
1: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 19:35:16.61 ID:x9LLkclX0
大阪万博入場券を小中高生に無償配布へ…福井県、県内の全児童生徒に 関西パビリオン内で恐竜テーマ展 https://t.co/o3ldOOFY6c
— 47NEWS (@47news_official) February 9, 2025
2: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 19:36:03.25 ID:1HGHRBei0
福井県民じゃなくて良かった
4: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 19:37:03.11 ID:XCRzDVEe0
交通費や家族の入場料は実費負担て
その条件で誰が行くんや
その条件で誰が行くんや
12: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 19:38:11.37 ID:lIif3ol90
遠足や修学旅行が強制的に万博行き
【おすすめ記事】
◆【悲報】大阪万博「チケット売れません」関西電力・大阪ガス「…」 →
◆【画像あり】吉村知事「あかん!大阪万博の予約状況が想定外や!手に負えん!」 →
◆【朗報】大阪万博「透明に見える服を開発したぞ」 → (画像あり)
◆【悲報】滋賀県の子供たち「大阪万博行くのが怖い」
◆【速報】大阪万博チケット売上、ガチでヤバいwwwwwwwwwwww

◆【速報】トランプ壊れる「石破はタフだ。そしてタフだ。タフだ。タフだ」
◆【速報】プーチン王朝崩壊の兆し、ついに見えるwwwwwwwwwwww
◆【速報】確率1.2%で小惑星衝突し被害甚大と言ったな?あれは嘘だ → 2.2%でした…
◆【悲報】弥助が本物のサムライだと信じてた外国人さん、ブチギレwwwwwww
◆【悲報】親日家カニエ・ウエストさん、とんでもないことを言い出すwwwwwwwwww
◆【悲報】大阪万博「チケット売れません」関西電力・大阪ガス「…」 →
◆【画像あり】吉村知事「あかん!大阪万博の予約状況が想定外や!手に負えん!」 →
◆【朗報】大阪万博「透明に見える服を開発したぞ」 → (画像あり)
◆【悲報】滋賀県の子供たち「大阪万博行くのが怖い」
◆【速報】大阪万博チケット売上、ガチでヤバいwwwwwwwwwwww
19: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 19:40:53.09 ID:d/qXsKTZ0
県内のお友達企業に発注あったか
21: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 19:41:02.42 ID:bNl3Q16j0
なんで万博行って福井の恐竜見なきゃならんのやw
22: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 19:41:07.46 ID:wt45urj60
興味ない奴や行く金も時間もないのは転売して終わりちゃう?
27: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 19:42:45.51 ID:ah3lT6XR0
>>22
売れた実績ができたから、あとは転売されても知ったこっちゃないわ
売れた実績ができたから、あとは転売されても知ったこっちゃないわ
29: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 19:43:05.84 ID:P553s/P+0
それでエアコン付けた方がマシだろ
36: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 19:46:38.74 ID:McEwF3W40
わざわざ大阪まで行って恐竜展 wwwwwwwww
39: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 19:49:21.17 ID:7UloMwTB0
ディズニーランドとどっちがいいか聞き取りしない方がいいよね
41: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 19:51:36.23 ID:ooH6f6Z00
はい修学旅行確定
マジでやめろやこういうの
マジでやめろやこういうの
58: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 19:59:47.15 ID:e7ne9wzS0
>>41
ワイの母校マジで修学旅行が万博に決まったから阿鼻叫喚なんだよな
大阪→京都、奈良→USJのUSJが今年だけ大阪万博
ワイの母校マジで修学旅行が万博に決まったから阿鼻叫喚なんだよな
大阪→京都、奈良→USJのUSJが今年だけ大阪万博
62: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 20:01:49.86 ID:FtjFMYwj0
>>58
地獄すぎて草
地獄すぎて草
42: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 19:53:21.55 ID:h0CDjRQD0
学徒出陣であります
45: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 19:54:49.91 ID:FrR9+tB80
なんで誰も止めないんや
51: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 19:56:50.39 ID:lcWTqO2D0
これ議会通ったってことやろ?
怖すぎるわ
怖すぎるわ
52: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 19:56:51.21 ID:pbOL30xo0
福井県の学生は幸せものやな
ゴールデンウィークとかを使って万博楽しんでくれや
ゴールデンウィークとかを使って万博楽しんでくれや
78: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 20:19:28.18 ID:ee18fASH0
>>52
最悪の環境やんけw
最悪の環境やんけw
64: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 20:03:30.19 ID:OVpD0nKed
盛り上げようぜ!!
