
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/02/12(水) 17:36:33.03 ID:pQ6BL4/c0● BE:237216734-2BP(2000)
コメ屋が嘆きの声「もうめちゃくちゃですよ」コメ高騰の裏に“買占め業者”の存在か…「備蓄米放出で、売るタイミングをうかがっているのでは」
https://shueisha.online/articles/-/253070?page=2
https://shueisha.online/articles/-/253070?page=2
3: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/12(水) 17:37:46.10 ID:WcvcwEXS0
令和の米騒動()
4: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/12(水) 17:38:00.29 ID:/IcDUD5E0
転売屋じゃん
5: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2025/02/12(水) 17:38:05.31 ID:/VFqKnMS0
結局買い占めだったのか
【おすすめ記事】
◆【速報】「セブンイレブンの米」、ヤバすぎるwwwwwwwwwwww
◆【悲報】精米所で暮らすおじさんが発見されるwwwwwww (動画あり)

◆【悲報】オ●ニー配信者、セ●クスして炎上wwwwwwwwww
◆【朗報】ペプシ原液、発売wwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】AV男優しみけんが給料事情を激白した結果wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】メッセ黒田「スタバに1回も入ったことない、注文することすらバカにされてる気がする、お姉さんに」
◆【悲報】札幌のホテルの値段、限界突破wwwwwwwwwwww
◆【速報】「セブンイレブンの米」、ヤバすぎるwwwwwwwwwwww
◆【悲報】精米所で暮らすおじさんが発見されるwwwwwww (動画あり)
6: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/12(水) 17:38:41.18 ID:LWClqvgs0
買い込んでる業者晒せよ
国民総出で潰すべき
国民総出で潰すべき
82: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [NL] 2025/02/12(水) 18:12:59.53 ID:zffk5GL40
>>6
ほんとそれな
ほんとそれな
11: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/12(水) 17:40:00.83 ID:R3t5Lpqx0
転売屋には鉄槌を
16: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/12(水) 17:43:11.28 ID:YmuR1eq60
ノーモーションで放出しろよ
転売屋全部焼いちゃえw
転売屋全部焼いちゃえw
18: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES] 2025/02/12(水) 17:44:12.15 ID:pzq+f1sT0
一体どうなってんのよこの国はよお
19: (神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本(東京都) [FR] 2025/02/12(水) 17:44:56.00 ID:+XWKVL1s0
テンバイヤー潰し
22: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2025/02/12(水) 17:46:00.90 ID:mzO50l+e0
晒し上げろ!
23: 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] 2025/02/12(水) 17:46:15.97 ID:4oGbPRGC0
テンバイヤーのゴミクズが社会の害悪すぎるんだが
なんとかならんのかマジで
なんとかならんのかマジで
24: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/12(水) 17:46:56.20 ID:LWClqvgs0
転売するクズのことだから産地や年度偽装して来年の新米で混ぜて売るんだろうね
はあ
はあ
26: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/12(水) 17:47:44.61 ID:kAltnG1u0
政府は通報ホットラインみたいなの設置して悪徳業者をあぶり出せ
28: 名無しさん@涙目です。(みかか) [FR] 2025/02/12(水) 17:47:57.74 ID:blIxa/p60
食い物溜め込むとか素人中の素人やろ、扱い面倒この上ない
35: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2025/02/12(水) 17:49:46.74 ID:qLf+TfF50
転売ヤーの哀れな末路
39: 警備員[Lv.24](福岡県) [CN] 2025/02/12(水) 17:51:28.43 ID:bb10E+fp0
業者公表しろ
45: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/02/12(水) 17:53:45.33 ID:hQTssR2w0
どんな保存方法してるのか怪しい
81: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/02/12(水) 18:10:57.37 ID:IrAK+Vyu0
やっぱ貯め込んでる業者がいるってことか
なんか色んな説が飛び交ってたのはなんだったんだ
なんか色んな説が飛び交ってたのはなんだったんだ
98: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/02/12(水) 18:24:55.23 ID:QQhj3anp0
転売ヤー死亡
128: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/02/12(水) 18:53:54.60 ID:IrAK+Vyu0
これで米安くなるかなあ
150: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2025/02/12(水) 19:32:14.49 ID:fMcGj1RD0
責任もってお前が食え。要らんわ。
152: 名無しさん@涙目です。(石川県) [KZ] 2025/02/12(水) 19:32:34.58 ID:WNqqg4lU0
みんなアホだったのか
218: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2025/02/12(水) 21:07:11.18 ID:z9B/otOE0
コイツら日本人なのか?
192: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/02/12(水) 20:24:25.67 ID:+wRYPONY0
マスクと同じパターンやんけ
124: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2025/02/12(水) 18:51:30.32 ID:6IqkZylV0
一斉摘発してくれ…

◆【悲報】オ●ニー配信者、セ●クスして炎上wwwwwwwwww
◆【朗報】ペプシ原液、発売wwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】AV男優しみけんが給料事情を激白した結果wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】メッセ黒田「スタバに1回も入ったことない、注文することすらバカにされてる気がする、お姉さんに」
◆【悲報】札幌のホテルの値段、限界突破wwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1739349393/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:28 ▼このコメントに返信 こめったなぁ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:30 ▼このコメントに返信 仲介業者には買いませんか?はい買いますってのはやめてほしい
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:31 ▼このコメントに返信 それ本当に業者か?
詐欺の可能性も低くはないと思うのだけど
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:31 ▼このコメントに返信 供給時期が9-10月の年1回って分かってるからな
転売ヤーからしたらこれほど扱いやすい商材もない
買占めて供給を絞って価格を釣り上げて、夏になったら売り抜けばたんまり稼げる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:33 ▼このコメントに返信 腐った米なんか誰もいらんだろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:33 ▼このコメントに返信 買い占めて釣り上げていた闇米騒動でした
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:33 ▼このコメントに返信 アホなジャップザルどもが
自己中マシマシでやりたい放題やったりするから天罰が下る
太平洋戦争で散々痛い目に遭ったのにちっとも学習しねえんだな、この境界知能野蛮人民族
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:33 ▼このコメントに返信 嵩張るし全国的に値段釣り上げられるほど買い込めるものでもないと思うけどなぁ
もし本当にいるならJAクラスの音頭とってる元締めいるだろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:33 ▼このコメントに返信 突き止めて晒したらいい
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:34 ▼このコメントに返信 >>1
ダヨダヨ詐欺師最多卜ンキン塵民が新手の詐欺でも思い付いたのかしら?🤭
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:34 ▼このコメントに返信 茶碗26億杯てめえで食えよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:34 ▼このコメントに返信 安くはならないよ
値上げしても売れるのに下げる理由ないじゃん
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:34 ▼このコメントに返信 >>4
転売は悪じゃないからなあ
悪いのはあくまでも政府よな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:35 ▼このコメントに返信 転売ヤーはゴミの最たるもんやね
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:35 ▼このコメントに返信 なんで、円相場の介入が如くうまくやれんかね?
ステルスで本気でやったら、国内メインで死人が出るからやとは思うけど、お灸は据えなあかんと思うけどな。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:37 ▼このコメントに返信 さっさと晒して処刑しようや
国民の総意じゃね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:37 ▼このコメントに返信 ほんま日本人の民度は落ちるとこまで落ちたな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:38 ▼このコメントに返信 国賊じゃねぇか、殺せ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:38 ▼このコメントに返信 マスクの買占めや転売は検挙出来たんだから
米でもやってくださいよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:39 ▼このコメントに返信 本来は小麦みたく国がかリフォリュ米がっつり買い込んで市場に流せばいいだけだぞ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:39 ▼このコメントに返信 他のもの食うだけ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:40 ▼このコメントに返信 インボイス利用して炙り出せ。品目に米と書いているはず。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:40 ▼このコメントに返信 コロナの時のマスク買占めとそれを撃滅したアベノマスクと同じ構図やんけ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:41 ▼このコメントに返信 オタクは女のカードゲーマーの住所調べてねえで
こういうやつの住所つきとめたら
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:41 ▼このコメントに返信 市場の米が減るぐらい買い占めてるなら大手だろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:41 ▼このコメントに返信 ざまぁないぜ!
