
1: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 14:55:31.58 ID:LRA6IMfp0
大卒サラリーマン(30)「独身!年収500万円!車なし!」
どこで差が付いたのか
どこで差が付いたのか
10: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 14:59:55.27 ID:nFWOc97x0
親方なら最低その倍は貰ってるだろ
【おすすめ記事】
◆【衝撃】大工の一人親方ワイ(26)の月給がこちらwwwwwwww

◆【速報】トランプ壊れる「石破はタフだ。そしてタフだ。タフだ。タフだ」
◆【速報】プーチン王朝崩壊の兆し、ついに見えるwwwwwwwwwwww
◆【速報】確率1.2%で小惑星衝突し被害甚大と言ったな?あれは嘘だ → 2.2%でした…
◆【悲報】弥助が本物のサムライだと信じてた外国人さん、ブチギレwwwwwww
◆【悲報】親日家カニエ・ウエストさん、とんでもないことを言い出すwwwwwwwwww
◆【衝撃】大工の一人親方ワイ(26)の月給がこちらwwwwwwww
2: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 14:56:38.73 ID:60FHDbgid
高卒サラリーマンだけど年収950万円だわ
3: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 14:57:09.53 ID:Zucyuft40
>>2
隙あらば
隙あらば
6: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 14:58:56.09 ID:x98iSKNA0
一人親方とか年間休日75日やぞ
8: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 14:59:36.57 ID:7w3Zz7eH0
>>6
年収800〜1000万円
がっつり稼いでます
年収800〜1000万円
がっつり稼いでます
255: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 16:50:44.64 ID:pCe4Lwy90
>>6
最近ゼネコンも週休2日やぞ
最近ゼネコンも週休2日やぞ
9: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 14:59:40.42 ID:LA2R/hKX0
これは職人エアプ
最高峰は中卒やぞ
最高峰は中卒やぞ
11: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 14:59:59.42 ID:fLvWznKb0
35歳ぐらいから差がつくんじゃないの?
土方は体きつくなる
リーマンは管理職になって楽になっていって65歳まで保証
厚生年金と退職金もある
親方がヴェルファイアを我慢して個人年金とかかけてたら別やけど
土方は体きつくなる
リーマンは管理職になって楽になっていって65歳まで保証
厚生年金と退職金もある
親方がヴェルファイアを我慢して個人年金とかかけてたら別やけど
14: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 15:01:08.64 ID:7w3Zz7eH0
>>11
そのころには工務店経営者になってるで
そのころには工務店経営者になってるで
19: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 15:01:56.78 ID:fLvWznKb0
>>14
その人の経営能力によるね
今は下がいないから一人親方になる確立のほうが高いかな
それか外国人労働者を下につけるか
その人の経営能力によるね
今は下がいないから一人親方になる確立のほうが高いかな
それか外国人労働者を下につけるか
97: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 15:31:02.56 ID:5hh5I+360
>>11
管理職が楽とかどの世界線だよ
管理職が楽とかどの世界線だよ
13: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 15:00:23.62 ID:RrzqGyIB0
確定申告したら手取りカスみたいなもんやろ
インボイスもあるし
インボイスもあるし
20: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 15:03:18.67 ID:RrzqGyIB0
ハイエースとかキャラバンを仕事車兼プライベートで乗ってるやつが多いやろ
22: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 15:04:26.38 ID:Vkr7dfKA0
高卒で年収900万やけど大学行ってたら1500万くらいと思うと後悔しかないわ
24: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 15:04:49.20 ID:7w3Zz7eH0
>>22
4年間遊んでても意味ないぞ
4年間遊んでても意味ないぞ
26: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 15:05:00.69 ID:YcjRFi4Q0
土方もある程度の歳になるともはや肉体労働してないよね
手配して指示出すだけの司令塔になる
手配して指示出すだけの司令塔になる
33: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 15:06:48.10 ID:0lAO1kj2d
>>26
若手入って来ないから司令塔になれるジジイと現場に行くジジイに分かれてるのが現実だぞ
若手入って来ないから司令塔になれるジジイと現場に行くジジイに分かれてるのが現実だぞ
27: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 15:05:22.85 ID:DvWZJlBC0
大卒一人親方のSESで1000万ぐらいだったけど体壊して会社入った
43: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 15:11:21.04 ID:w0At5BLq0
