
4: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 13:40:38.12 ID:phuOsWJG0
メイン層疎かにしちゃいかんでしょ
5: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 13:42:23.58 ID:fd/GQSI10
女性取り組むのに犠牲にしすぎやねん
【おすすめ記事】
◆【朗報】ワークマン「すまんすまん、やっぱり作業着屋に専念する。職人さん戻ってきて」
◆【悲報】ワークマン「ワークマン女子って店名にしたら男来なくなったらから変えるわ」
◆【画像】ワークマン女子、改心する

◆【悲報】オ●ニー配信者、セ●クスして炎上wwwwwwwwww
◆【朗報】ペプシ原液、発売wwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】AV男優しみけんが給料事情を激白した結果wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】メッセ黒田「スタバに1回も入ったことない、注文することすらバカにされてる気がする、お姉さんに」
◆【悲報】札幌のホテルの値段、限界突破wwwwwwwwwwww
◆【朗報】ワークマン「すまんすまん、やっぱり作業着屋に専念する。職人さん戻ってきて」
◆【悲報】ワークマン「ワークマン女子って店名にしたら男来なくなったらから変えるわ」
◆【画像】ワークマン女子、改心する
7: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 13:44:00.76 ID:fd/GQSI10
そのワークマン女子が大成功して今後も伸びる傾向ならまだしも
8: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 13:45:02.42 ID:rd10v4NC0
在庫もないしふざけた店だよ😡
10: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 13:48:01.96 ID:oITr8ARb0
プロユースを工夫して使う店から普通の服屋になった
しかもサイズばらばらやし品切れだらけや
しかもサイズばらばらやし品切れだらけや
11: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 13:48:13.48 ID:T78ZlsAEd
女向けとかに舵切ったのが終わりの始まりやったね
13: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 13:51:37.67 ID:dkKlPlvh0
ワークマンで買ってみたけど服のサイズがおかしい
15: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 13:54:13.91 ID:tFK07TvK0
純粋に品質が低い
16: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 13:54:47.23 ID:124s/0WL0
なんで素人にも失敗するとわかることをしてしまうのか
18: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 13:57:00.79 ID:tFK07TvK0
長身だとサイズ合わん
28: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 14:02:53.81 ID:tPLAwmLu0
女性層とかユニクロやしまむらに勝てるわけないしなにしたかったの?
31: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 14:04:54.65 ID:sRdoHbFzM
ワイはワークマン好きやが
32: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 14:05:18.12 ID:xE2CVd6u0
使い捨て感覚でラバー付き軍手しか買わん
33: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 14:06:21.67 ID:D6acF4LT0
試着室一個しかなくて女さんが山盛り持ち込んでるから
全然試着できん😡
全然試着できん😡
35: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 14:07:17.67 ID:brQusXZn0
ネットでさあ在庫検索できない店あるよな
フランチャイズなんかな
フランチャイズなんかな
47: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 14:17:54.52 ID:A7+m8IrKa
>>35
あるある
店頭の商品タグには身幅とか着丈などの数字が書いてないから
ワークマンのオンラインストアで検索したらヒットしない
オンラインストアに◯月下旬入荷予定と書いてあっても全然入荷しないしこともある
色々と未熟すぎるわ
あるある
店頭の商品タグには身幅とか着丈などの数字が書いてないから
ワークマンのオンラインストアで検索したらヒットしない
オンラインストアに◯月下旬入荷予定と書いてあっても全然入荷しないしこともある
色々と未熟すぎるわ
37: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 14:09:09.32 ID:ykyTz+Uc0
そりゃ ワークマン女子、なんて名前の店入りづらいに決まっとるやろ
46: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 14:16:54.41 ID:CLFxEXyo0
その割にはめっちゃ混んでるんだよなぁ
60: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 14:32:14.19 ID:PVZ8XUoD0
私服ならユニクロ行ったほうがええし
作業服売り場減らすのは意味わからん
作業服売り場減らすのは意味わからん
72: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 14:39:40.76 ID:6kYys6wL0
軍手くらいしか買わんな
75: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 14:45:16.56 ID:x+Z53alg0