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:41 ▼このコメントに返信 古米になって捨て値で売ることになって泣け
プレステ5と違って米は賞味期限のある食品だからな、塩ならまだしも
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:41 ▼このコメントに返信 国民の主食を買占めてたゴミカス転売屋商社の名前と倉庫を晒せや
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:42 ▼このコメントに返信 どうおせ中国が裏に関わってるよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:43 ▼このコメントに返信 マスクの時もそうだけど非常時の必需品なり食料品転売してるやつは重罪にしろよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:43 ▼このコメントに返信 ば〜〜〜〜っかじゃねえの!?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:44 ▼このコメントに返信 米の買い占め転売やってた悪徳業者はマジで晒せよ
米の値段が例年の2倍以上になって被害を受けなかった国民は居ないだろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:45 ▼このコメントに返信 >>15
役人も藪をつついて米マフィアを怒らせて東京湾に沈められたくないのでしょう
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:45 ▼このコメントに返信 はよ名前と住所お顔かくさんしろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:46 ▼このコメントに返信 すっげえ簡単に足がつきそうじゃない?摘発余裕だろこれ。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:46 ▼このコメントに返信 >>10
VTuberでシコるしか能のないアホジャップw
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:47 ▼このコメントに返信 買占めなんて金かけなくても業者名を公表するだけで解決する
日本人全員から憎まれるからな
食の恨みは恐いよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:47 ▼このコメントに返信 米30
死刑で良い
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:48 ▼このコメントに返信 昨日の21時のNHKニュース観ると
農家の収穫量は増してるのに、農家から買うJAみたいな集荷業者の集荷量は
減少とか言ってたから、農家が売り渋ってるんやと思ったけどちがうんか?
あと、流通が農家→集荷業者→卸業者→小売店→消費者の流れで
殺し屋の請負みたいに間はさんでるなーとか思ったわ。こんなにいるもんなんか?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:48 ▼このコメントに返信 嘘でもいいから、こんな状況が続くようなら緊急的に外国から米を輸入するだの
関税を下げるだのブラフかませばいいのに何故しない?参院選で死にたいのか?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:49 ▼このコメントに返信 もし米滞留業者マップが公開されたら打ちこわし起きそう。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:50 ▼このコメントに返信 政府やJA、卸売り業者からヘイトそらすため 買占め業者という架空の存在をでっちあげてんじゃないの まにうけてはいけないニュースだと思う
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:51 ▼このコメントに返信 米42
ディープステートとか好きそう
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:52 ▼このコメントに返信 クソ業者がため込んでた米より備蓄米の方が信頼できるわ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:56 ▼このコメントに返信 そら米が通貨だった時代があるくらいだからな
籾のままなら倉庫に入れておくだけで次の夏までは品質も落ちない
価格が高止まりするように全員がちょっとずつ放出してるんでしょ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:57 ▼このコメントに返信 ガンダム、売るよ!
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:58 ▼このコメントに返信 米も自由化しとるんだしこう言うこともあるだろうさ〜。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:59 ▼このコメントに返信 米42
収穫量は昨年より21t増しで、農家から買う集荷業者の集荷は-18tとか
農家と集荷業者の間で40t近い米がどっかいっちゃてるわけで
もし買占め業者がいるとしたら農家から直で買ってるとしか思えんねんけどな
どうなんやろ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:59 ▼このコメントに返信 政府公認やぞ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:00 ▼このコメントに返信 米39
逆にできるのか?どんな規模の組織を考えてるのか?
できるのであれば起業すれば?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:00 ▼このコメントに返信 半年前と違うのは、米は高いけど店頭で不足はしていない事
買おうと思っても米が無くて買えなかった去年とは違う、金出せば買える
政府や農水省としては米不足はさせないが価格はこのままってのがベスト、つまり今のままがいい
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:01 ▼このコメントに返信 米が倉庫から盗まれた事件もあったしちゃんと仕入れたかも怪しいから業者名晒して欲しいわ
野菜パクってる奴らもそいつらだろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:01 ▼このコメントに返信 >>36
ジャップってコメントしていくらもらってるの?俺もプライド捨ててバイトしたいんだが
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:03 ▼このコメントに返信 >>50
質問の意味が微塵も分からない
たぶんそれっぽいこと言ってるだけで、自分でも分かってなくない?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:05 ▼このコメントに返信 そして米離れが加速してますね
そもそも冷静に考えると別に米とか毎日食わなくても問題ないと気付く
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:05 ▼このコメントに返信 なんでもええからはやく晒せよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:05 ▼このコメントに返信 >>13
転売は悪以外の何者でもない
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:06 ▼このコメントに返信 去年の品薄で味しめた問屋が溜め込んでるんだろうなぁ
ダミー会社で販売してるだろうけど調べりゃわかるはずなのに国はなんもしないよね
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:07 ▼このコメントに返信 1年前の水準
5キロ1500円なら買ってやるよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:07 ▼このコメントに返信 元々農家や農協を維持するため米の値段上げる減反政策やってきたわけで
今は資源高や不作など色々な要素が重なって急激に上がったが、農家としてはこれからも価格下がらない方が良いので
米不足解消しても昔の価格には戻らない
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:07 ▼このコメントに返信 山形在住だけど直売してる所に取引したことない業者がやたら来て
残り在庫が例年の半分しかないというニュースは見た
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:09 ▼このコメントに返信 米51
お前はアホか。人材派遣会社が給料中抜きしてるような物なのに良い訳が無いだろうが
悪徳業者がJAよりほんのちょっと高く農家から買い上げて消費者にボッタクリの倍額で売る
農家はほとんど儲からず消費者は困窮し転売屋だけが大儲けなんて健全な状態ではない
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:09 ▼このコメントに返信 割とヤバめの国家反逆罪レベルの事してる、コレ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:11 ▼このコメントに返信 なんでネット探偵はこういう時は静かやねん
総力上げてローラーすれば突き止められるんじゃないのか
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:11 ▼このコメントに返信 今時はJAが全てじゃないからな
実家の農家も普通に直売してるし
地域の農家が協力して直売所やってたりもする
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:12 ▼このコメントに返信 米42
去年はジジババの買い占めのせいにしてたが年寄りどんだけ情強なんだよってツッコまれてたしなw
まあ業者が挙げられるまでは眉に唾つけて聞いておけばいい
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:12 ▼このコメントに返信 米13
もはや数えきれないほど繰り返されてきた指摘だが、該当商品の販売事業許可を所持していなければ転売行為は違法だ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:12 ▼このコメントに返信 基地外が触った米なんかいらんですwww
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:21 ▼このコメントに返信 さっさと備蓄米放出してカス転売屋焼き殺せよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:23 ▼このコメントに返信 もう二度と米の値上げには理解が得られないな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:23 ▼このコメントに返信 転売もあるだろうけど減反政策やっていた影響の方が大きいだろ
米を作る量を減らすと補助金が出ていたんだぜ?
72 名前 : .投稿日:2025年02月13日 01:24 ▼このコメントに返信 転売屋が抱えてた米なんてアフラトキシンが怖すぎる
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:25 ▼このコメントに返信 米71
ぶっちゃけ余ってるし
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:25 ▼このコメントに返信 メディアが加担してるんじゃないのか
米不足前から煽ってて本当に米不足になったよな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:25 ▼このコメントに返信 殺す必ず殺してやるぞ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:26 ▼このコメントに返信 >>13
!??