人には向き不向きがあるからな
現場でテキパキ働けるような人は高卒で仕事ついた方がええやろ
現場でテキパキ働けるような人は高卒で仕事ついた方がええやろ
52: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 15:14:12.69 ID:DNK/471Q0
体壊したらおしまいだから人雇わなきゃ詰むな
62: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 15:17:06.41 ID:UgjNwlqw0
>>52
体壊したらおしまいはサラリーマンでも同じだわ
体壊したらおしまいはサラリーマンでも同じだわ
58: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 15:15:54.29 ID:5f5qfqCs0
アパレル店員とかサービス業は今後奪われそうやが
71: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 15:18:13.99 ID:fLvWznKb0
体こわしたらリーマンも同じってのはそうね
ただ単純に腰だと痛いだろうし現場の親方には頭が下がるわ
ただ単純に腰だと痛いだろうし現場の親方には頭が下がるわ
95: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 15:30:01.74 ID:Ec9SnCjS0
全くどんな仕事やってるか分からんけどサービス業と土方両方やるとか普通に凄くね
100: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 15:32:40.90 ID:GSiXIq+K0
なお現実
旧帝一工卒エリートサラリーマン「おらぁ!年収1500万円!都内タワマン!」
医学部医学科卒「おらぁ!年収2000万円!神奈川に豪邸!」
高卒「おらぁ!年収300万円!地方で田舎暮らし!」
旧帝一工卒エリートサラリーマン「おらぁ!年収1500万円!都内タワマン!」
医学部医学科卒「おらぁ!年収2000万円!神奈川に豪邸!」
高卒「おらぁ!年収300万円!地方で田舎暮らし!」
103: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 15:33:41.02 ID:xZbcOCCtM
>>100
ガチなのはNG
ガチなのはNG
101: ◆65537PNPSA 2025/02/09(日) 15:32:47.62 ID:gy/EBxbMr
膝か腰やったらその時点で人生終わる
246: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 16:37:56.42 ID:NmiF18xN0
1人親方はそれなりのリスク背負ってるからなあ
254: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 16:49:48.72 ID:j3sjnFDf0
大工さん「月収?先月だいたい170万くらいだったね」ポリポリ
260: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 16:53:24.67 ID:/ZG4XTEY0
土方は普通に高給やからな
チンピラ多いからネットでは叩かれやすいだけで
チンピラ多いからネットでは叩かれやすいだけで
252: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 16:46:52.63 ID:C0CAlQCP0
近所の大型トラック乗りのファミリーが新型ヴェルファイア買っててハンパないなぁ思ったわ
休日にこどもと一緒に車内を掃除機かけたりしてるの見かけてほほえましい
休日にこどもと一緒に車内を掃除機かけたりしてるの見かけてほほえましい

◆【速報】トランプ壊れる「石破はタフだ。そしてタフだ。タフだ。タフだ」
◆【速報】プーチン王朝崩壊の兆し、ついに見えるwwwwwwwwwwww
◆【速報】確率1.2%で小惑星衝突し被害甚大と言ったな?あれは嘘だ → 2.2%でした…
◆【悲報】弥助が本物のサムライだと信じてた外国人さん、ブチギレwwwwwww
◆【悲報】親日家カニエ・ウエストさん、とんでもないことを言い出すwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739080531/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:29 ▼このコメントに返信 土方→陽キャ、コミュ強
お前ら→陰キャ、コミュ障
この差
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:30 ▼このコメントに返信 そういう職業の人が稼げるのがあるべき形だとは思う
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:31 ▼このコメントに返信 インフレ経済の下では何でも先にやって先に買って先に経験して、ローンは後で払うようにしたほうが圧倒的に得
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:31 ▼このコメントに返信 大学出りゃ無条件で高卒よりいい暮らし出来る…訳ないよね
自営業と雇われの差もあるし
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:35 ▼このコメントに返信 ホワイトカラーは安い給料でも人気だから人集まる
今はブルーカラーの方が貴重で業種によっては賃金よかったりする
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:36 ▼このコメントに返信 米4
乱立してるFラン以下、みたいなレベルの大学だと高卒のほうがマシな人生になりやすい
企業が求めてるのが高専卒だったりするから、大学行きゃいいってもんではないな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:37 ▼このコメントに返信 >>4
大卒ってだけで有象無象に高い給料出してたからこんな日本になったんや
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:38 ▼このコメントに返信 >>3