71: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 20:07:39.93 ID:QwvpsCZH0
わいも会社から配布されるで
迷惑や
迷惑や
74: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 20:09:19.37 ID:mVqyBTfT0
家族が行きたがってるけどガスの話とか岩の休憩所とか見たら行かせたくない
81: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 20:21:17.84 ID:/KxLUPh00
なぜ希望者だけにしないのか
チケット買うのが目的やん
チケット買うのが目的やん
102: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 20:49:38.66 ID:JlzKb4390
学校単位で電車移動はマズいから学年ごとに日をズラして長距離バスで移動ってところか バス会社フル回転やね
108: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 20:58:09.90 ID:NYeFWWwb0
万博はゴミやと思うけど
子供に体験さすのはええやろ
思い出になる
子供に体験さすのはええやろ
思い出になる
96: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 20:35:15.08 ID:uytb0hvq0
修学旅行にちょうどええな
77: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 20:18:39.03 ID:rUz1YDdC0
交通費込みで援助したれよ

◆【速報】トランプ壊れる「石破はタフだ。そしてタフだ。タフだ。タフだ」
◆【速報】プーチン王朝崩壊の兆し、ついに見えるwwwwwwwwwwww
◆【速報】確率1.2%で小惑星衝突し被害甚大と言ったな?あれは嘘だ → 2.2%でした…
◆【悲報】弥助が本物のサムライだと信じてた外国人さん、ブチギレwwwwwww
◆【悲報】親日家カニエ・ウエストさん、とんでもないことを言い出すwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739097316/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 10:28 ▼このコメントに返信 北陸新幹線に協力して欲しい福井県が媚び売ってて草
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 10:29 ▼このコメントに返信 >>1
小浜市経由の新幹線に協力したい府県は存在しないよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 10:30 ▼このコメントに返信 >>2
京都なんか環境破壊の問題があるしな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 10:30 ▼このコメントに返信 あたまおかC
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 10:30 ▼このコメントに返信 政府「税金使って全都道府県の子供にチケット買っ(て補填し)たろ!」
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 10:31 ▼このコメントに返信 福井県議会に維新の奴が多く居るとか?マジで子供が可哀想
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 10:32 ▼このコメントに返信 バカに税金を払う国家、日本
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 10:32 ▼このコメントに返信 あんな岩が落ちてきそうなとこ怖くて子供行かせられんわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 10:33 ▼このコメントに返信 売れなさすぎて税金で学徒動員とか草
マジで政治家全員一回死なねぇかな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 10:33 ▼このコメントに返信 んで代理店や為政者にどんくらいキャッシュバックあるのかな?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 10:34 ▼このコメントに返信 税金で行う催しのチケットを税金で買うってもう意味不明
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 10:35 ▼このコメントに返信 1000万くらいナイナイしてねぇだろうな?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 10:35 ▼このコメントに返信 福井県民「私たちは買わされた」
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 10:35 ▼このコメントに返信 こんなんするなら学校内の和式トイレ全部洋式にしてあげて欲しい
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 10:36 ▼このコメントに返信 今回の万博の予算内訳もGotoキャンペーンみたいに闇に葬られるんやろなぁ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 10:36 ▼このコメントに返信 『修学旅行に丁度いい』は汚い大人の都合で、肝心の子供らは『俺らの時だけUFJじゃなかったマジハズレだわ』って思われるだけだわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 10:38 ▼このコメントに返信 ありがた迷惑やん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 10:38 ▼このコメントに返信 何にしても事故が無いことを祈っとるよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 10:39 ▼このコメントに返信 税金チケット(皆さまの財布からお金をぽっけナイナイ)
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 10:39 ▼このコメントに返信 福井県「あ、交通費や保護者のチケットは自腹でーすwww」
くたばれ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 10:41 ▼このコメントに返信 >>19
福井県には関西電力の原子力発電所が多数あるからな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 10:43 ▼このコメントに返信 修学旅行に万博とか最悪過ぎるやろ
でも生徒全員反発したら変わるんじゃね?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 10:43 ▼このコメントに返信 こんなもんに税金使ってるのか
万博ってそんなものなの?
ハローワークでも作ったほうがまだましだぞ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 10:47 ▼このコメントに返信 遠足か修学旅行で大阪行き決めただけで何か問題か?
