
1: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 11:33:14.56 ID:/yrLIey20
早く欲しいやん?
2: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 11:33:34.18 ID:/yrLIey20
半年も待てないよな
7: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 11:35:17.44 ID:+AGebCb30
通販とかもそうやけどその半年の間にあんま欲しくなくなってくるよな
90: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 12:22:17.68 ID:fEwDtbdW0
>>7
わかる
わかる
【おすすめ記事】
◆【悲報】ワイ新車営業マン、今月ガチでヤバイことになってるんだがwwwwwwwwww
◆日産車は在庫滞留、ほとんど待たず納車も 新車少なく不人気ぶり鮮明
◆【朗報】トヨタ「新車アルファード700万円ですが売れまくりですw」日本人金持ち多すぎだろ
◆250万かけて買った新車を1ヶ月で廃車にした僕にひとこと
◆新車買ってキーパー施工しない奴ってどういう思考してんの?

◆【速報】トランプ壊れる「石破はタフだ。そしてタフだ。タフだ。タフだ」
◆【速報】プーチン王朝崩壊の兆し、ついに見えるwwwwwwwwwwww
◆【速報】確率1.2%で小惑星衝突し被害甚大と言ったな?あれは嘘だ → 2.2%でした…
◆【悲報】弥助が本物のサムライだと信じてた外国人さん、ブチギレwwwwwww
◆【悲報】親日家カニエ・ウエストさん、とんでもないことを言い出すwwwwwwwwww
◆【悲報】ワイ新車営業マン、今月ガチでヤバイことになってるんだがwwwwwwwwww
◆日産車は在庫滞留、ほとんど待たず納車も 新車少なく不人気ぶり鮮明
◆【朗報】トヨタ「新車アルファード700万円ですが売れまくりですw」日本人金持ち多すぎだろ
◆250万かけて買った新車を1ヶ月で廃車にした僕にひとこと
◆新車買ってキーパー施工しない奴ってどういう思考してんの?
3: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 11:33:52.99 ID:5G5tZlTt0
半年なら待つわ
5: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 11:34:17.55 ID:/yrLIey20
>>3
半年も待てるか?
今買っても来るの夏だぜ?
半年も待てるか?
今買っても来るの夏だぜ?
10: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 11:36:16.73 ID:8JQ+RdCe0
>>3
半年後に死んでる確率もそこそこあるし
半年後に死んでる確率もそこそこあるし
61: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 12:07:01.86 ID:T05gCVgzd
>>10
なら半年後でもええやん
なら半年後でもええやん
4: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 11:34:06.57 ID:Y6cuQJj90
ワイは半年まったで
6: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 11:34:41.87 ID:/yrLIey20
>>4
すげーな
ワイなら毎日ソワソワして無理やわ
すげーな
ワイなら毎日ソワソワして無理やわ
32: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 11:46:17.46 ID:k2KT+d3M0
>>6
毎日ソワソワした
笑ったのは4ヶ月ぐらいたったときに同僚から今から作り始めるぐらいですよ言われた事だわ
6ヶ月ってのは6ヶ月かけて作るではなくて4ヶ月ぐらいは他の注文あるから動けないだけだよね
毎日ソワソワした
笑ったのは4ヶ月ぐらいたったときに同僚から今から作り始めるぐらいですよ言われた事だわ
6ヶ月ってのは6ヶ月かけて作るではなくて4ヶ月ぐらいは他の注文あるから動けないだけだよね
9: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 11:36:03.89 ID:VPkQfd570
ワイも5ヶ月待ったで
15: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 11:39:03.95 ID:/yrLIey20
>>9
待てねえって!
待てねえって!
