
1: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:04:55.16 ID:pv4ymPb40
美味かったよな
おはようございます♪#七夕 まであと4日!
— トーニチ【公式】 (@tohnichi_PR) July 2, 2024
すいようび
いい日にすっペない✨#がんばろう企業公式#企業公式が地元の天気を言い合う#七夕ゼリー #やわらか食品 #栄養補助食品 #学校給食 pic.twitter.com/OfDhaUXUhb
2: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:05:25.08 ID:498Z0u9y0
見てないけどどうせ七夕ゼリーだろ
3: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:05:36.85 ID:xlMBfMqt0
これを食べたことないわ
4: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:05:37.16 ID:Wqy5LXjs0
懐かしくて草
【おすすめ記事】
◆【速報】品川区中学生「おいしい給食が食べたい」品川区長「…」 →
◆【悲報】友達(10)「給食おいしいね!」 ワイ(10)(うわあ・・・)
◆【朗報】岐阜県郡上市「100歳の人への祝い金をやめたら中学生の給食費を無償化できます」 →
◆【悲報】給食のおばちゃん(42)、10歳の男の子を連れ去りホテルでわいせつ行為し懲役2年6カ月求刑
◆【速報】給食、ファミチキ実装wwwwwwwwwwww (画像あり)
ここで挙がってるの全部知らん
給食って言ったら焼きプリンタルトやろ
🤓

◆【速報】トランプ壊れる「石破はタフだ。そしてタフだ。タフだ。タフだ」
◆【速報】プーチン王朝崩壊の兆し、ついに見えるwwwwwwwwwwww
◆【速報】確率1.2%で小惑星衝突し被害甚大と言ったな?あれは嘘だ → 2.2%でした…
◆【悲報】弥助が本物のサムライだと信じてた外国人さん、ブチギレwwwwwww
◆【悲報】親日家カニエ・ウエストさん、とんでもないことを言い出すwwwwwwwwww
◆【速報】品川区中学生「おいしい給食が食べたい」品川区長「…」 →
◆【悲報】友達(10)「給食おいしいね!」 ワイ(10)(うわあ・・・)
◆【朗報】岐阜県郡上市「100歳の人への祝い金をやめたら中学生の給食費を無償化できます」 →
◆【悲報】給食のおばちゃん(42)、10歳の男の子を連れ去りホテルでわいせつ行為し懲役2年6カ月求刑
◆【速報】給食、ファミチキ実装wwwwwwwwwwww (画像あり)
6: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:05:40.59 ID:JkYRxSV40
ちょっと凍ってるやつな
7: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:05:42.70 ID:k9F1hWcQ0
なんこれ…
10: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:06:00.52 ID:7bPwRJK10
あれだろうなって思って開いたら当たってた
14: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:06:43.71 ID:Eon9XB/i0
ひなまつりの時に出てくる菱餅ゼリー好き
16: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:07:01.90 ID:XAmsBnpo0
ちょっと凍っててシャリシャリしてるんよなこういうの
それが美味い
それが美味い
21: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:08:20.48 ID:S9iG4HIKd
30越えのオッサンは絶対知ってる
22: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:08:34.99 ID:rreapoo20
令和の給食事情ってとにかくひもじい話ばっか聞くけど、こういうイベントあるんか?