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:27 ▼このコメントに返信 ここで皆でパスタに切り替えて買い占めてる奴を泣かせれば
今後こういうことが起こりにくくなるだろ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:27 ▼このコメントに返信 まあ多分、これくらいの値段なら、高い高い言いつつ買うんだろうな
需要が下がらないから価格も下がらない
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:27 ▼このコメントに返信 マスクの時とまんま同じじゃん
買い占める奴いなかったら不作とかで多少供給減ったとしても市場バランスは保てるはずなのにそれをぶち壊しやがって
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:27 ▼このコメントに返信 米71
減反政策なんてとっくに終了してるし、去年から続いてる値上がりとは関係ないぞ
そもそも去年一昨年って別に不作でも何でもなかったんだから爺婆が買い占めたことによる値上げに便乗して買い占めて値段釣りあげてるだけだよ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:32 ▼このコメントに返信 米80
7月の給量が少なくてリピーターが奪い合っただけだよ
それで8月のトラフ詐欺だからね
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:33 ▼このコメントに返信 摘発して全部没収してくれ こういうときに強権発動しねぇからダメ政府っていわれるんだよ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:34 ▼このコメントに返信 >>13
釣り針デカすぎ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:36 ▼このコメントに返信 スーパーには米は置いてあるから供給が不足してる訳じゃあない
ガチで誰もその値段で買わなくなったら、小売りから値崩れ起こすけど、起こしてないんだからその値段でも買われてるんだろう
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:38 ▼このコメントに返信 一時的にフリマサイトでの米の販売違法にすればいいのに
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:39 ▼このコメントに返信 こういうウジ虫はとっとと叩き潰せよ
二度と社会復帰できないようにしろ
政府は何しとるん?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:39 ▼このコメントに返信 エンゲル係数3割はもう危険水域
完全な貧困国家に片足突っ込んでるのに国は無策
やっぱ自民は滅ぼすべきだったな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:40 ▼このコメントに返信 余計な炭水化物摂取せずに済むわ
さよなら米農家
この騒動がトドメだったな
もう日本産のコメの衰退は決定的になった
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:40 ▼このコメントに返信 緑BBAがこっそり支那にプレゼントしたんだろ
外患罪で今すぐ死刑にしろ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:44 ▼このコメントに返信 米は差別化が難しく、みんな右へ倣え価格になって競争が起きないから、
今まではお値段据え置きでなんとなくやってたけど、昨年のアレでここまで上げても買ってくれるってわかっちゃったんだろうな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:45 ▼このコメントに返信 こういうクソ業者は一掃すべき
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:45 ▼このコメントに返信 パンデミックのマスク然り、主食の米然り生命線を転売する奴はある種のテ▲リストだろ
テ▲リストは世界共通でタヒ罪と決まってるんだからサッサと処理しろや
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:46 ▼このコメントに返信 吊るせ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:49 ▼このコメントに返信 主食の転売なんてテロ行為そのものだろ
死刑以外にない
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:49 ▼このコメントに返信 盗んだ米とか全国的に多発してたし、後海外への輸出での儲けが凄くなってるから減反やらせて2018に止めた後に今度は農作物とか命令で作らせてるでしょ、農家や担い手が居ないにも関わらず。国がやってること無茶苦茶だよ、米が余ったからって減反やらせておいて今度は食料が足りなくなるので〜って今年4月から新法施行するけど。国が作付けとかを農家に強制的に命令できるが、実質農業やってるのが外人の技能実習という名で逃げた不法滞在者ばっかりになってて、農家自体減ってるし、放棄地ばっかり増えてる現状だし米止めさせて野菜作ってた土地に、いきなり米を作れって土地が変質してるから最低でも5年以上は無理なのに。そういう放棄地を若いのが買い取って、農業に従事するなら良いけど外国人に買わせちゃダメだよ。農家も土地を相続して、そういう土地を潰して子供に家を建ててやったりして酷いことやってるが。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:49 ▼このコメントに返信 でも別に、去年みたいに米そのものが店頭から消えたわけじゃないし
売れずに在庫が積みあがってる状態でもない
つまり需給バランスが取れてるって事で、今までが不当に安すぎた
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:51 ▼このコメントに返信 クソ転売卸がダメージ受けそうで草
二度と立ち直れないレベルの損害が出ることを希望
農家さん農協さんは大量に買い付けに来た不審な業者を公表して欲しいねw
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:52 ▼このコメントに返信 米71
米80
減反廃止はデマだよ
転作補助金は出ていたんじゃなく今でも出続けてるし生産数量目標を適性生産量に改名しただけ
一年以上滞在の長期移民爆増で世界第四位の移民大国にしておいて移民って名前じゃないから移民じゃありませんって言ってるのと同じ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:53 ▼このコメントに返信 >米の価格急騰で、農家さんが例年より収入が増えているらしく
残念だが、そんなことはなかったんだ。。。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:56 ▼このコメントに返信 >>30
あの非常時にオークションサイト潰せなかった時点でお察しだよ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:56 ▼このコメントに返信 広島県の東のド田舎に住んでるけど、専業農家どころか個人消費の農家からも米を買い漁ってたみたいだからな
JAに納める量は決まってるから、それ以外はJAより高く買い取ってくれる業者に売ったんだとさ
ここいらでこれなら大きい米処も当然おさえてるだろうなとは思ってた
買い占め・出し渋りしてる業者がどこかまでは聞いてなくてな、肝心なとこで役に立たんですまんな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:57 ▼このコメントに返信 転売ヤーとかもはやテロリストと変わらんな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:59 ▼このコメントに返信 いくら溜め込んでようが遅くても今年の新米の収穫期が近づく頃には吐き出さなきゃしょうがない
その頃にはなって大量に出回るようになって値崩れしても、米の需要は増えるわけじゃないのに
流通もそれくらいは分かってるだろうから、どのタイミングで吐き出すかチキンレースみたいな感じ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:05 ▼このコメントに返信 米95
これ出来の悪いAIみてえな文章だな気持ちわる
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:05 ▼このコメントに返信 転売ヤーとか、アホが喚いていて滑稽
お前の好きなガンプラやゲームソフトと違って、米は保管に場所取るし温度管理も要るし販路も特殊なんだよ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:06 ▼このコメントに返信 JAが叩かれるのは可哀想。今までJAが買い叩いてくれてたから消費者的には安く買えたんであって、今はJAより高い値での業者の買い取り合戦が始まったから高くなってるのに
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:07 ▼このコメントに返信 古米になったら価格下げなきゃいけないし、パッケージだけ変えて古米を新米として売る詐欺が横行しそうだな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:08 ▼このコメントに返信 >>103
って去年も言われてたなぁ・・・
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:08 ▼このコメントに返信 卸問屋が4月に在庫尽きると言ってるくらいなのに
備蓄米の放出程度でまかなえると思ってるのは甘すぎる
そもそも極度の円安で海外に買い負けて
JAに原料米が入ってこないのが米不足の原因なんだから
少々放出したところで米の相場が値下がるわけもなくw
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:10 ▼このコメントに返信 ここ数日で近所のスーパーが急に米の安売りし始めたから卸業者だけじゃなく小売りも大分便乗値上げしてたんやろなぁ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:12 ▼このコメントに返信 どこの倉庫に米が積みあがって眠ってるか知らんが
日本人が年間に食う米なんてそう変わらない、というか年々減ってるのが現実
インバウンド客が食う米の量なんて誤差
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:15 ▼このコメントに返信 中国人だよ。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:17 ▼このコメントに返信 本当の戦犯は去年備蓄米放出を早々に否定したアホだぞ
検討するとでも言っておけば吊り上げられることもなかったろうに
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:18 ▼このコメントに返信 米105
へぇーなるほど!お米って収穫保管流通小売まできっちり管理されてるんですね!
じゃあなんで魚沼で収穫されたコシヒカリの数倍どころじゃない量の「魚沼産コシヒカリ」が全国に出回ってるの?
>魚沼産コシヒカリ“生産量の30倍超”が流通の異常。ブランド米「産地偽装」のやりたい放題 2023.08.0
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:19 ▼このコメントに返信 卸は転売屋とは違うとか言ってたやつ息してるかー?
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:19 ▼このコメントに返信 酒とかほかの趣味も中国人が貧乏になって需要激減したし
日本米買いこんでた奴もやばいだろうな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:21 ▼このコメントに返信 米114
日本語の会話が出来ない奴はシッシッ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:23 ▼このコメントに返信 米110
精米済みのコメの賞味期限なんか一月くらいやし次入ってくるめど立ったら
損切してでも在庫処分したほうがいい
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:23 ▼このコメントに返信 >>7
口先だけよく回る猿だな。
汚い言葉ばかり覚えてるお前は品行方正なの?
本当に生産性の無いゴミだなぁ。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:24 ▼このコメントに返信 買い取った業者とか運送業者の控えからたどってガサ入れしろよ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:24 ▼このコメントに返信 米とかって普通にいつものルートで右から左に流れるだけだと思ってたんだが、価格高騰するほどの量をどこで取られたんだ?
この解明しないと来年も同じこと起こるだろうに
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:26 ▼このコメントに返信 米121
去年はマジで流通に米が無かったから、今年は二の足踏むまいと早めに確保に走ってるからこうなってる
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:26 ▼このコメントに返信 米117
生産元も保管状況も不明の偽装謎米が膨大な量流通してる現状を認識せず知ったかぶりしてばかみたいだねw
>お前の好きなガンプラやゲームソフトと違って、米は保管に場所取るし温度管理も要るし販路も特殊なんだよ( ー`дー´)キリッ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:28 ▼このコメントに返信 >>123
日本語の会話が出来ない奴はシッシッ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:30 ▼このコメントに返信 アベノマスクと一緒で、大量放出されることになったら一気に値段が下がると見た
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:32 ▼このコメントに返信 米124
お前この前暇速のオーガニック給食のまとめ記事で「赤い鳥〜青い鳥〜」とか意味不明な書き込みしてコメント欄でフルボッコになってたお馬鹿w?