万博行ける機会なんて滅多にないぞ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 10:47 ▼このコメントに返信 これ調べた方がいいじゃ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 10:50 ▼このコメントに返信 万博やオリンピックに金かけ過ぎじゃね
減税や給食費、下水道の刷新に使った方がよくね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 10:51 ▼このコメントに返信 弱み握られてるんやなぁ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 10:53 ▼このコメントに返信 ゴミ買って子供達に押し付けるとんでもねぇトコなんだな福井って
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 10:54 ▼このコメントに返信 だぶついたチケットを何とか処理したかったんやろなぁ
いびつな施政してんなぁ🤔
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 10:55 ▼このコメントに返信 米26
財政ケチって金出さなかったツケが回ってきただけの話なのに
何故か万博のせいにするアホ多すぎ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 10:56 ▼このコメントに返信 ガス爆発起きた所に子供を送り込むの?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 10:58 ▼このコメントに返信 >>27
小浜市を経由する新しい新幹線がおじゃんになりそうではある
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 10:58 ▼このコメントに返信 >>21
原発利権のためにど田舎に新幹線引くのやめーや
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 10:59 ▼このコメントに返信 >>30
予算が当初の見積より大幅に増額してるが?
元々税金は確保してたのに万博側の見積もりが甘くてもっと税金寄越せと言ってんのを財政ケチっただ?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 10:59 ▼このコメントに返信 福井から大阪までどうやっていくつもりなんだ?バスはぜんぜん手配できないって話だから新幹線か?しっかし時間をかけて苦労して行く先が大阪万博ってひどいな。USJに行かせてやれよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:02 ▼このコメントに返信 韓国に税金流すKpop奈良よりマシに見えるけども
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:02 ▼このコメントに返信 民意だから
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:04 ▼このコメントに返信 県知事のポケットマネーでやれ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:04 ▼このコメントに返信 正直万博行くなら
福井県にある恐竜博物館行った方が子供たちは楽しいやろ
最近リニューアルしたんだっけか
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:06 ▼このコメントに返信 実用性のかけらもない「磁石で無理やり浮く靴」みたいなオッサンの自由研究を見に行けって?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:08 ▼このコメントに返信 これで成功だ!って言い張ろうとする大阪もアホだと思うし
ここからよし!転売だ!ってもしゃーないと思う
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:08 ▼このコメントに返信 俺も宝くじ当たったら是非とも見に行きたい!
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:10 ▼このコメントに返信 米34
これまで緊縮やって来たことなんてお前以外みんな知ってるだろ
万博なんて2000億程度の公共事業に過ぎないんだけど
大阪のイベント止めたら埼玉の下水道がどうにかなるとでも?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:10 ▼このコメントに返信 >>39
なんでわざわざ地元の博物館へ!?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:10 ▼このコメントに返信 米39
いくら万博下げしたくても田舎のちっさい博物館と比べるのはさすがに子供舐めすぎ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:18 ▼このコメントに返信 永平寺で写経して、芝政で遊んだら良いじゃない
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:20 ▼このコメントに返信 さすが未だに自民支持教の過疎地域やな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:21 ▼このコメントに返信 万博は国家開催だからほかの地方自治体が率先して協力してチケット売りさばくのは当たり前
オリンピックは都市開催だから東京が失敗しようがほかの自治体は知ったこっちゃないけど
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:21 ▼このコメントに返信 もともとたいした値段じゃない子供用チケットじゃなくて大阪までの電車賃出してやれよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:21 ▼このコメントに返信 恐竜博物館行った方が明らかに充実してるのがなぁ
大阪まで行くのも安くはないので、福井では微妙な気がする
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:22 ▼このコメントに返信 あー行き先USJが消えたんだろうな
子供犠牲にするのマジやめろや老害共
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:22 ▼このコメントに返信 >>45
恐竜博物館めっちゃデカいぞ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:23 ▼このコメントに返信 なお、大阪行きの電車は去年廃止されました。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:24 ▼このコメントに返信 米51
USJなんていつでも友達と行けるだろ
日本での万博は20年ぶり
どっちがレアかなんて普通の知能持ったら分かる
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:26 ▼このコメントに返信 埼玉で道路陥没して、能登の震災被災者はまだ被災したまま
個人情報とって外国へ提供する万博へ学校単位で送り出す県知事
子供を生贄に送る大人の国
これぞ誇らしい国日本 売国極めたり
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:28 ▼このコメントに返信 米54
福井からなら学生がいつでも行くのは厳しいだろ。遠いし金もかかる。せっかくの修学旅行でゴミしか見れない上に喉が渇いたらマイボトルを持参していないと駄目とか馬鹿じゃねえのかと言いたい
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:31 ▼このコメントに返信 ありがとう維新の会
ありがとう自民党
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:32 ▼このコメントに返信 子供からしたら万博なんかよりUSJに行きてえよなあー
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:36 ▼このコメントに返信 有事に子供が犠牲になる国😭
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:37 ▼このコメントに返信 米56
親に連れて行ってもらうとか大学生になってから行けば?
