
1: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 13:05:31.05 ID:w+qK3lIQ0
謎すぎる
2: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 13:06:05.84 ID:pNODJe6/r
残価ローン定期
4: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 13:07:57.87 ID:sTwlTKGA0
リセールいいからローンで買う
【おすすめ記事】
◆【悲報】バカ「ちっ、アルファードどけよ!」 →
◆【悲報】イキリ車カス「チッ、アルファードどけよ!」→結果wwww
◆【朗報】トヨタ「新車アルファード700万円ですが売れまくりですw」日本人金持ち多すぎだろ

◆【悲報】オ●ニー配信者、セ●クスして炎上wwwwwwwwww
◆【朗報】ペプシ原液、発売wwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】AV男優しみけんが給料事情を激白した結果wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】メッセ黒田「スタバに1回も入ったことない、注文することすらバカにされてる気がする、お姉さんに」
◆【悲報】札幌のホテルの値段、限界突破wwwwwwwwwwww
◆【悲報】バカ「ちっ、アルファードどけよ!」 →
◆【悲報】イキリ車カス「チッ、アルファードどけよ!」→結果wwww
◆【朗報】トヨタ「新車アルファード700万円ですが売れまくりですw」日本人金持ち多すぎだろ
7: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 13:09:59.17 ID:kk6idPYCr
子供3人以上ならわかるけど子供1人2人とか下手すると独身が乗ってるのはアホやろと思う
11: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 13:11:39.39 ID:v0wdv3QKd
>>7
子供1人なら子供に関して荷物の量がやたらと多くなりがちだから座席2つぐらい潰す計算になる
子供1人なら子供に関して荷物の量がやたらと多くなりがちだから座席2つぐらい潰す計算になる
8: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 13:10:32.27 ID:v0wdv3QKd
残クレ残クレって小バカにしてるけど意味理解して利用するならオトクなシステムだからな
32: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 13:23:00.46 ID:wxF05mK40
>>8
アルファードとかのリセールいい車なら、適切なオプションつけた場合、現金ないとして銀行ローンで買って3年後に自分で売ったほうが得ではないの?
アルファードとかのリセールいい車なら、適切なオプションつけた場合、現金ないとして銀行ローンで買って3年後に自分で売ったほうが得ではないの?
50: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 13:40:52.28 ID:v0wdv3QKd
>>32
価値のラインが保証されているか否かの問題
それにリセールが設定より高額なの確実なら買取からの売却をしてもいいわけで
価値のラインが保証されているか否かの問題
それにリセールが設定より高額なの確実なら買取からの売却をしてもいいわけで
9: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 13:10:52.77 ID:Kkb0RLqb0
キャンプとかにも使えるしな
まぁハイエースでいいが
まぁハイエースでいいが
14: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 13:12:45.70 ID:wX+kNbAp0
残クレならなんと月々5万円で乗れちゃうんだ
19: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/02/12(水) 13:15:04.88 ID:txaNtPJE0
金持ちと賢者はアルヴェルを買って資産を増やし、酸っぱいブドウの池沼は無駄にトヨタ車以外を買って金をドブに捨てる
22: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 13:15:48.14 ID:n3GxOKDJ0
>>19
GLC43買ったわ
GLC43買ったわ
24: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 13:17:51.08 ID:zbRnmEes0
残価でもいいけど走行距離気にして乗ってる奴はもう手放せよって思う
35: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 13:24:06.74 ID:iVH78oMT0
別に800万くらいならローンで買えるやろ
2〜3年で売れば実質500万くらいにはなるやろ
2〜3年で売れば実質500万くらいにはなるやろ
37: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 13:25:19.42 ID:+sZcyfh10
維持費も考えるときついぞほんま
40: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 13:28:34.89 ID:iVH78oMT0
庶民御用達のプリウスですら4〜500万する時代やからな
41: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 13:28:35.78 ID:FYoFXv8e0
駐車の時何回も切り返ししてマジで邪魔だわ
42: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 13:31:27.23 ID:YgAoCCf0M
アルヴェルのリセール高いから買い換えるの楽やねん
44: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 13:35:37.68 ID:v4Pq8pbn0
アルファードとか外からやと全部同じみえるわ
46: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 13:37:28.41 ID:JW4QnxEy0
残クレで買うほどもんじゃない
トヨタのディーラーは調子乗りすぎ
トヨタのディーラーは調子乗りすぎ
80: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 14:04:41.86 ID:1QxwQWgY0
ヴェルファイアってもうなくなったん?
