1: 北あかり ★ 2025/02/10(月) 12:27:36.52 ID:??? TID:hokuhoku
森永乳業は10日、ケーキタイプのアイス「ビエネッタ」の販売を3月31日で終了すると発表した。1983年9月の発売から40年以上販売を続けていた。ライセンス契約の終了が理由だという。
続きはこちら
https://www.tokyo-np.co.jp/article/384904
続きはこちら
https://www.tokyo-np.co.jp/article/384904
6: 名無しさん 2025/02/10(月) 12:33:09.83 ID:As4og
よっしゃ
ビエネッタ買ってくるわ
ビエネッタ買ってくるわ
【おすすめ記事】
◆【画像】赤城乳業さん、滑り散らかしたアイスを発売してしまうwwwww
◆アメリカ「このアイスコーヒーを見て世界はドン引きするらしいな」
◆【悲報】医師(59)が電車内で咳をした自衛隊員(19)にアイスピックを突き付け「殺すぞ」と脅すも取り押さえられる
◆正月の深夜2時に義母から「アイス買ってきて!おつりでなんか買っていいわよ」と言われて1万円渡された
◆「これ以上咳をしたら殺す」と電車内でアイスピックを突き付けた医師、相手の自衛隊員に取り押さえられ逮捕

◆【速報】トランプ壊れる「石破はタフだ。そしてタフだ。タフだ。タフだ」
◆【速報】プーチン王朝崩壊の兆し、ついに見えるwwwwwwwwwwww
◆【速報】確率1.2%で小惑星衝突し被害甚大と言ったな?あれは嘘だ → 2.2%でした…
◆【悲報】弥助が本物のサムライだと信じてた外国人さん、ブチギレwwwwwww
◆【悲報】親日家カニエ・ウエストさん、とんでもないことを言い出すwwwwwwwwww
◆【画像】赤城乳業さん、滑り散らかしたアイスを発売してしまうwwwww
◆アメリカ「このアイスコーヒーを見て世界はドン引きするらしいな」
◆【悲報】医師(59)が電車内で咳をした自衛隊員(19)にアイスピックを突き付け「殺すぞ」と脅すも取り押さえられる
◆正月の深夜2時に義母から「アイス買ってきて!おつりでなんか買っていいわよ」と言われて1万円渡された
◆「これ以上咳をしたら殺す」と電車内でアイスピックを突き付けた医師、相手の自衛隊員に取り押さえられ逮捕
3: 名無しさん 2025/02/10(月) 12:30:07.41 ID:Be8hz
4: 名無しさん 2025/02/10(月) 12:31:06.05 ID:mZQcc
出た当初のことを覚えてる
テレビCMで見て兄弟で母親にねだったんだ
夢のように美味しかった
テレビCMで見て兄弟で母親にねだったんだ
夢のように美味しかった
5: 名無しさん 2025/02/10(月) 12:32:11.95 ID:93bcY
ビエネッタって聞くとベヨネッタ連想する
7: 名無しさん 2025/02/10(月) 12:33:45.50 ID:zlgxo
ライセンス契約だとのことだが
当初何年契約だったのかね
今回何年契約だったのかね
更新繰り返しだったのか。当初からここが期限になるこの年数だったのか
更新繰り返しなら、なぜ今回は継続しなかったのか知りたいな
当初何年契約だったのかね
今回何年契約だったのかね
更新繰り返しだったのか。当初からここが期限になるこの年数だったのか
更新繰り返しなら、なぜ今回は継続しなかったのか知りたいな
8: 名無しさん 2025/02/10(月) 12:36:41.82 ID:kdenC
ライセンスったって商標だけで
ピノ、パルム、ビエネッタ
森乳主力3品は中身同じだろ
ピノ、パルム、ビエネッタ
森乳主力3品は中身同じだろ
19: 名無しさん 2025/02/10(月) 12:46:00.52 ID:yvem4
子供の頃は凄い憧れたけど
買ってもらえなかった
大人になって自由に買えるようになると
安っぽすぎて買う気が起こらなくなった
と言うわけで一度も食べたことない
買ってもらえなかった
大人になって自由に買えるようになると
安っぽすぎて買う気が起こらなくなった
と言うわけで一度も食べたことない
21: 名無しさん 2025/02/10(月) 12:48:07.24 ID:GNtuy
無くなると聞くと食べたくなるな
26: 名無しさん 2025/02/10(月) 12:54:59.54 ID:WypfL
買い占めた方がいい?
