
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 20:34:04.002 ID:ZRTf9CVc0
めちゃくちゃ手塩にかけてた子だったからショックがでかすぎる……あの子だけは受かって欲しかった……
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 20:34:32.010 ID:hghTVE/10
極めて無能
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 20:34:44.946 ID:p5k2Oldp0
お前のせいだわ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 20:35:37.169 ID:ZRTf9CVc0
>>2,3
他に担当した子は第一志望受かったのに俺が特別面倒見た子だけこうだからマジで俺のせいなのかもしれん
他に担当した子は第一志望受かったのに俺が特別面倒見た子だけこうだからマジで俺のせいなのかもしれん
【おすすめ記事】
◆【闇】塾講師『”女子中学生の恐ろしさ”がこれだよ…』
◆【悲報】ぼる塾の4人め、めちゃくちゃ叩かれる
◆【速報】男児に醤油を飲ませて逮捕された柔道塾の塾長、スマホから女児をレ●プする動画が見つかる
◆【悲報】中学生「学歴系YouTuberおもしれー!低学歴がさぁ…」塾講師「…(お前はバカにされる側の人間やで)」
◆【動画】元保健室の先生で塾講師のお●ぱい女さん、美容室で垢抜けるwwwww

◆【速報】トランプ壊れる「石破はタフだ。そしてタフだ。タフだ。タフだ」
◆【速報】プーチン王朝崩壊の兆し、ついに見えるwwwwwwwwwwww
◆【速報】確率1.2%で小惑星衝突し被害甚大と言ったな?あれは嘘だ → 2.2%でした…
◆【悲報】弥助が本物のサムライだと信じてた外国人さん、ブチギレwwwwwww
◆【悲報】親日家カニエ・ウエストさん、とんでもないことを言い出すwwwwwwwwww
◆【闇】塾講師『”女子中学生の恐ろしさ”がこれだよ…』
◆【悲報】ぼる塾の4人め、めちゃくちゃ叩かれる
◆【速報】男児に醤油を飲ませて逮捕された柔道塾の塾長、スマホから女児をレ●プする動画が見つかる
◆【悲報】中学生「学歴系YouTuberおもしれー!低学歴がさぁ…」塾講師「…(お前はバカにされる側の人間やで)」
◆【動画】元保健室の先生で塾講師のお●ぱい女さん、美容室で垢抜けるwwwww
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 20:35:12.134 ID:Jh/l4zr+0
受かってほしかったじゃなくて受からせたかっただろ?
何他人事みたいに言ってんだ
何他人事みたいに言ってんだ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 20:36:12.833 ID:ZRTf9CVc0
>>4
受からせるなんて偉そうなこと言える立場じゃねぇよもう
受からせるなんて偉そうなこと言える立場じゃねぇよもう
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 20:35:33.287 ID:4jf/Spqw0
ようこそ…ダメ人間の世界へ…
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 20:37:14.471 ID:ZRTf9CVc0
>>6
ショックでかすぎて俺もう辞めようと思ってる
ショックでかすぎて俺もう辞めようと思ってる
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 21:03:28.185 ID:g2Wmkd8t0
>>13
辞めるとか言ってんなよ
失敗を糧にして次の生徒を導けよ
辞めるとか言ってんなよ
失敗を糧にして次の生徒を導けよ
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 21:07:28.732 ID:ZRTf9CVc0
>>94
もうちょいで3年になるけどちょっともうしんどいっすね……
もうちょいで3年になるけどちょっともうしんどいっすね……
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 20:36:33.208 ID:+2F3aYee0
こういうのってある程度、自分でやらせて手加えすぎないのが良いとかあるんかな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 20:38:45.210 ID:ZRTf9CVc0
>>10
自分でやれる子に対してはそうなのかも
結局どれだけ自主学習するかのほうが大事だろうし
自分でやれる子に対してはそうなのかも
結局どれだけ自主学習するかのほうが大事だろうし
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 20:37:06.169 ID:CJG+mFjf0
腹切って詫びろ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 20:39:05.502 ID:ZRTf9CVc0
>>11
俺が腹切ってその子が受かるなら喜んで腹切るよ
俺が腹切ってその子が受かるなら喜んで腹切るよ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 20:37:24.152 ID:jtU/mE0T0
どうやったらそうなるん?
