netasum

1: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 02:03:06.74 ID:ntMJ6TCv0
なぜなのか



2: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 02:04:01.81 ID:qpA1I5yb0
その地域にしかないローカルチェーンに行くわ

42: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 02:46:06.62 ID:rK/E6/wpa
>>2
これが意外と楽しい

5: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 02:07:50.16 ID:qpA1I5yb0
飯はチェーン店でもバーとか行く

【おすすめ記事】

一人旅ワイ「一人旅の女性とワンチャンあったりするかもw」←ない

X民、一人旅でインドに行こうとしたら会社の先輩が「一緒に行く」というので了承→2人でインドを旅するも最悪の展開に・・・

【悲報】一人旅趣味、割高すぎる

【急募】岐阜一人旅のおすすめwwwwwwwwwwwwwwww

一人旅あるあるw






6: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 02:07:53.39 ID:4KmEcf4m0
ワイはボッタご当地メニュー食いたいけど並びが凄すぎて心折れる

8: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 02:08:54.65 ID:jDKEWGEyd
港町のローカル回転寿司とか意外と侮れない

9: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 02:09:04.04 ID:GKDzoFQqd
軽食はチェーン店で晩飯は個人店やな
個人店ならよっぽどじゃない限りチェーンより量多くて安いし

10: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 02:12:11.08 ID:KVos5Idq0
朝食宿で食うやろどんな旅行してんねん

11: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 02:13:16.10 ID:r+J+fpdOd
チェーン店行くくらいなら、地元のスーパー寄ってホテルで食う方がマシやろ

14: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 02:14:08.09 ID:Ik5tqMXwM
ホテル周りって大体観光客相手の割高やからな

16: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 02:14:18.15 ID:tSp67nAa0
チェーン行くのだけは一番意味わからない
複数人で旅行してるときにチェーン店行こうって言われるのが一番苛つく

19: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 02:16:41.04 ID:ulhHAL7s0
>>16
なんで急に複数人の旅の話をし始めたの?

26: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 02:23:19.95 ID:RtUgmDAe0
>>19
旅行は普通に2人以上で行くよね

40: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 02:44:26.80 ID:Hs1EZCvu0
>>26
そうでもないぞ
ワイはこないだ友達と行きも帰りも泊まる場所もお互い別で沖縄行って国際通りのドンキに現地集合して
昼から夜まで酒飲んで観光とかせんで次の日帰った😤

18: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 02:15:27.08 ID:4KmEcf4m0
朝食はホテル素泊まりやとチェーン店行くしかないね

21: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 02:19:18.72 ID:T/FmQEWb0
頼るならコンビニくらいだろ
飯とかは地元の店行く

23: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 02:20:49.49 ID:JkYRxSV40
近くのコンビニでビールとつまみ買ってこよ!

24: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 02:22:03.28 ID:qpA1I5yb0
まあ旅先なら晩飯5000円ぐらいは出すわ

25: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 02:23:12.00 ID:XBaAvBqf0
朝飯あんまり食わないな
地方の飲食店も朝食やってるところはあまりないし
夜ガッツリ食っとけば朝は腹減ってないし

28: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 02:24:23.75 ID:JkYRxSV40
>>25
ホテルの朝食じゃないのか…
普段食わないけど旅行だとホテルの朝食食って昼軽めにするけど

29: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 02:26:14.27 ID:XBaAvBqf0
>>28
なんか贅沢できるとか特色ある朝食なら食う気になるけど
テキトーな朝定食みたいなのとかビュッフェなら食わんでイイと思うから

27: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 02:23:44.97 ID:tXAP4nPM0
わざわざメシなんかで贅沢するなら食事付きの宿にするしな

31: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 02:29:29.24 ID:N9w+/V8g0
地元のスーパー行ってよくわからん調味料やらよくわからん惣菜やら見るの好き

34: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 02:37:55.15 ID:03bH56hQ0
>>31
それええの

51: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 02:58:54.08 ID:EG2d8x4U0
>>31
ワイはそこの地元の味噌を買うわ
まあまあ自分に合わない味やったりするけど

32: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 02:31:16.15 ID:VJa8R4Z10
普通、地元のスーパーにいって地元の半額弁当食うやろ

35: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 02:39:15.07 ID:zjmzBAo80
旅先の美味いラーメン屋行くの超楽しみ

38: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 02:41:19.50 ID:XBaAvBqf0
旅行でも遠征でもまず先に調べるのはご当地グルメもしくはラーメン店

45: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 02:48:49.99 ID:wkSdDv7h0
ご当地チェーンは行くわ
セコマとかヒライとか

48: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 02:52:27.50 ID:caOeNy/m0
京都に修学旅行行った時に昼飯で揉めたな
ワイはチェーン店で確実な飯を食いたかったのに、班の連中が地元の店がええって多数決で押し切られて入った蕎麦屋のまずいこと高いこと
糞不味い天ざるが1950円とかもうね…

50: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 02:54:32.90 ID:JkYRxSV40
>>48
でもいい思い出やん

56: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 03:10:23.08 ID:FwoV/JcM0
海外バックパッカーで10カ国回った時はチェーン店だとスタバ位で後は色んな店入って字読めねーってなってたけど楽しかったな

57: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 03:14:09.78 ID:LMJVZQ7z0
ローカルチェーンが一番や
全国チェーンや個人店よりも話のネタになるし

59: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 03:29:48.09 ID:MLPrPLTYd
普通ホテルで食うよね
ホテルの時間を大切にしたいから外食なんかで無駄にしたくない

60: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 03:31:50.79 ID:XBaAvBqf0
>>59
俺はホテルは単なる宿だから利便性よくて綺麗なら何でもイイし長時間滞在したくない
旅は見知らぬ場所をうろつくためのモノ

61: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 03:33:44.63 ID:MLPrPLTYd
>>60
ワイとは考え方ちゃうんやな
ホテルで絶対チェックアウト最大まで延長するしなワイは

77: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 04:14:57.05 ID:J3FWjXS00
スーパーでパック寿司とおつまみと缶ビール2本買ってホテルで飲むやで

88: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 04:23:19.60 ID:fakP/e4E0
ワイは地元の食堂か町中華行くわ

91: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 04:26:08.23 ID:VnCkrjUW0
居酒屋でカウンター1人で入れるようなところ探して入るわ
予算1万くらいで地酒と名物頼んでホテル帰ってデリヘルや

95: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 04:44:37.03 ID:wWIzljom0
着替えがかさばるほど長期間旅行してるやつ最近おらんけど

96: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 04:46:07.28 ID:XBaAvBqf0
>>95
ユニとかタオルとか持たないの?
俺は他にデバイス何個か持つけど

74: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 04:13:12.10 ID:/0JyLebH0
こういうのは事前にリサーチしとかないと駄目よ

68: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 03:49:52.03 ID:/GeU1+Lh0
ワイ、旅はその場所に行くのが目的やから飯は適当でもかまわんわ



【速報】トランプ壊れる「石破はタフだ。そしてタフだ。タフだ。タフだ」

【速報】プーチン王朝崩壊の兆し、ついに見えるwwwwwwwwwwww

【速報】確率1.2%で小惑星衝突し被害甚大と言ったな?あれは嘘だ → 2.2%でした…

【悲報】弥助が本物のサムライだと信じてた外国人さん、ブチギレwwwwwww

【悲報】親日家カニエ・ウエストさん、とんでもないことを言い出すwwwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739120586/