10年くらい前はあれが800万円してたけど今はアルファードが上なのか
10年くらい前はあれが800万円してたけど今はアルファードが上なのか
92: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 14:15:59.27 ID:K3vgcIYu0
ジムニー三年乗って買った時より高く売れたワイ高みの見物
122: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 14:38:08.08 ID:VXijnwp80
残クレの面倒なところは走行距離やな
事故ったら修理代も掛かるし残存価値も下がるから追加で支払い発生するし
安くローン組めるわ!でギリギリの家計で組んでるところがそんなこと考えずに組むと破産する
事故ったら修理代も掛かるし残存価値も下がるから追加で支払い発生するし
安くローン組めるわ!でギリギリの家計で組んでるところがそんなこと考えずに組むと破産する
130: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 14:44:45.42 ID:ThqCnCTm0
そういやLexusLMはあんま見かけないな
走ってるとこ一回しか見たことないわ
結局偉い人乗せるにしてもアルファードで十分ってことやろか
走ってるとこ一回しか見たことないわ
結局偉い人乗せるにしてもアルファードで十分ってことやろか
132: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 14:45:00.27 ID:18BG95ba0
アルファード
ハイエース
ランドクルーザー
この辺の車って盗難のターゲットにされてるイメージ
アルファードが怪しい中古車屋や個人売買で相場より安いのは車台番号が一致しなかったり、ナンバーの封印とナンバーが一致しなかったりで何かしら訳ありのが出回ってるからな
ハイエース
ランドクルーザー
この辺の車って盗難のターゲットにされてるイメージ
アルファードが怪しい中古車屋や個人売買で相場より安いのは車台番号が一致しなかったり、ナンバーの封印とナンバーが一致しなかったりで何かしら訳ありのが出回ってるからな
137: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 14:50:53.01 ID:TX7hD1310
>>132
友達がモトクロス用バイクのトランポとしてハイエース使ってたんやけどドロドロやから平気やろと思って特に防盗とかしてなかったら盗まれてた
その後で日産のキャラバン買ったら盗まれなくなったから防犯的にキャラバンはオススメと言ってるわ
友達がモトクロス用バイクのトランポとしてハイエース使ってたんやけどドロドロやから平気やろと思って特に防盗とかしてなかったら盗まれてた
その後で日産のキャラバン買ったら盗まれなくなったから防犯的にキャラバンはオススメと言ってるわ
141: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 14:55:33.72 ID:wBOrUB2Hd
残クレって返す時にいちいち審査があるのが嫌やわ
審査が気になって普段から気楽に乗れへん
審査が気になって普段から気楽に乗れへん
95: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 14:18:52.03 ID:ULh0cyWN0
毎日移動する道具なのにリセールを気にしながら乗りたくないし
しかも色々オーバースペックすぎる
しかも色々オーバースペックすぎる

◆【悲報】オ●ニー配信者、セ●クスして炎上wwwwwwwwww
◆【朗報】ペプシ原液、発売wwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】AV男優しみけんが給料事情を激白した結果wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】メッセ黒田「スタバに1回も入ったことない、注文することすらバカにされてる気がする、お姉さんに」
◆【悲報】札幌のホテルの値段、限界突破wwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739333131/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:48 ▼このコメントに返信 リセール言うてもこいつら運転荒いから半分くらいは事故車になってんじゃねえの?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:52 ▼このコメントに返信 アルファード「800万です」←これが街中にうじゃうじゃいる理由ww
この↑ネタは去年の6月以来か
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:54 ▼このコメントに返信 みんな車買えてええなぁ
自転車と電車だわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:54 ▼このコメントに返信 アルファードって、全グレードが800万以上するわけじゃないだろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:54 ▼このコメントに返信 プリウス乗ったら自分もミサイルになりそう
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:54 ▼このコメントに返信 残クレとかバカのやること
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:55 ▼このコメントに返信 残クレやるバカが多いって事だよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:56 ▼このコメントに返信 後ろにハイブリッド表記がないドノーマルを見ると色々と察する
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:00 ▼このコメントに返信 ネット弱男が貧乏なだけで金持ちもそれなりにいるって事だよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:00 ▼このコメントに返信 お前らが考えてる程、世間は貧乏じゃないという事や。
また政府に文句を言う根拠が無くなったなw
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:01 ▼このコメントに返信 運転下手な奴は乗らない方が良い。
立体駐車場でぶつけまくってるのをよく見る。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:02 ▼このコメントに返信 残クレの一番のメリットは納車が早い事か
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:04 ▼このコメントに返信 残価の問題は事故をしなければお得と思わせてるけれど
貰い事故でもアウトだから実際にリスクしかない
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:07 ▼このコメントに返信 >>13
あいつら「今の自分」だけしか見てないからな。だから20代でその気になってるヤツらしかいない、10年後には借金まみれよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:11 ▼このコメントに返信 一度高いの買うと車格を落とすことが難しくなるから、また高級車を残クレで買うループにハマっていく
