2: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 15:37:12.06 ID:+jvE5uRf0
デブやん
3: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 15:37:22.08 ID:fKH5TUxq0
おっさんの腹
5: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 15:37:38.47 ID:4uOpY7uM0
もう30超えとるオッサンやししゃーない
【おすすめ記事】
◆【画像】大谷翔平、マナーが悪すぎてXでガチ炎上するwwwwww
◆【悲報】 大谷翔平さん、NPB選手の脳を破壊してしまうwwwww
◆【速報】フジテレビが晒した大谷翔平の豪邸、火事で燃えそう。フジテレビ再評価へ
◆【画像】大谷翔平の口座番号と預金額が流出wwwww
◆【悲報】水原一平被告「大谷翔平の通訳は著しく低賃金だった。年収たった7700万円。大谷はポルシェをくれた」
大谷は元々太りやすい体質やし今の時期はしゃーない

◆【速報】トランプ壊れる「石破はタフだ。そしてタフだ。タフだ。タフだ」
◆【速報】プーチン王朝崩壊の兆し、ついに見えるwwwwwwwwwwww
◆【速報】確率1.2%で小惑星衝突し被害甚大と言ったな?あれは嘘だ → 2.2%でした…
◆【悲報】弥助が本物のサムライだと信じてた外国人さん、ブチギレwwwwwww
◆【悲報】親日家カニエ・ウエストさん、とんでもないことを言い出すwwwwwwwwww
◆【画像】大谷翔平、マナーが悪すぎてXでガチ炎上するwwwwww
◆【悲報】 大谷翔平さん、NPB選手の脳を破壊してしまうwwwww
◆【速報】フジテレビが晒した大谷翔平の豪邸、火事で燃えそう。フジテレビ再評価へ
◆【画像】大谷翔平の口座番号と預金額が流出wwwww
◆【悲報】水原一平被告「大谷翔平の通訳は著しく低賃金だった。年収たった7700万円。大谷はポルシェをくれた」
8: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 15:38:04.21 ID:B8SX/Zww0
16: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 15:39:04.24 ID:DXDxtax70
>>8
これほんまやばいわ
これほんまやばいわ
45: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 15:44:01.09 ID:iq139+g3d
>>8
ムチィッって効果音ついてそう
ムチィッって効果音ついてそう
11: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 15:38:34.35 ID:dmOidWBg0
ダルンダルンで草
なんやこの腹
なんやこの腹
13: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 15:38:44.57 ID:HS0mA3PP0
30超えて腹絞るのはむずい
20: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 15:39:39.89 ID:B+oKL2im0
なんか急にお前らが見覚えのある腹で草
21: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 15:39:56.24 ID:1RNtszbj0
銭湯にようおるわこういうおっさん
27: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 15:41:03.35 ID:gpXV8EbJ0
相変わらず自己管理できんな
28: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 15:41:24.96 ID:xrNBSnMG0
メジャー行って明らかに顎に肉ついたしな
38: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 15:42:54.93 ID:ZcwtQAN80
大谷は元々太りやすい体質やし今の時期はしゃーない
46: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 15:44:30.97 ID:apsPiKM50
>>38
エンゼルス時代となんか顔変わったな
エンゼルス時代となんか顔変わったな
42: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 15:43:40.72 ID:fpVsEV9h0
一平がいなくなってから太り始めた
栄養管理も一平の仕事やったんやね…
栄養管理も一平の仕事やったんやね…
50: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 15:45:12.93 ID:pIhv6g2T0
人間太ることなんて簡単に出きるからな
72: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 15:49:18.38 ID:mRdELf0F0
ビール腹
85: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 15:52:34.35 ID:aMQcmt9c0
それでも足は速いのか
87: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 15:53:07.44 ID:x4JRz/160
野球選手ってなんでこうなんやろな
91: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 15:53:54.09 ID:LkISaC0/0
>>87
持久力いらんからそういうスポーツだから
持久力いらんからそういうスポーツだから
128: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 16:02:43.52 ID:rgDx0+660
筋肉がすごいので腹が膨れてるだけや
165: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 16:12:45.56 ID:xb0vK72dM
ほぼほぼ理想的な皮下脂肪のつき方
199: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 16:28:33.69 ID:LQyRpLOn0
大谷でもおっさん腹になるんやな…
女にこれ教えたろ
女にこれ教えたろ
235: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 17:03:22.75 ID:uAg+6zrv0
思ったより全然いってないな
もっとベルトに乗る感じかと思ってた
もっとベルトに乗る感じかと思ってた