矛盾を突かれると日本語の出来ない奴は相手にしない!!とワンパターンなのそっくりなのだが
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:34 ▼このコメントに返信 >>124
君の敗けだね。そも貯め込んでた大阪問屋みたいに業界のヤツがテンバイヤーになってたらやりたい放題なんよね
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:34 ▼このコメントに返信 米126
何コイツいきなり
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:34 ▼このコメントに返信 マスク転売同様
また自民党議員が事務所ぐるみでやってんだろ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:36 ▼このコメントに返信 >へぇーなるほど!お米って収穫保管流通小売まできっちり管理されてるんですね!
唐突にこんな奇天烈な反論しかけてくるから馬鹿にされる
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:36 ▼このコメントに返信 中国人だろどうせ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:38 ▼このコメントに返信 ジャップの民度終わってんな
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:38 ▼このコメントに返信 >>130
いや管理されてたら行方不明とかならんやろ
嫌味で言われてんだよ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:40 ▼このコメントに返信 米は保管に場所取るし温度管理も要るし販路も特殊
↓
お米って収穫保管流通小売まできっちり管理されてるんですね!
そもそも会話になってないから、日本語能力が疑われる
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:41 ▼このコメントに返信 米122
そこに転売業者が入り込んでさらに価格が釣り上がるわけだな
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:43 ▼このコメントに返信 ※87
確かに28.7%は高すぎるわなぁ、何とかしないといけない状況ではある・・・
ここはあれだ近年33%超えた後は外食費を統計から外して14%にした韓国に倣うべき
エンゲル係数の統計方法がまるで違うからOECDの統計からも外されてるしなw
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:43 ▼このコメントに返信 日本中の米を買い占めるってどんな規模の組織がやってるんだ?
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:44 ▼このコメントに返信 ってうぉう書き込むページ間違えたぞオイラ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:44 ▼このコメントに返信 米133
温度管理、がどこまで論理展開をすっ飛ばしたら
収穫保管流通小売まできっちり管理、まで行きつくのか
誰か説明してくれ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:46 ▼このコメントに返信 野菜はキャベツが高くてもあくまで野菜の選択肢の一つにすぎず、他の野菜やきのこ類といった代替物がまだマシな値段で売られてるけど、米は代用が効かないしましてや日本人の主食だからね
政府が新米収穫の時期には高騰も落ち着くとか言ってたけど全然そんなことにはならなかったし、それに加えて生産運送などのコスト高による価格上昇では説明できない高騰っぷりなのでどっかの誰かたちが蓄えて釣り上げてるとしか思えないよ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:47 ▼このコメントに返信 転売業者が〜って設定にしているけど、規模を考えりゃ普通に政府とJAだろ。
国はいつまでも備蓄米放出を拒んで高値のままにし、JAも放出に反対し。
裏で高値でちょろちょろ流して儲けているんだよ、コロナ時の医療用品のように。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:49 ▼このコメントに返信 米137
国とJAでないとこんな規模ではできないよ 現にここまで長期間、備蓄米放出しなかったしな
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:50 ▼このコメントに返信 米126
お前あちこちで知能低い絡みをしてバカにされているんやな
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:50 ▼このコメントに返信 個人宅ならパスタなりうどんなり食えばいいけど、外食産業は高くても米仕入れなきゃしょうがないからな
体力無い店は潰れるだろ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:54 ▼このコメントに返信 こいつらちぎって殺したい
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:55 ▼このコメントに返信 本当に不足してるわけじゃないんだから、その気になれば期間限定で関税取っ払って輸入し放題にしちゃおうかなってカマせば
焦って米を手放すよ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:55 ▼このコメントに返信 政治家や官僚はこんな事態ハナから想定してないからね
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:59 ▼このコメントに返信 政府にも責任あるよね
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 03:02 ▼このコメントに返信 また中国人かな
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 03:07 ▼このコメントに返信 スーパーに並ぶ前に買い占めてたやつがいるってこと?
で、それはJA、米卸業者以外?
めちゃくちゃなこといってるだろ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 03:09 ▼このコメントに返信 番号さらせよ😡
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 03:13 ▼このコメントに返信 米148
責任あるどころか主犯やぞ 長年、減反政策を強制して農家に米作りを無理やり放棄させて、米の価格を吊り上げてきたし、今も備蓄米放出を拒んでいる
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 03:15 ▼このコメントに返信 生活必需品の転売はガチで面白くない。
オタクがいくら嘆こうとかまわんが一般人を巻き込むんじゃねえ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 03:19 ▼このコメントに返信 マスクも救世主扱いされた
シャープが今の倍以上の価格で売ってたの何やったんやろな
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 03:20 ▼このコメントに返信 米80
減反政策は2018年に終わったことになってるが田んぼの転作に補助金を出していて事実上続いてる
名前が変わっただけ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 03:24 ▼このコメントに返信 向こうは値が吊り上がるまで待ってたことだしこっちも値が下がるまで待とうか
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 03:33 ▼このコメントに返信 規模から考えりゃ国と農協だと分かるだろうよ 架空の転売ヤーのせいにているけど
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 03:33 ▼このコメントに返信 転売ヤーはクソ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 03:34 ▼このコメントに返信 反日ゴミ政府が、執拗に減反政策を続けた結果、主食が安く供給されない国になった
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 03:36 ▼このコメントに返信 卸売が渋ってるの物証が出てこないんだよなあ
それが出てこないと単に適正価格なのでは?としか思えない
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 03:39 ▼このコメントに返信 これ転売屋もクソやけど国から補助金貰ってるのに転売屋に売ってる農家もクソやろ
経営厳しいなら助成はすべきやけどその分ちゃんと管理しろよ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 03:39 ▼このコメントに返信 米12
安くなってでも売らなければ在庫を抱えてる業者は丸々の損だから確実に安くなるよ
イワシが10円で売ってたニュースでも分かるけど価格って供給量と連動してるから、供給が少なければ上がるし逆に多ければ下がるは当たり前なんだよな
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 03:41 ▼このコメントに返信 米157
規模から考えたら適正価格だからが一番楽な説明だぞ
国は米の売買には直接関与してないし米の消費量が減ると農協は困る
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 03:41 ▼このコメントに返信 本気で転売屋設定信じているアホっておるんか?