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:12 ▼このコメントに返信 リセール期待して買ったら、納車日に単独事故で廃車にしてそう。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:14 ▼このコメントに返信 >>1
高級車に乗ってるのは全員中国父さんだよ
アベ崇拝のゴミジャップが乗れるわけないwww
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:14 ▼このコメントに返信 5年後、6年後、残価が払えなくて破産する30代が街にあふれ日本はさらなる不況へと・・・
なーんか日本版サブプライムローンみたいになるような気がする
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:14 ▼このコメントに返信 毎月数万払う辛さ分かってるのか
給与が強制的に減るんだぞ
それで生活辛い辛いとか言ってるなら本物の馬鹿だわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:15 ▼このコメントに返信 一括で買ってるわけないやろ
あと今乗ってる車を売れば多少は金になる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:25 ▼このコメントに返信 >>8
アルファードはハイブリッドのXが一番安価なモデルやで
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:25 ▼このコメントに返信 キャッシュで買えや
残クレかなんか知らんけどあんなもん車のリボ払いやろw
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:28 ▼このコメントに返信 スキー場行った時何台もアルベルが停止からの再登坂できなくて立ち往生したり滑り落ちて雪壁や後ろの車にぶつかってた
横からスルーしながらメシウマだったわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:28 ▼このコメントに返信 >>3
田舎住みだけど電車と自転車だけで移動できるの羨ましい。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:28 ▼このコメントに返信 >>6
アルファード窃盗団のニュースで被害者へのインタビューで「一括で買った」って強調してたのが印象に残ってる
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:30 ▼このコメントに返信 残クレって車の所有権は販売店とかで自分じゃねえからなあ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:31 ▼このコメントに返信 米20
800万で買っても無傷なら3年後に600万くらいで売れるんだっけ
知らんけどそれなら破産はせんわな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:32 ▼このコメントに返信 >別に800万くらいならローンで買えるやろ
>2〜3年で売れば実質500万くらいにはなるやろ
1年で100万か
金持ちだな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:32 ▼このコメントに返信 言うほど溢れてないからどんだけアルファード好きなんだよって思うw
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:34 ▼このコメントに返信 >>17
国じゃなくて中国人単体を父さんって形容する奴初めて見たかも
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:38 ▼このコメントに返信 謎も何もまともな職業に就いてれば普通
最近はいい年こいたおっさんになっても、努力したくない、責任持ちたくない、言われたことだけやってたいって非正規やりながら「給料が低い!日本は貧困!」とか言ってるアホが増えたけど
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:38 ▼このコメントに返信 残クレ使っても月々8万とかやしな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:41 ▼このコメントに返信 建材コストが下がっても単価上げたままにしてる今、建築とか現場って今だと片手団扇らしいからな
日当3万は当たり前って考えりゃ車買うなんてのも容易
ホワイトカラーに拘って給料上がってない方が悪いんやろな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:42 ▼このコメントに返信 トヨタはブレーキがプアでなあ
あとシート さすが4桁しか原価かかってないだけあるわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:43 ▼このコメントに返信 >>22
車に残クレを使うのが賢いかどうかはおいておいて
キャッシュで車の金払うぐらいなら普通は証券とかに回してローン組んで車買うのがここ10年の最適解です
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:47 ▼このコメントに返信 9: 警備員
>>金持ちと賢者はアルヴェルを買って資産を増やし、酸っぱいブドウの池沼は無駄にトヨタ車以外を買って金をドブに捨てる
金持ちは品の無いアルヴェルなんて乗らん
大半はイキってる底辺
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:47 ▼このコメントに返信 >>6
残クレに車両が優先販売されるから仕方ない側面もある
普通に買って待ってたら1年先とかだし
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:48 ▼このコメントに返信 こんな下品な車を家の前に置ける感性がヤバい
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:48 ▼このコメントに返信 溢れてると言うほど見ない
どこも普段はNボフリードセレナしか走ってないんじゃないの
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:50 ▼このコメントに返信 何を売るにしても金融屋になるのが一番楽に儲かるという良い例
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:51 ▼このコメントに返信 残クレとかいう悪魔との契約
しかも車のスペックでイキりたがる奴ほど残クレだから、クッソ民度が悪い
プリウスだけやたらキチガイが多いのも同じ理由
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:52 ▼このコメントに返信 >>33
何やかんや力仕事ってフィジカルエリートじゃないとできないからな
今までが不当に人件費安かったんだろ
もちろん家とか値段上がっちゃうから消費者としてはきついけど
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:53 ▼このコメントに返信 米26