作業着にカラバリが欲しいです
77: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 14:58:29.29 ID:q0cBuUyD0
サイズどうにかしてくれや
そのくせ試着室も足りないから吟味することもなくなるんや
そのくせ試着室も足りないから吟味することもなくなるんや
40: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 14:13:09.58 ID:7u4w8pMz0
せっかく勢いのってきたときいらんことしたよな

◆【悲報】オ●ニー配信者、セ●クスして炎上wwwwwwwwww
◆【朗報】ペプシ原液、発売wwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】AV男優しみけんが給料事情を激白した結果wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】メッセ黒田「スタバに1回も入ったことない、注文することすらバカにされてる気がする、お姉さんに」
◆【悲報】札幌のホテルの値段、限界突破wwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739421550/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:27 ▼このコメントに返信 女を変に社会で活躍させるな
少子化が加速する
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:28 ▼このコメントに返信 他の会社と同じように不景気、資材や燃料高騰のあおりを受けてるだけでは? 安さをウリとしてた企業なんだから。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:30 ▼このコメントに返信 (現場の人向けの店の割には)使いやすい服し安いって枠だったのに勘違いしちゃった感ある
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:32 ▼このコメントに返信 馬鹿が情報と流行にずっと踊らされてるだけの業界
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:32 ▼このコメントに返信 婦人用呉服屋なんてそこらに腐るほどあるのにそこに入っていくとか
センスが無さ過ぎる
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:33 ▼このコメントに返信 評判いいやつは軒並み在庫ないイメージ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:33 ▼このコメントに返信 今年買った裏起毛のパンツはなかなか良いものだ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:35 ▼このコメントに返信 吉幾三を切った時点でこうなるのは見えてた
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:37 ▼このコメントに返信 まぁどうせDEI採用の意識高いだけ無能女子みたいなのが企画したんじゃね?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:38 ▼このコメントに返信 この色で合うサイズあったら買おうと思っても売り切れでハズレばっか余ってたわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:38 ▼このコメントに返信 近道だと思ったら寄り道だったな。元のコースに戻るだけじゃもう追いつけないぞ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:44 ▼このコメントに返信 在庫がね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:45 ▼このコメントに返信 職人さん向けのワークマンはフランチャイズの業態で、
ワークマン女子はそれとは別に立ち上げたモンベルとかその辺対抗の直営重視の新業態。
職人向けの店を潰してワークマン女子にしたわけじゃないし、ターゲットが全然違った。
「女子」ってネーミングで男性モンベルユーザ層が取り込めていなかったから名前変えた感じ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:45 ▼このコメントに返信 作業着だから一度に2、3着揃えたいのに在庫があった試しがない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:45 ▼このコメントに返信 この手の記事って、IRを確認する能力すらない馬鹿向けに、悪い数値ばかりを意図的に拾うよな。
確かに、客数は減っている。でも、特定の月の売上だけ取り出して「大幅減収!」みたいに言ってるけど、3Qまでの累計では微増収。経常利益は増益見込みで、ピークほどではないとはいえ、各種コスト高を踏まえれば極端に悪くもない。
こんな記事を読んで、鬼の首を取ったかのように批判ばかり撒き散らかすのは馬鹿馬鹿しいぞ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:45 ▼このコメントに返信 作業着だから一度に2、3着揃えたいのに在庫があった試しがない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:46 ▼このコメントに返信 ワークマン女子は、男性客が入りづらい…どころか
男性でも入れる、とすら気付いてない人間が多い
当たり前だ
なんでこんな馬鹿な名前にしたのか、名付けたのは誰なのか
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:46 ▼このコメントに返信 >>2
安いと思った事ない
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:46 ▼このコメントに返信 ユニクロとGUみたいに完全にブランド分けてやればよかったんやないか?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:46 ▼このコメントに返信 これもう最初からこうなるって予想されてたよな