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 03:43 ▼このコメントに返信 もう参院選で自公には入れんよ
主食をこんなにしやがって
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 03:43 ▼このコメントに返信 米163
規模から考えて一般の転売屋なんかの影響ではないという話だよ
米保管にはそれなりの設備もいる、JAや備蓄米を保存する国でないと無理
直接関与していないというのは体裁だし、備蓄米放出にJAは全力で反対している
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 03:44 ▼このコメントに返信 米165
中抜きだけじゃなく、根本から国民に嫌がらせしているよな
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 03:47 ▼このコメントに返信 本当にただの転売屋が突然コメを保管するための設備投資を行い、膨大にある米の大規模な量を秘密裏に抑えることが可能だと思うか?普通だったら数量の少ない商品を確保するんだよ、そうでないければ元が取れないから。
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 03:47 ▼このコメントに返信 まあ金さえ出せば買えるレベルだし、この程度なら大した事はない
1000円高い!とか異次元レベルみたいな言い方して騒いでる連中いるけど、ハンバーガーのセット2回買えば超える程度じゃねえか
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 03:50 ▼このコメントに返信 米169
どれだけ一般人が貧困化したと思っているんだよw
お前が何をいったところで、大勢が米を辞めざるをえない
米国のいいなりのゴミ政府にとっちゃコメ離れは目的通りなんだろうけどな
あいつらが滅びないかぎり、一般人は酷い生活を強いられ続ける
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 03:51 ▼このコメントに返信 >>8
妙な火消しできる段階はもう終わったで
転売屋の真似事しとる一部の卸はこれから全部焼かれるんや
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 03:53 ▼このコメントに返信 玄米の保存温度は規格があって、15℃と決まっている
クソ業者や転売ヤーがそんなの守っているわけないので、カビていて危険
穀物のカビは発がん性が高く、めちゃ危険
クソ業者と転売ヤーは晒して、流通させない様にして、玄米焼却処分だな
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 03:54 ▼このコメントに返信 見せしめに死刑で
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 03:55 ▼このコメントに返信 >>42
大手は調査入ってるから誤魔化せない
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 03:57 ▼このコメントに返信 どこの業者かわからないともっと繰り返されるだけだわ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 03:58 ▼このコメントに返信 >>51
何で一時的にショートした8月下旬の話持ち出してんの
転売屋乙
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 03:58 ▼このコメントに返信 米166
状況証拠だけで国と農協がやったというのはかなりアレな人だぞ陰謀論者じゃあるまいし
転売ヤーにはそんな影響力がないという主張だけなら分かるが
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 04:00 ▼このコメントに返信 営業電話かかってくるなら、買うフリして晒せ
私人逮捕系Youtuberはこういう時にこそ動くべきだろ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 04:04 ▼このコメントに返信 >>39
普通に農家から直に買うことも出来るで
間挟まん分安くなる
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 04:08 ▼このコメントに返信 米179
送料とか手間賃とか考えなきゃそうなんだけどね
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 04:12 ▼このコメントに返信 米177
転売ヤーがどうこういっている連中こそ根拠ゼロの陰謀論者だろうが
こっちは物理的に可能か無理かという話しかしていない
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 04:13 ▼このコメントに返信 米172
だからそういう設備がある機関しか買い占めできないっていうのに
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 04:15 ▼このコメントに返信 転売屋みたいな事してる業者必死で草
さっさと放出した方がいいぞw
あとそんな奴らを擁護してる奴も中抜き支援にしかなってない事に気付け
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 04:17 ▼このコメントに返信 転売の為に新しく倉庫借りた業者も居ると報道されてたな
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 04:17 ▼このコメントに返信 米60
減反政策なんてとっくの大昔に辞めてるんだけど
単に農家の高齢化で廃業が増えてるだけ
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 04:20 ▼このコメントに返信 米185
くだらない建前だな。転作で補助金を出しているから実質的にずっと減反政策は続いている。がっつり減らしたあとに「もうやめました〜」というのも欺瞞がすごいしな。
あと高齢化で自動的に減るなら、無理やり補助金あれこれで介入して廃業させる必要性すらないんだよね。
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 04:20 ▼このコメントに返信 備蓄米って基本古米だから一般家庭用に流通する事は殆ど無いで(安くて不味いから)
放出で影響出るのは飲食店。
現在は飲食店用の業務米が足りなくて、それを安定供給する為に一般家庭用の米を優先して業務向問屋が供給してるから米不足と価格高騰してる。
業務向問屋は大量消費需要に安定供給しなきゃならんので数ヶ月先まで本来一般家庭用の高い米を仕入れているが、備蓄米放出で突如大量の古米が流通したら在庫と契約がパー。そうならない為の突営業やろな。
転売ヤーがーって言ってる人多いが、米の転売ヤーなんて初戦個人レベルしかおらんで。
突然、紙幣増刷したら貯金の価値が無くなって破産し経済崩壊みたいに、備蓄米放出で業務問屋が連鎖倒産して米買えなくなりました。みたいな事も可能性としてはあるで。
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 04:21 ▼このコメントに返信 米183
それがお前の貧相な頭で思いつく設定かよ。実在するなら農協や政府が突き止めたり、どこかしらの報道機関が一つでも突き止めることができるだろうに。
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 04:22 ▼このコメントに返信 米183
なんで備蓄米を政府がとっとと放出せずにずっと吊り上げたままでいるのか、JAも放出に反対するのか説明してみろよ。
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 04:24 ▼このコメントに返信 値段を吊り上げるだけの規模、設備的に可能なのはJAと政府だけだと言ったとたんに「お前は転売屋なんだろ!!!」と言い出すキチガイがすげぇな。思考停止しかしていない。備蓄米放出を拒んでいるのは誰だよ。
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 04:28 ▼このコメントに返信 本当に転売屋がいるなら、ある時点で農協から大量に買い上げる企業があったはずだけど、なんでたった一つの名前すら出せないの?今年はコメ余りなのに、そこで設備投資して膨大なコメを買い占めてかつこっそり販売するリスクをとれる転売ヤーがいるの?普通に考えりゃ農協が抱え込んでいるだろうよ。備蓄米放出に反対する理由がない。
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 04:32 ▼このコメントに返信 米不足とか言ってる割には、恵方巻の件しかりスーパーの弁当しかり、あるところにはあるんよ
つまりスーパーにコメおろしている商社がガメてるん
キャベツ高騰のときも、スーパーのカットキャベツは潤沢だったわな
一緒の構図
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 04:37 ▼このコメントに返信 米192
米はつねに「ある」ぞ、値段が高いだけで。恵方巻きとか弁当とかも値上げしてんだろ。
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 04:37 ▼このコメントに返信 >>3
買いませんかアルとかだと怖い。トイレットペーパーとか買い占めしてそう😱
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 04:41 ▼このコメントに返信 なんかマスコミが仕組みがどうのしか言ってなくて転売のての字も言わない不思議
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 04:43 ▼このコメントに返信 一般人がやるからイライラで済むのに業者がやったらそれは犯罪だろ
独禁法で捕まれよ
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 04:43 ▼このコメントに返信 備蓄米がそもそもわからんよな
米が無くて困ってるのに備蓄してるのありますとか???
誰用に備蓄してるんや?
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 04:45 ▼このコメントに返信 >>192
スーパーに卸すような商社か
どこだろね
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 04:46 ▼このコメントに返信 マスク不足のときも転売は違法て国が判断したんだから、
今回の米もそうするべき。ってか国が動くの遅すぎだろ
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 04:47 ▼このコメントに返信 JA「ヒィッ大儲けのつもりが全てバレちまう! 二兆円の赤字を補填するつもりだったのに」
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 04:47 ▼このコメントに返信 国民生活安定緊急措置法ってどこいったんやろか
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 04:49 ▼このコメントに返信 これ徹底調査しないとダメだろ
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 04:51 ▼このコメントに返信 米13
もうすっかり転売の悪行が知れ渡ってるのに今更逃げられるわけねーだろw
「転売=適正価格を吊り上げるクズ=絶対悪」
もはやこの構図は一生ひっくり返らない
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 04:51 ▼このコメントに返信 >>53
1円も貰ってないのに24時間年中無休で張り付いてるただの拗らせ底辺やぞ
可愛そうだからあんま虐めるな
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 04:52 ▼このコメントに返信 >>13
素直に死ね
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 04:53 ▼このコメントに返信 米192
当然商社もあるが、外食が直接買い付けしてるのも増えてると思われる
農家から外食に直接売ったという話もでてる
昨夏から年末にかけて安いコメを店頭で大量に買いあさっていたのも、子育て世代の家庭と、個人経営の外食店主が主
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 04:53 ▼このコメントに返信 農協が犯人か確定じゃないけど、少なくともこの状況に一番大喜びしているのは事実だよな。備蓄米放出に速攻で反対していたし。無関係なら供給の正常化を支持するだろうに。
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 04:54 ▼このコメントに返信 >>7
痛い目にあったのはお前らやん
朝鮮戦争も終わってないのに他国の掲示板に出張とかほんと馬鹿なんだな
シーバルヘル朝鮮で超格差社会に一生苦しんでろよ
どうせ財閥にも入れない雑魚底辺朝鮮人だろ?お前の苦しみは永遠に報われないゾ★
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 04:54 ▼このコメントに返信 転売屋=JA
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 04:55 ▼このコメントに返信 >>51
値段はある程度元に戻る方がいいに決まってんだろ。値上げ幅が異常すぎるんだよ。
お前の塩梅なんて聞いてねえんだよ。
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 04:58 ▼このコメントに返信 今回は豊作で値段が下がる予定なのに、国家単位で高騰するほどの規模の米を、隠れて農協から買い上げて、隠れて保管可能な設備に置き、隠れて販売できる転売ヤーって何?
普通に農協・卸・政府のどれかやろ 備蓄米放出を拒んで価格吊り上げているし
架空の転売ヤーで誤魔化すんじゃねぇよ
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 04:58 ▼このコメントに返信 主食がバンバン値上がることで他の品目が遠慮無く値上げてた印象。
物価高の牽引役にもなったし、裏でガメて儲けてた奴らは罪に問われても誰も文句言わないと思う。
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 04:59 ▼このコメントに返信 >>2
まともな所なら買わないよ
品質がわからないのに
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 04:59 ▼このコメントに返信 ダイヤモンドの価格維持だって一企業が流通を握っているからできることで、第三者の一般の転売ヤーが日本全体を揺るがすほどの買い占めはできないし、できるなら売り手の農協が把握できないはずがない
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 05:02 ▼このコメントに返信 >>27
それも保存状態が分からないから
信用ある問屋から買うんだよな
安いディスカウントショップに流れるとかはあるだろけど
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 05:02 ▼このコメントに返信 そもそも精米前の玄米やないと買い占めても意味ないやろ?
精米済みやと2ヶ月しか保たんし売れへんから転売どころじゃないし
てことはJAから横流しとかじゃないと手に入らんくないか?