残クレじゃなく普通にローンで買ってもそうなる
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:53 ▼このコメントに返信 大半は見栄張ったヤンキー上がりとかが残クレで無理して買ってるだけだからなぁ…
つーかスレでも言われてるが、子供多いとかアウトドア趣味で荷物の運搬が多い奴とかなら分かるがそうじゃない奴が乗ってると色々と察してしまうわね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:54 ▼このコメントに返信 >>12
ディーラーからしたら良いカモだからな
そら丁重に扱うだろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:54 ▼このコメントに返信 >>29
結構な頻度で見るやろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:56 ▼このコメントに返信 >>31
努力してない奴を擁護する気は無いが、30年経済停滞してて実質賃金もマイナスが続いてる国で自己責任論オンリーは馬鹿が過ぎるわ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:57 ▼このコメントに返信 >>22
残クレは金利がエグいからな
正にリボ払いと一緒
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:57 ▼このコメントに返信 >>17
レンタカーでしか乗ってねーぞシナ畜はwwwしかも運転ドヘタクソwww、まだ生きてんのかよシナチョン土人猿無断転載管理人🖕🤪
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:57 ▼このコメントに返信 貧乏人が見栄を張るためだけに無理やり乗ってさらに貧乏になる車
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:57 ▼このコメントに返信 一生独身キモオタが馬鹿にする車ってイメージ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:57 ▼このコメントに返信 普通にそれだけ稼げる奴がいるだけだろ
なんで全ての人が自分と同じ所得だと思ってるんだ
目を覚ませよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:00 ▼このコメントに返信 店の駐車場に何台も並んで止まってる姿見ると笑えてくるわ
見栄で買っても何人もの他人が持ってたら意味なくないか
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:01 ▼このコメントに返信 移動するためにしか需要がない鉄の塊に800万かけられるのがスゴイ。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:03 ▼このコメントに返信 >>27
無傷で白か黒なら700万で売れるよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:04 ▼このコメントに返信 普通は生活に支障ないようにかなり余裕持って車買うだろ?
それの程度を上げるだけでいい
何年もかけて払ってくもんだし
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:07 ▼このコメントに返信 アルヴェルが合流するときだけ絶対に譲らないことにしてる
ドライバーがゴミみたいなやつばっかりだからな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:09 ▼このコメントに返信 中古なら安いし店から買うだけでなく人から買う場合もっと安く手に入るし
知り合いのおさがりとか乗ってる人もおるやろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:10 ▼このコメントに返信 本スレ>>132は適当なこと言いすぎだろ
車台番号が車検証と一致しなかったら車検受けれねえから車をそもそも商品として出せねえんだよ
そんな車売ったら信用問題になるから普通の中古車屋はまずやらねえわ
やってるとしたら中古車屋じゃなくて中古車ブローカーみたいな奴だな
薄汚い貸倉庫で社名も出さずにやってるようなやつな
お前らそんなところから車買うか?
あとヤフオクとかメルカリだとあり得るから注意な
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:11 ▼このコメントに返信 >>48
総支払額によって変動しないの??
数年前に5シリーズ買った時1.9%を提示されたけど
今は違うんかな?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:14 ▼このコメントに返信 リセールが高いと言ってもなぁ
800万以上出して買って、走行距離を気にしながら、ぶつけないように傷がつかないように気を張りながら乗って、数年後に600万で売れるってそれお得なの?
ファミリーカーなんて中古でその差額の200万もだせば大体選べるだろ?潔癖症なのかよ?
ランクルみたく新車より高値で売れる場合があるならお得かも知らんけど
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:19 ▼このコメントに返信 車もiPhoneも全てローンのおかげ、別に裕福になったわけじゃない。
むしろローンを使わなきゃ買えなくなってる時点で貧困化している。
借金まみれの国民、その内に食い物を買うのにもキャッシングで金を借りて買う羽目になる。
最期には多重債務で首が回らなくなって一家離散して生活保護、それが出来なきゃ一家心中の末路で御座います、はい。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:19 ▼このコメントに返信 >>3
何が問題なんだ?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:19 ▼このコメントに返信 >>54
お前みたいなのが生きている方が凄くね?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:19 ▼このコメントに返信 >>60
ワイも今は知らないけど
BMWは残価の金利がやたら安いキャンペーンやってる時があった気がする
あとたしか金利は上がるけど残債分は契約時に約束した金額で必ず買い取ってくれるプランもあった記憶があるなぁ
記憶違いだったらすまん
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:21 ▼このコメントに返信 >>18
車ごときで破産しねーよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:23 ▼このコメントに返信 残クレだらけなのにイキった運転してるの多すぎだよなあ
他の車に偉そうに出来るメリットは残価設定を気にするデメリットを超えるもんなのか
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:24 ▼このコメントに返信 >>62
皆が不幸になりますようにと朝から祈ってる暇速民すげーっす
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:25 ▼このコメントに返信 >>67
お前みたいにネット上でしかイキれないのと同じじゃね?