模試とか受けさせて定着度を確認せずに一方的に講釈垂れてたとか?
模試とか受けさせて定着度を確認せずに一方的に講釈垂れてたとか?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 20:40:56.386 ID:ZRTf9CVc0
>>14
模試受けさせてたしなんなら最後の模試で第一志望はB判定だった
ずっとA判定出てた滑り止め校も全部滑ったみたい
正直今でも信じられん
模試受けさせてたしなんなら最後の模試で第一志望はB判定だった
ずっとA判定出てた滑り止め校も全部滑ったみたい
正直今でも信じられん
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 20:43:00.249 ID:H+4OIJaj0
>>25
もうそれそいつが悪いだろw
そいつもお前に対して恨みも持ってないから気にすんなよ
当日頭が真っ白になるなんてよくあることだろ
もうそれそいつが悪いだろw
そいつもお前に対して恨みも持ってないから気にすんなよ
当日頭が真っ白になるなんてよくあることだろ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 20:46:11.574 ID:ZRTf9CVc0
>>31
1年前にE判定だったところから偏差値15くらい上げてB判定まで持って行ったところは自慢させてくれ
でも全部落ちたら意味ないねんな……
1年前にE判定だったところから偏差値15くらい上げてB判定まで持って行ったところは自慢させてくれ
でも全部落ちたら意味ないねんな……
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 20:47:11.570 ID:H+4OIJaj0
>>43
いや、それもその子が頑張ったからやろ?
なんでお前が自慢するんや
いや、それもその子が頑張ったからやろ?
なんでお前が自慢するんや
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 20:50:28.696 ID:ZRTf9CVc0
>>48
それはそうだわ
すまんこれは俺が傲慢だった
それはそうだわ
すまんこれは俺が傲慢だった
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 20:42:04.586 ID:pAA2x44e0
何の成果も得られませんでした!
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 20:44:25.813 ID:ZRTf9CVc0
>>29
教え子がこう言ってきたらさすがにちょっと笑うわ
教え子がこう言ってきたらさすがにちょっと笑うわ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 20:45:03.251 ID:5nvU7uUs0
あの子だけはとか差をつけんなよクズ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 20:48:17.874 ID:ZRTf9CVc0
>>39
差をつけるのは良くないのはぐう正論だ
でも授業終わったらさっさと帰る子と毎日遅くまで自習して頑張ってる子を比べたらどうしても頑張ってる方を応援したくなる
人間そういうもんだと思うわ
差をつけるのは良くないのはぐう正論だ
でも授業終わったらさっさと帰る子と毎日遅くまで自習して頑張ってる子を比べたらどうしても頑張ってる方を応援したくなる
人間そういうもんだと思うわ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 20:47:05.914 ID:OJgP1S6g0
滑り止めは?
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 20:51:08.573 ID:ZRTf9CVc0
>>47
滑り止めも2個受けてたけど両方滑ったっぽい
滑り止めも2個受けてたけど両方滑ったっぽい
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 20:52:19.605 ID:OJgP1S6g0
>>57
本番に極度に弱いとかか?
本番に極度に弱いとかか?
