 こいつら同族でも共食いするからなぁ
数が一向に増えないのはそのせいでもある
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:19 ▼このコメントに返信 >>こいつとか熊みたいな殺してから食わない生物滅んでほしい
この世から生物いなくなるな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:19 ▼このコメントに返信 >>3
噛まれた猿を動けなくなるように背骨ゴキって食べる動画あったような…
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:19 ▼このコメントに返信 自然界こえー
慈悲もクソもねえな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:22 ▼このコメントに返信 こいつら血も涙も無いからな
内臓はみ出てる鹿をそのまま内臓食いちぎりながら喰ってた動画見た事あるわ
鹿は苦しんでた
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:22 ▼このコメントに返信 食べ方よりこれを消化できるのがすげーわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:24 ▼このコメントに返信 コモドドラゴンって意外と弱いよ
俺は3回食われたことあるけど、2回は脱出成功してる。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:26 ▼このコメントに返信 >>36
成仏定期
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:28 ▼このコメントに返信 >>36
お腹の中からコメントしてんの?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:29 ▼このコメントに返信 >>14
逆やぞ
血液凝固を阻害するから噛まれると血が止まらなくなるんや
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:30 ▼このコメントに返信 >>15
なんでそんな酷いことするの😭
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:30 ▼このコメントに返信 >>17
文章だけで怖い
絶対動画見たくない
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:30 ▼このコメントに返信 猿が複数に蹂躙されてバラバラになる動画は戦慄したわ
人間も事故で亡くなってるらしいけどすげぇ死に様なんだろうな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:31 ▼このコメントに返信 >>36
脱出成功(幽体離脱)
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:32 ▼このコメントに返信 でも保護しなきゃ一瞬で人間に食い尽くされるクソザコじゃんw
小鹿相手にしかイキれないショボい種族の何が怖いんだよw
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:33 ▼このコメントに返信 食べたあとゲップ(* ̄△ ̄)ゲ(* ̄
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:33 ▼このコメントに返信 食べたあとゲップ(* ̄△ ̄)ゲ(* ̄
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:34 ▼このコメントに返信 米19
そういう映像だよな
悪趣味
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:34 ▼このコメントに返信 >>19
飼育してんだから当たり前やろ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:34 ▼このコメントに返信 ワニと変わんねーだろ、トカゲの姿なだけで
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:35 ▼このコメントに返信 こんなザコ俺の吹き矢で一撃だよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:38 ▼このコメントに返信 小鹿逃げないの違和感あるわ。エサ用だとしても生きたままなのはかわいそうだわ。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:38 ▼このコメントに返信 >>34
その状況だとだいたいの肉食動物は犬猫含めてテンション上がると思うぞ
目の前にご馳走転がってんだから
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:39 ▼このコメントに返信 コモドドラゴン 天敵 → 生息地ではいません → いや聞いてねーよ勝てるヤツ挙げろks
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:45 ▼このコメントに返信 >>7
詳しいね😂
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:46 ▼このコメントに返信 >>53
ぶっちゃけ人間
コモドが絶滅危惧種になった理由は
現地は昔鹿だらけで鹿追いして狩るスポーツハンティングが観光の目玉だったんだけど
鹿が狩られ尽くされて主食のがなくなったせいで共食い飢え死になどで一気に数減らした
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:46 ▼このコメントに返信 なおコイツと共存してる村がある模様
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:52 ▼このコメントに返信 こいつのやばいのはコモドの幼体も成体にとっては捕食対象って事。
成長する前は同族でも危険。共食い上等って、どうよって思うわ。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:53 ▼このコメントに返信 どうでもええが,食われとるんバンビやなくてヤギの子供やろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:53 ▼このコメントに返信 生きたまま丸呑みはエグいですわな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:56 ▼このコメントに返信 なんで獲物が逃げないのかって
おそらく数日前にこのトカゲに噛まれてじわじわと毒がまわってきて
動けなくなったんだよ
このトカゲは沼にひそんで、沼の近くを通った獲物の足にかみつく
そしてその後、数日ずっとストーカーして、毒がまわって動けなくなったらこうやって丸のみするというやり方。マジで陰湿で残酷だよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:56 ▼このコメントに返信 米1
解脱しなくちゃ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:56 ▼このコメントに返信 >>19
準絶滅危惧種だからな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:56 ▼このコメントに返信 >>35
それいつも不思議に思う、骨とかどうなってんだろな
研究で骨とか歯とかの石灰を溶かすため塩酸とギ酸+αを調合して使ってんだけど、犬猫程度の骨とかでも柔らかくなるまで1週間以上掛かるとかザラなのに、胃酸ごときで溶けるんやろか。溶けるまでずっと胃の中に放置なんかな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:57 ▼このコメントに返信 スローモーションほんと無能