ワイの時はクリスマスにはチキン丸ごと出てきたりしたけど
ちな30
ワイの時はクリスマスにはチキン丸ごと出てきたりしたけど
ちな30
32: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:10:32.81 ID:JkYRxSV40
>>22
わいのところクリスマス付近はケーキ出たくらいやな
わいのところクリスマス付近はケーキ出たくらいやな
23: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:08:36.09 ID:CZ7GkqAid
ワイは苺タルト
25: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:09:11.13 ID:4dBhe7ZU0
クレープ好きやったな
28: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:09:38.14 ID:s2KrzxZ40
星を飲み込まずにずっと舐めてたわ
33: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:10:47.23 ID:Lgp+zF0C0
レモンソーダ味なのか
うまそう
うまそう
35: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:11:09.16 ID:btiFoUBY0
これめちゃうま
39: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:11:48.83 ID:JkYRxSV40
47: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:13:04.43 ID:X6Bu6JUY0
>>39
検索したら懐かしすぎて草
検索したら懐かしすぎて草
45: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:12:53.82 ID:v3T/XfjM0
お前ら何言ってんの
給食最強ゼリーといえばこれやろ
給食最強ゼリーといえばこれやろ
52: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:14:31.95 ID:56uPJQi/0
>>45
なっつw
なっつw
51: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:14:19.09 ID:iEysWo/K0
小学校の給食がもう思い出せん
53: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:14:38.87 ID:tZzJuZk00
55: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:15:07.26 ID:56uPJQi/0
>>53
すこやったな
すこやったな
87: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:24:47.74 ID:MV4NhHqm0
>>53
あったわあったわw
あったわあったわw
65: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:18:21.25 ID:kqqXkD2O0
ここで挙がってるの全部知らん
給食って言ったら焼きプリンタルトやろ
68: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:19:11.26 ID:JkYRxSV40
>>65
こんなん知らんわ
こんなん知らんわ
76: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:20:50.98 ID:TEP2ewVD0
🤓
82: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:22:01.73 ID:k4U/1Ay50
>>76
ワイの地域はこれやったな
ワイの地域はこれやったな
78: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:20:59.52 ID:q4Sh5OBzd
ワイの学校と色が違う
83: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:22:23.07 ID:q1VLpKY00
麦芽ゼリーな
84: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:22:47.43 ID:7i9afHUjr
89: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:25:32.12 ID:XkDOjDH/0
ワイ長崎民やけど皿うどんとコッペパンとかいう狂った献立あったで
94: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:28:15.55 ID:MikQiR7B0
>>89
九州なら普通やと思うで
九州なら普通やと思うで
95: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:28:18.87 ID:oCBINj0L0
>>89
炭水化物に炭水化物ぶつけるとかエキサイティングやね
炭水化物に炭水化物ぶつけるとかエキサイティングやね
90: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:26:43.26 ID:rK/E6/wpa
ホワイトミニっていうやつ好きだった
冷たいチーズケーキみたいな味の
冷たいチーズケーキみたいな味の
93: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:27:49.86 ID:d+katFEg0
ワイがガキの頃はキャロットゼリーとかいう罰ゲーム的なデザートが給食に出てたな
もちろん食べられなかったが
もちろん食べられなかったが
100: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:31:24.35 ID:75Lipjxu0
牛乳をココアに変えるあの黒いやつが楽しみだった地区です
103: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:36:51.88 ID:k4U/1Ay50
>>100
ミルメークかな
あれもうれしかったなあ
ミルメークかな
あれもうれしかったなあ
105: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:38:00.18 ID:dB8FYLUg0
ワイは豆乳のプリンみたいなやつ
107: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:42:09.80 ID:H+KskX46d
たまにしか出てこなかった全粒粉の食パンがめちゃくちゃ好きやったわぁ
118: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:57:36.79 ID:a9d+drfQ0
青リンゴゼリーやろ
122: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:58:26.76 ID:K6+JDjuP0
ニキらの所は中学も給食はあったか?