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 20:55:08.004 ID:ZRTf9CVc0
>>59
そういうタイプではあると思う
模試の復習した時も普段解けてた問題が空欄になってて復習時には普通に解けたりしてた
そういうタイプではあると思う
模試の復習した時も普段解けてた問題が空欄になってて復習時には普通に解けたりしてた
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 20:55:59.973 ID:OJgP1S6g0
>>68
そこまでわかっていながら
模試受けさせまくらなかったのは失敗だったな
そこまでわかっていながら
模試受けさせまくらなかったのは失敗だったな
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 20:59:18.553 ID:ZRTf9CVc0
>>70
一応河合塾の模試は受けれるやつは全部受けたよ
こんなことなら受けるところもっと増やすべきだったかもなぁ
一応河合塾の模試は受けれるやつは全部受けたよ
こんなことなら受けるところもっと増やすべきだったかもなぁ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 20:47:19.526 ID:4xK9/iSX0
また1年宜しくね!(ニッコリ)って言っとけ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 20:52:10.233 ID:ZRTf9CVc0
>>49
そんな明るいテンションで言ってきたら普通に怖いだろw
そんな明るいテンションで言ってきたら普通に怖いだろw
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 20:55:09.372 ID:H+4OIJaj0
滑り止めも落ちたらどうなるん?
浪人?fラン?
浪人?fラン?
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 20:58:17.617 ID:ZRTf9CVc0
>>69
後期で今から出願できるところがあればそこ受ける
なかったら浪人か専門かなぁ
専門になりそうだなぁ
後期で今から出願できるところがあればそこ受ける
なかったら浪人か専門かなぁ
専門になりそうだなぁ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 20:56:23.704 ID:EH2fEx/l0
どうでもよくね?
一浪くらい、長い人生考えたら関係ないよ
一浪くらい、長い人生考えたら関係ないよ
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 20:59:49.222 ID:ZRTf9CVc0
>>71
生徒の家の事情もあって浪人はNGらしい
生徒の家の事情もあって浪人はNGらしい
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 21:00:27.292 ID:S4ux1QCC0
1は何大?
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 21:03:54.963 ID:ZRTf9CVc0
>>86
あんまり言うと知り合いにバレそうだからぼかすけど早慶のどっちか
あんまり言うと知り合いにバレそうだからぼかすけど早慶のどっちか
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 21:06:15.605 ID:S4ux1QCC0
>>96
早慶言うてもたとえば早稲田スポーツ科学科と政治経済学科じゃ天と地の差やろ
早慶言うてもたとえば早稲田スポーツ科学科と政治経済学科じゃ天と地の差やろ
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 21:08:39.106 ID:ZRTf9CVc0
>>101
一応理系だからそんなに下のほうでは無いと思うよ
一応理系だからそんなに下のほうでは無いと思うよ
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 21:01:54.842 ID:t2Tuu7EU0
専門が視野に入るレベルなら大学進学なんて向いてなさそうだけどな
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 21:05:12.324 ID:ZRTf9CVc0
>>89
めちゃ厳しいけどまあ正論だわな……
今の時代みんなとりあえず大学行きたがるから教えるほうも大変
めちゃ厳しいけどまあ正論だわな……
今の時代みんなとりあえず大学行きたがるから教えるほうも大変
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 21:02:17.065 ID:CJG+mFjf0
その子の親にボロクソに言われてそうだな
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 21:06:15.484 ID:ZRTf9CVc0
>>92
言われてそう
まあそれで溜飲が下がるならそうしてくれって感じだ……
言われてそう
まあそれで溜飲が下がるならそうしてくれって感じだ……
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 21:07:22.262 ID:phSkNRWQ0
過去問とか模試は合格出来るレベルまで取れてた?
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 21:10:00.197 ID:ZRTf9CVc0
>>103
過去問は第一志望は10年分解かせて去年一昨年の分は最低点超えてた
過去問は第一志望は10年分解かせて去年一昨年の分は最低点超えてた
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 21:10:09.515 ID:MMd1emyT0
まじで講師が無能で人生狂わされてかわいそう
しかも自覚なくて「自分のせいなのかもしれん(本人のせいだけどな)」とか言い出す始末
スレタイに草まで生やして何考えてんだ
他人の人生預かってる自覚無さすぎだろ
しかも自覚なくて「自分のせいなのかもしれん(本人のせいだけどな)」とか言い出す始末
スレタイに草まで生やして何考えてんだ
他人の人生預かってる自覚無さすぎだろ
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 21:25:16.103 ID:ZRTf9CVc0
>>109
その指摘は今の俺に刺さりまくるからやめて……
その指摘は今の俺に刺さりまくるからやめて……
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 21:11:57.770 ID:H+4OIJaj0
その子に落ちた理由は聞いたの?