いやお前みたいなののほうが惨めな人生だとおもうが・・・ 自分自身ならわかんだろ?w
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:26 ▼このコメントに返信 >>60
残クレでも1.9%とかあるよ
それなりの価格の車を買う時に頭金の金額だったりの条件を満たせるなら向こうから提案してきたりする
もとの価格が安い車だとあまりそんなこと無いだろうけど
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:27 ▼このコメントに返信 ローンすら通らないような連中が馬鹿にしてるってのがもう
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:27 ▼このコメントに返信 問答無用で一番安い車しか選べない自分には隙が無かった
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:28 ▼このコメントに返信 >>62
世の中の人間お前みたいな馬鹿ばかりじゃねえから安心しろ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:31 ▼このコメントに返信 会社から通勤用に貸与されるコンパクトカーで大満足な俺
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:31 ▼このコメントに返信 今、カローラでも380万くらいするしな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:36 ▼このコメントに返信 >>31
税負担率が高いからな
国内での需要と供給のバランスを崩して
生産性を低くしたからな
だから貿易赤字だろ無理じゃね?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:37 ▼このコメントに返信 アルヴェルに乗ってるクズどもが残クレ理解なんぞしてるわけないだろ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:38 ▼このコメントに返信 走行距離制限あるから普段は軽自動車で買い物
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:45 ▼このコメントに返信 距離制限あるし、こすっただけでもアウト
ビクビクして乗るぐらいなら安い車買った方がマシ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:48 ▼このコメントに返信 ローンが月5万円だけならまあなんとかなるんだろうけど、それしかないのかな
家賃(住宅ローン)だって月10万弱? 子どもの塾や習い事だって万ガネだろ?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:48 ▼このコメントに返信 どう考えても残クレやし8割くらいは家計が火の車の低所得者がやぞ
見栄張りたいがために無理してるアホばっか
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:54 ▼このコメントに返信 全部ライトバン
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:57 ▼このコメントに返信 ある程度の都市部ならアルファード頻繁に見るだろ?ただ、ほとんどが型おちでで現行はあんまり見ない。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:58 ▼このコメントに返信 最近ずんだもんの解説動画で見たな
もらい事故したらその保証は無いし、
走行距離や傷、車内でタバコ吸わないとか気にして乗らないといけない
買い取り予定額が査定で下回ったら、差額を支払わないと次の車に乗り換えられない
その辺ちゃんと理解して乗ってるのか心配になるわ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:58 ▼このコメントに返信 ハイエース程デカくなくていいから、なんかほどほどデカくてパワーあって内装拘らんでいいから安い車作ってくれ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 09:05 ▼このコメントに返信 米62
車ごときで破産するようなやつは車買わなくても破産するよ
ただ頭が悪いだけ
そんな馬鹿でも自己破産すれば借金チャラになる優しい社会
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 09:08 ▼このコメントに返信 残クレで買えば良いのだから楽勝だよ
残クレ以外で買うことないよ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 09:09 ▼このコメントに返信 どうしても周りと同水準の車を乗らなきゃって思ってしまうんだろうな
あと残クレの話は、個々の価値観の問題だし、一般的にネットで言われるほどネガティブなイメージは持たれていない
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 09:13 ▼このコメントに返信 米62
ローンは貧困の印ではなく、むしろ逆。金もリテラシーも豊かな人らにとってただのツールに過ぎない。家計をうまく回せているなら、ローンなんて別に悪でもなんでもない。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 09:14 ▼このコメントに返信 つうか貧困者はローンなんて組めねーよ。闇金に搾取される貧乏人を描かれた漫画の読みすぎ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 09:19 ▼このコメントに返信 後輩は中古車屋通しで海外に売り飛ばして儲かってたで
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 09:21 ▼このコメントに返信 残価ローンはともかく、いい状態を保ったら資産価値が残る車だ。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 09:23 ▼このコメントに返信 ヤーさんが中古に流しまくるのもある
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 09:26 ▼このコメントに返信 まあイキるならせめて一括で買ってからイキれよなとは思う