12: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 11:38:17.37 ID:oZQ1kNHN0
2年くらいは待てるわ
19: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 11:40:50.24 ID:/yrLIey20
>>12
すごいな
すごいな
13: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 11:38:18.61 ID:8IADoYth0
状況によるわ
田舎に引っ越して生活の足として必要なら一刻も早く欲しいし
田舎に引っ越して生活の足として必要なら一刻も早く欲しいし
18: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 11:40:46.54 ID:8BZ4Jkecd
日々の消耗品という面が強い
21: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 11:40:55.62 ID:GG7abDQh0
中古は1ヶ月くらいで納車されるから楽よな
22: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 11:41:00.01 ID:hQKqnQBg0
それまでレンタカーでええやん
23: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 11:42:01.60 ID:btVPCU6Z0
納車されるまでの間は中古乗ればいいのでは
24: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 11:42:15.45 ID:TvZQv/t+0
スバルは去年だけど2〜3ヶ月くらいだった
26: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 11:44:17.92 ID:Mhf/fJI20
ダイハツなら即納
30: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 11:45:46.94 ID:yyHTuqhb0
ワイ、ボクシーの新車に1年待ったわ
43: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 11:55:08.48 ID:YzCrUjQU0
大きい買い物って時間経つと気が変わるよな
キャンセルとかされないんか?
キャンセルとかされないんか?
47: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 11:58:20.31 ID:LDfzneYI0
>>43
キャンセルされた車両が新古車とか試乗車になるんやで
キャンセルされた車両が新古車とか試乗車になるんやで
45: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 11:56:09.71 ID:zdkKMP9c0
シエンタ50日ぐらいできたで
46: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 11:57:42.39 ID:lwX4uWkz0
買った瞬間値下がりするんだから新車買うとかアホやろ
48: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 11:59:41.13 ID:x1Ygil820
>>46
自分で乗るために買うのに売値のこと気にして車買うやつなんてほとんどおらんぞ
一回買ったら乗れるだけ乗ったほうが安上がりなんやし
自分で乗るために買うのに売値のこと気にして車買うやつなんてほとんどおらんぞ
一回買ったら乗れるだけ乗ったほうが安上がりなんやし
53: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 12:02:01.49 ID:/yrLIey20
>>46
年式新しいと今中古も新車も大して値段変わらん
バイクみたいになってる
年式新しいと今中古も新車も大して値段変わらん
バイクみたいになってる
55: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 12:02:31.35 ID:Qb2dd5Mwd
1年ちょい待った
57: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 12:03:24.11 ID:6BY5KPC70
新車買えるんなら待ってもいいから新車買うよ🥺
65: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 12:12:55.02 ID:gCJ4BZTm0
新車である必要が無い
69: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 12:15:14.93 ID:wndMYkG50
ワイ日産車買ったけど在庫無しだと3ヶ月くらいかかるって言われた
ワイが頼んだヤツは在庫あったから1ヶ月くらいで納車されたけど
ワイが頼んだヤツは在庫あったから1ヶ月くらいで納車されたけど
75: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 12:18:02.96 ID:DQhYBRX9M
試乗車買えよ。めっちゃ得やぞ
79: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 12:19:11.42 ID:dc7i9wML0
ボクシー今月注文したんやが納車いつになるか教えてくんないんやが
84: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 12:20:06.47 ID:/yrLIey20
>>79
受注停止してなかったんや
受注停止してなかったんや
80: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 12:19:16.13 ID:kxTc76PjH
客「現金一括で」
トヨ「1年待ちです。でも残念クレだと3ヶ月で納車します」
トヨ「1年待ちです。でも残念クレだと3ヶ月で納車します」
82: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 12:19:45.28 ID:aIz8koYcM
>>80
残クレと現金一括で製造ライン違うからなトヨタは
残クレと現金一括で製造ライン違うからなトヨタは
83: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 12:19:49.03 ID:/yrLIey20
>>80
キントなら1.5〜2ヶ月
キントなら1.5〜2ヶ月
95: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 12:24:28.38 ID:n0ieJT4M0
>>83
もういっそキント用グレードにオプション盛っといてくれ
もういっそキント用グレードにオプション盛っといてくれ
81: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 12:19:28.49 ID:+UQ8bJlF0
ワイも中古でええわってなるかも
新車購入なんて営業へのギリぐらいしかないし
新車購入なんて営業へのギリぐらいしかないし
86: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 12:20:41.69 ID:3ULflYWk0
ワイは新古車しか買わん貧乏人や
98: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 12:26:19.96 ID:VKl3GYKqM
現金やと値引渋いよなあ