ワイン所は小学校までやった
ワイン所は小学校までやった
123: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 21:59:03.40 ID:dN51IRX20
>>122
あったぞ
小学校のが色々豪華やったわ
あったぞ
小学校のが色々豪華やったわ
129: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:02:55.09 ID:3q44vgVX0
アセロラゼリー
ワインフルーツ
揚げパン
これが四天王な
ワインフルーツ
揚げパン
これが四天王な
132: 警備員[Lv.26] 2025/02/10(月) 22:04:50.33 ID:Bz4T+SnC0
ダントツで不味かったのはみかんジュースご飯
134: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:07:41.85 ID:+ZChT3VT0
みかんしかりソーダしかり
半生なのがよかったわ
半生なのがよかったわ
138: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:10:09.59 ID:PQIhyFi80
七夕ゼリーがうまいのはわかるけど揚げパンとか何が美味いかマジでわからんわ
ギトギトすぎやん
ギトギトすぎやん
139: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:10:35.48 ID:JkYRxSV40
>>138
うまいぞ
ココア揚げパンとかも美味かった
うまいぞ
ココア揚げパンとかも美味かった
131: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:04:44.80 ID:wbuQzU9Y0
昔はこんなんでも幸せだった…

◆【速報】トランプ壊れる「石破はタフだ。そしてタフだ。タフだ。タフだ」
◆【速報】プーチン王朝崩壊の兆し、ついに見えるwwwwwwwwwwww
◆【速報】確率1.2%で小惑星衝突し被害甚大と言ったな?あれは嘘だ → 2.2%でした…
◆【悲報】弥助が本物のサムライだと信じてた外国人さん、ブチギレwwwwwww
◆【悲報】親日家カニエ・ウエストさん、とんでもないことを言い出すwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739189095/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 06:31 ▼このコメントに返信 見たことも聞いたこともないんだが
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 06:35 ▼このコメントに返信 今の給食はおかずが餃子一個とかだしな…
もう今の子はこんなちゃんとしたデザート知らんやろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 06:36 ▼このコメントに返信 3つ入ってる固いグミが好きだった
食育グミだっけ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 06:37 ▼このコメントに返信 どれも普通に売ってて、今でも買えるし
引きこもりが多いんだな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 06:38 ▼このコメントに返信 >>2
そうなの?
どこの地域?
お子さんが言ってたの?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 06:42 ▼このコメントに返信 クリスマスにショボいケーキが出たくらいや
スポンジはパサパサだしクリームはマーガリンベースのクッソ不味いやつで、あまりの不味さに吐いて、それから10年以上ケーキ食えなくなったわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 06:43 ▼このコメントに返信 揚げパンもミルメークも一度も出たことないわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 06:50 ▼このコメントに返信 >>4
通販でしか見た事ないんだが、何処で売っているか教えて欲しい。アミカとか?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 06:53 ▼このコメントに返信 冷凍してあるみかんゼリーの周りは溶けてきてるのに真ん中はちょっと凍ってるのを食べるのが好きだったなー。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 06:54 ▼このコメントに返信 七夕の時アイスだったわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 06:54 ▼このコメントに返信 フルーツポンチだろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 06:55 ▼このコメントに返信 こういうの世代問いそう。
ワシは氷みかんの古い世代やけど、氷みかんは最高の給食デザートやったで。
食うときいい具合に溶けてるんだもの。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 07:11 ▼このコメントに返信 みかんジュースご飯とかいうどう聞いても不味そうな奴はなんなんだ?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 07:13 ▼このコメントに返信 またもう1度くらい食べてみたいけど、食べたら夢から覚めちゃうんだろうな。
カミカミ昆布は、アマゾンでまとめ売りされてたから買ったけど...
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 07:15 ▼このコメントに返信 ナウピー
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 07:19 ▼このコメントに返信 昭和生まれだけど夏にアイスクリームが出たりしたな
ゼリーはひな祭りと七夕に出た、夏は冷凍みかん
当時は量もあってお腹いっぱい食べられた
今の子の貧相な給食がたまにニュースになってるけど本当に可哀想やわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 07:20 ▼このコメントに返信 冷凍の洋ナシとライチだったわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 07:20 ▼このコメントに返信 >>4
そういう話ではない
給食で食べたよねという「ふりかえり」話だろ
むりやりけちをつけなくていいんだぞ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 07:22 ▼このコメントに返信 パンに塗るレーズンクリームめっちゃ好きだった
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 07:24 ▼このコメントに返信 >>5
横屋が
写真がないからノリでふざけて言ってるだけの可能性があるがツイッターには餃子1個の報告がちらほらあるぞ
どうも関西地域っぽい
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 07:25 ▼このコメントに返信 欠席分のじゃんけん争奪戦を制し過ぎて嫌われたなぁ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 07:35 ▼このコメントに返信 昭和世代「ミルメーク以上の給食なんてない!」
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 07:37 ▼このコメントに返信 サイダーかんとかいう静岡県富士市が生み出した給食デザート
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 07:38 ▼このコメントに返信 アーモンドフイッシュみたいな袋に入った「甘納豆」って覚えてない?