福井ー大阪間で文句言ってる奴がそんなにUSJ好きとは思えないが
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:40 ▼このコメントに返信 工作員沸いてて草
利権に塗れたクソ万博がUSJより上な訳なかろう😅
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:43 ▼このコメントに返信 万博早割前売りチケット全期間用公式6700円と同じように使えるものがメルカリで6000円で売ってることが世間でこの催しがどう思われてるかを如実に語ってる
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:44 ▼このコメントに返信 >>60
言うて家族連れで旅行と考えて交通費と親の入場料考えたら安い出費ではないやろ
万博だけではフックが弱すぎるのでUSJのおまけぐらいで考えないと割に合わないと考えるぞ普通
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:47 ▼このコメントに返信 またメルカリの出品が増えるな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:48 ▼このコメントに返信 >>60
あのな、「万博だから行かなきゃ!」って発想がおっさんなのよ。子どもとか学生は楽しいからそこに行きたがるんだよ。何の魅力もないからチケット売れない!って吉村が発狂しているだろうが
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:49 ▼このコメントに返信 大阪万博から「東洋の奇跡」はふたたび始まる
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:49 ▼このコメントに返信 ベストな案としては万博に入場して即退場出発ってところか
これなら30分くらいで済むからUSJも行ける
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:50 ▼このコメントに返信 米63
そんなにUSJ行きたいならお前みたいに愚痴々々文句垂れてないから
万博は20年ぶり、USJは年中やってる
後になって良かったと思うのは万博
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:50 ▼このコメントに返信 ばんぱく!ばんぱく!って喜んでるの軒並み昭和生まれのジジババだよね
早く死なないかな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:51 ▼このコメントに返信 米65
お前福井の小学生?何で代表者ヅラしてんの?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:52 ▼このコメントに返信 >>13
福井の収入構造らしい二毛作といえる
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:53 ▼このコメントに返信 無駄の極み
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:53 ▼このコメントに返信 あんな岩が落ちてきそうだったりガス爆発しそうなところに子ども行かせたくないわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:54 ▼このコメントに返信 >>44
その方がマシなレベルだろマジで
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:55 ▼このコメントに返信 ネトウヨおじさんが万博の方がUSJより価値があることにしようとしてるけど流石に無理あるわ😨
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:57 ▼このコメントに返信 県税からの支出かな?
5000円×200人で100万円。
学校の老朽化した設備をちょっとは修理できそう。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 11:58 ▼このコメントに返信 だからネットで吠えてるだけでは意味ないんだよ
そんなだから適当にガス抜きさせときゃ3日後には忘れてるような愚民共だからと舐められるんだよ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 12:04 ▼このコメントに返信 えらい。
学校で行くのを拒否してるのは
日教組だろ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 12:05 ▼このコメントに返信 >>43
13兆円の巨額プロジェクトですが
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 12:05 ▼このコメントに返信 > 大阪→京都、奈良→USJのUSJが今年だけ大阪万博
カワイソすぎる
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 12:06 ▼このコメントに返信 担当者へのキックバックは幾らなのだろうか?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 12:07 ▼このコメントに返信 儒教のせいか教育勅語のせいか日本っていざとなりゃガキにしわ寄せすりゃええやろって感じの古代思想が未だに残ってるよな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 12:11 ▼このコメントに返信 楽しい思い出作りやぞw
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 12:12 ▼このコメントに返信 ただの汚職では?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 12:12 ▼このコメントに返信 米43
会場建設費だけしか書かないのは自分は嘘つきと名乗っているようなもの
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 12:13 ▼このコメントに返信 >>9
行くなら転売ヤーから買うで対抗するしかねえってことか?
千円くらいなら考えることを検討するかもしれん
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 12:16 ▼このコメントに返信 キックバックなんぼもらったんや担当者は
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 12:16 ▼このコメントに返信 生徒の個人情報も売り渡したんか
維新最低やな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 12:17 ▼このコメントに返信 >>12
まぁしてるだろうな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 12:17 ▼このコメントに返信 自然災害あった時にお互い助け合うって協定で関西圏の公立学校は学徒動員かけられるだろ?