12月にハリアー買ったけどオプション込みで50万しか値引きされなかった
12月にハリアー買ったけどオプション込みで50万しか値引きされなかった
91: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 12:22:39.98 ID:/K/x7tc20
そろそろ車検かってなってから通すか売るか迷い始めるワイは常に中古車やわ
36: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 11:47:45.74 ID:VPkQfd570
ぶっちゃけ半年後だから他のにしとけばよかったとかあるよな
42: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 11:54:50.61 ID:eJ2qj+dRa
ワイは待てなくて納期優先で選んだわ

◆【速報】トランプ壊れる「石破はタフだ。そしてタフだ。タフだ。タフだ」
◆【速報】プーチン王朝崩壊の兆し、ついに見えるwwwwwwwwwwww
◆【速報】確率1.2%で小惑星衝突し被害甚大と言ったな?あれは嘘だ → 2.2%でした…
◆【悲報】弥助が本物のサムライだと信じてた外国人さん、ブチギレwwwwwww
◆【悲報】親日家カニエ・ウエストさん、とんでもないことを言い出すwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739154794/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:27 ▼このコメントに返信 かなえ〜ご飯よ〜
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:27 ▼このコメントに返信 でかい車は1年待つもんな、あほかと
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:29 ▼このコメントに返信 ー半年後ー
客「はぁはぁ…ついに納車か…長かった…!」
車屋「次からモデルチェンジしまぁす!納車の瞬間から型落ちポンコツなコイツをご購入のお客様ぁ〜!こちらになりま〜す!」
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:31 ▼このコメントに返信 3.400万以上使うのに中古とか嫌だろw
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:31 ▼このコメントに返信 プリウス9ヶ月待ちとかアホかと
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:32 ▼このコメントに返信 車と女は初物のほうがいいに決まってるじゃん?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:32 ▼このコメントに返信 新築と同じじゃないのか
完成までに飽きるのか
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:33 ▼このコメントに返信 車が調子悪くなって買い替えようって時にこれが大変困る
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:34 ▼このコメントに返信 色違いのやつなら即納ですよって言われたことあるな
キャンセル品なんやろなぁ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:34 ▼このコメントに返信 車にこだわりあるならともかく、たった1年程度レンタカーだっただけの車が新車より50万近く安いの見るとこっちでいいやとはなった
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:35 ▼このコメントに返信 半年なら良心的やん
今なんて1年〜3年待ちが多いぞ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:35 ▼このコメントに返信 コロナ禍の時はICが足りないから納期がかかるとか言ってたけど
コロナ禍過ぎても今だに納期半年ってどう言う理由なんだか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:36 ▼このコメントに返信 販売機会損失でええやん
在庫抱えるリスクを取るか取らないかは企業が勝手に決めればいい
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:36 ▼このコメントに返信 >>10
なんなら登録しただけで下がるわけやし車屋の値付けなんてなんの意味もないぞ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:37 ▼このコメントに返信 買い替えるまで元の車使うだけだろ
まさか初心者のくせにいきなり新車買うつもりならやめとけ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:37 ▼このコメントに返信 中古車って即納車で気軽に使い潰せて良いんだよな
新車に傷がつかないよう日々心労を抱えてる奴の何と多いこと
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:38 ▼このコメントに返信 あみんじゃねーんだぞ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:40 ▼このコメントに返信 注文してから納車の間に新モデルが発表されるのマジでクソ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:40 ▼このコメントに返信 衝動でぽちったフィギュアとか忘れたころに届くよな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:40 ▼このコメントに返信 中古みたいな一期一会じゃねえんだから待っといても良いんじゃね?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:42 ▼このコメントに返信 本当に欲しい車なら6ヶ月くらいは待つかな、流石に1年以上や未定では買わない
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:42 ▼このコメントに返信 新車はプレミアム料として数十万無駄に払ってると思っていい
新古車買うのが1番お得
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:43 ▼このコメントに返信 >>18
それは買う時に説明ある
嘘松君
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:44 ▼このコメントに返信 店<半年かかりまあっす
二ヶ月後・・・
店<同仕様のキャンセルが出たので納車できます(キリッ
って事もあるから注文しとくのもアリよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:45 ▼このコメントに返信 遊び用ならともかく通勤や仕事で使うなら待てないわな
それはそれで、そこを込みで計画立てるんだけどさ…
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:45 ▼このコメントに返信 日産かマツダ買えよ
新車でも爆速で納車してくるぞ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:50 ▼このコメントに返信 米23
車買ったことないキッズが叩いてるだけだからな…
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:50 ▼このコメントに返信 これでも半導体不足の時期に比べればだいぶマシになったよな