残クレとか事故ったら価値下がるし、距離走りすぎても査定下がるし、下手したら追加で金払わされるレンタカーやん
「俺のアルファード」とか言ってるけど、それ「お前の」じゃないですからw
結局、本当の意味で“車を買う”勇気がないんだよな。だから残クレで“借りる”しかできない
アルファード乗り回してイキってても、3年後には「お世話になりました…」って返すの良い子過ぎて草
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 09:27 ▼このコメントに返信 制限速度が超低くて信号機だらけで車道も駐車場も超狭い東京の道路走るのにデカい車要らんだろ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 09:28 ▼このコメントに返信 >>64
雑
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 09:29 ▼このコメントに返信 米94
他人の勝手なのでは?そんなに喰い付かなくても。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 09:30 ▼このコメントに返信 事故ったら借金だけが残るヤツ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 09:36 ▼このコメントに返信 ある日、息子の翔太が「パパの車の紙、見せて!」と車検証を取り出してきた。
翔太:「えーっと…パパの名前が書いてないよ?」
田中:「…それは…その…(察し)」
翔太:「トヨタって書いてる!パパのじゃないの?レンタカー?」
田中:「ち、違う…!(違わない)」
由美:「あーあ、バレちゃった。ねえ、翔太くん。これ3年後にはパパのじゃなくなるんだよ。」
翔太:「えええ!? じゃあ、パパは3年だけ“借りて”イキってたの?」
田中:「………」
この日以来、パパは**「レンタカーおじさん」**と呼ばれるようになった。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 09:39 ▼このコメントに返信 >>69
効きすぎで草
悔し紛れの無根拠レッテル貼りはみっともないからやめなはれ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 09:41 ▼このコメントに返信 >>81
まあぶっちゃけ金持ってたらアルヴェルチョイスしないもんな…
社会的な底辺程態度デカくして威圧するのと同じやねんな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 09:43 ▼このコメントに返信 >>41
残クレ自体は仕組みちゃんと理解して使ってるならええと思うで
まあミニバン残クレ勢はそんな知性無さそうだけども
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 09:59 ▼このコメントに返信 貧乏人が無理して買うから世の中貧乏人で溢れてるんだよ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:05 ▼このコメントに返信 ヤンキーが見栄張って無理してローン組んで払えなくなって中古に流れる の繰り返し
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:06 ▼このコメントに返信 田舎や地方だと本人とその配偶者、さらにその両親の支援や同居とかで4〜6馬力の収入がある&他にホビーが少ないから「クルマ」に金かけるヤンキーやマイルドヤンキー系多いぞ
一家に一台ミニバンや
アルヴェルのイカついトゲトゲデザイン具合とかまさにその地方ヤンキー系をメインターゲット層に狙ってるな、ってハッキリ分かるわ
かつてのBBみたいな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:08 ▼このコメントに返信 金持ちと貧乏の二極化しているからじゃね
車は今や贅沢品で金持ちしか所有できないほど元手と維持費が必要になる
中間層も貧乏寄りだから車を所有できない
必然的に町を走っているのは金持ちの車となり金持ちは高価な車も買うことができる
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:10 ▼このコメントに返信 >>36
実はアルファードはセカンドカー需要も多いらしい
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:11 ▼このコメントに返信 >ヴェルファイアってもうなくなったん?
あるで
グレード的にはアルファードと同等
ただ乗ってるヤツのイメージ的にヴェルの方はオラついてるイメージがあるから
普通の人はアルファード好む
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:12 ▼このコメントに返信 米43
ローン全部じゃなくてディーラーローンの場合な
銀行のカーローンなら現金借りて一括で買うってことだから所有権は最初から自分
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:12 ▼このコメントに返信 残クレで今大量にアルヴェルが売れてるけど、残クレの支払いが終わる3〜5年後には
大量のアルヴェルが出回り、車の評価価値が期待したより落ちると思うんだけど
大丈夫なのか?といつも思う、車のトレンドも変わる可能性もあるしね
リセールに期待しすぎるのは危険な気がする
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:13 ▼このコメントに返信 主婦(旦那は通勤用の軽)と独身看護士ばかり乗ってるイメージ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:14 ▼このコメントに返信 残りの差額分払わないとこのループがずっと続く
アルヴェルの燃費の悪さと燃料高騰で貧乏人には見栄の維持できつそう
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:15 ▼このコメントに返信 予算より背伸びして乗ってるイメージ
家族しか乗らないならもっと安いのでいいとおもうけどな
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:19 ▼このコメントに返信 その下のクラスのノアでさえ4〜500万円するんだから 別に買う人は買うだろww
今のプリウスで400万円 軽だってちょっといいやつは軽く200万超えるんだよww
みんな貧乏なのか???