29: 名無しさん 2025/02/10(月) 12:55:56.13 ID:rJIk0
>>26
たぶん賞味期限ない系だから、買いたいなら買えるだけ買っていいと思う。
そこまでの価値ないと思うけど。
たぶん賞味期限ない系だから、買いたいなら買えるだけ買っていいと思う。
そこまでの価値ないと思うけど。
33: 名無しさん 2025/02/10(月) 13:01:05.09 ID:27sgn
キンキンに冷やすやん
そこから地層観察のごとく薄く切り出すのが最高に美味しいのよ
そこから地層観察のごとく薄く切り出すのが最高に美味しいのよ
36: 名無しさん 2025/02/10(月) 13:04:55.34 ID:so5fq
子供の頃、裕福でもないのに母親が年に何回か買ってきてご馳走だったんだけど
特売で安くなりやすいんだって自分でスーパー行くようになって分かった
特売で安くなりやすいんだって自分でスーパー行くようになって分かった
41: 名無しさん 2025/02/10(月) 13:11:01.88 ID:YEg7u
ワイと同い年やん
今日帰りに買って帰るか
今日帰りに買って帰るか
43: 名無しさん 2025/02/10(月) 13:11:21.90 ID:aDLwN
え〜〜すごい贅沢してる気分になれるアイスだったのに
44: 名無しさん 2025/02/10(月) 13:12:02.04 ID:uVQnq
チョコバッキーで充分だわ
47: 名無しさん 2025/02/10(月) 13:24:42.50 ID:AD7rg
ビエネッタの類似品だけはないよな
53: 名無しさん 2025/02/10(月) 13:46:31.00 ID:ZoFkS
最近みないけどw
なんか食べたくなってきたわ
なんか食べたくなってきたわ
64: 名無しさん 2025/02/10(月) 14:08:14.97 ID:xJUuV
高すぎなんや
手間には妥当なんやろけど
手間には妥当なんやろけど
12: 名無しさん 2025/02/10(月) 12:39:44.37 ID:bE3nV
ええ〜食べたいのに
11: 名無しさん 2025/02/10(月) 12:39:14.85 ID:LHH8L
終了までに買うわ
14: 名無しさん 2025/02/10(月) 12:42:06.16 ID:iQsbi
ご褒美高級アイスだったよね

◆【速報】トランプ壊れる「石破はタフだ。そしてタフだ。タフだ。タフだ」
◆【速報】プーチン王朝崩壊の兆し、ついに見えるwwwwwwwwwwww
◆【速報】確率1.2%で小惑星衝突し被害甚大と言ったな?あれは嘘だ → 2.2%でした…
◆【悲報】弥助が本物のサムライだと信じてた外国人さん、ブチギレwwwwwww
◆【悲報】親日家カニエ・ウエストさん、とんでもないことを言い出すwwwwwwwwww
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:49 ▼このコメントに返信 昭和のジジイどもが目を充血させながら貪る気持ち悪いアイス
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:51 ▼このコメントに返信 1回だけ食ったことある
売ってるところが全然なかった
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:52 ▼このコメントに返信 エッセルや爽に比べてだいぶ甘いんだよな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:52 ▼このコメントに返信 結局人生で一度も食わずに終わったわw
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:52 ▼このコメントに返信 類似品を教えてください
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:53 ▼このコメントに返信 >>1
何が見えてるんだ…?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:55 ▼このコメントに返信 子供の頃は憧れてたけど大人になって食べたら期待したほどじゃなかったわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:57 ▼このコメントに返信 見た目は最高においしそうなんだけど
食べるとそこまででもないアイス
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:58 ▼このコメントに返信 ベヨネッタがビエネッタを食べたった
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 17:59 ▼このコメントに返信 >>6
エアプキッズ(24)の手帳持ちのA型作業員だから優しく接していあげて😭
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:00 ▼このコメントに返信 上手く切るのが大変だった思い出w
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:01 ▼このコメントに返信 カップアイス化されて食べる機会増えてたんだけどなぁ。
あかんかったかぁ。。。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:02 ▼このコメントに返信 見た目ほど美味しくなかった
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:03 ▼このコメントに返信 昔の方が美味しかったのは思い出補正のせいなのだろうか
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:05 ▼このコメントに返信 米1
今お前が美味い美味いって食ってる食べ物も半世紀後の若者に同じこと言われてるよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:07 ▼このコメントに返信 ビエネッタってなんかパサパサしてしっとり感に欠けるよ
過大評価過ぎる一品
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:07 ▼このコメントに返信 そもそも見ない気がする
そんな昔からあったのか
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:08 ▼このコメントに返信 見た目と食感は良いけど、味がもうひと声欲しかった商品