砂糖がまぶされた半生の奴じゃなくてカピカピの納豆みたいな外見のネバネバしてないやたら旨味と甘みが有る甘納豆
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 07:38 ▼このコメントに返信 米11
白玉奪い合ったの憶えてる
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 07:39 ▼このコメントに返信 >>25
ナタデココだろ…?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 07:42 ▼このコメントに返信 米26
いや…うちのは白玉入ってた
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 07:50 ▼このコメントに返信 わかめご飯ゆかりご飯揚げパン
鶏肉の薬味ソース掛け
胡麻和え塩もみ
ソフト麺ミートソース五目うま煮
七夕ゼリー菱餅ゼリーオムレット
この辺の給食のエース達を食べ放題メニューでやって欲しい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 07:50 ▼このコメントに返信 焼きプリンタルト
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 07:54 ▼このコメントに返信 >>28
懐かしさビジネスで給食を提供する飲食店は平成中期から散々出ては消えてを繰り返してる
でも定着して長続きしてるとこは一件も知らん
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 08:03 ▼このコメントに返信 コアコア
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 08:07 ▼このコメントに返信 ホワイトミニを知ってるやついないのか
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 08:13 ▼このコメントに返信 実はこういうオヤツも学校に卸してるところから直接買えるんや。大量に買って家で食ってたわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 08:29 ▼このコメントに返信 クソマズデザートと言えば海藻ゼリーの事じゃないのか
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 08:34 ▼このコメントに返信 >>20
そういえば大阪が給食を民間委託してたっけ
コスパのコス偏重の結果
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 08:36 ▼このコメントに返信 無駄に舌の肥えたガキだったからこういう安っぽいゼリー嫌いだったわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 09:06 ▼このコメントに返信 凍ってた記憶がある
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 09:52 ▼このコメントに返信 給食の冷凍デザートって
程よくシャリシャリ感が残っているとか
食うタイミングで絶妙に解凍してたよな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 12:41 ▼このコメントに返信 子供の頃食ってた菓子とか今食っても美味くてビビることあるんだよな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 13:02 ▼このコメントに返信 >>12
世代もだし地域差もあるよ
大阪だけどネットによく上がる
給食の有名メニュー一度も出たことないし。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 13:16 ▼このコメントに返信 アセロラゼリーが好きだったな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 13:50 ▼このコメントに返信 毎年七夕に出てたけどそこまで
ちょくちょく献立になるから揚げのレモン和えの方が好きだった
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 15:23 ▼このコメントに返信 明治のあんず、カセイの福神漬け…
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 18:46 ▼このコメントに返信 >>4
子供の頃給食で食べた懐かしさを振り返ってるだけで今食べたいって話じゃないよ
職場でも4みたいな論点ずれたような会話する人がいてかなり嫌われてるんだけど、4は周りから嫌われてない?大丈夫?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 18:48 ▼このコメントに返信 >>26
給食のフルーツポンチに白玉入ってたよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 21:11 ▼このコメントに返信 桃のゼリーが大好きだったな。中心部分がシャリシャリした食感で、その周囲がプルプルの二層ゼリー。今でも食べたくなる。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:31 ▼このコメントに返信 1つも知らぬ…orz
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月12日 11:46 ▼このコメントに返信 アップルシャーベットは給食で見たことあるかも知らん
でも冷凍ミカンのほうが記憶にあるな
原宿ドッグはチーズドッグって名前で売ってた
他は見たこともない
クリスマスのケーキは楽しみだった
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:45 ▼このコメントに返信 田舎やから幼稚園〜中学まで隣接した土地になってて給食も11年同じ敷地の所の食わされてたわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月12日 22:55 ▼このコメントに返信 市販のやつより給食のおばちゃんが作るワインゼリーが好きだったな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 11:55 ▼このコメントに返信 菱餅型ゼリーしか知らん