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:21 ▼このコメントに返信 地方や田舎だと未だに車の価格=その人の価値みたいな価値観というかマウントバトルがあるからねぇ・・
舐められちゃいけねえ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:21 ▼このコメントに返信 残クレ気にして大人しく走ってる新型より
旧型のアルヴェルが凶悪なんだよな
特に不人気で比較的安い旧ヴェルがヤヴァイ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:25 ▼このコメントに返信 >>110
中古に大量に回ってもその分買う奴もいっぱいいるから問題ない
軽ですらトールタイプが流行ってるしアルファードは世界でもウケが良いっぽいから数年程度じゃ今の地位から陥落することは考えにくいと思う
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:31 ▼このコメントに返信 米115
その先行ってる末路が韓国なんだよな
掘っ立て小屋に高級車
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:34 ▼このコメントに返信 >>1
ザンクレじゃねえと売りもしないからね
騙された情弱は必死に土禁で綺麗に乗ろうとすんの草生える
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:35 ▼このコメントに返信 >>94
この謎の一括信仰が、マジで日本の金融リテラシーのレベルなんだってことを痛感する
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:40 ▼このコメントに返信 夫婦で乗っててまともなやつおらん
追突されて前におったお前が悪いとか激昂された
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:44 ▼このコメントに返信 >>120
残クレで買ってそう
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:48 ▼このコメントに返信 アルファード乗りとか言うクソドライバー御用達のクソ車消えろ、まともなドライバー滅多に見ないわ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:51 ▼このコメントに返信 決められた時期に買い取り前提のローンと期間限定のリースでは、若干リースの方がトクなんだけど、ナンバープレートが「わ」や「れ」になるのがイヤやヤツがリースにする
どちらのケースだろうと、法的な所有権は自分にないんだけどね
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:52 ▼このコメントに返信 >>115
なんで田舎はやけに高い車が走っているのかと不思議に思っていたがそういうことだったのか
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:54 ▼このコメントに返信 米118
いや日本もあるよ
安アパートの駐車場にレクサスとか
他人事ながら家買った方が良いんじゃねーのって思うよ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:55 ▼このコメントに返信 クルマ屋が一番喜ぶ買い方が残クレな時点で察しろ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 11:12 ▼このコメントに返信 アルファード刈った奴等、半分位は踏み倒してるよ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 11:13 ▼このコメントに返信 「下取り価格が半値以上だから」とディーラーにそそのかされてローン組む奴が多いんでしょ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 11:16 ▼このコメントに返信 米94
まさしくこれがっ正解
残クレは高リスクなレンタカーってバカは気が付かない
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 11:20 ▼このコメントに返信 >>3
基本通勤にしか使わないけど駅まで歩いて30分ぐらいかかるから車なだけだよ
休みの移動も飲む時は使えないし
不要で済むならそっちのがいいよ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 11:27 ▼このコメントに返信 法人所有がほとんどだろう。
リセールがいいのに加え、経費として否認される確率が極めて低いし、故障しにくいからな。
普通の会社員でアルファードの新車買っている人を見ると
もっと他に金をかけるべきところがあるだろう、アホだなって思ってしまう。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 11:51 ▼このコメントに返信 アルファードやヴェルファイヤーは 893率が高いのがね...
特に大人しい運転の黒のアルファード等はヤバイ
煽り or 荒い運転のアルファード等は 大抵DQNや半グレ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 12:03 ▼このコメントに返信 貨物車のオーナーになんかなりたいか?
ワイは仕事以外で貨物車のハンドルなんか握りたくないわ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 12:20 ▼このコメントに返信 見栄で買ってもそんな欲求満たされないんだよな
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 12:35 ▼このコメントに返信 米27
無傷なら
ってのがなくなったら一気に詰む
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 12:37 ▼このコメントに返信 自分以外のみんなお金持ちなんだよ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 12:40 ▼このコメントに返信 輩御用達の車だから、そういう連中が乗っていると識別し易いのはありがたい
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 12:42 ▼このコメントに返信 ローンって審査あるのしらないのかな・・・さすがこどおじ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 12:43 ▼このコメントに返信 細い路地で歩道や壁スレスレでこんなデカい車がチンタラ走っててバカかと思う。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 12:44 ▼このコメントに返信 米137
>自分以外のみんなお金持ちなんだよ
ワイもそう思ってる
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 12:45 ▼このコメントに返信 残クレの仕組み理解したところで何も得はしてないぞ
手頃な値段で見栄張っただけの話
手元には何も残ってない
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 13:01 ▼このコメントに返信 >>102
仕組みわかってたらハイリスクかつ高金利のボッタクリシステムと分かるからやらんだろ
貯蓄無くてローンの審査も通らんようなド底辺がやむなしで手を出すもんや
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 13:06 ▼このコメントに返信 >>4
そう。アルフォートは500円以下で買える😋
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 13:07 ▼このコメントに返信 正直子供一人でもヤリスのせませまで十分1週間旅行できたからな
子供3人以上いないやつらは正直アルファードにする理由は自己満足なだけなんだよね
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 13:14 ▼このコメントに返信 米27
残価設定がほとんどだから800万円の借入させられて予め決められた期間レンタルするだけやぞ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 13:16 ▼このコメントに返信 残クレローン祭りでディーラー側のセールスマンもウッハウハ
販促ボーナス出まくってるらしいからね
(売る側が儲けてるってことは・・・・)
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 13:27 ▼このコメントに返信 米144
マジかよ森永製菓神だな
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 13:28 ▼このコメントに返信 軽乗って、しかも白ナンバーにするような層には
プリウスですら手が届かないもんな
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 13:46 ▼このコメントに返信 いくらリセール良くても3年で200万は失うわけだろう?そもそもそれなりに稼いでる人しか買えなくね?土方が経費で買うってんならまだ分かるが
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 13:56 ▼このコメントに返信 >>35
それは車がずっと手元に残る前提の話だろ。
車両保険入っていても新車特約無ければ全損事故でも満額は出ないケースは殆どだし、新車特約つけても盗難は対象外だぞ。
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 14:01 ▼このコメントに返信 >>120
逆逆w
新車の購入費用まで回さないと投資出来ない時点で負け組だよ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 14:09 ▼このコメントに返信 郊外の住んでるけど、その郊外の中でも都会から引っ越してきて私立に子供通わす新興住宅地に住む層は大体輸入車のSUV(ゲレンデやXC90など)が殆どで、昔から住んでる3世代同居で地元の公立高から高卒で就職する層は大体アルベル。
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 16:13 ▼このコメントに返信 >>3
エコでいいじゃないか
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 16:14 ▼このコメントに返信 そもそも残クレでしか売らない定期
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 16:32 ▼このコメントに返信 送迎マウントのために必要な車だから
残クレか自営業者が経費で落として買ってる
アルファードに乗ってる女がたいていケバいからわかるだろ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 16:41 ▼このコメントに返信 残クレって制約が多いし、利率高過ぎ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 17:59 ▼このコメントに返信 今って800万もするの?