ワークマン女子なんて「プロの男性作業者向けのメーカーを着こなしてるアタシ」に酔ってるだけなんだから女向けにしたってしょうがないんだっつーの
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:46 ▼このコメントに返信 一時の儲けの為にメインの職人層切り捨てた結果だから仕方ない、もう職人達は他に移ったし今更戻しても戻ってこないでしょ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:47 ▼このコメントに返信 たまたまブームになったのを勘違いしちゃった例
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:48 ▼このコメントに返信 >>13
既存店舗もコーナー潰してレディースキッズ置いてるから共倒れ状態だぞ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:50 ▼このコメントに返信 ちょっとウケただけで全力で舵切った奴の責任
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:52 ▼このコメントに返信 インナーの糸くずれがやばい
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:52 ▼このコメントに返信 イージスとか売れ筋の在庫ないしアホみたいな路線行くし完璧間違えたよな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:53 ▼このコメントに返信 >>24
勘違いしてる感は結構あった
株売り抜けた人多いんじゃない?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:53 ▼このコメントに返信 >>15
低価格帯のビジネスやってて客数減少はやばい兆候でしょ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:54 ▼このコメントに返信 元々寅壱派だからあんま関係ない
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:55 ▼このコメントに返信 ワークマンコがハズレたのは当然として、ワークマン+もどうにかしろよ
巨大店舗以外の品揃えマジで糞やろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:55 ▼このコメントに返信 通販でどの商品もほぼ在庫が無いとかマジで終わってる
実店舗重視やろうけれど売れ残りしかないって業績が回復する分けも無く
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:55 ▼このコメントに返信 >>25
安いんだけどね
インナーに限らず安いだけの事はあるなと納得できる作りは散見される
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:57 ▼このコメントに返信 無知やニワカ騙すような紛いもんばっかり売り続けたツケが来てんだよ。
安くて数回着て捨てるの前提な女性向けアパレルじゃねえんだわ。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:58 ▼このコメントに返信 ネットで話題になってる!
せや!全力で乗っかったろ!
ってことか?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:58 ▼このコメントに返信 前までは上司とかその他職人もワークマン愛用者が多く、同調圧力で利用してたけど、メイン層を蔑ろにした商売をし始めて、必要な時に入店しても必要な道具が売ってなかったり、品質の低下も感じ始め徐々にワークマン離れが進んで、改めて他の企業の商品を探してみたら品質も良ければ価格も安い良いところが見つかり、それに気づかせてくれたワークマンに感謝。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 01:00 ▼このコメントに返信 ユニクロは少なくとも全商品全店在庫検索できるのにワークマンはできない
そして行ってもない
これが2度3度続いたらもうええわ…ってなるよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 01:01 ▼このコメントに返信 接客悪すぎ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 01:02 ▼このコメントに返信 行っても在庫がないのは行かない理由として十分すぎるからな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 01:02 ▼このコメントに返信 >>31
通販は諦めなさい
フランチャイズのために店舗通えってスタイルだから
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 01:05 ▼このコメントに返信 女性客からも色のバリエーションが増えたところくらいしか評価されてなかっただろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 01:06 ▼このコメントに返信 キャンプ道具とか欲しい商品が結構出るけど在庫が全然ないから買えない
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 01:06 ▼このコメントに返信 なるほど、目先の利益に目がくらんで本業を疎かにしたらブームが去り
元々のお得意様も去ってしまったパターンってことか
最悪やん
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 01:12 ▼このコメントに返信 一度見捨てた層が帰ってくるとでも思ってたんなら商売の才能は無いw
今も足掻いてるようだけど、見苦しすぎるw
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 01:13 ▼このコメントに返信 ワークマンプラスですら職人は絶対入りにくいだろうなと思う
職人離れが進み、女子ブームが去り、残ったのはなんとも言えないカジュアル層っつうね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 01:14 ▼このコメントに返信 安かろう悪かろうを改善しなきゃならない段階で