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 05:05 ▼このコメントに返信 米の市場価格が上がると利益を得るものは大きく分けて二派。
一派は、農林系の族議員、農水省、JA、米農家。
説明は省くが、生産調整により大規模農家・企業の発生を抑制し、零細な兼業農家の数を維持することが、族議員、農水省、JA にとっての利益になる。米農家は短期的には有利、長期的には不利になる。
生産調整を続け、米の生産量を年々減らしていったところ、とうとう米の生産量が需要を下回り、2024 年の夏、全国的に米不足になった。
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 05:08 ▼このコメントに返信 転売ヤーって言ってるけど要は普段の流通の合間に居る業者がやってるって事でしょ?
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 05:08 ▼このコメントに返信 米217
もう一派は、米の卸売業者などの中間業者。
市場の米不足に乗じ、2024年8月8日 気象庁の南海トラフ巨大地震注意のタイミングで一部の地域の中間業者は米の流通を止めた。
大都市のスーパーで米が欠品し、市場価格が高騰する令和の米騒動が発生した。
彼らはそれにより新米価格を上げ、現在も市場価格を高値で推移するよう維持している。
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 05:09 ▼このコメントに返信 米219
米の市場価格の上昇は双方にとって都合がよい。
令和の米騒動の最中は、農協と農水省はその義務に反し、米の流通を止め不正に市場価格を吊り上げた米卸業者を報告・摘発せずに、見て見ぬふりをした。一方で、農協や農水省、農水相は自らが責任を問われると、一転して投機目的で米を貯めている中間業者へ擦り付けた。
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 05:10 ▼このコメントに返信 米220
米の価格の高騰は、米が少ない状況で、国民が米の供給を農林系の族議員、農水省、JA、米農家、中間業者に牛耳られ、彼らが利益を得ていることで生じている。
解決方法は
・米の輸入量を増やす
・米の生産量を増やす
・米を食べるのをやめる
などがある
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 05:12 ▼このコメントに返信 >>219
南海トラフ地震情報が出て
マスコミが「棚から米が…」と煽ってからだよね、米価格が爆上がりしたのは
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 05:12 ▼このコメントに返信 米221 間違えた
×米の価格の高騰は、米が少ない状況で、国民が米の供給を農林系の族議員、農水省、JA、米農家、中間業者に牛耳られ、彼らが利益を得ていることで生じている。
〇米の価格の高騰は、米が少ない状況で、国民が米の供給を農林系の族議員、農水省、JA、中間業者に牛耳られ、彼らが利益を得ていることで生じている。
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 05:12 ▼このコメントに返信 名前と住所特定しろ
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 05:15 ▼このコメントに返信 ゴ転売ヤーのせいでボッタクリになってる米が
少しは安くなるといいんだが
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 05:21 ▼このコメントに返信 今の物価高も米価格高騰が牽引役となっているし、一刻も早く犯人を見つけないと
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 05:23 ▼このコメントに返信 楽しい国による主食税だと妄想してる
値上がりしても別に農家は潤ってないってよ
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 05:24 ▼このコメントに返信 犯人は誰だ!!
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 05:31 ▼このコメントに返信 業者ってか転売してる馬鹿な個人事業主か半グレかヤクザやろ、どうせ。全員しょっぴけや。
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 05:32 ▼このコメントに返信 仮に大手商社絡みなら絶対に政府省庁も噛んでるからお咎めなしで終わるね
こういう時のために普段から天下りポジション用意してるわけだからね
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 05:40 ▼このコメントに返信 米4
そんな家で保管してるみたいな感じで語られても
倉庫借りて運送費もかかって送料もアホみたいにかかるで個人相手にはできないし全く転売に向かない商材だよ
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 05:41 ▼このコメントに返信 いろんな経費が高くなったからといって突然米が消えるわけじゃないからな
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 05:42 ▼このコメントに返信 転売ヤーごときがこんな事できるわけないだろう…
国でもJAでもないなら間違いなく物流系大手企業のどこかだよ
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 05:43 ▼このコメントに返信 「米を買いませんか?」業者からの電話
とはタイトル以外に一切ない記事
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 05:43 ▼このコメントに返信 フジテレビ、性加害、総務省
JA、農林中央金庫、1.4兆円赤字、農水省
マスコミ
天下り、ポスト
うっ頭が…
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 05:47 ▼このコメントに返信 米222
一部の大都市で買い占めが起こり、スーパーの棚の米がなくなったあと、米は補充されなかった。
タイミングを見計らい、買い占めの欠品に見せかけてこっそり供給を止めた。
それと同時に、まとめに米の流通を止まっていない、一時的なもので明日にも補充されるとデマを流すコメントの投稿が見られた。 工作員の数は 30 人以上。常時貼り付き、まとめを監視していて、米がないなどのコメントが書き込まれると、すぐにそれを否定するコメントが投稿された。書いていたのは、米の卸売業者などの中間業者だろう。
農協を介さない独自の流通網で米を調達するコープや業務スーパー、米屋には米はあった。
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 05:52 ▼このコメントに返信 ジャップ土人の民度の低さは異常やな
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 05:56 ▼このコメントに返信 短期的なシノギにならなそうだから損切りに走るってか
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 05:57 ▼このコメントに返信 昭和初期なら焼き討ちされてるやろうなw
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:01 ▼このコメントに返信 >>36
まだやってんの、シナチョン土人猿無断転載管理人🖕🤣
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:05 ▼このコメントに返信 米転がしとか太閤立志伝かよ
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:08 ▼このコメントに返信 米なんてかさばるものを保管して転売してもほとんど利益なんて出ないだろうがね
単純に資本主義的な仕組みでやれば今後は高騰せざるを得ないんだよ
米農家は赤字のボランティアで作ってるんだから
価格の高騰を抑えたいなら海外みたいに補助金を出して、新自由主義ではなく公益資本主義にでも転換することだな
これは公的サービス全般にも言えることだよ
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:10 ▼このコメントに返信 コロナ以降企業の転売ヤー化がひどいな
普通に重大な問題だよね
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:11 ▼このコメントに返信 よし特定して逮捕しろ
食料品の買い占めは社会に対する敵対行為だ
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:24 ▼このコメントに返信 専門業者と違って保管施設無いから
春になって気温が上がると困るしなw
4月から備蓄米放出始めてクズ共を焼き払え
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:26 ▼このコメントに返信 >>236
まとめの「米がない」というコメントに対してその場しのぎのウソをコメントし、「市場の米はなくなってない」と情報操作するやりとりはずっと継続して見られた。その後、2024年8月26日、吉村知事が府下の小売店を調査したところ、8 割で品切れが起こっていた。そのため、国へ備蓄米の放出を要望すると発言したニュースが放映されたあと、ピタリとやんだ。
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:31 ▼このコメントに返信 米の保存なんて未経験の業者がすぐにできるわけじゃないから、既存の仲卸業者が一部隠してたってことなんだろうな
隠してた業者は晒して今後小売が買うのを止めればいいと思う
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:32 ▼このコメントに返信 以前にライスセンターの職員だかが米を横流ししてたのが発覚した際も何故か引き取りに現れたという業者の方への追求はなかった
農水省も流通過程の調査に及び腰というか中々乗り気にはならなかった、何故か
あえて価格吊り上げを黙認していたか、あるいは分かっていても追求出来ない人種の業者かの2択しかないな
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:42 ▼このコメントに返信 全員探し出してぶっ殺せ
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:45 ▼このコメントに返信 コメ価格を操作できる政府側の人間なら自然にかつ安全に転売できるよね。
転売屋がいつまでも放置されている理由、それは
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:47 ▼このコメントに返信 >>12
何なら5キロ5千円でも6千円でも売れるよ
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:48 ▼このコメントに返信 前に造船太郎ってのが小バズしてたけど、今は何してるか調べたらNHK党の副党首になってたわ
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:55 ▼このコメントに返信 米騒動みたいに打ち壊ししてもいいだろこの手の輩は
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:56 ▼このコメントに返信 江戸時代のように悪徳業者を潰したほうが社会の為になる
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:57 ▼このコメントに返信 >>15
そりゃ30年前の平成の米騒動で、政府介入を叩きまくったからよ。
農協を介さない流通は「闇米」と言われてたのに、城南電機の宮路社長のパフォーマンスとかで「闇米と呼ぶこと」が批判されだして食糧管理法の廃止につながった。
市場の自主流通に任せたツケがこのザマよ。
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:00 ▼このコメントに返信 トレーサビリティーなんか何も機能しとらん証拠やんけ
国の糞無能にも程が有るぞ
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:01 ▼このコメントに返信 企業名報道しろよ
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:02 ▼このコメントに返信 >>213
転売ヤー規制法必要だな
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:03 ▼このコメントに返信 >>82
30年前に強権発動したらダメ政府って言われたんだよなあ…
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:04 ▼このコメントに返信 この記事が嘘じゃないというなら買いこんでた業者とやらを公表しろよ
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:05 ▼このコメントに返信 >>10
電通が転売屋やってるからな
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:11 ▼このコメントに返信 米屋なんて転売屋と変わらない、JAに至ってはほんと屑だしな
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:13 ▼このコメントに返信 転売屋なんか一族郎党晒し首くらいがちょうどええやろ
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:19 ▼このコメントに返信 今年もそんなに安くならなそう
高くても売れることがわかったからな
安売りしすぎてたんだよ
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:21 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)転売ヤーしかおらんのか日本は
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:26 ▼このコメントに返信 >>6
悪いのは農家でもJAでもなく農林中央金庫だ
投資に失敗して2兆2千億の損失を出したんだ
この3月の決済では最低でも1兆5千億の赤字確定
つまりその補填の為に米の価格を釣り上げたんだよ
4割あげればちょうど補填できるんだけどそれは今まで通りの売上があった場合
けど買わない人も多いからまた価格を上げる
だから最初の値上げは4割だっただろ?