ローンを返済できる経済力があればな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:38 ▼このコメントに返信 >>1
俺らの間違いやろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:39 ▼このコメントに返信 はる香〜ご飯よ〜
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:39 ▼このコメントに返信 1人親方ってただの職人だからそんなに稼ぎないよ。多数の職人を雇ってる親方にならないと全然稼げない。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:39 ▼このコメントに返信 コンプレックスで比較して承認欲求をみたそうとするところに結果が出ている
大手総合商社の人と比較してみたら?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:39 ▼このコメントに返信 >>3
年率2%もいかないインフレではそうはならない
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:40 ▼このコメントに返信 >>9
火の玉ストレートやめろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:40 ▼このコメントに返信 30で500万なら上等やろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:41 ▼このコメントに返信 8次受けくらいのとこで働いたことあるけど日当12000円だったな
上の方の1人親方だとクソほど貰ってるやろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:41 ▼このコメントに返信 その給料に見合った苦労と責任を負ってるから何も文句はないよ
立派だとしか思わん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:41 ▼このコメントに返信 個人事業主なら働けば働いた分だけ貰えるのになんでわざわざ大学へ金と時間を使ってサラリーマンとかいうゴミみたいな職業になろうとするのか理解できない
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:42 ▼このコメントに返信 >>7
世界でも入社させる時は学歴で見るよね?
容姿で見れないのだから
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:42 ▼このコメントに返信 23歳の時に職人なりたくて、色々資格取ったから転職するぞ!って時に嫁が妊娠して安定した仕事して欲しいって言われて、公務員なったわ。
今35歳だけど、職人なって身体動かしながら親方目指せば良かったって後悔してる。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:43 ▼このコメントに返信 個人軽配送だけど諸経費引いたら手取り半分ぐらい
まあ、金よりリーマン時代よりはるかにストレスが少ないのがええわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:44 ▼このコメントに返信 数千万とかいかなければ年収より身長なんだわ。勉強なんかどうでもいい。若者よ牛乳飲んで寝るのだ。本当に人生やり直したい
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:45 ▼このコメントに返信 経営者と比べてもな。というか年収800万程度で戸建てとヴェルファイアて身の丈にあってなくないか。社会保険もなけりゃ企業型DCや退職金も無いんだし。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:46 ▼このコメントに返信 >>15
一人親方で30歳500万円なんてほぼいないからな。「公共工事設計労務単価」というのでおおよその日当が決められてしまうから年間300日働いて700〜750万円、そこから事務所や倉庫の家賃とか工具、必要経費を引いたら450万円くらいしか残らない
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:46 ▼このコメントに返信 払うもん払ったらおもったよりは残らん
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:46 ▼このコメントに返信 ここで大事なのは
家や車を買うために金を借りたりできる行動力な
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:46 ▼このコメントに返信 宅配してたら新築に新車のランクルとかあってすげーなぁと思ったら結構若い人住んでる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:46 ▼このコメントに返信 労災で4ぬ仕事はNG
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:47 ▼このコメントに返信 生活のために労働してる時点で等しく底辺
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:47 ▼このコメントに返信 野蛮人は欲望に忠実なだけ
結果的にアホが増えてしょーもない争いが起きたりする
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:49 ▼このコメントに返信 >>18
個人事業主でもそんな簡単な言葉で片付けられんでw
家業継いでも個人事業主やし自宅担保に入れて銀行で借金したり親に借金したりサラリーマンのが気軽やって人もいるのに
呑気なw
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:49 ▼このコメントに返信 >>23
昔は自宅を事務所、自動車を社用車で経費で買えたからそのイメージなんだろう。今はそんなことできないからな。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:49 ▼このコメントに返信 >>2
でも、ご主人は何の仕事してるの?