◆【速報】トランプ壊れる「石破はタフだ。そしてタフだ。タフだ。タフだ」
◆【速報】プーチン王朝崩壊の兆し、ついに見えるwwwwwwwwwwww
◆【速報】確率1.2%で小惑星衝突し被害甚大と言ったな?あれは嘘だ → 2.2%でした…
◆【悲報】弥助が本物のサムライだと信じてた外国人さん、ブチギレwwwwwww
◆【悲報】親日家カニエ・ウエストさん、とんでもないことを言い出すwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739169419/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 23:49 ▼このコメントに返信 オフだから増量してんじゃね?知らんけど
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 23:50 ▼このコメントに返信 嫁さんの作ってくれた飯が美味いだろうな新婚あるある
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 23:50 ▼このコメントに返信 ここからしぼるんだろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 23:51 ▼このコメントに返信 お前らも30歳になればわかるよ
顔とかマジでふっくらしてくるもん
ショックだよ…
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 23:52 ▼このコメントに返信 野球や柔道が最近の若者から人気出ないのってこういうビジュアル的なところもあるんじゃないかと思う
スポーツの特性上ある程度ムチっと太ってた方がいいのかもしれんが
その上でヘルメットと帽子で選手の顔見えなくてSNS映えしにくいし
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 23:54 ▼このコメントに返信 大谷ももう31歳だしこんなもんやろ
何歳になってもムキムキ体脂肪率一桁代って選手の方が珍しいと思う
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 23:54 ▼このコメントに返信 全然やん
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 23:55 ▼このコメントに返信 お前らって人には厳しいよな
自分の腹みてから言えよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 23:55 ▼このコメントに返信 30超えて見せれる体維持しようと思ったらマジで修行レベルのガリガリな食生活しなきゃいかん。
矛盾してるようだけどスポーツ選手と見せれる体の両立なんて無理だよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 23:56 ▼このコメントに返信 問題は横っ腹よ背中まで付きだすともうどうしようが落とせん
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 23:57 ▼このコメントに返信 シーズンオフだからだろ
ここから絞っていくだけだ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 23:57 ▼このコメントに返信 オフでこれはむしろ投手体型に向けて減ってるやろ
延々走ってるだけの競技と違うからね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 23:58 ▼このコメントに返信 力抜いてる状態で下向いたらだいたいこうじゃない?
ポストシーズンのときは明らかに太ってたけど
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月10日 23:59 ▼このコメントに返信 この前妊娠発表あったしな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:00 ▼このコメントに返信 魅せる競技でもなければ、体重制限もないんだから、パフォーマンスが良ければ何でもええやろ。
素人が何言っても、向こうは一流なんだから恥かくから黙って見とけ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:01 ▼このコメントに返信 >>8
きれいに痩せてても打たなきゃ意味ないしな。
成績残してる選手相手にダメ出ししてる奴ら滑稽でしかない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:05 ▼このコメントに返信 >>2
いい事だね
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:05 ▼このコメントに返信 野球って練習多いけど経験的にゲームその時の瞬発力、判断力だと思うんだけど…要は見て頭の回転直ぐ行動
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:07 ▼このコメントに返信 どんなに手足長くてスタイル良くてもデブると見苦しいのな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:08 ▼このコメントに返信 サッカー選手はバキバキのイメージだけど野球選手はちょっと脂肪も蓄えてるイメージがある
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:09 ▼このコメントに返信 大谷も人間やし、歳食うと脂肪になりやすいってのは避けられんわな
年齢的にも運動量的にも炭水化物や脂質で摂ってた分をある程度野菜にスライドさせて胃を満たすって方に意識すりゃ、あっという間に痩せるとは思うが、パワー落ちるだろうししゃーない気もする
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:11 ▼このコメントに返信 野球はあんま動かんから太るイメージある
というか太ってもプレーできる競技なんやろな
特にスラッガーだと
テニスやサッカーで太ってると終わるけど野球は動きが少ない分太っててもいけるしなんなら多少なら太ることにメリットさえありそう
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:14 ▼このコメントに返信 向こうじゃ飯多そうだししゃーないと思ったけど
イチローはどうだったんだろなあ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:15 ▼このコメントに返信 脂肪が付きやすい人間は筋肉も付きやすいからな
つまりそれだけ鍛えるほど強くなる人間でもある
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:16 ▼このコメントに返信 野球だしな