つーか本人の実力次第な面が大きいのに不必要に一喜一憂させられるんだな塾講師って
メンタルしんどそうすぎる
それで年収いくらなんや
つーか本人の実力次第な面が大きいのに不必要に一喜一憂させられるんだな塾講師って
メンタルしんどそうすぎる
それで年収いくらなんや
122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 21:27:32.760 ID:ZRTf9CVc0
>>110
塾長から伝え聞いただけでまだ本人とは話せてない
たぶん週明けになるかな
入ったばっかの頃先輩から「責任感持ち過ぎるとこっちが潰れるからほどほどにしておくのが一番良い」って言われたのが今になって身に沁みるわ
塾長から伝え聞いただけでまだ本人とは話せてない
たぶん週明けになるかな
入ったばっかの頃先輩から「責任感持ち過ぎるとこっちが潰れるからほどほどにしておくのが一番良い」って言われたのが今になって身に沁みるわ
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 21:13:35.045 ID:S4ux1QCC0
もしかして、スポーツの世界と似ているんか?
名選手、名監督(コーチ)にあらず
といわれるくらい、自分が優秀なのと、人を育てる能力はまったくの別物
名選手、名監督(コーチ)にあらず
といわれるくらい、自分が優秀なのと、人を育てる能力はまったくの別物
123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 21:28:04.752 ID:ZRTf9CVc0
>>111
それはそうだと思う
なんでも学歴だけで判断しちゃダメだ
それはそうだと思う
なんでも学歴だけで判断しちゃダメだ
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 21:15:16.829 ID:5JKB70US0
本番緊張したとか?
125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 21:28:45.738 ID:ZRTf9CVc0
>>112
本人に聞いてないからわからないけど緊張しいなタイプではあった
本人に聞いてないからわからないけど緊張しいなタイプではあった
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 21:17:04.415 ID:WPA5ztZZ0
今更どうしようもないけど本番に弱いタイプなら模試なり滑り止め多めに受けさせて本番慣れささせた方が良さそう
俺は前半に受けた滑り止め全部落ちたがある日を境に全部合格してたし明らかに慣れの問題だった
俺は前半に受けた滑り止め全部落ちたがある日を境に全部合格してたし明らかに慣れの問題だった
126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 21:29:52.352 ID:ZRTf9CVc0
>>114
そういうのもあるのか
もっといっぱい受けさせるべきだったんだな……
模試の判定を鵜呑みにし過ぎた
そういうのもあるのか
もっといっぱい受けさせるべきだったんだな……
模試の判定を鵜呑みにし過ぎた
142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/09(日) 00:13:55.944 ID:xIlqW6cz0
全落ちして更に担当がネットで自意識満たす為にネタにしてるとか知ったら当人最悪だろうな
139: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/08(土) 23:39:57.869 ID:gJlyySzJM
正直受験って実力7運3くらいあるだろ
3割の方引いちゃったんだろうな
3割の方引いちゃったんだろうな

◆【速報】トランプ壊れる「石破はタフだ。そしてタフだ。タフだ。タフだ」
◆【速報】プーチン王朝崩壊の兆し、ついに見えるwwwwwwwwwwww
◆【速報】確率1.2%で小惑星衝突し被害甚大と言ったな?あれは嘘だ → 2.2%でした…
◆【悲報】弥助が本物のサムライだと信じてた外国人さん、ブチギレwwwwwww
◆【悲報】親日家カニエ・ウエストさん、とんでもないことを言い出すwwwwwwwwww
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:08 ▼このコメントに返信 草
笑いしか起きねーわw
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:10 ▼このコメントに返信 ああ、ガチで本番に弱いタイプかあ
どうしようもねえなあ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:11 ▼このコメントに返信 一人の人生をダメにしてしまうのってどんな気分なんだろうな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:13 ▼このコメントに返信 何を悩んでいるのかわからんね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:14 ▼このコメントに返信 教え子の女の子に手を出した
とかじゃないと読む気にならない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:14 ▼このコメントに返信 模試は模試って分かり切ってて緊張しないから本番とは全然違う
受けたガキの方も受験舐めてたやつだろ
仮にどれだけ講師が優秀でも結局は教え子側が本当に理解できてるかは講師側は分からない
てか塾講師って大学生でも教える内容を全部大学生が考えないといけないのかよかなりブラックだな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:17 ▼このコメントに返信 知らんけど最後は本人の責任やろ
俺のせいとか言ってる俺はかっこいいって酔いしれてるだけでしょ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:21 ▼このコメントに返信 バイトが教えてたりするしどうでもいいんじゃね。と思ったけど受験生には教えないか
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:23 ▼このコメントに返信 こういうタイプはいるんだよなぁ...模試の結果からすると落ちるはずがない大学にすらなぜかバカスカ落ちる奴...