って聞かれて答えるの恥ずかしいからイヤ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:50 ▼このコメントに返信 ヤンキーはモテるからな
ブレイキングダウンに出てる奴らもみーんな女いるからね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:53 ▼このコメントに返信 >>34
同レベルのメス猿にモテるだけだろ?
俺は獣○趣味は無いのでノーサンキュー
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:53 ▼このコメントに返信 職人は若い頃からそれなりの収入にはなるけどすぐに頭打ちになるし一人親方には家賃補助も退職金も無い。その上でI国際化の波は建設現場にも容赦なく押し寄せ、日本語が話せないドイツ人デザイナーの指示で仕事したり英語で描いてある図面を見て仕事をする。ストレスしかない。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:53 ▼このコメントに返信 同じ会社の同世代の高卒で昼夜勤しながらワイの1.3倍くらい貰ってるの見ると、割に合わねえなと思うわ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:54 ▼このコメントに返信 500もあれば十分だろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:55 ▼このコメントに返信 来世に期待やね
徳もないから絶望的か
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:56 ▼このコメントに返信 まぁ親方系は大卒なんかより平均的に給料はいいよ
ただし休日があんまないってだけ
まぁ仕事の調整も効くなら休み増やせることは可能やろうけど
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:56 ▼このコメントに返信 大卒の大手工場勤めが安泰。
人の目とか見栄を気にしてたら負け。
30代で年収600万ならボチボチと思ってるわ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:56 ▼このコメントに返信 Fラン限定の生涯賃金は高卒以下やぞ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:57 ▼このコメントに返信 >>4
Fランだけに絞ると生涯賃金は高卒より低い
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:57 ▼このコメントに返信 しかも親方だといろいろ経費で使えるだろうから出費はかなり抑えられるな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:03 ▼このコメントに返信 高卒の上澄みと大卒の下寄りを比べるなよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:03 ▼このコメントに返信 一人親方の生き方は辛いで
普通の人間は組織に属してた方が絶対いい
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:04 ▼このコメントに返信 >>14
事実だから諦めろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:05 ▼このコメントに返信 また年収オークションか 夢見すぎ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:05 ▼このコメントに返信 年収が俺の3倍だから子供3人はいけるんじゃね?