昔は400ちょいで変えた気がするけど
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:06 ▼このコメントに返信 結構見かけるよねぇ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:21 ▼このコメントに返信 >>151
一括とローンの話に関係なくねえかそれ
手元に残る残らないなんてローンと一括の違いにおいて何の関係があるんだ?
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:23 ▼このコメントに返信 >>152
マジでこの認識なんかな?どういう人生歩んできたのか超疑問なんだけど
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 22:47 ▼このコメントに返信 米160
まあそれは結果論かな
残クレで買うような馬鹿が投資に回せるほど金持ってると思えないけどね
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:59 ▼このコメントに返信 米47
そうやって国のせいにしてれば楽だよな
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 02:26 ▼このコメントに返信 車検証を見せてもらったら、ほとんどがディーラー名義って事だろうな
携帯と同じで無考慮にリースしてるだけの奴が「俺の車」はねーだろ
それ、お前の車じゃないから。所有者はディーラーだから
車を財産ではなく道具としか思えないなら、ネジの1本まで自分の物にしたいとは思わないんだろうね
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 02:29 ▼このコメントに返信 米31
それが精神がガキのままで歳食った結果というやつだな
20代のガキが何の努力もなくボケーっと10年経てば完成する
下の世代から使えないジジイって言われるまで、あっという間という事を理解してない
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 09:31 ▼このコメントに返信 あんなダセー車乗れんわ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 10:17 ▼このコメントに返信 >>161
どんな人生歩んだら残クレアルファードでイキれるんや?
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 12:00 ▼このコメントに返信 >>9
在日外国人が金持ちなだけ。
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 12:02 ▼このコメントに返信 >>36
金持ちはヒュンダイだよね。
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 13:15 ▼このコメントに返信 残クレありがたがってる奴って、さんすう出来なくてリボ信仰してそう。
そりゃディーラーは笑い止まらんよ。
正直不動産の次は正直ディーラーとかやって欲しい
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:45 ▼このコメントに返信 残クレのナンバーの平仮名を『ざ』にしたら面白そう
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:45 ▼このコメントに返信 残クレのナンバーの平仮名を『ざ』にしたら面白そう
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 19:49 ▼このコメントに返信 残クレってようはレンタカーだからな
あれは車を買ったとは言えない
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:09 ▼このコメントに返信 >>53
キモオタだとそういう感想になるよね
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:11 ▼このコメントに返信 >>62
ここでiPhone出してくる意味わからんわ
貧乏すぎてAndroid使ってる陰キャくん?
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 10:23 ▼このコメントに返信 残クレを蛇蝎のごとく嫌う手合がおるが、これは少しディーラーサイドに有利な点がある程度であり、
リボ払いや悪徳不動産投資の悪魔性はなく、メリット・デメリットは明らか
手出しが生じたところで百万円単位の額になるなんてよっぽどの大事故をやらかしたときぐらい
別に契約したところで人生壊すようなものではない
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 10:26 ▼このコメントに返信 まあ、まだ資産額の乏しい若者や貧乏人が手を出すには背伸びかなあって感じ
そういった人らまで手を出しているから、アルファードが溢れて問題というが大人が自分で決めたことだからあんまり悪くは言えないし、消費者が裏目を引いたからって制度自体にクレームを付けるのは筋が違うってもんだ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 10:28 ▼このコメントに返信 つまりは、ある程度裕福な人が利用して賢く資金を回して車に乗ろうっていうために使うもの
カーディーラーサイドは客を見て、あなたには向いてないよなんて言うわけはなかろう
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 21:58 ▼このコメントに返信 移動式のラブホが正解だな
何にせよ日本はこんな車に無理してでも乗ろうとする見栄っ張りが多いという悲しい事実が...