inshokusum

1: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:07:15.78 ID:LjizjFIgd 
勝てるチェーンあるか??



2: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:07:39.95 ID:LjizjFIgd 
スシロー、くら寿司はいい線いってる

6: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:08:01.02 ID:tYQ674BF0
>>2
そこで呑み会は出来んやろ

【おすすめ記事】

【悲報】サイゼリヤ、ガチでヤバい

【悲報】サイゼリヤファン「サイゼ、元の味に戻して…」

【悲報】サイゼリヤさん、オリーブの丘に完全敗北してしまう

【訃報】サイゼリヤ、株価急落

サイゼリヤ、オリーブの丘に完全敗北してしまう






3: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:07:44.07 ID:tYQ674BF0
日高屋

7: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:08:01.14 ID:LjizjFIgd 
>>3
微妙

5: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:07:56.40 ID:+2/bTq0k0
異様にワインが安いよな
しかも不味くはないし

10: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:08:44.84 ID:LjizjFIgd 
>>5
そうなんよ。値段のわりに不味くないんよ

8: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:08:10.93 ID:5wtgbCej0
通は松屋飲み

11: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:08:46.94 ID:FQ3aIrmY0
正直ランチタイムは老人だらけで老人ホームみたいになってるから行かなくなった

18: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:10:25.54 ID:LjizjFIgd 
>>11
わかる

12: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:08:52.33 ID:vKfXSY+Z0
日本じゃないだろうな
サイゼリヤ俺でも毎回2000円前後でなんとかなる
一回試しにくら寿司いったら5000円超えてたわ

20: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:11:21.35 ID:LjizjFIgd 
>>12
素晴らしい企業努力よな

13: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:09:22.41 ID:exgYyBBO0
混みすぎで論外

14: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:09:28.38 ID:LjizjFIgd 
食後のティラミスも最高や

16: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:10:16.78 ID:wGBg6q9f0
サイゼ好きなんだけどワイン飲むと頭痛くなるわ

24: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:14:26.08 ID:OEFzeWdO0
サイゼリヤで店員にWi-Fi聞いてるおっさん居てワロタわ

26: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:16:21.40 ID:JkYRxSV40
日高屋の方がうまいけどデザート類は完敗やね

27: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:16:28.77 ID:rtfXiSgR0
まぁワインが好きじゃないとどうにもならん

29: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:18:19.01 ID:LjizjFIgd 
エスカルゴだけはどうしても食う勇気がわかん
あれどうなんや

32: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:19:56.35 ID:+2/bTq0k0
>>29
食材としては味も触感も単なる貝
ガーリック効いてて上手い

36: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:21:01.91 ID:XI5bCRp70
>>29
やっすい貝やで

37: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:22:06.66 ID:LjizjFIgd 
>>32
>>36
貝っぽいならありやな
最初食うとき抵抗なかったん?

39: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:23:06.59 ID:1siqbyZm0
>>29
評判いいから勇気出して食ってみたわ
確かに食えるけどそれより抵抗感が勝るからもう食わん

43: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:27:11.32 ID:LjizjFIgd 
>>39
貝は貝やけど、エスカルゴは虫やもんな

45: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:28:50.11 ID:1siqbyZm0
>>43
食用カタツムリとはいえどうしてもナメクジ食った外人が思い浮かんでしまうから無理や

34: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:19:58.59 ID:1OmRONlY0
プロシュート
辛味チキン
小エビのサラダ
チョリソ
これで赤ワインデカンタが最高

42: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:26:22.44 ID:LjizjFIgd 
>>34
ええラインナップやな

41: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:25:25.68 ID:sNAXlk4o0
近場にサイゼないからガスト飲みしてるわ
ネコが運ぶルーピー飲む

48: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:32:04.06 ID:RBS4ntWG0
鳥貴族

53: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:35:15.34 ID:LjizjFIgd 
>>48
トリキもすこ

49: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:32:07.45 ID:+2/bTq0k0
今思ったけどサイゼでパスタやピザ食べたことないわ
酒飲み視点だとちょっとしたオツマミが充実してると思う
グリーンピースがつまみになるとは思わなかったし

50: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:33:15.22 ID:LjizjFIgd 
青豆うまいよな
塩加減というか味が絶妙や

51: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:34:21.50 ID:ynxptzqy0
女子高生とかでごった返してる中でおっさんが酒盛りしてんの場違いすぎるだろ