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:23 ▼このコメントに返信 >>6
大学生と新高1なら自然な歳の差だしそのまま結婚してほしい
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:26 ▼このコメントに返信 A判定とってたとこも落ちたらな本番に弱いタイプなんやろな
たくさん模試受ければ時間配分とかは慣れるだろうけど、本番はやっぱ緊張するからなぁ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:32 ▼このコメントに返信 激落ち先生
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:35 ▼このコメントに返信 まあ、受験者本人の実力やろ。
本番に弱いと仮定した場合、就活とかあるし、乗り越えなあかん壁
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:37 ▼このコメントに返信 すごい嘘くさい
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:40 ▼このコメントに返信 >>3
ダメにしたのは生徒本人だろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:40 ▼このコメントに返信 >授業終わったらさっさと帰る子と毎日遅くまで自習して頑張ってる子を比べたらどうしても頑張ってる方を応援したくなる
帰った子は家で自習してるかもしれないしなんだかな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:41 ▼このコメントに返信 「模試の復習した時も普段解けてた問題が空欄になってて復習時には普通に解けたりしてた」
これは当てにならないよ。時間制限がないし、時間をおいて問題を読めるから、問題を理解することに対してリソース割かなくていいってのは実はかなりでかい。
「過去問は第一志望は10年分解かせて去年一昨年の分は最低点超えてた」
過去問10年分解けること自体大したもんだけど、自己採点なら自分に厳しいタイプじゃないと大体点が大きくずれる。何を担当してたかだな。
学習計画まで担当してたなら塾講師の影響はでかい(計画を生徒が実行できるという前提だけど)、普通の大学生アルバイトの塾講師だと担当は基本的に学習計画に携わらないはずなので、受験における相談とか、勉強で分からないとこを教える程度だから、塾講師の影響はあんまないな。
学習計画の管理はかなり大変だし、しっかりした塾は大体塾長が一元管理したがるからね。それに、今は統計に基づいた学習計画が立てられるから、誰が担当するかでそこまで差が出ないシステムになってる。
実行するかどうかは生徒の問題だしな。
模試のA判定はあてにならないな。合否判定は特定大模試でどれだけ点取れてるかと過去問でどれだけ合格最低点をぶれなく取れてるかが大切。特に、過去問は採点を生徒がやるのか、講師がするかで採点の精度が相当変わる。相当な上澄みでも、せいぜい8割くらいの精度でしか合否判定できてないからね。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:43 ▼このコメントに返信 そりゃ受かる子がいれば落ちる子もいるやろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:45 ▼このコメントに返信 イッチの仕事は成績を伸ばすことであって大学に合格させることではない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:54 ▼このコメントに返信 >>3
そんなんでダメになるくらいならどの道どっかで躓くよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:55 ▼このコメントに返信 学歴で人生決まるわけではない云々は周りじゃなくて落ちた本人が決める事
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 01:02 ▼このコメントに返信 >>11
日程的なとこもあるな
先に第一志望落ちたらメンタル崩壊してそのまま自信喪失もある
高校だと実は専願や併願で枠が埋まりまくってて一般は超絶難易度高いとかもあるし
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 01:03 ▼このコメントに返信 こうやって自分の夢が叶わずパパ活や風俗堕ちする女がいるのが現実
男だったら反社や引きこもり
受験って馬鹿らしい集金制度
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 01:09 ▼このコメントに返信 美味い酒が飲めそうで何より
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 01:12 ▼このコメントに返信 たまたま取れた模試のA判定で講師のコイツも生徒も気が緩んだんやろな
本番で同じ問題がでるわけじゃないし A判定をあてにしちゃいかん
逆に模試が悪くて本番合格が普通
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 01:13 ▼このコメントに返信 本番弱いんだったら併願たくさん受けさせるべきだったね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 01:25 ▼このコメントに返信 滑り止めって余裕持って受けるもんじゃないの?