痩せて筋肉失うよりは太りながらでも筋肉つけるほうが良いんじゃない?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:16 ▼このコメントに返信 オフだから好きなものを食べてるんだろう
シーズン近くなったらそこから半年以上は好きに食えないのだしな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:20 ▼このコメントに返信 野球は体重必要だから多少の皮下脂肪は必須や
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:20 ▼このコメントに返信 太りやすい体質って言い訳のデブきらい
バカみたいな食事って言いなさい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:22 ▼このコメントに返信 野球選手は太りやすいぐらいのが向いてる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:26 ▼このコメントに返信 ヘビー級の格闘家なんかも見た目は脂肪でブヨブヨなのが大半だぞ
NBAのヨキッチなんてビール腹のおっさんにしか見えんし
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:26 ▼このコメントに返信 米23
イチローは体脂肪はあまりないけど
体重自体はサッカーの吉田麻也よりあった
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:27 ▼このコメントに返信 体重もパワーの内や
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:28 ▼このコメントに返信 これで脚速いのやばいな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:31 ▼このコメントに返信 これでも絞ってきてるやろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:31 ▼このコメントに返信 活躍すればなんでもいいんよ活躍すれば
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:32 ▼このコメントに返信 ひゃだ…
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:34 ▼このコメントに返信 これのどこが太ってんだ?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:37 ▼このコメントに返信 おそらくこれでも体脂肪率13%ぐらいやと思うで。
トレーニングで内臓脂肪が消費されて皮下脂肪だけが残るとこんな感じになる。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:38 ▼このコメントに返信 この身体でトップになれるスポーツってマジで野球くらいじゃないか?
そもそもスポーツなのか怪しいけど
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:39 ▼このコメントに返信 >>9
年齢って言うよりアメリカでは料理(飲食店)をちゃんと選択せずに食べれば太るのは普通だと思う、オブラートに包まないで言うならデブ向けの料理(カロリー過多)とかがある訳だし。
大谷は野球選手だから料理には気を使ってる筈だからこの考え当てはまるかは知らん。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:41 ▼このコメントに返信 腹筋浮くほど絞ったら野球できないんじゃね?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:42 ▼このコメントに返信 腰の🔥が燃えそう
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:45 ▼このコメントに返信 真面目な話腹筋浮くほど脂肪落とすとプロ野球は体力の面で日程こなすのきつくなる
じゃあイチローや新庄はなんだったのと言われると分からない
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:49 ▼このコメントに返信 腹筋割ることが意味ないとこが証明されてしまった
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:51 ▼このコメントに返信 ドンチッチの悪口はやめろ!
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:54 ▼このコメントに返信 サッカーだったら5分でバテる身体だな
実用的ではない筋肉
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:55 ▼このコメントに返信 >>6
日本のネットでは年齢を言い訳にする論調が根強いけど結局は何を食べるかって話だと思う
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 00:55 ▼このコメントに返信 もう1000億以上稼いだから何キロになってもおk
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 01:01 ▼このコメントに返信 筋肉はあるって感じだ
ガチれば落ちる脂肪
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 01:04 ▼このコメントに返信 >>46
「何に」実用的かっていう話やろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 01:07 ▼このコメントに返信 >>46
大谷って野球選手なの知ってる?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 01:09 ▼このコメントに返信 贅肉を筋肉に変えるんやで
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 01:12 ▼このコメントに返信 体の作り方知らない奴ばかり
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 01:21 ▼このコメントに返信 実績出せてるんなら別にいいのでは?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 01:26 ▼このコメントに返信 ピッチャーやるからデブデフだったWS時からはかなり痩せたよな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 01:44 ▼このコメントに返信 筋肉ばっかりの方がケガしやすそうなんやけどどうなん?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 01:44 ▼このコメントに返信 落合のふんどしグラビアとか見たことないやつも増えてそう。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 01:57 ▼このコメントに返信 いや、これシーズン終盤の一番太ってた頃より明らかにだいぶ絞れてるぞ。