ああごめん俺の生活に余裕があるのは未婚で子供もいないからだわw
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:06 ▼このコメントに返信 >>33
オラついてる職人の嫁さんって大体綺麗だからお前はなにも心配しなくていいよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:07 ▼このコメントに返信 仕事に関係ないものでも領収書貰いまくってるの知ってんだから調子こいてたら密告するぞ俺よりいい生活すんじゃねーバカ移動するだけなら軽で充分だろ馬鹿野郎
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:08 ▼このコメントに返信 またしょうもないマウント合戦を…
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:08 ▼このコメントに返信 サラリーマンなら退職金も年収に含めないと。
自営と比べるなら社会保険の会社負担の分も年収に含めてな。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:09 ▼このコメントに返信 >>24
300日とかブラック企業も真っ青の日数働いてそれかぁ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:09 ▼このコメントに返信 そもそも旧帝以外大学としてはゴミ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:10 ▼このコメントに返信 >>32
賃貸じゃないと経費にできないよな
それも家事按分必要だし
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:11 ▼このコメントに返信 >>51
お前もフリーランスで働けばいいじゃん笑
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:14 ▼このコメントに返信 企業や住んでる場所による
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:15 ▼このコメントに返信 どれだけ見下したところで下水管が壊れたらギャーギャー騒いでピーピー泣きつくんだから滑稽だよな
エリート様だけじゃあ家も建てられないし自分でしたクソの処分もできない
そういう意味ではママに小遣いもらってる中学生と大して変わらん
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:18 ▼このコメントに返信 氷河期「派遣!年収240万!独身!貯金なし!」
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:19 ▼このコメントに返信 土方も運送も女からしたらかなり好条件だからな
まあイケメン+高給取りが一番なんだが
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:19 ▼このコメントに返信 それでいえば漁業権あって補助金もでる漁師だろ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:21 ▼このコメントに返信 正直ネット上ではこんなイメージ扱いだけどあんまりそんな感じの人は少ない気がする
あんまり真に受けて勉強苦手だしワイもこの道でいこうは辞めた方が良い
ただ体にガタが来てキツイとかは意外と平気だと思う、相当なおじいちゃんでもがっつり現場出てるの結構おるやん
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:22 ▼このコメントに返信 >>9
誰しもが俺だけはお前らとは違うと思ってるんだよなぁ
行き着いたところがまとめサイトのコメント欄の時点でもうド陰キャ丸出しやのに認めたくないんだよなぁ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:23 ▼このコメントに返信 >>8
ローン組めるって才能やからね
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:24 ▼このコメントに返信 ネットだと平均900万くらいに感じるね年収
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:24 ▼このコメントに返信 30で一人親方で食ってくって、腕とコネがないと無理やろ
年収800とか不可能ではないけどまず無理
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:27 ▼このコメントに返信 なんかの研究では小学生〜で虐め加害グループは成功者になりやすく虐め被害グループは成功者になり難いって見たな
加害側は基本仲間を引き連れ認められて過ごすから自身がつくので前向きに物事を考えられる
被害側は虐めの経験から考え方が後ろ向きで誰かと話すより一人でいる事に安心を感じてしまう
あくまで一例ではあるけれど傾向として
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:28 ▼このコメントに返信 >>66
ネットだと900は底辺です笑
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:30 ▼このコメントに返信 職人内のヒエラルキーでも大工は上の方やしな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:31 ▼このコメントに返信 人がね、いねーの
地域にもよるだろうが、突き詰めたもんなら独占に近いこともできるし
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:31 ▼このコメントに返信 >>67
親戚はガチで仕事無い
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:31 ▼このコメントに返信 しょうもないデスクワークしてるインテリ気取り全員しんでくれ
お前らみたいなのがいると社会が腐る
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:33 ▼このコメントに返信 それ結局有能じゃないと出来ないから
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:34 ▼このコメントに返信 夢みんなよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:35 ▼このコメントに返信 ワイ、職人さんらと仕事すんやが、