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 20:57 ▼このコメントに返信 >>51
一度死を覚悟するような場面に出くわせばお前もわかる
体が動かんのだ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:00 ▼このコメントに返信 食べたヤギの骨とかお腹の中で刺さったりしないんやろか
それとも骨も全部消化しちゃうの?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:00 ▼このコメントに返信 昔コモド島で見せて貰ったけど、なんて醜い生き物なんだろう。
ちなみにヒトの成人も襲われたりするがコモドオオトカゲの方が負けるパターンが多い。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:02 ▼このコメントに返信 >>17
俺は妊娠した牝鹿の腹を生きたまま食い破る動画がトラウマやわ
内臓を食い散らかす過程で腹の中の赤ちゃん鹿を丸呑みする姿が悪魔のようだったわ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:05 ▼このコメントに返信 >>30
でもメスだけの飼育下で単為生殖(オス無しの生殖)が確認されてるから条件さえわかれば増やせるかも
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:07 ▼このコメントに返信 >>13
飼育下の餌やから、脚折られてるで
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:10 ▼このコメントに返信 >>69
単一個体で自分のクローン製造できるってこと?
すげーな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:11 ▼このコメントに返信 会社に色んな爬虫類を飼ってる人がいて、コモドは正規ルートなら400万、密輸なら170万で手に入るそうな
どうやって飼うん?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:11 ▼このコメントに返信 5歳児とかならペロリ(意味深)
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:11 ▼このコメントに返信 もっとおいしそうな食事映像あるだろ
生きたまま下半身から内臓を1つ1つ食いちぎってじわじわやる動画の方がいいよ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:11 ▼このコメントに返信 途中の動画のやつめっちゃ可哀想
食われるの確定した時の絶望感半端じゃないだろうな…
せめて殺してから食ってくれや
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:19 ▼このコメントに返信 >>51
爬虫類って生き餌しか食べられないとかもあるそうだし
ヤモリがコオロギ食べたりニワトリがミミズ食べたりペンギンがイワシ食べるの別に可哀想と思わんだろ?
人間だってシラスやホタルイカの踊り食いするやん
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:20 ▼このコメントに返信 >>10
親とはぐれて食事にもありつけず疲れきってるのと、まだ相手が怖い存在と認識できないんじゃね?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:23 ▼このコメントに返信 >>57
共食いもしないと数が増えすぎて島の生態系が崩壊するだろうしね
殆ど天敵がいないみたいだし
自然てよう出来とるわ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:25 ▼このコメントに返信 疲れ知らずで走って追ってくるから人間は疲れておわりと言うね
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:39 ▼このコメントに返信 強食
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:43 ▼このコメントに返信 >>71
爬虫類やら両生類にはたまにいる
ただやはり特殊な出来事なので滅多にない
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:44 ▼このコメントに返信 >>30
幼体の天敵が成体の同族やからな
だから小さい間は木に登って身を守る
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:47 ▼このコメントに返信 こういう丸飲み系って食われた動物は中で引っ掻いたり噛み付いたりして抵抗しないんだろうか?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:48 ▼このコメントに返信 >>76
ホタルイカの踊り食いなんか寄生虫のリスク高過ぎて普通はやらねえよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:50 ▼このコメントに返信 >>60
足折られてるから最初から逃げるとか出来ねえよ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:51 ▼このコメントに返信 >>60
よく見たら沼に潜むとか嘘だらけで草
適当な情報で憶測を書き込むな無能
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:56 ▼このコメントに返信 子供の頃インドネシアに住んでて、島の野生のコモドドラゴンを柵もなんもない近くでよく見たけどゴミ漁ってるだけで大人しかったよ。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 21:57 ▼このコメントに返信 人間なんか襲わないから。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 22:00 ▼このコメントに返信 >>72
ワシントン条約に最初からラインナップされてるような生き物を個人がそんな簡単に売り買い出来るわけねえだろ
正規ルートも密輸だろそれ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 22:01 ▼このコメントに返信 小山羊が丸呑みにされて腹の中から鳴き声が聞こえてるYoutube見たわ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 22:03 ▼このコメントに返信 YouTubeで母ヤギの腹食い破って赤ちゃん食ってから母ヤギも食う鬼畜の動画見た
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 22:06 ▼このコメントに返信 >>83
全身満遍なく締めつけられたら力なんか入らんよ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 22:20 ▼このコメントに返信 なんというか、地球って残酷だよな
メテオくらったほうが宇宙としてはいいことなんでは
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 22:53 ▼このコメントに返信 生きたまま内臓引っ張り出すやつか
ほんまエグい
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 23:02 ▼このコメントに返信 想像の10倍デカかった、こんなん恐竜やんけ!