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:08 ▼このコメントに返信 アホな転売ヤーが買い占めるわw
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:11 ▼このコメントに返信 *19
保存も輸送も冷凍必須だから難易度高そうだけどね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:13 ▼このコメントに返信 ベヨネッタもうお終いかぁ〜〜
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:14 ▼このコメントに返信 >>14
多分ね
子供の時の感動って凄いわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:14 ▼このコメントに返信 >>7
層になってるのこの頃は画期的だったけど今となってはね。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:15 ▼このコメントに返信 >>10
A型て優しいな
B型でもいいと思うぞw
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:15 ▼このコメントに返信 >>11
兄に半分残しとかなきゃだったけど、薄く切ってどんどん攻めていったわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:16 ▼このコメントに返信 >>14
舌が慣れたんだろう。何事もこれよな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:20 ▼このコメントに返信 CMでしか見たことなかったなあ…
いまさらだけど売ってたら買うわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:20 ▼このコメントに返信 権利を持ってるユニリーバから利益率改善しろとか言われたんやろ
中国産にするくらいなら類似品を森永で作って売った方がええ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:21 ▼このコメントに返信 ゆとり以下の餓鬼はCMすら見たこと無いだろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:21 ▼このコメントに返信 カップ型のビエネッタも時々見かけるんだけど、あれもなくなってしまうんかな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:22 ▼このコメントに返信 >>1
むしろ昭和のジジイはビエネッタの美味しそうに切るCMを見てるから買う時だけテンション高くて
食べる時はこんなもんかと大人しくなるジジイだぞ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:23 ▼このコメントに返信 >>14
レディーボーデンはまずくなったと思ったらロッテが関わってたから
そこまでじゃなくても実際何か変わってるかもね
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:24 ▼このコメントに返信 ナビスコ「オレオを中国産にするからヤマザキの席はねーぞ」
マース「スニッカーズはロシア産にするか」
亀田「中国産の米使うわ」
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:26 ▼このコメントに返信 >>31
CMみたいに音を立てて砕けないからそこでテンション下がるけど
喰ったら旨くて飛ぶぞエアプめ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:27 ▼このコメントに返信 昔のレディボーデン
ビエネッタ
宝石箱
昭和の贅沢御三家
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:28 ▼このコメントに返信 近所のスーパーで毎年、年末〜年始にかけてビエネッタ入荷するんだよ
今年もティラミス味\650買ったわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:28 ▼このコメントに返信 >>3
エッセルや爽はラクトアイス
ビエネッタはれっきとしたアイスクリーム
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:31 ▼このコメントに返信 売ってるの見たことないかも
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:33 ▼このコメントに返信 >>31
これや。おいしくはないし、一人で食うのは多いしで、思い出とともに捨てて少し大人になった。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:37 ▼このコメントに返信 ちょい高くて言うほどおいしくなくて場所を取る
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:38 ▼このコメントに返信 食いたいんやけど売ってない
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:40 ▼このコメントに返信 アイスの種類が少なかった発売当時はずば抜けて美味かったんだろうけど、今は色んなアイス出てるからそこまで抜きん出ていない印象
アイス界のスクエニと言ったところか…
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:41 ▼このコメントに返信 たまに日曜3時のお茶の時間に出てくる贅沢品だった
これと明治乳業時代のレディーボーデンは特別なアイスだったんだ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:42 ▼このコメントに返信 チョコの層系アイスはチョコバッキーがあるからな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:44 ▼このコメントに返信 砂糖乳製品植物油は酒タバコより体に悪いぞ。癌は食源病。感染らない病気は四毒が原因
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:48 ▼このコメントに返信 >>37