コルセット巻いてとる若い子が現場休まず来とるの見ると辛なるわ
向き不向きはあるで
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:36 ▼このコメントに返信 早くから働いてるというアドバンテージだけ
今後の将来性とか不安定要素多杉内
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:36 ▼このコメントに返信 一人親方は金になるとは限らんぞ…。親方っていうと金になりそうだけど…
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:36 ▼このコメントに返信 アメリカでは年収およそ5.6万ドル(約850万円)未満は低所得層扱いなんだとさ、まあ一概には比較はできんけどそらインバウンドで金落としまくってくれるわな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:37 ▼このコメントに返信 他人を雇用せず、施主や請負会社などから仕事を受託して行う個人事業主
のことだからなぁ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:39 ▼このコメントに返信 仕事溢れてるとか余裕で1000万みたいに言ってる人いるけど、ほんと限られた人だけだぞ。
リーマンだろうと職人だろうと独立して成功するかどうかの確率は変わらない。
多くの職人と関わるけど、当たり前の話として使いっ走りの人の方が多い。
諸々の諸経費考えたら年収として1000万稼ぐのは至難の業。舐めすぎ。
あと事故のリスクが多いからローンも簡単に通らないぞ。車はローン組みやすいけど家はかなり頭金入れないと審査通らない。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:40 ▼このコメントに返信 銀行が貯金するためだけのところってしか思ってない連中が真の底辺
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:40 ▼このコメントに返信 米35
負け惜しみのテンプレみたいなコメントで笑ってしまった
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:43 ▼このコメントに返信 米52
収入や学歴、交際関係に触れる記事は確実に絶対にこうなる まとめサイトの宿命
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:45 ▼このコメントに返信 学歴が全てじゃないからな
体を使う仕事(肉体労働のみならず風俗系なども)、手に職を付ける仕事などもある
特に大学で勉強しかしていないやつは、決まった事と言われた事しか出来ない、まさに社畜にしかならん
本当にデキるやつは、自分に合った職を若いうちに見つけるもの
スポーツ選手なんかも同じだな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:46 ▼このコメントに返信 まー長い目で見りゃ無理なんだよ。親方で子ども大学活かせられてる人なんていないだろ?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:46 ▼このコメントに返信 でも品性は失ってるからなー
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:46 ▼このコメントに返信 職人ったって色んな種類あるしそれで収入も変わりそうだから一概に言え無さそうだけどなあ
クロスとか比較的楽なんじゃないか?収入は分からんが 俺も若いころ少しだけ手伝いでやってたけど力はそこまで必要なかったぞ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:51 ▼このコメントに返信 F文は大卒に非ず
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:58 ▼このコメントに返信 経営学部?行ったんなら経営しろよw
経済学部?学者にでもなんのか、儲かんねーな
社会学部?政治家目指してんのか?
文学部? 儲かると思ってんのかw
芸術部?死ぬ気か?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:58 ▼このコメントに返信 >>4
地方だと逆に大卒の仕事が少ない
だから地方自治体でたまに嘘ついて「高卒枠」で就職する奴がいてバレて問題になったりする
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:59 ▼このコメントに返信 これよく言われるけど99%は雇われでしょぼい給料しか貰っとらんやろ。
特殊事例を当たり前みたいに言うてはいかんでしょ。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:06 ▼このコメントに返信 一人親方の可処分所得は実質倍あると思え、あいつら何でも経費にしてるからね? 課税所得額を見たらエグイくらい低いぞw
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:06 ▼このコメントに返信 >>64
俺とお前だけだよ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:07 ▼このコメントに返信 ワイの義理の兄が溶接工の一人親方やってて高卒で警官やってるワイの3倍超くらい年収あるけど年間の休みが70日くらいやわ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:15 ▼このコメントに返信 >>81
知り合いにいるけど明らかにそんな稼いでるようにも見えんしやっぱそんなもんか
あと嫁が相当ろくでなしだったのかバツイチで2児の父親やっとるね
本人はすげぇ気さくでいい人だけど分かんないもんだな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:21 ▼このコメントに返信 さっさと経験積んだほうがいい場合「も」ある
結局人による
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:22 ▼このコメントに返信 漫画や小説では弱男が逆転して活躍するけど、
現実は順当にDQNが幸せになり、弱男が不幸になるだけ。
それが世の摂理
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:25 ▼このコメントに返信 高卒のがやりくり上手って話?