あの頃は年単位の納期がザラだった
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:52 ▼このコメントに返信 大抵の場合は車検のタイミングに合わせて購入検討するから、切れる直前になって買い替えようとかならない限り納期まで余裕あるんだけどな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:57 ▼このコメントに返信 中古だとメーカーオプション選べないから半年くらいまでなら余裕で待つわ。
ランクルみたいに納車まで4年とかはさすがに無理
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:58 ▼このコメントに返信 米22
メーカーオプションどうでも良い人ならそれでいいと思う。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 16:59 ▼このコメントに返信 現金一括で新車ボクシーは一年待ち、新古N_boxは白が半年、黒が3ヶ月待ちやったな。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:01 ▼このコメントに返信 半導体とかもあったけど、一番の理由は昨今各メーカー昔のようにプールしなくなったからだよ。今は工場から出て1〜3日で販売店へがザラだよ。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:07 ▼このコメントに返信 半年後に買いに行けばすぐ買えんじゃんバカは頭使えよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:13 ▼このコメントに返信 >>2
ジムニーの新型3年やぞ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:13 ▼このコメントに返信 ほんコレ。買う気になったらすぐ欲しいわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:25 ▼このコメントに返信 シエンタ買った
契約時は5ヶ月って話が1ヶ月延びて半年かかった
元々乗りたくて買った車じゃないせいか本当に買ったの忘れた
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:25 ▼このコメントに返信 今まではすぐだったんだろ?なんで何ヶ月何年もかかんだよ何百万の商品売ってボロ儲してんだからすぐ持ってこいよスーツ着て偉そうにしてないで仕事しろ馬鹿野郎
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:28 ▼このコメントに返信 ただの移動手段にそんなに時間かけない
安全だけ重視でなんでもええ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:28 ▼このコメントに返信 米7
飽きるぞ
なんなら契約した瞬間に飽きる
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:33 ▼このコメントに返信 >>23
ディーラーに情報降りてくるのなんて直前も直前やろ
昔みたいにひと月も待てば納車されるならともかく
やれ最低半年だやっぱ1年だなんて言ってる時点でガチャだろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:36 ▼このコメントに返信 >>9
それか、見込み発注分
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:37 ▼このコメントに返信 >>32
いるんだよ現金一括が偉いと思ってるジジイ売り手はは旨みないんだから後回しにされて当然
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:38 ▼このコメントに返信 >>12
国土交通省に愛想尽かした車メーカーたちが輸出ばっかりしてるからだよ
利益出ないし作ったら文句言われる日本向けなんかほとんど作ってないんよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:41 ▼このコメントに返信 3ヶ月以上待つようならそれは買わないで1ヶ月くらいで納車できる中古かまた違う車種を買う。
もうデザインとか見た目より低燃費のクルマで大丈夫。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:43 ▼このコメントに返信 納期1か月だったけど毎日ソワソワしたぞ
ボルボに乗り換えたけどイメトレしすぎて国産なのにウインカーとワイパー間違えた
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:47 ▼このコメントに返信 >>16
山の中の枝にこすっても気にならないし、うちは妻がよく門柱に擦るから中古一択だわ
てか売値気にして乗ってる奴人生クソつまらなそう
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:47 ▼このコメントに返信 いつの間にかこういう感じになったよな
〜半年程度なら普通で人気車種なら2〜3年待つ感じ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:49 ▼このコメントに返信 マツダで年明けに契約したら「最短1月中に納車できます」とか言われたわ
どういうカラクリになってるんだろうか
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:49 ▼このコメントに返信 >>41
ディーラーに正式に情報来る前にメディアのリークとかのあるからなー
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:53 ▼このコメントに返信 >>38
ここまでIQ低そうなコメント久しぶりに見たな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:58 ▼このコメントに返信 中古はビグモみてーのありそうだからなあ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:04 ▼このコメントに返信 先に金払って納車待ってたら販売店が破産して車も手に入らず金も戻らなかったみたいな話があったよな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:05 ▼このコメントに返信 契約したら毎日菓子折り持ってけば早くなるとかないの?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:05 ▼このコメントに返信 半年で納車されんなら今の時代では早い方だわ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:07 ▼このコメントに返信 >>6
でもその車量産品だよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:07 ▼このコメントに返信 米53
アレって販売店がメーカーに発注すらしてなかったしただの詐欺案件やろ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:08 ▼このコメントに返信 >>17
さすがに振り向かれないなら待てない
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:10 ▼このコメントに返信 >>18
どうしてもマイチェン前モデルチェンジ前の車がほしいってこと?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:12 ▼このコメントに返信 >>30
そういう欲しいオプションが付いてるのを探すんやぞ?