女子とか言って遊んでたからな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 01:15 ▼このコメントに返信 つーか店舗設計自体が一般客を考慮してないんだよ
元々の職人層はほしい物買ったら数分で帰るから駐車場狭くても超高速回転で立ち食い蕎麦みたいな感じで回ってた
今はいつ行っても駐車場満タンでなんとか店に入ってみれば色白ヒョロガリか女子供がワイワイキャイキャイ騒いで商品取りに行く事すら面倒だ
職人層しか居なかった頃はお互い察して無言で道を譲ったりしてたのに騒いでる奴らは周りも見ない
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 01:15 ▼このコメントに返信 そもそも労働者向けに実用性コスパ全振りでダサくても許されるのが良かったんだろ
そこを無視したらただダサいだけの服だっての 多少凝ったところで他のファストファッションとは全然違う
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 01:16 ▼このコメントに返信 >>9
なんか女のキャンプ系ユーチューバーみたいのが役員になってたような
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 01:17 ▼このコメントに返信 漫画でもお笑いでもそうだが男向けに作って成功していたものを女向けに舵切るとこける
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 01:18 ▼このコメントに返信 まぁ作業服だけじゃ頭打ちだったとこに、コスパ良いって職人以外が来て売上増えたからな
新規出店にしとけばいいのに、既存店舗をプラスとかおされ風に改装しちゃったのが間違いだよな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 01:25 ▼このコメントに返信 ある時から急に在庫切ればっかになったよな
今はカーマとかホームセンターのほうが商品充実してるわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 01:39 ▼このコメントに返信 大抵のものはホムセンにあるし、取り寄せならモノタロウで十分だしもう必要ないな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 01:44 ▼このコメントに返信 確か元は子育てママがやっすいデッキシューズかなんか見つけたのが始まりだろ
元あった商品だけで十分跳ねたんだよ
もうワークマンにはサイズ縫製デザイン機能価格全部C級の商品しかねえから行かねえよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 01:44 ▼このコメントに返信 欲しい物あってもほんと欠品だらけで在庫がない
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 01:48 ▼このコメントに返信 >>25
アウターもヤベーぞ
バイク用に着てるイージスのベルクロ(手首周りマジックテープ式バンド)からほつれ糸が出まくってくる
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 01:51 ▼このコメントに返信 夏用の作業着に良さそうなのあっても、
ほとんどがXL以上のばかりでサイズが全然ない。
作業着は入荷時に買えよみたいな殿様商売してんな。
ワークマンはサイズごとの商品を店頭に揃えられてない。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 01:54 ▼このコメントに返信 >>56
ワイXLが欲しいんやが、うちの近所の店はどこもXLが品切れだわ
MとSが大量にあってそれ以外のサイズがほぼ無い
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 02:05 ▼このコメントに返信 ワークマンカラーズってLGBT向けっぽいよな
入りづらいわ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 02:07 ▼このコメントに返信 >>25
ヒーターベストが詐欺的な低品質
背中の一部しか加熱しないとか役に立たん
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 02:07 ▼このコメントに返信 好きだった商品が販売終了になった、販売してた時は近隣店舗探しても置いて無いしサービスる悪過ぎる
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 02:07 ▼このコメントに返信 >>1
ワークマン女子の低迷って話題でそのコメントは拗らせすぎやろ…
単にターゲット間違えたのが原因だろうに
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 02:17 ▼このコメントに返信 米61
そんなの、意味のない言い訳だよ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 02:20 ▼このコメントに返信 米30
品揃えも悪いがそもそも品質も悪すぎてなあ…本業のブルーカラーでここ使ってるのいるの?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 02:24 ▼このコメントに返信 >>61
女が無駄に社会進出して主張して金持つようになったからこういうバカブランドが追従したんやぞ
まあ普通に人口足りないから女駆り出さないと社会回らなくなってるけど
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 02:25 ▼このコメントに返信 >>8
オラこんなワークマンいやだ…
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 02:25 ▼このコメントに返信 ま〜ん😭😭😭
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 02:26 ▼このコメントに返信 >>11
一度失った信頼を取り戻すのは最初より難しくなるからなあ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 02:43 ▼このコメントに返信 安くて品質は悪い
使い捨てにしてくれわよって