遊園地や観光地なんかはいつでも行けるけど、万博は期間限定だから
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 12:19 ▼このコメントに返信 >>16
言うてUFJは何時でも行けるだろ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 12:20 ▼このコメントに返信 米79米85
ソース出せボケ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 12:20 ▼このコメントに返信 まあ、そういうことよ
バンダイナムコですら、入場券強制購入させられとる
一般企業と公共では、筋ってもんが違うが
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 12:20 ▼このコメントに返信 その金義務教育の給食費にした方がよっぽどよろこばれるやろ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 12:21 ▼このコメントに返信 ケツ拭く紙かな?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 12:23 ▼このコメントに返信 万博は事故起きそうで怖いから子供が学校で行くとなっても休ませるわ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 12:26 ▼このコメントに返信 えぐいな、結局税金で補填してんじゃん。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 12:32 ▼このコメントに返信 無駄だとは思うが思ったより安いな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 12:32 ▼このコメントに返信 賄賂いくらもらったんだろう
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 12:34 ▼このコメントに返信 無くしてしまったらどうなるのかな?(意味深
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 12:37 ▼このコメントに返信 自分の県の税金使って買ったなら、無償配布というより強制購入に近いだろ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 12:39 ▼このコメントに返信 子供からしたら福井から大阪なんて旅行やん
日帰りでもなけりゃ楽しそうではある
まぁ日帰りなんやろけどな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 12:39 ▼このコメントに返信 政治家のパー券感覚で血税献上かよ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 12:40 ▼このコメントに返信 批判を受けても公金チューチューに加担すれば天下り先用意してもらえるんだろうな
負担は住民に
恩恵は自分に
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 12:41 ▼このコメントに返信 福井は元総務官僚の県知事
もう官僚は政治に関わらせるべきじゃない
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 12:42 ▼このコメントに返信 一方、奈良は2億5千万でKPOPを呼ぼうとした(案の定炎上したけど
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 12:42 ▼このコメントに返信 万博に行きたいと思ってる人も普通に定価でチケット買う人いないよね?
そのうちどこかでタダか格安でチケット手に入りそう。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 12:44 ▼このコメントに返信 >>34
元々計画してたものを作るのに思ってたより予算必要になっただけなら物価高でしょうがないと思えたかもしれないけど、計画になかったリングとか勝手に作って予算増やしてるから税金泥棒してるようにしか見えんわな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 12:46 ▼このコメントに返信 行きたくない奴はボイコットしろよ、意思表示は大事だ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 12:47 ▼このコメントに返信 タダでも行くわけないじゃん
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 12:53 ▼このコメントに返信 >>5
その分補助金出して、国民に増税させる。
喜ぶのはお友達と賄賂貰えてアホな万博成功させたといえる官僚
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 12:54 ▼このコメントに返信 あれかな……2011年春のように何処かの県が震災あったら、予定チェンジ(平和学習ができる&敷地の広いホテルの多い西日本になる)
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 13:00 ▼このコメントに返信 転売してUSJ行きたいだろうなあ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 13:03 ▼このコメントに返信 ヤフオクなら2kくらいで売れるで
良かったな福井民
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 13:04 ▼このコメントに返信 ワイの学校の修学旅行なんて元ひめゆり隊かなんかの婆さんの話きいて感想文提出やで
沖縄なのに海や水族館行かずひたすら戦地の聖地巡礼
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 13:07 ▼このコメントに返信 転売ヤー大歓喜
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 13:18 ▼このコメントに返信 その分を現金で給付したほうが県民は喜ぶだろうな
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 13:20 ▼このコメントに返信 福井県どんな弱み握られてるんや
修学旅行生ならそこで強制消費させられるけど
そうじゃない学年だと子供の分だけ貰っても親は自費
修学旅行でもない家庭が福井市から高速使って片道3時間以上かけて行くなら
別のとこ行った方が楽しい家族旅行になるだろ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 13:25 ▼このコメントに返信 >>30
うんじゃあ万博なんてクソみたいなことやってる場合じゃないよね?
優先順位ってわかる?
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 13:26 ▼このコメントに返信 >>43
何?関係者?w
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 13:27 ▼このコメントに返信 >>60
お前さっきから万博やたら擁護してるけど工作員か?