なんなら付いてないからこそ妥協できたり、要らんと思ってたもんが思ってた以上に快適だったり、そういうのも楽しみの内や
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:15 ▼このコメントに返信 >>35
ノマドか。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:15 ▼このコメントに返信 >>57
そうだったのか教えてくれてサンクス
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:16 ▼このコメントに返信 >>54
3年待ちが2年待ちになるとした場合、700日近く通う必要があるけど行ける?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:17 ▼このコメントに返信 >>34
そこから半年待たされるだろアホ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:18 ▼このコメントに返信 米62
正規販売店って言ってるんだからメーカーがやってるんだと思ったって馬鹿が当時は大量に湧いたんよ…
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:19 ▼このコメントに返信 >>49
ディーラーの所属するエリアで在庫持ってたりフェアで展示してたり基本のカラーなら早い
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:20 ▼このコメントに返信 半年で10000kmとか乗ったら50万くらい査定額さがるようなら中古でいいかとはなる
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:24 ▼このコメントに返信 >>18
現行モデルから5〜6年経っているやつは買わない
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:29 ▼このコメントに返信 >>3
フルモデルチェンジ前の最終モデルが最も熟成されて完成度が高いけどな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:33 ▼このコメントに返信 >>64
じゃあまた半年後に来ればいいじゃん
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:41 ▼このコメントに返信 >>66
完成車の在庫あるのは分かるけど、それにしても早すぎるだろと思ったわ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:47 ▼このコメントに返信 購入して届くまでのワクワク感は異常
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 19:10 ▼このコメントに返信 2〜3年は待つよ
ライフスタイル代わっていてその車はいらなくなているかもだけど
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 20:54 ▼このコメントに返信 忘れたころに届く予約していた美少女フィギュア
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 21:12 ▼このコメントに返信 >>10
レンタカー上がり試乗車上がりとかクソみたいな扱われ方してそうで逆に怖いわ
肉便器にされてた女と喜んで結婚する奴ってそういう感覚なん?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 21:15 ▼このコメントに返信 >>68
フルモデルチェンジ直後とか不具合連発リコール連発の人柱モデルやんけ
物好きにもほどがあるわ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 23:24 ▼このコメントに返信 去年軽バン買おうとしたら
ダイハツが不祥事で出荷停止、スズキがモデルチェンジ前で在庫がない
でガチでなかった
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 23:59 ▼このコメントに返信 コロナ全盛期は酷かったな
そのへんの特に人気でもない軽ですら半年
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 02:01 ▼このコメントに返信 ワイも高耳神社の扇子予約してたけど、発売前になってなんでこんなの予約したんだろって悩んだわ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 08:21 ▼このコメントに返信 >>69
これはそう
モデルチェンジ直後は割と不具合あったりすっからね
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 08:34 ▼このコメントに返信 >>75
カーシェアとレンタカーごっちゃになってない?もしくは車乗ったこと無いでしょ君w
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 09:57 ▼このコメントに返信 ジムニーは5年待ちと聞いたぞ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月12日 12:14 ▼このコメントに返信 今は1年待ちくらい当たり前
そして新車が手に入らなくて買うから
実は中古車の方が新車より高くなってたりする(値引き分含む)
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:06 ▼このコメントに返信 ディーラとの交渉時はちゃんと録音しろよ
だから残価飲まざるを得ないんだ。NGワード結構言ってくれるぞ