そこ落ちるって無理ゲーだろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 01:29 ▼このコメントに返信 他人の不幸は蜜の味
努力家共はその努力が無駄になり勉強からドロップアウトして底辺に落ちてこい
高学歴共その学歴が無駄になり人生のレールからコースアウトして破滅して底辺に落ちてこい
底辺仲間が増えると嬉しいんや
下で待っとるで
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 01:32 ▼このコメントに返信 >>23
まあ女の役目は弱男に上と下の口で奉仕することやからね
女に学は要らないんよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 01:36 ▼このコメントに返信 米29
まぁ女子供から人権を奪って家にぶち込んで子供産ませまくるのが一番人口が増える
ただ弱男は要らん
強男の一夫多妻で良い
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 01:46 ▼このコメントに返信 女でもできた頃か
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 01:49 ▼このコメントに返信 輝かしい未来が踏みにじられた瞬間か…
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 01:54 ▼このコメントに返信 泣いて馬謖を斬るじゃないけどどんなに手塩にかけて育てても結果を出せなければ無能なんだよ気にすんな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 01:57 ▼このコメントに返信 まぁ模試でB判定行けてたらそれ以上責任感じる事ないやろ
本番弱いのは講師がどうにも出来ない部分だしな
それで冗談じゃないくらい講師を批判してくるのならもうクレーマーだわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 01:58 ▼このコメントに返信 一人の先生から教えを受けすぎるとその先生の知識に偏ってしまうんだよな。
時たまそこから大きく外れた部分が出題されてぼろぼろになる。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 02:10 ▼このコメントに返信 この女生徒が講師ガチャ外れたと思って過ごしていくのか
自分の至らなさを反省して前に進むかだけ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 02:19 ▼このコメントに返信 マジでたまにこういう子おるわ。何でその学力でそんな点しか取れないの?って、やっぱ本番でお腹痛くなったり大変らしい。メンタル修行も取り入れるしかない。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 02:39 ▼このコメントに返信 まだ2月だけど何に落ちたの?
入試は3月のイメージがあるけど、もう入試を終えた学校もあるのかな
中卒で就職したから入試未経験でよく分からないけど
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 02:53 ▼このコメントに返信 > 模試の復習した時も普段解けてた問題が空欄になってて復習時には普通に解けたりしてた
構いすぎたんだろうな。つきっきりでヒント与えてたりしたんじゃないのか。
あるいはやる気スイッチとかヨーイドン的なルーティーンが先生任せになっちまったか。1人でやれるようにしてあげるべきだったね。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 02:58 ▼このコメントに返信 >>29
弱男に奉仕する必要ないやろ
弱男は未使用のまま生涯を終えるんや
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 03:06 ▼このコメントに返信 >>5
それは講師あるあるやし割と普通だからわざわざ取り立ててさわぐほどのことでもないよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 03:23 ▼このコメントに返信 よくわからんが、気にしすぎや受けたのはその子や
間違っても俺の力不足の所為ですまんなとか言うなよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 03:24 ▼このコメントに返信 早めに受けられる滑り止めの入試って、とても高価だったように覚えているが、今はどうなんだろう?