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:26 ▼このコメントに返信 上澄みだけ見てりゃそりゃそう見えるだろう、でもそんな人物は土木や建築じゃなくて
どんな仕事でも大成してるような人達だよ、実際は5〜10人くらいはいないと金にならんし
人を使うと疲れるよ、仕事とプライベートの差が薄い分 経費で落とせたりするところだけ
いい部分だろうけど、どんどん増税されてるし 外国人労働者も大分入ってきた上に
人口が減って 住宅も需要減で終わりじゃないのかな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:27 ▼このコメントに返信 管理職が楽の時点で働いてないの丸出し
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:29 ▼このコメントに返信 >>1
昔は陰キャに居場所が無かったから勉強するしかなかったけど、
今の陰キャでも楽しめる世の中になっちゃたからな。そこに逃げて勉強もスポーツもコミュ力も何も無い陰キャ弱男が大量生産されてる
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:34 ▼このコメントに返信 俺は高卒年収600万。
東大出てもニートいるし
小卒で年収1000万いるし
稀な例を出し合って戦わせるの不毛すぎるよ。ハゲ。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:37 ▼このコメントに返信 既婚陰キャ
修士卒22年働いてFIRE以降金融資産が勝手にお金増やしてくれてる。
都内9LDK庭&シャッター付き駐車場。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:38 ▼このコメントに返信 世帯年収1500万 嫁1人 子1人 新築一軒家 共働き
贅沢出来そうで、出来ないんだよなー。
保育料高いし。家族で外食多いし。
幸せだけどな?
独身は1つの答えだな。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:45 ▼このコメントに返信 >>3
アホがクソ長ローン組んでDQN車買うのほんま草
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:49 ▼このコメントに返信 米105
外人?日本だと妻は一人しか持てないからわざわざ嫁一人って記載しなくても大丈夫だよw
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:03 ▼このコメントに返信 >>104
妄想乙
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:04 ▼このコメントに返信 ガチでお前らの生活見てみたい。絶対カスやろw
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:07 ▼このコメントに返信 現場作業員に対して夢見すぎだろ
Fラン卒サラリーマンの年収と高卒現場作業員は年収そんなにかわらんって
独立しないとマジで変わらないぞ
個人事業主になると波ができるけどな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:12 ▼このコメントに返信 大卒ってだけで高年収確定する方がおかしいだろ。
努力や挑戦をした人間が多くの賃金を受け取るべきで、学歴はその評価基準の一つに過ぎない。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:20 ▼このコメントに返信 40年くらい前に脱サラとか言って会社辞めて個人事業主になるの流行ってたな
実際独立すると営業やら会計やら実務以外のことも全部自分でやらなきゃならんし、稼げる時は儲かるけど仕事無くなると借金せなあかんリスクもあるし、まあノリで脱サラした連中で生き残ったのはほんの一握りやったな
サラリーマンが一番ラクだよ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:20 ▼このコメントに返信 楽な高年収なんてないからな。高年収相応の責任と能力、資格が求められる
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:21 ▼このコメントに返信 むしろ高卒で事務職とか介護職とかやってる連中
人生に夢がなさすぎない?
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:47 ▼このコメントに返信 最近、DQNを持ち上げようとする人が多いよなぁ
現実は闇バイトやってるような連中なんだからヨイショいらんから
それともDQNを上げることでチー牛下げをしてるのかい?
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:48 ▼このコメントに返信 高卒親方>>大卒平凡サラリーマン
だぞ。自分で稼げない雑魚のくせに何を勘違いしているのか
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:50 ▼このコメントに返信 子供たちは親が低学歴土方でいじめられてそう
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:55 ▼このコメントに返信 >>117
バネになるのか知らんが親方クラスの子供は時折めっちゃ高学歴
東大だろ阪大だのどっかの医学部だのおる
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 19:07 ▼このコメントに返信 氷山の一角と大卒の平均で比べられてもなw
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 19:09 ▼このコメントに返信 労働者と経営者の差でしょ。
他人に金で使われているだけの労働者が、経営者に敵う訳無いじゃん。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 19:20 ▼このコメントに返信 >>50
あらら
あなたの職業恥ずかしいって言っちゃってごめんね
頭の悪い元ヤンと社会の底辺でお幸せに♪
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 19:26 ▼このコメントに返信 >>94
自分自身を少数派の稀有な存在やと思い込まん方がエエで
大多数と変わりないつまらない存在でしか無いって気付こう
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 19:26 ▼このコメントに返信 独身は本人に問題があるからね
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 19:30 ▼このコメントに返信 >>121
無産様こわすぎる
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 19:46 ▼このコメントに返信 同じじゃないにしても
何回も繰り返される話だな
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 20:04 ▼このコメントに返信 大企業の雇われ社長よりも中小企業のオーナー社長の方が金持ち理論
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 20:13 ▼このコメントに返信 管理職が楽?笑わせるなよ 働けよ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 20:29 ▼このコメントに返信 >>108
貧乏人かわいそ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 20:48 ▼このコメントに返信 800万あっても子供3人いたらヴェルファイアは無理だろ
背伸びして残クレとかか?