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 23:05 ▼このコメントに返信 正面からの顔なんかに似てるな・・・て思ったら、カワウソだったわ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 23:12 ▼このコメントに返信 >>96
鏡やろ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 23:13 ▼このコメントに返信 コモドドラゴンよりこの生餌を仕込んだ人間の方が怖いわ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 23:14 ▼このコメントに返信 オオトカゲは好き嫌いが明確に有るから味覚もおそらく有るよ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 23:33 ▼このコメントに返信 米63
勝手な推測だけど、蛇って丸呑みした人間の時計とか消化できないやつはまとめて吐き出すらしいから、一定時間胃で消化し切れなかったやつは吐き出すのかも
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 23:41 ▼このコメントに返信 >>5
一回傷をつけて
毒で弱ってから食うのが基本戦術なんや
上の人も書いとるが一回傷つけたら異様な執念で死ぬまで追い回す
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月09日 23:55 ▼このコメントに返信 >>7
なにそれかわいい
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 00:28 ▼このコメントに返信 >>76
コモドドラゴンは活き餌じゃなくても食べるぞ。ソースは東山動物園のYouTubeチャンネル
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 02:30 ▼このコメントに返信 >>63
骨や毛みたいな消化できないものは後で吐き出す
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 04:47 ▼このコメントに返信 普通に恐竜じゃん
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 06:47 ▼このコメントに返信 こいつの天敵っているの?
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 06:54 ▼このコメントに返信 >>106
同族
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 10:29 ▼このコメントに返信 攻撃手段が口だけで鰐のように口を開く力は弱いから口を封じれば何も出来ないらしいね、まぁ相手が一体じゃないと対処出来ないけど
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 12:05 ▼このコメントに返信 >>72
人の手でブリーディングした個体は売買できるけど
日本では毒蛇毒トカゲや大型ヘビと同様に危険生物扱いに入ってるので国内での個人の飼育は法律で禁止されている
まず研究施設であるという証明書か動物園みたいな展示場であるって許可証を獲得した上での飼育になる
生体以外にも初期費用は億じゃ済まんが石油でも掘り当てたのか?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 12:10 ▼このコメントに返信 >>1
近所荒らしてる猫もこいつに食って欲しいわ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 14:42 ▼このコメントに返信 目の前でコレ見たら腹蹴っ飛ばしてやるわ。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:12 ▼このコメントに返信 そら放たれたらビビるわ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:23 ▼このコメントに返信 >>5
ある説としては
元々こいつらの先祖はゾウ相手に狩りしてて
猛毒で弱らせたゾウを死ぬまで追いかけ回すって狩りをしてた
ゾウが絶滅したんでオーバースペックな毒が残った
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:24 ▼このコメントに返信 >>113
実際にゾウとコモドオオトカゲの先祖の生息域が被ってた時代もある
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:45 ▼このコメントに返信 丸ごと食って栄養にできるの羨ましいわ
人間なんてシラスくらいやぞ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:58 ▼このコメントに返信 なんかエロい
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:18 ▼このコメントに返信 人間も食うんだろ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 17:59 ▼このコメントに返信 かみつくと毒注入して、後はゆっくり2,3日かけて追い詰めて食べるんだろ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 22:59 ▼このコメントに返信 >>33
人間嫌悪してる場合じゃねえよな