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 13:28 ▼このコメントに返信 >>68
老害特有の万博信仰
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 13:31 ▼このコメントに返信 泥舟に投資とは鯖江の眼鏡は性能よくないみたいやな
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 13:32 ▼このコメントに返信 福井県は原発マネーで金持ちやからな
まあええんでないの
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 13:32 ▼このコメントに返信 コメントに万博批判絶対許さない老人沸いてるやんw
こわ笑
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 14:03 ▼このコメントに返信 アンケで決めるにしても捏造しそう笑
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 14:24 ▼このコメントに返信 >>6
関西圏のパビリオンがあって福井はそこに恐竜関連でアピールする展示を出すんで、福井も万博に関わってるからだよ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 14:26 ▼このコメントに返信 マジモンの学徒動員やんけ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 14:27 ▼このコメントに返信 >>2
そもそも福井に5つも駅いらないと思う
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 14:31 ▼このコメントに返信 一番無駄な歳出は男女共同参画でもこども家庭庁でも無く地方交付税交付金
全額カットすれば所得税をゼロにできる
赤字自治体は黒字化するまで吸収合併を繰り返せ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 14:33 ▼このコメントに返信 米115
平和ボケしてる今のうちに地上戦がいかに凄惨で苛烈か、友軍がいかに阿漕で無慈悲で不様か知っとけば「その日」が来た時、上手く立ち回れるかもしれないぞ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 14:42 ▼このコメントに返信 無償というか税金やろ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 14:45 ▼このコメントに返信 転売されそう。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:08 ▼このコメントに返信 米125
逆でしょ
万博批判してるのは老人のほうが多いよ
維新の会の支持層の年齢層が若い世代に多いことは統計データでわかってる
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:19 ▼このコメントに返信 >>129
敦賀と福井の2駅で良いよな
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:34 ▼このコメントに返信 福井とか滅多に聞かんよな
ネタにもされない岐阜鳥取以下の県
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 15:58 ▼このコメントに返信 大阪北部の各市は動員拒否なのにな何やってんだ福井は
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:18 ▼このコメントに返信 >>1
ハピラインに客奪われて草
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:18 ▼このコメントに返信 数年前の世論調査で維新支持層でも万博不要が65%以上だったけど変わった?
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:21 ▼このコメントに返信 米119‐122
ネガキャンサルは頭弱いんだから無理しなくていいのに
どうせ何の反論出来ずにレッテル貼りするかなくなるんだから
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:23 ▼このコメントに返信 >>51
普通にその年代の子から老害議員へ殺害予告来てもしゃーなし。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:25 ▼このコメントに返信 >>122
頭ん中がパビリオンしてるんだよ。
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:27 ▼このコメントに返信 一番の問題は 小中学生に配られるチケットを使う場合にID取得が必要か
どうかなんだよね
ID必要なら子供たちの情報全部持ってかれるしSNSの履歴も全て見られる可能性がある
なんせ子供のSNSパスワードも万博の協会が勝手に取得して使える事になってるし外国に提供もすると規約に書かれている
教育委員会さんどうするの??
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:27 ▼このコメントに返信 ※52
小さいとか言ってる時点でエアプなんだしほっといてやれ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:31 ▼このコメントに返信 税金ってなんだろう
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:35 ▼このコメントに返信 その分で色々出来ただろうに県民も相談してほしいよな
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:21 ▼このコメントに返信 あーあ
お父さんお母さんが相当怒るだろうね
教育委員会には相当に苦情くるかなと心配しますね
娘や息子の個人情報、指紋、Xやらlineの履歴すら見られる可能性あるのだし
携帯番号や住所パスワードさえ色々な企業や他国に渡されて
のちのちオレオレや偽装サイトに誘導されて犯罪に巻き込まれる確率は高いね
政府が全て管理するわけじゃないからさ、信用なんて出来るわけがない
子供達がこの事実を知ったら行かないとクーデターでも起こしそうだけどね
学校みずからが子供達を危険にさらそうとするなんて
普通はリスク避けるものなんだけどね
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 19:24 ▼このコメントに返信 >>54
そんなしょっちゅう旅行行ける家庭ばっかりじゃねぇのよ、
おぼっちゃんよぉ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 13:24 ▼このコメントに返信 ただでさえ子ども少なくなってんのに利用すんなよマジで
青春時代に政治に利用されて修学旅行の行き先すらゴミみたいな場所にされるとか可哀想過ぎる
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 13:24 ▼このコメントに返信 福井の誰がこれ決めてきたんだろう 名前出すべきでは