でもビエネッタ=ウィーン風を名乗るのに、全然甘ったるくないという腹の立つ味っていうw
ウィーンの焼・生菓子って基本的に頭や歯が痛くなるほどガッツリ激甘がデフォルトなのに、
全然甘くないじゃん、あれ。
ブラジルで裏巻きにした、ほぼ飯の入ってない巻き寿司をフリッターにして揚げたものに
「これが日本の伝統的な寿司!」と言われるくらい、
ふざけんじゃねーよ!てきな◯商品だった
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:50 ▼このコメントに返信 美味しいけど切るのめんどいんだよね
カップのやつがあればいい
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:51 ▼このコメントに返信 >>1
煽る為に速攻で1コメに書き込んでると思うともう…
他のまとめサイトとかでもこういうやつおるよな
昔の漫画とかゲームの話題で無視すれば良いのにまた老人が〜とかわざわざ1コメに書き込んでるの
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:52 ▼このコメントに返信 >>3
ビエネッタはどっちかと言うと甘くなくね?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:52 ▼このコメントに返信 はいメルカリ〜
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:52 ▼このコメントに返信 どこに売ってんだよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:53 ▼このコメントに返信 子供の頃にアイスなのにケーキなんだ!って思ったわ
味はちゃんとアイスなんだよな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:55 ▼このコメントに返信 存在は知ってたが食ったことないな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 18:56 ▼このコメントに返信 大人になって一人で食ってひとつ夢を叶えた感じがしたな
最近食って無かったし見かけたら買っておくか
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 19:00 ▼このコメントに返信 普段あんまり見ないけどクリスマス時期になるとたまに売ってる
見かけたら買ってたから残念だな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 19:03 ▼このコメントに返信 子供の頃は高くて買って貰えなかった。ええとこの友達の家でおやつに食わせて貰った思い出。少し大人な感覚になった記憶があるが味とか重たい出せないから美味しいと思い出補正さえ出来ない、ファミリータイプのプチ贅沢な高級路線アイスとしか。
青年期は存在自体忘れ禿げだーつ!とかパルムやら高級路線が食えて存在自体を忘れる。
それなりの年月を重ね子供の頃を思い出すとおっぱいアイスや宝石箱とか安いアイス食うと思い出し、ベヨネッタを買おうと思うもコンビニにもスーパーにも置いてなく忘れる。を繰り返して現在に至る。アイスの品揃え悪いからな…
でも、猛暑になるとガリガリくんとサクレやからな。今年はアイス溶けるの早いからサクレ率が高かった。近くのコンビニで買って現場に来るとガリガリくんは溶け始めてるからな。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 19:11 ▼このコメントに返信 食べたことないわ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 19:23 ▼このコメントに返信 見た目は豪華だけどもの凄い食べにくいんだよ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 19:27 ▼このコメントに返信 バイエスキモー
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 19:29 ▼このコメントに返信 めったに食えんご馳走やったな
数えるほどしか食った記憶がないが、それでもうまかったのを覚えている
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 19:33 ▼このコメントに返信 日本人が貧しくなってしまったからな
ありがとう自民党
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 19:35 ▼このコメントに返信 食ったら美味いけど買わないよね
高いからとかじゃなく純粋に選択肢には入らないタイプの物だった
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 19:40 ▼このコメントに返信 言うほどビエネッタ買わんやろ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 19:41 ▼このコメントに返信 >>23
今でも類似品ってなくない?
あの食感はあれだけしか無い
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 19:42 ▼このコメントに返信 >>32
レディボーデンは10年前より今の方がうまいと思う
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 19:43 ▼このコメントに返信 ナビスコのリッツ契約終了後のヤマザキのルヴァンみたいな商品が出て欲しい
レディーボーデンみたいに中身丸替わりなのはお断り
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 19:44 ▼このコメントに返信 もっと前からあったような気がしてる
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 19:53 ▼このコメントに返信 憧れだけで食べた事ないや
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 19:54 ▼このコメントに返信 いちども食べないうちに終わるなんて😭
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 20:03 ▼このコメントに返信 チョコレートとアイスのミルフィーユみたいな奴か?