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:29 ▼このコメントに返信 ろくな保管方法じゃないだろうから絶対買いたくないな
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:35 ▼このコメントに返信 お前ら、相変わらずスレタイだけ見て「ほら見ろ、転売ヤーが!」って騒いでるな。いつも言ってるけど元記事読めってw
> 私たちが今までお付き合いしている業者に頼んでも、最近は『これ以上は売れない』と断られるケースが増えています。また、今年度は“新米が豊作”なんて言われていますが、農家さんからは『そうでもない』という声も聞きます
元記事を読むと分かるが、「値上がりの原因は複合的で、一つを解決すればよいという問題でもない」上に「情報が錯綜してる」ので、本当に備蓄米放出で下がるかどうかは不明ってところや
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:36 ▼このコメントに返信 買わねーよバーカ
抱えた米に埋もれて死んどけ
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:38 ▼このコメントに返信 今までが安すぎた 肥料や燃料も上がっているからしょうがないと書き込んでいるのはブローカー
と書いていた人がいたが本当だった
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:50 ▼このコメントに返信 全員捕まえて最高刑でいい
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:00 ▼このコメントに返信 >>8
これ
転売ヤー如きが多少頑張った所で米を枯らすなんて不可能だわな
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:07 ▼このコメントに返信 殺せ
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:08 ▼このコメントに返信 >>141
まあこれ
収穫量増えてるのに集荷量はマイナスの時点で答え出てるわ
そもそも転売ヤーなんて大半が個人でやってるだろうに米なんて嵩張るもん買い占められる訳無いわ
馬鹿は転売憎しで簡単に騙されるが完全にヘイト逸らしだよ
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:09 ▼このコメントに返信 >>216
農家に直で営業しに行って買い取ってるから玄米で保管してるんじゃない?冷蔵保管はしてないだろうけど
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:11 ▼このコメントに返信 こんな大規模な話を転売ヤー如きがどうこう出来る訳無いって普通の知能してたら分かるだろ(笑)
国からしたらこんなのでヘイト逸らしてくれる馬鹿ばかりだから笑いが止まらんやろな…
277 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:16 ▼このコメントに返信 主食の転売は違法にしちまえよめんどくさいから
278 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:19 ▼このコメントに返信 消えた21万トンのお米が見つかっても奪うことも逮捕もできない
今年の収穫でも同じことが起きるだろうし国がお金出して電気代のように値段下げるか農家から高く買って国民に安く売るしかない
279 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:27 ▼このコメントに返信 転売ヤーっていうより、農家から米盗んでた奴じゃね?
280 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:35 ▼このコメントに返信 >>275
それやると農家の方も組合から蹴り出されんか?
281 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:36 ▼このコメントに返信 令和でも「打ちこわし」起こるかな〜
282 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:45 ▼このコメントに返信 世の中転売で成り立ってるしな
そういう吊り上げ屋みたいなのがおっても不思議じゃない
283 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:48 ▼このコメントに返信 だからその買い込んでいた業者とやらの正体を明かしなさいよ !
284 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:49 ▼このコメントに返信 転売ヤーがどこで入手してたかというとJAが無関係と思えんのよな
エンタメで電通が必ずからんでくるのと同じ
285 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:56 ▼このコメントに返信 もう国の悪事は武力でしか変わらないやろな…
286 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:57 ▼このコメントに返信 転売屋を擁護してた奴ら、転売屋が悪だって良くわかったでしょ?
二度と転売屋擁護すんじゃねーぞ
287 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 09:00 ▼このコメントに返信 国家内乱罪適用でいいでしょ
国の基幹である主食で国を混乱に陥れたんだし
吊り上げたクソは死刑でいいよ
288 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 09:03 ▼このコメントに返信 今回の騒動でJAが必要なことがわかった
289 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 09:04 ▼このコメントに返信 >>288
むしろ必要なのは法律
米を抑えられたら簡単に国が傾くから、米で投機やる奴は打ち首で!
290 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 09:09 ▼このコメントに返信 トランプは正しいんだよ
不法移民を強制送還しよう
291 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 09:13 ▼このコメントに返信 江戸時代なら打壊しが起きる
292 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 09:23 ▼このコメントに返信 転売は株だけにしてくれんか
293 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 09:24 ▼このコメントに返信 こんなんあったらすぐに法規制されるやろ。
転売行為した業者はだれでも閲覧できるようにしてほしい。
294 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 09:41 ▼このコメントに返信 卸問屋も小売りも突き詰めればやってることは転売だしな
流通の過程で販売価格が高値になるように調整しているところがあるはず
これだけ大規模になると足並み合わせないとすぐに需給バランスで値段が落ちるから談合して安く卸さないようにしているんだろうな
295 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 09:48 ▼このコメントに返信 米291
令和の世も大塩平八郎が必要、転売屋は叩き潰せ
296 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:05 ▼このコメントに返信 至る所でJAガーとか農家ガーとか政府ガーとかやってたけど、小売りの売価決める処じゃないという事が理解出来てない
297 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:06 ▼このコメントに返信 買うフリしてとっ捕まえてそいつらの親族ごと処刑でいいレベル
298 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:08 ▼このコメントに返信 米の流通経路をお得意のAIで管理してないのかよ
299 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:09 ▼このコメントに返信 米1
ギャハハ!ひー
300 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:10 ▼このコメントに返信 犯人は先物と、それを仕掛けた竹中と維新だよ
301 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:15 ▼このコメントに返信 転売屋を放置した結果だな コメにまで手を出してきた
食料品から日用品から転売屋の餌食になって日本経済破綻するまで放置して
スラム化してもう国として終わったタイミングで動くのが政府
302 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:46 ▼このコメントに返信 コメの生産量って何十年も毎年減り続けてるんだよ
それなのに輸出量は毎年右肩上がり
不足するのに決まってるだろ
生産量を減らすのも輸出を増やすのも全部政策
で、今日になって突然複数のメディアで実は転売でしたって報道
嘘に決まってるだろw
303 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:55 ▼このコメントに返信 もうマジで転売を犯罪にしよう
304 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 11:08 ▼このコメントに返信 役人と米問屋は太古からヘイトしか買わない稀有な職業
305 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 11:09 ▼このコメントに返信 米302
高く売れるところに優先的に売って日本人はコオロギ食ってろっていうのが方針だからな
306 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 11:12 ▼このコメントに返信 米303
小物をいちいち摘発しないだけで不法行為だろ
そもそも脱税額の大きい順に摘発はされているし
307 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 11:24 ▼このコメントに返信 アンチ転売屋は税金納めてれば転売してもいいとか言ってた気がするけどこのざまは何?