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 21:31 ▼このコメントに返信 年収300でも十分なのに私にはそれすら難しい
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 21:32 ▼このコメントに返信 個人事業主は作業服だけでなく自家用車や家も経費で落とせる。同じ収入でもサラリーマンよりは豊かに暮らせるはず(売れっ子ならね)。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 21:38 ▼このコメントに返信 今は知らんが25年ほど前は建築関係の仕事なんてマジでゴミみてーな人間ばっかやったからのう
金払わずトンズラ道具パクったり車パクってトンズラ給料前借りしてトんだり
まともな人間少ないんでちゃんとした会社と信頼関係築いてコネ作って仕事回して貰ったら凄まじく稼げる場合もあったみたいやわ
まぁ人柄人格も才能よなぁ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 21:48 ▼このコメントに返信 >>1
良し悪しは別々として
行動する人間は評価されるし
何もしない人間は評価されない
当たり前
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 22:09 ▼このコメントに返信 一人親方とかやれる人はまず仕事が楽しいって思えるくらいじゃないと続かない
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 23:41 ▼このコメントに返信 皆見えてない所でバタ足してるよ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 23:44 ▼このコメントに返信 >>93
車も維持費も全て経費
家も自分への発注という体で中抜き分をカット
かつその家を事務所にすることで賃貸料分も経費化
サラリーマンに比べると30%は経費化出来るな
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:22 ▼このコメントに返信 >>1
実際ブルーワーカーの時代になりつつあるわ
人手不足やし
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 05:20 ▼このコメントに返信 年収500って誰基準なん?
適当にサボりつつ楽な仕事して余裕で800あるんですが。昇進受け入れたら1200だよ。生まれながらにして有能でなんかすまん。
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 07:42 ▼このコメントに返信 ドカタの統計見たら夢物語ってわかんないかなあ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 08:34 ▼このコメントに返信 >>104
コメント欄で年収オークションしたり嘘バレバレの自分語りする奴ってどんだけ惨めな人生送ってるんやろといつも思う
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 08:39 ▼このコメントに返信 割合的にコメント欄に1人居れば良いレベルの年収とかがまとめになると途端にワラワラ出てくるのいつも笑ってしまう
お前らソースすら貼れない所でしょうもない嘘付く前に努力しろよな
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 08:43 ▼このコメントに返信 このスレ内のお前らは景気のいい話ばっかしてるなぁ
どんだけ嘘つきがおることか
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 09:38 ▼このコメントに返信 どうせ残価ローン
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 11:05 ▼このコメントに返信 実際は一人なら年商で800万も取れねえだろ
そこから経費を引いて所得はどのくらいよ
ついでにインボイス制度のせいで消費税まで計算して収めないといけなくなったから雇われて給料もらってた方が手取り多いかもよ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 17:59 ▼このコメントに返信 族車とかしょーもねえもんでブンブンして
女とデキコンして消費してる分お前らニートよりまともだな
軽バン改造してたまにはネズミーランド行くんや
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 23:07 ▼このコメントに返信 これで厚生年金保険料を国民年金の原資にするってもう厚労官僚には死んでもらうしかないやろ