心配しなくていいわ。大谷はオフにより激しいトレーニングするタイプだし
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 02:08 ▼このコメントに返信 >>46
サカカスどこにでも沸くな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 02:10 ▼このコメントに返信 米46
みんな大谷の足元にも及ばない収入
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 02:39 ▼このコメントに返信 米45
ガチのデブは洒落にならんよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 02:39 ▼このコメントに返信 節制とかまったくしてなさそう
引退後のスポーツ選手みたい
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 03:03 ▼このコメントに返信 いやいやこの時期これならオフはちゃんと節制しただろ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 03:24 ▼このコメントに返信 顔が完全に丸に成ったよな草
まぁキャリア絶頂だからこれまでの成功体験は替えれないから
食ってパワー付ける方向にせざるをえないんだろう。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 03:30 ▼このコメントに返信 >>6
いや大谷の体重で体脂肪一桁は無理やぞ
体脂肪つけてでも体重増やして筋肉量増やすためや
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 03:32 ▼このコメントに返信 >>38
もっとあるやろ
大谷100キロあるから体脂肪は20あってもおかしくない 逆に一桁はドーピングせな無理や
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 03:32 ▼このコメントに返信 >>1
これ
大谷のは筋肉で底上げされての皮下脂肪
おまえらのは筋肉があるべき部分に脂肪が詰まった上での皮下脂肪
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 03:35 ▼このコメントに返信 >>39
実物みるとわかるけど馬鹿でかいからな
体脂肪つけないとあのサイズ無理なんだよ
筋肉量はバットスピードに関係するからね
そりゃ体重減らしたら脂肪なんていくらでも減らせるが大谷レベルの体格で脂肪だけ減らすなんて無理体重も落ちちゃうかドーピングするしかない
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 03:35 ▼このコメントに返信 >>30
ヒョードルとかガチでおっさんみたいな腹なのにクソ強かったしな
なんなんすかねアレ…
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 03:36 ▼このコメントに返信 >>43
イチローは筋肉量があれ以上増えんから体脂肪減らして動きやすくしてるんだとおもうよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 03:39 ▼このコメントに返信 ガチの無知だらけだがあの体重で脂肪なかったら逆におかしいぞ ある程度の筋肉量つけたらそこから先は脂肪つけないと増えないし野球の場合持久力そんないらんから無理に脂肪絞る必要性がないので体重つけるなら脂肪つくのは当たり前
こんなことは常識だと思ってた
バリーボンズとか体脂肪ないのにダルマみたいな筋肉ついてんのはステロイドやってたからやぞ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 03:40 ▼このコメントに返信 >>1
むしろ減ってる
そこが心配ではあるが
あのレベルの体重と筋肉量ならこれぐらい脂肪ついてるのは当然
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 03:42 ▼このコメントに返信 >>4
いやいや一般人と一緒にしたらあかん
105キロとかであれぐらいしか脂肪ないって相当鍛えないと無理
ビルダーとかと違って無理に脂肪落としてないだけでなんも問題なし
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 03:43 ▼このコメントに返信 >>5
まあホームランバッターやしパワーが必要やからな野球も
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 03:44 ▼このコメントに返信 >>9
大谷の場合はめちゃくちゃでかいからあれぐらい皮下脂肪つくのは当然
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 03:44 ▼このコメントに返信 >>20
体重が全然違うからやね
筋肉量が違う
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 03:46 ▼このコメントに返信 >>22
太るというかパワーつけないとダメだから体重が必要なんやで野球
特に大谷はホームラン打たなあかんから必然的に脂肪もつく
ベーブルースとか体型すごかったやろ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 03:48 ▼このコメントに返信 >>30
体重つけるとある程度いくと絞ることは不可能になってくるそれでもデカくするには脂肪もつけないと無理 その究極が力士やな
逆に体重めちゃ重いのにバキバキとかはドーピングしないと無理なんや
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 04:01 ▼このコメントに返信 >>78
筋肉つけると体脂肪率低くても必然的に脂肪は増えるもんな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 04:03 ▼このコメントに返信 >>46
でもおまえは必要とされてないやん
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 04:06 ▼このコメントに返信 マジか
あんだけ足早いんだし滅茶苦茶絞っててバッキバキに割れてるもんだと思ってたわ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 04:06 ▼このコメントに返信 なに!腹筋割れてないの嘘だろ!?腹筋してこなかったのか!?