308 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 11:36 ▼このコメントに返信 やはり種を明かせばホクレンのバター騒動みたいな話だったな。
309 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 11:58 ▼このコメントに返信 >>258
規制出来ない。
310 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 12:05 ▼このコメントに返信 米なんか食べなくてもいいというが米さえ満足に食べられなくなったら日本人のアイデンティティしぬぞ
なんとしても米だけは守らんと
311 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 12:27 ▼このコメントに返信 >>203
未だに転売で価格が吊り上がってると思ってるド低脳って居たんだ…
そもそも設定価格がミスってるから転売がの餌食になってるという事実にいつになったら気付けるんだろうこの手の馬鹿は
312 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 12:29 ▼このコメントに返信 >>286
この話題見て脊髄反射で転売ヤーガーとか言ってる大マヌケは一生搾取され続けるだろうな(笑)
313 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 12:31 ▼このコメントに返信 >>13
苦しみぬいて○ね
314 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 13:00 ▼このコメントに返信 さっさと転売自体を違法化しろや
チケットはもう違法化済みだし実質犯罪やろ
315 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 13:26 ▼このコメントに返信 今5kg5000円とかしてる県は買い占め業者がいる県だろうね
4000円ぐらいのところは便乗値上げ業者がいる県
316 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 13:28 ▼このコメントに返信 >>314
小売業死滅だね
スーパーも死滅なので直で卸から買ってね
317 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 13:30 ▼このコメントに返信 >>207
お前が農家に補助金出すならいいよ
318 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 13:37 ▼このコメントに返信 米を買いたい人はその電話番号を知りたいだろう。
皆でかかって来た番号をネットにどんどん書き込んでいったらいいんじゃないかな。
買ってくれって個別に一件ずつ地道にかけてまわるくらいだから、拡散してくれたとしたら電話の手間が省けてその業者も感謝しきれないくらいだろう。
人助けみたいなものは大事だよ。皆で困った時は助け合わないと。
319 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 13:46 ▼このコメントに返信 実は農水省がいくらくらいに誘導しようって去年の時点で目標値を決めてたんじゃないの?
で、その値段まで上がったんで、そのまま9月まで維持するって算段。
そもそも国民が食べる量は決まってる訳で、生産量と消費量が釣り合ってるんだから、倉庫代加味して何年も持ち続けることは民間では不可能だろ?
つまり備蓄米大量に持ってる胴元の胸三寸で価格なんてどうとでもコントロールできるはずじゃないか。
対応がまずかったっすね、いや責任感じでますよ、とかすっとぼけてる農水省が真の黒幕だよ、騙されるな。
320 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 14:32 ▼このコメントに返信 米の統制は、必要!!
転売禁止、出荷抑制禁止とか法律でガチガチにしないとダメ!!
アメリカに言われたら江戸時代から何度も米の抱え込みする米業者のせいで日本はトラブルが起きている事を理解して貰って米の販売には厳しい統制かけないと本当に経済的に損失が多過ぎる!!
こういう売り惜しみする所に金回っても溜め込んで経済が回らなくなるのが目に見えてる!!
今回溜め込んでいた業者の公表は絶対必要!!
321 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 14:44 ▼このコメントに返信 族議員-農水省-農協は生産調整を継続してるので、米の生産量はギリギリしかない。
米卸売業者は令和の米騒動を起こし、新米の価格を上げた。
儲かるので、新たに米の買い付けに参入するものが現れ、新米に殺到した。
・米の買い付け価格が1.5倍くらい上がった。
・投機目的で、買い付けた米を流通させずに貯めているものがいる。
需要と供給のバランスで供給が減り、米の市場価格が上がった。
322 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 16:39 ▼このコメントに返信 汚い卸業者がマトモに保管されてない薄汚い米を新米に混ぜて売るつもりなんだろ
323 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 17:02 ▼このコメントに返信 買い占め業者を許すな
324 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 17:04 ▼このコメントに返信 とあるニュース番組では出演した専門家が値上がりの原因は買い占めて抱えてる業者がいるからだと断定に近い言い方をしてたな
連盟みたいなのに加盟してないから確保してる量を把握できない新興業者も多いんだと
325 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 18:02 ▼このコメントに返信 >>13
転売ヤーは昔の悪徳商人そのものだろ
米の買い占めなんか、世が世なら焼き討ちにあってるくらいの悪。
国が取り締まって市中引き回しのうえ獄門磔に処すべき。
こいつらのせいで米価格が高騰しとったんかと、みんなが納得するであろう。
326 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 18:30 ▼このコメントに返信 >買い込んでる業者晒せよ
国民総出で潰すべき
コレです。どこの業者の誰が買い占めているの?
327 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 18:36 ▼このコメントに返信 農家の収益上げるためとか言ってたけど結局転売かよ。
晒せ晒せ。
328 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 18:47 ▼このコメントに返信 米181
転売ヤーが原因論に根拠がないのはそう
それと同じくらい国と農協が原因論にも根拠がないって話や
価格なんて色んな要因で変わる
329 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 18:48 ▼このコメントに返信 米319
事実に基づく根拠とかあるの???
330 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 18:57 ▼このコメントに返信 米302
昨年度の生産量はその前年よりも多い
その差分を上回る勢いで輸出量が伸びたならお前に言い分も分らんでもないが、実際は違う
そもそも国内生産量と輸出の関係で今の状態に陥ってるなら
この数ヶ月での急速な品不足はあり得ない
331 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:17 ▼このコメントに返信 備蓄米を単純に放出したら業者の買い占めで状況が変化しない場合があるんだから
コロナの経験やマイナンバー制度を活用して適正価格でいきわたるようにしろよ
332 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:19 ▼このコメントに返信 米48
万トンな
333 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:42 ▼このコメントに返信 米331
米って保管に期限がある代物だから、価格操作目的で買い占めされても備蓄米放出する政府はむしろ喜びそう
334 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:07 ▼このコメントに返信 買い占めて流通を滞らせている業者、もといそいつはコメ虫に喰われて絶命してほしい。
335 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:19 ▼このコメントに返信 メルカリに大量に出品されてそうwww
336 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:37 ▼このコメントに返信 米333
備蓄米は不作に対して備えてるものだから放出は嬉しくはない。利益を得るために備蓄してる訳ではないので
来年以降不作でない保証はないから規定量保持しておく方が嬉しい
337 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月13日 22:33 ▼このコメントに返信 能無し気象庁が当たりもしない癖に大げさな地震予報出したせい
338 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 03:25 ▼このコメントに返信 >>6
一斉販売する日にちだけ決めて一気に放出だな
そうすれば販売店はそれまでに安売りすれば高値で掴んでても逃げられる
溜め込んでた問屋は捌ききれなくて死ぬ
339 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 08:28 ▼このコメントに返信 コメ販売の営業来たら通報出来る仕組みはないのかね
340 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 08:30 ▼このコメントに返信 >>337
ウンコ製造しか能がないお前に言われてもね
341 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 12:29 ▼このコメントに返信 知り合いの農家3軒に聞いたところ、皆、高温障害で収量が減ったと聞いたな。
米の生産量の推計が間違っている可能性はないの?
342 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 12:49 ▼このコメントに返信 >>7
境界知能らしいコメントでキムチ悪いな。
343 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 16:16 ▼このコメントに返信 罪に問えないだろうし逮捕はせんでもいいけど業者の名前だけ公開してくれたらいい
ほっといたら社会正義を保証された善意の国民たちが突撃しまくるやろ
344 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 16:20 ▼このコメントに返信 政府備蓄米って備蓄期間過ぎたらもう古米だから食用にしないで家畜の飼料や肥料にするらしいな
345 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 17:27 ▼このコメントに返信 備蓄米放出されたら転売ヤーも困るだろうけど(困り果てればいいけどさ)
転売ヤーに売ったコメ農家も過去の取引先から切られて農協に買いたたかれるしかなくなるんじゃ?
346 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 17:54 ▼このコメントに返信 米336
役人がコメを備蓄させてるのはコメ余りで相場が下落し過ぎないようするためで、不作に備えてなんて殊勝なこと本音では全く考えてないよ
そうでなけりゃ「古米、古々米、古古々米てニワトリ米じゃねえか」なんて揶揄されてない
347 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 18:17 ▼このコメントに返信 ヒント 中国人
348 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 20:49 ▼このコメントに返信 もうすぐしたらマスクの時みたいにまた中国人がリヤカー引いて米売り歩く姿が見えるのかな。
349 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 21:09 ▼このコメントに返信 アベノマスクで発生した転売屋の阿鼻叫喚と同じ現象がおころうとしてるのかw
350 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 21:36 ▼このコメントに返信 趣向品ならともかく
こういう生活に関わるものはダメでしょ
法改正して罰せられるようにするべき
351 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 00:38 ▼このコメントに返信 マスク転売した奴と食料転売する奴とか、倫理感が終わってるから、偽装とか平気でするだろうし、警察は頑張って欲しいね
352 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 03:02 ▼このコメントに返信 備える猶予を与えるのが無能
社会に害になっているものは直ちに破綻させないと
任天堂がswitch2出す時も宣言無しで追加で商品流してもらいたい
353 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 12:53 ▼このコメントに返信 普段扱ってない奴が保存してた米なんてどんな事になってるかわからんで