一度だけ食べた事あるようなないような
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 20:04 ▼このコメントに返信 >>36
高くね?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 20:19 ▼このコメントに返信 100円タイプもあるよ。今や高級ではない。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 20:25 ▼このコメントに返信 味変わったからな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 20:27 ▼このコメントに返信 たいして美味しくないうえに高い
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 20:30 ▼このコメントに返信 やべえな
さすがにこれは終売前に買わないと
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 20:32 ▼このコメントに返信 >>13
口に入れてパリパリを楽しむところがピークで
味はうっすいミルクアイスとコクのないチョコレートだからな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 20:41 ▼このコメントに返信 一度も食べたことが無い離島民(´・ω・`)
子供の頃はCMを観て、めっちゃ美味そう!いつかは絶対食べたい!って思ってたけど
ここを見ると、そんなに美味いものでもないんだな・・と興冷めしたw
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 20:43 ▼このコメントに返信 初めて知ったわ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 20:44 ▼このコメントに返信 大人になったらドカ食いするんだ!と先送りにしていたら糖尿と販売終了のほうが早く来たざます
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 20:54 ▼このコメントに返信 切らないといけないのが地味に面倒なんだよな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 21:00 ▼このコメントに返信 米15
米は昔のほうがうまい。特にササニシキ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 21:00 ▼このコメントに返信 え、ライセンス??
本家は外国にあったのか!
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 21:29 ▼このコメントに返信 >>48
普通に考えて運営の仕込みのバイトやろ
そんな暇なやつがおるわけない
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 21:36 ▼このコメントに返信 >>28
どういう契約やとそんなこと言われるんや?
商標の利用権に対して何%利益としてもらうかなんて普通契約でさだめられてるのに利益率あげろとか意味不明なこと言われるわけないやろ
ましてや商標の利用に関して経営にまで口出す権利ないやろ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 21:54 ▼このコメントに返信 森永製は終わり
本家のユニリーバ製は他国で販売中
そのうちユニリーバ製が日本でも販売されるかもね
でもレディ一ボーデンの前例がある味は変わるやろな
牛乳メーカが作る量産アイスは美味い
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 22:02 ▼このコメントに返信 >>44
俺はパリパリバー派だわ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 22:02 ▼このコメントに返信 >>5
パリパリチョコ挟まってるバニラ食えばまあ同じ様なもんよ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 22:05 ▼このコメントに返信 業務用のタッパー入りアイスとパリパリバーのハイブリッドミニサイズじゃね?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 22:32 ▼このコメントに返信 久々に買ってガキの頃の思い出に浸るか
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 22:56 ▼このコメントに返信 子供の頃はめちゃめちゃ美味しかったイメージだけど大人になってから買ったら高いし微妙だったは
思い出補正もあるかもしらん
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 23:00 ▼このコメントに返信 米89
森永になってアイスクリームになったから
エスキモー時代のラクトアイスは味わえないぞ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 23:03 ▼このコメントに返信 もう40年位食ってなかったからどうでも良いわ
廃盤商品の報道なんかしてたらキリがない、どうせ森永の宣伝だろ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 02:07 ▼このコメントに返信 またメルカリで高値で売る馬鹿が続出するんだろうな
94 名前 : たかあき投稿日:2025年02月11日 02:30 ▼このコメントに返信 このアイス なかなか見かけんな
3月31日で終了か・・
スーパーで探しまくって食うか
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 05:34 ▼このコメントに返信 見た目に反して大して旨くないよな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 08:18 ▼このコメントに返信 話題にする割には食べたことある人が少ないアイス
97 名前 : .投稿日:2025年02月11日 12:47 ▼このコメントに返信 カップのびえねったおいしい
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 19:46 ▼このコメントに返信 20年くらいまで地方ローカル個人商店とかにあったな。笑
高級スーパーとかにあると良さそうに見えて個人商店とかにあると絶対美味しくなさそうに思える不思議
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 21:03 ▼このコメントに返信 あの何そうにも重なったパリパリのチョコとバニラがめっちゃうまいんだよな
俺の生まれた年に販売され始めたんだな
子供の時たまにおやじが買ってきてみんなで食べたなぁ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月12日 12:00 ▼このコメントに返信 日本の衰退を象徴することだな…
日本企業にはライセンス契約の価値もなくなったのか…
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月12日 12:07 ▼このコメントに返信 YBCがオレオ売れなくなってコピー商品売り出したように、なんかうまいことやってくれればいい。
雰囲気だけならサンデーカップで代用可能な気もするけど