56: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:36:17.01 ID:LjizjFIgd 
>>51
ワイのとこほとんどジジババやぞ

54: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:35:25.06 ID:xhBslCAN0
にんにくがもうちょっと効いてるとええな

64: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:46:41.74 ID:fyTz6m9t0
ガスト
クーポン使えるしボトルワインはサイゼより安いし最強

69: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:52:45.39 ID:kL1PLomG0
サイゼリヤよりオリーブの丘の方が
ええで 

78: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:58:40.20 ID:1siqbyZm0
>>69
メニュー見てみたがなかなかええやん!
店はよく見かけるが盲点やったわ

73: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:55:56.45 ID:SACZ5gV30
おっさんが昼間に一人でワイン飲みに行ってもええんか!?😳

74: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:56:38.78 ID:1siqbyZm0
>>73
ええんやで😎

77: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:57:58.99 ID:SACZ5gV30
>>74
サンガツ😭

80: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 23:02:11.80 ID:XOO+dj0u0
外で1,000〜2,000円のワインは普通まずい
サイゼリヤはまずくない
つまみの種類が減り続けてるのが懸念事項

83: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 23:06:48.03 ID:+2/bTq0k0
ポテトは改悪されたよな
前の立方体のポテトのほうが美味しかった

85: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 23:09:30.48 ID:DxSWMMqZ0
うちの会社の、全員年収1200万はありそうなおじさん達がサイゼリヤで飲み会やってて時代を感じたわ

「安くて良い」って言うけど金あるやつはそれなりの店で経済回さんかい😡

86: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 23:13:04.27 ID:+2/bTq0k0
>>85
うちは会社の入ってるビルにサイゼあるから1次会はサイゼでやってそこからキャバに流れるのが鉄板コースや

87: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 23:20:11.08 ID:LFs41SCf0
ワインと氷結しかないやんけ
ビール飲ませろ😡

88: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 23:20:39.09 ID:LjizjFIgd 
ビールあるやんけ…

92: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 23:24:46.66 ID:+sTlMOhJ0
ビールジョッキがプラスチックなのがなぁ

近くに550円で70分飲み放題のローカル回転寿司が強い、ビール系はクリアアサヒだけど
あとはや台すしチェーンの19時まで半額
生ビールのピッチャーも半額だから、一人飲みだったら3000円で酔える

93: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 23:28:49.99 ID:ze+UN7ym0
>>92
独楽寿司かな?

94: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 23:31:37.87 ID:+sTlMOhJ0
>>93
そう
初めて見た時は「はぁ?」ってなった
つまみも適度にあるし、カウンターあるし一人飲みが捗る

95: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 23:34:32.88 ID:ze+UN7ym0
>>94
寿司のクオリティもええよな
ワイはアジの造りとオニオンリングに軽く寿司つまむのがすこ
アジは後造りで唐揚げもね

96: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 23:40:13.80 ID:+sTlMOhJ0
>>95
アジの造りは鉄板だわ、あとは最近は品切れ気味のタコの唐揚げ
お通し代とかの縛り無いし2000円でかなり酔える
平日の有休の時はランチタイムに行ってるわ

101: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 23:54:31.74 ID:+2/bTq0k0
そういやワインのコスパ良すぎて氷結頼む選択肢がないな

104: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 00:04:30.23 ID:FjVaz4tI0
オリーブの丘に行ったらもうサイゼには行けない
昔はサイゼ大好きだったがオリーブの丘が近所に出来てからワイは変わってしまった

105: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 00:07:34.70 ID:zbbTiokJ0
>>104
ビッグボーイがこれに変わったけど有能な店なのか

72: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:55:29.55 ID:FScQbpM90
客が多すぎるというのがわりと致命的な欠点やろ

30: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 22:19:15.11 ID:4dBhe7ZU0
ワイン安くてええよな
つまみも揃ってるし



【悲報】日本、全国の道路が陥没しまくりでヤバい…

【悲報】黒門市場さん、とんでもない価格の「肉串」を出してしまう…

【画像あり】倖田來未さん、とんでもない衣装で登場wwwwwwwwwww

【悲報】「ちぃたん☆」の活動を妨害した「しんじょう君」の須崎市に賠償命令

【鬼畜】約1073万円のAIロボットが人気ユーチューバーに購入された結果… (動画あり)



おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739192835/