shumizatusum

1: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 11:34:53.21 ID:cj/wx4GN0



10: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 11:37:53.58 ID:cLbL5sXl0
これは何が言いたいの?意図がわからん

3: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 11:36:00.82 ID:4+QSJNmx0
ちょっと何言ってるか分かんない

【おすすめ記事】

ひろゆき「物価が1.7倍になってるんだからさw」米山隆一「いやwそれ物価じゃなくて最低賃金の数値です」

【警告】ひろゆき『”これ”できない人、会社で無能認定されます』

【悲報】ひろゆきが教える「絶対に仕事ができない」無能な会社員の特徴がこちらwwwwwwwwwww

【朗報】ひろゆき、フジ会見で気付く「フリーランスを入れると時間の無駄になる」

ひろゆき、オクトパストラベラー1を92時間プレイするもクリアできず諦めるwww






4: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 11:36:12.53 ID:ZXLCsI9U0
浮いた分を他に回せるやん?

12: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 11:40:08.05 ID:Xpq6gaH40
>>4
じゃあ他の分下げたほうがええやん
回りくどいことする必要あるか?

6: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 11:36:59.60 ID:pO4KTIL50
頭いいなあ

7: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 11:37:25.34 ID:zDj2Ki570
最近ちょっとおかしいよな

9: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 11:37:42.15 ID:PYeY9niZ0
>>7
最近…?

13: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 11:40:23.20 ID:6eqX4Skc0
どんな顔して書き込んでるんやろな

19: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 11:44:12.56 ID:saWnwppR0
本当は5食食べたいけど食料品が高いから3食にしてるとか言う異常な前提がないと出てこないよなw

23: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 11:46:19.79 ID:ty9YAVoZ0
すまん、どういうこと?

26: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 11:47:55.84 ID:0dDIWTf90
要約すると、食品などの生活必需品は、増税しても反動減など需要低下が起こりにくいから、増税による政府の収入増が簡単に得られる政策となるってことや

28: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 11:48:53.39 ID:ty9YAVoZ0
減税したところで消費は大して増えるわけでは無いから経済効果は薄いよね、みたいな話?
でも誰も経済効果の話してないよな?

44: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 12:06:02.00 ID:9Gyb2l1s0
>>28
いや食料品減税を支持したいらしい

53: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/02/11(火) 12:10:50.16 ID:OUxYlJvR0
>>44
どういうロジックや?

55: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 12:12:24.50 ID:9Gyb2l1s0
>>53
消費税を全面的に下げると金持ちが贅沢品を安く買えますが、食品だけ消費税ゼロだと、1日5食食えるわけではないので「無駄な消費が増えるわけではない」という文章。
誤読する人が多い世の中ですな。
「無駄な消費が増えた方がいい」という趣旨なら“無駄“という言葉は使わないと思うんですよね。。。
(原文まま)

58: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/02/11(火) 12:15:37.80 ID:OUxYlJvR0
>>55
税率下げるならその分消費増えてもらわないと困るんやが無駄な消費が増えないとかひろゆきは何言ってんだ
税率下げて税収減るなら減税する意味ないだろ

62: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 12:19:10.31 ID:9Gyb2l1s0
>>58
「消費税全体下げると贅沢品の消費税も下がって金持ちから取れる分が減っちゃって結局は金持ちの方が得するけど、全ての人間が買う食料品の消費税を下げるなら比較的平等に減税の恩恵を受けられる」って言いたいみたいやな

69: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/02/11(火) 12:27:07.15 ID:OUxYlJvR0
>>62
なんやこんな当たり前なこと主張したかったんか
伝え方が絶望的すぎる

30: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 11:49:08.40 ID:U9Wlqyas0
生活苦しいから食料品くらい免税しろって話じゃないのか?
どこかに減税したら5食に増える経済効果を主張してる奴でもいるのか?

31: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 11:49:17.22 ID:aQhAikf+0
経済効果じゃなくて生活支援のためやろ

33: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 11:54:16.50 ID:wBQdwgHPd
何言ってんだコイツ

37: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 11:59:48.61 ID:8redhy0Qr
キャベツが安くなったからってじゃあ二玉買おうとはならないとかそういうこと?

41: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 12:02:39.62 ID:HKQgiFHD0
>>37
買いたくても買えない人たちが増えてるからなんとかしようて話やのにアホすぎるよな

38: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 12:00:26.48 ID:aQhAikf+0
食糧や光熱費みたいな絶対買わんとあかんものの値上げって心理的恐怖があるんよ
その恐怖心が将来不安に繋がって結婚や出産を控えさせる

40: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 12:02:14.83 ID:sFzRXH5BM
なんでこいつを識者みたいな扱いするの?

42: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 12:03:36.78 ID:KQeYAlTZ0
>>40
世間がそう思ってるからじゃないか

46: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 12:08:04.78 ID:3imL6AcT0
贅沢は敵みたいな反論でも見たんかね

49: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 12:08:36.18 ID:fGfWxz5r0
食料品が安くなればサラダやらおかずが一品追加できるんだよなぁ

60: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 12:17:22.42 ID:1OdaXoJ90
アジやめてステーキにすることも許せないのか

66: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 12:24:06.87 ID:jLQgEmiM0
ワイは消費税減税反対やし、軽減税率さえめんどいから反対やけど
ひろゆきの言うことはちゃうやろと
食料品減税されたから買うのは食料品である必要ないし
なんなら他のものも値上げされてるしな

67: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 12:24:51.25 ID:9Gyb2l1s0
>>66
ひろゆきも全く同じ立場やぞ

70: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 12:27:48.18 ID:jLQgEmiM0
無駄な消費って何を指してるんやろうか

50: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 12:08:59.08 ID:4v5oZv9b0
何言ってるのか分からん



【悲報】日本、全国の道路が陥没しまくりでヤバい…

【悲報】黒門市場さん、とんでもない価格の「肉串」を出してしまう…

【画像あり】倖田來未さん、とんでもない衣装で登場wwwwwwwwwww

【悲報】「ちぃたん☆」の活動を妨害した「しんじょう君」の須崎市に賠償命令

【鬼畜】約1073万円のAIロボットが人気ユーチューバーに購入された結果… (動画あり)



おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739241293/