全落ちってその子一人の話か
複数人の教え子が全員落ちたのかと思った。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 03:44 ▼このコメントに返信 手塩かけなきゃならんかったのは元々の生徒の出来の問題
手塩かけなかった子の方が地頭いいから自分で勉強の計画立てて学習できるって事、そりゃ受かるよ。入試ってそういうのが全国から集まって来るんだから
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 03:48 ▼このコメントに返信 相手は機械仕掛けの人間でもあるまいし 傲慢すぎる考え方だろ ワンクッション置くぐらいの接し方をしなければ意味不明な
プレッシャーを与えかねない 話は変わりオリンピック選手なんかの自己肯定感のかたまりの最たる人間をつくるというのもどーかと思うわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 04:20 ▼このコメントに返信 ここのみんな低学歴そう笑
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 04:38 ▼このコメントに返信 無能陰キャは塾教師じゃなく工場で黙々単純作業してろよ
被害が拡大するから
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 04:39 ▼このコメントに返信 >>46
日本人の大半は国産大が精一杯の低学歴だよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 04:44 ▼このコメントに返信 俺も塾の先生やってたことあったけど
長く教えてた子は第一志望受からなかったけど俺より良い大学受かってたな
もうあの子も35歳ぐらいだから結婚して子供とかいるかもなー
あの頃小6だった子も今は30歳前後か
みんな元気でしてるかなー
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 05:15 ▼このコメントに返信 俺も本番弱いタイプだったわ
ってか今でもそうだけど
本番になるとなぜか自分の知識や能力を疑っちゃうんだよね
まあでも腐らずコツコツやれば最終的には報われる(といいね)
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 05:48 ▼このコメントに返信 模試ではちゃんとできてたんならこの人何も悪くないだろ
本番が駄目なら何度も本番受けるしかない
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 06:12 ▼このコメントに返信 >>2
その部分は他人にはどうしようもないわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 06:18 ▼このコメントに返信 >>30
それだとお前の一家途絶えるやん
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 06:54 ▼このコメントに返信 受験程度のプレッシャーにも耐えられないなら落ちた方が日本社会の為だわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 07:11 ▼このコメントに返信 おるおる。本番に弱い子
全国模試6回受けて6回合格判定で本番落としたやつおるしな
ワイやけど
別に講師のせいしたりはせーへんけどなぁ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 07:14 ▼このコメントに返信 掲示板でスレ立てなんてしてる時点でね・・・
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 07:38 ▼このコメントに返信 浪人できんってどういう理屈なんやろ
即働けならともかく専門学校の学費出せるぐらいの余裕あるんなら1年浪人して大学行った方が良くないか
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 07:57 ▼このコメントに返信 >>57
私立4年分は軍資金あるけどそれ以上は無いって家庭は結構あるで。
一浪したところで子供が国立行けると思ってない場合はそうなる。
逆に2,3浪まではいいけど絶対国立ってところもある。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 08:03 ▼このコメントに返信 >>17
なんか知ってる風でうっすい内容をまあペラペラと
話が長いってよく言われるでしょ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 08:06 ▼このコメントに返信 >>41
10代中頃の若い子の膣の狭さを知りたいわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 08:10 ▼このコメントに返信 >>57
女の子は一年でも無駄にするべきではないと思うわ
適当な専門学校行って彼氏作った方が本人には良いでしょ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 08:18 ▼このコメントに返信 周りに呑まれないで眼の前の答案用紙だけ戦っときゃ良かったのにな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 08:20 ▼このコメントに返信 教え子全員落ちたってスレかと思ったら違ってた
1人が全落ちくらいならそんなこともあるわとしか
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 08:30 ▼このコメントに返信 今年度の入試だったらまだ結果全然発表されてねえぞ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 08:30 ▼このコメントに返信 俺も1番手をかけた(中学3年間まるまる教えた)子に第一志望受からせられなかったわ