腹筋は一回割れたら元には戻らないはずだが
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 04:15 ▼このコメントに返信 このあたりが野球選手をいまいちアスリートと認識しきれない理由
とくに持ち上げられてる歴代スラッガーがパピだったりといいこんなんビール腹ばっかだからなあ
クリロナを見てしまうと、ね
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 04:23 ▼このコメントに返信 春キャンプだし増量中やぞ
スポーツやった事ないんかお前ら
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 04:23 ▼このコメントに返信 >>79
それもあるし筋肉量はある程度限界あって体脂肪もつけないと維持できなくなるからそれ以上筋肉つけるなら必然的に体脂肪率も上がってくる
ステロイド使うと筋肉量バンバン増えるから体脂肪減らすことできる
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 04:25 ▼このコメントに返信 >>83
クリロナは筋肉量少ないだけ105キロとかにしたらあんな絞れない
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 04:29 ▼このコメントに返信 >>86
ちょっと論点が違うなあ
そこらのオッサンと同じ腹したビジュアルのやつに憧れないって一般論なだけよ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 05:21 ▼このコメントに返信 アンチ必死で草
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 05:34 ▼このコメントに返信 え?筋肉増強期は栄養を取るから脂肪もつくって基本中の基本すら判らないキモデブ知恵遅れってこんなに多いん?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 05:46 ▼このコメントに返信 MLBの選手の8割が肥満だし 多少はね
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 06:39 ▼このコメントに返信 脱力してればこんなもんやろ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 06:45 ▼このコメントに返信 昔の武道の達人と呼ばれる人達はお腹ポッコリなのか。
それは力を産み出す箇所がそこだから。
むしろ現代スポーツでそれが自然に出来てるのなら、やはり太田には天才と認めざるを得ない。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 07:35 ▼このコメントに返信 筋肉の育て方知らなさそうな素人ばっかりやな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 07:50 ▼このコメントに返信 ほぼほぼ憶測の原因発表会になってるが
誰かまともなコメントないんか?
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 08:06 ▼このコメントに返信 野球選手ってパワー重視で持久力いらないしな
なんで野球部が走り込みしてんのかは謎
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 08:27 ▼このコメントに返信 >>4
だから歳とるほど食べる量を減らしていかなければならなくなる。
でも単純に量を減らしすぎるとみすぼらしくなりすぎるから、少ない量でもバランスをとるように意識していかないといけなくなる。
でも食べる量を減らし続けていかないと体重は増える。
歳とるほど、綺麗に体型維持してる人の凄さがわかってくるわ。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 08:28 ▼このコメントに返信 >>5
野球は単純に道具代が高すぎるのもあると思う。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 08:29 ▼このコメントに返信 >>2
わいは体重減ったわ。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 08:31 ▼このコメントに返信 >>18
野球したことないでしょ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 08:33 ▼このコメントに返信 >>20
昔の日本のプロ野球はそういう選手多かったけど、今はほとんど見なくなった。
個人的に好きなチームじゃないけど、競争が激しいホークスの選手とか太ってる人全然いない。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 08:37 ▼このコメントに返信 >>23
イチローは偏食だけど体型にあった体重があるという結論で、その体重で筋力をつけてた感じだった。
今の年齢でもあの体型維持してるのは、毎日かかなりの頻度でトレーニング続けてるからなんだろうな。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 08:40 ▼このコメントに返信 >>77
変な話バーブルースと一緒にするのは大谷に失礼。
大谷は足も早いし、あの体型だとあれぐらいの体重がベストなんじゃない?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 08:40 ▼このコメントに返信 30過ぎると腹が出るとか言ってる奴は20代の頃と同じ食事して運動もしないただの甘えたデブの言い訳
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 08:49 ▼このコメントに返信 大谷はあの身長やから
太るのは無理やろ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 08:56 ▼このコメントに返信 筋肉つけようと思ったら脂肪もつけた方が効率いいんやなかったっけ?