10年経ってもまだ申し訳なさに凹んでる
子供の将来を担う気概が俺にはマジでなかった
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 08:41 ▼このコメントに返信 生まれつきの性格もあるけど本番に弱いタイプってそれまでの体験も大きく響くんよな
中高の定期試験とかで継続的に成功体験積めずに、赤点や成績下位の体験ばかりすると内面的な自信がどんどん失われ『試験』というイベントで緊張して頭真っ白になる本番に弱いタイプが仕上がる
授業や試験前の学習ではきちんと理解してるのに、ね
受験のためのメンタル作りは中学の学校での定期試験から始まってるといえる
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 08:45 ▼このコメントに返信 たまにいるよね、ガチで本番に弱いタイプ。
もう慣れるしかないからなぁ…練習通りにすればって思うけど、めっちゃ緊張するんやろな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 08:58 ▼このコメントに返信 ワイも講師ほどではないが有資格者で経験者ってことである資格の社内講師やってたことある
ある後輩がマジで真面目に話聞いて居眠り一切しないからほかの受講者よりちょっと手塩にかけて指導した
合格率も決して悪くない資格で、この子なら楽々取れるだろうと安心した矢先、落ちた・・・
問題用紙持って帰れるから解答確認したら「なんで?」的な問題で間違ってた
後日この後輩の上司先輩に勤務態度聞いたらみんな「緊張しすぎる傾向ある」とのこと
そこまで気が回らなかった
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 09:09 ▼このコメントに返信 「手塩にかけた」、この時点で無能クズの自己満足確定済みな
相手が行う事に、介入した時点で私事だからな
そのまま無能クズをやらせてるのと同じで、結果は出るから
教わる事、学ぶ事、進歩進化が理解出来てない無能クズが出来る事は、
上辺だけの、猿真似コピーの受け売りごっこだけな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 09:13 ▼このコメントに返信 プレッシャー対策のためとはいえ毎週模試やったらやったで休む暇なくて体壊しちゃうんだよな…
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 09:32 ▼このコメントに返信 >>60
正直そんなに気持ちよくないよ
30くらいが一番えっち
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 09:53 ▼このコメントに返信 塾を否定しないが自宅学習が一番大切
児童生徒は学校の先生に
習っていない範囲の質問をすることを出来ない
これを解消して気兼ねなく質問できるようにせよ
学校の先生はこういう時に
その児童生徒を応援する言葉をかけるべき
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 10:04 ▼このコメントに返信 塾講師は生徒の模試判定を上げることだけ考えてりゃいいんだよ
感情を込めるとそうやって気が滅入る事になるからな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 10:09 ▼このコメントに返信 >>2
そこ矯正できるの親だけだからなぁ
おれの場合はピアノ習って発表会は数回出てたから緊張するのには慣れてて良かった
通った大学はFランだけど
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 10:31 ▼このコメントに返信 くだらねえwジャップ大学ごときの入試試験に一喜一憂してるジャップ哀れ😭
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 13:17 ▼このコメントに返信 1人くらいそういうやつはいるやろ拍子抜けやわ
開く前教え子が全落ちっていうから10-20くらいの生徒が全員落ちたのかと衝撃受けて開いたのに
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 13:20 ▼このコメントに返信 沢山の人を教える中で「あの子」と特定の相手だけ特に対応した結果落ちたんやろ?じゃあ下心でもあったんじゃねーの?
教え方が他に比べ甘かったり私情はなかったか?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 14:03 ▼このコメントに返信 どうせ勉強だけさせて受験の練習させなかったんだろ
目的と手段が入れ替わってる
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 14:33 ▼このコメントに返信 中学受験なら不安定な子は結構いるけど大学受験では珍しいかも。
でも塾側にとってはトータルの合格者数が最重要だから一人が全敗しても大した影響はない。
全敗した本人は大変だけどね。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 15:04 ▼このコメントに返信 天塩にかけてこれなら本人の実力不足でしょ
居残りも無駄や
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 15:04 ▼このコメントに返信 俺も受験落ちまくったわ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 18:49 ▼このコメントに返信 「せんせい、
全部落ちちゃったからわたし浪人する・・・
もう1年、せんせいといっしょに居られるね♡」
みたいなストーリー希望