ウェイトリフティングの大会とか見てたらみんなわりと脂肪もついてるやん
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 08:57 ▼このコメントに返信 >>4
ここにいる奴ほとんど40以上だろ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 09:04 ▼このコメントに返信 前の写真やん、今また絞りに入ってスマートになってるぞ。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 09:11 ▼このコメントに返信 ピークアウトしてるからな
後は、落ち目を晒しグダグダな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 09:12 ▼このコメントに返信 エンゼルスの頃は二刀流で毎日忙しかったけど昨季はDHで大して動かんかったけど
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 09:33 ▼このコメントに返信 野茂の最大期はもっと酷かったぞ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 10:28 ▼このコメントに返信 アメリカに染まってる定期、日本人は外国の影響ウケやすいって言うしな
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 11:10 ▼このコメントに返信 キャンプの頃は太ってて開幕前には痩せてるっていう
毎年恒例のパターンじゃん
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 11:19 ▼このコメントに返信 そもそも野球選手はアスリートちゃうしw
ただの棒振りが得意なデブ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 11:34 ▼このコメントに返信 素人が何か言ってるけど、必要な筋肉ってあるからな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 12:26 ▼このコメントに返信 野球選手ってみんなデブになるよな。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 12:58 ▼このコメントに返信 >>85
へぇ〜そうなんか
それは知らんかった
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 13:07 ▼このコメントに返信 このタイトルのせいで、新聞見出しの「出た146キロ」ってのが体重の事かと思っってしまったわ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 13:23 ▼このコメントに返信 大谷は野球なんてやめて角界に来いよ素質あるわ
一平も来い
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 13:27 ▼このコメントに返信 でも、伊良部みたいにたっぷんたっぷんになっても剛腕で対戦相手をバッタバッタなぎ倒して行ったらそれはそれでカッコ良いしメチャ人気出そう
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 13:38 ▼このコメントに返信 野球は年間試合数が多く絞ると体力が持たないからと聞いたな
とはいえ腹に肉が付きやすくなるのは年齢だろうけど
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 13:49 ▼このコメントに返信 全然デブって程でもないやん、皮膚の下に柔らかい脂肪がついてるだけ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 14:21 ▼このコメントに返信 >>102
誰だよそのニセモノ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 14:25 ▼このコメントに返信 >>108
お前の人生まだピーク来ないの?
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 14:27 ▼このコメントに返信 髷結ったら力士みたいな丸さだな
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 14:36 ▼このコメントに返信 50-50達成してるんだから腹の肉なんて大した問題じゃない。
バリーボンズもなかなかの貫禄だった。
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 14:42 ▼このコメントに返信 まあ大丈夫だろ
あの橋本環奈ですら一時こんな腹してたぐらいだし
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 15:55 ▼このコメントに返信 必要な脂肪やろ
体脂肪一桁にしたらシーズン戦えんわ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 16:15 ▼このコメントに返信 みんなサッカー選手の腹筋を見慣れてるからそれがデフォだと思ってるだけだよ。
野球はそこまでフィジカルは重要じゃないからだらしない腹してる奴が多い。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 16:38 ▼このコメントに返信 新聞記事のやつ明らかに筋肉隆起しとるやん
この太さでこの隆起って丸太みたいな胴体しとると思うで多分
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 19:25 ▼このコメントに返信 デブやん
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 19:33 ▼このコメントに返信 大谷って30なんか
勝手に年下だと思ってたわ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 19:38 ▼このコメントに返信 >>1
20代の時変に筋トレ(この手のタイプは大抵腹筋が割れてればそれでいいみたいな奴が多い)するとその時はいいけど、20後半から30にかけて仕事とか忙しくなって筋トレしなくなる→筋肉が脂肪に変わって哀れな姿ってのがパターン。保健室に飾ってあるポスターとかで見た事ある奴いると思うけど同じ重さでも脂肪の方が多いって奴。結果的に筋肉ムキムキ!ってやつは潜在脂肪の量が普通にデブと大差ないんだよな。油断すると秒でデブ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 21:42 ▼このコメントに返信 野球ってどちらかというと相撲に近いジャンルだからな
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月11日 22:10 ▼このコメントに返信 活躍さえできれば腹がたるんでても問題ないと思います
野球に腹筋は関係ないことの証明になりそうだし(笑)
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月12日 00:19 ▼このコメントに返信 >>5
触れる機会がないからそもそもの発端がないだけ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月12日 00:21 ▼このコメントに返信 >>18
糸井にできる時点で頭はいらんぞ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月12日 02:30 ▼このコメントに返信 禁止薬物、危険薬物を使用してない何よりの証拠。単なる脂肪太りではない事は確か。
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:36 ▼このコメントに返信 ソトよりマシ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:03 ▼このコメントに返信 おまいら大谷と同じ収入でも太らない自信あんのか?
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月12日 19:19 ▼このコメントに返信 だから何?
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:54 ▼このコメントに返信 >>9
サッカーやバスケみたいな持久力が必要なスポーツだと脂肪はつけないけどな
野球もファースト以外の内野手とかは痩せてるし