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 02:58 ▼このコメントに返信 ニッチな需要だったのに変な勘違いするから
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 02:59 ▼このコメントに返信 女性専用車両と同じかと思って入ったこと無い
ワークマン女子は男が入ったらキャーって騒がれそうで入れなかった
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 02:59 ▼このコメントに返信 >>26
売れ筋はチラッと売ってはい完売〜他のよくわからん在庫買ってね!だからな
女子ゾーンが無ければもっと沢山の在庫置くためにもボリューム増えるんだろうけどな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 03:01 ▼このコメントに返信 駐車場6台分くらいの小型店が土日満車や
以前はこんな事無かったのに終わってる
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 03:02 ▼このコメントに返信 確かに最近は何も買ってないな
今のもそうだろうけど昔のも値段以上の価値があったかって言われると微妙
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 03:35 ▼このコメントに返信 コーナンで十分間に合っとる氏 😤
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 03:41 ▼このコメントに返信 最寄りのわーくま
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 03:48 ▼このコメントに返信 女性にウケてたのも本来のメイン層(男性プロ向け)の商品だろ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 03:48 ▼このコメントに返信 人気商品常に在庫ない
まずはそれを増産せえ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 03:50 ▼このコメントに返信 今が試練のときやわ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 03:51 ▼このコメントに返信 元からイージスとかの一部のブランドだけが質が良いだけで
そもそもフランチャイズオーナーが仕入れたゴミ製品とか昔からとか普通にあった。
質が落ちたとか言ってるのはにわかのシッタカ。
2ちゃんねるまとめって知ったかのクズしかいないってよく分かる。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 04:15 ▼このコメントに返信 あんなにワークマン女子は大成功だったって言ってたのにどうして…?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 04:25 ▼このコメントに返信 当時は平均年収1000万って言われてたのに
服はしまむらユニクロドンキでいいと思うわ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 04:26 ▼このコメントに返信 >>79
上級のモデルも半年くらいでダメになったわ・・
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 04:40 ▼このコメントに返信 冬用アウターもっと4Lと5Lの在庫増やせや
肉体労働者なんてただでさえガタイいい奴多いんだから、MとかLなんてオカマしか着れねーだろ
シャツの上に羽織るとかじゃなくて、下に作業着とか着た上で重ね着するものなんだから、普段使ってるものの1〜2サイズ上買うのが普通だろうに
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 04:43 ▼このコメントに返信 イージスみたいな上下セットで5000円前後で買える奴のほうが
上下別で1万近くしてる奴より耐水・防風・保温の性能良かったりするけど、何でなん?見た目だけの問題?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 04:46 ▼このコメントに返信 使えるのごく一部であとほぼゴミなのなんとかしないと
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 04:52 ▼このコメントに返信 ワークマンの裏アルミシリーズって実際どうなの?蒸れそうだし洗濯でボロボロになりそうだが
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 04:52 ▼このコメントに返信 二年前の服のほうがセンス良かったのに
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 04:53 ▼このコメントに返信 とはいえ職人さんの数は激減してるんだし、どこかで業態転換はしないといけないだろ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 05:17 ▼このコメントに返信 >>2
耐久性考えたら高い。
一回服の上からシートベルトしただけで生地か引き釣って、ほつれてしわしわに。
こんなん初めてだわ。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 05:34 ▼このコメントに返信 オンラインストアは在庫切れが当たり前
やる気あるの?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 05:34 ▼このコメントに返信 >>82
上級モデルとかいう言い方自体がにわかのシッタカくん丸出しで草
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 05:40 ▼このコメントに返信 業界では地位低下
ってことはワークマンに並ぶ、それ以上の品質のガテン系メーカーがあるの?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 05:42 ▼このコメントに返信 そりゃワークマン女子って書いてたら女物売ってるって思うわ
完全に経営ミス
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 05:47 ▼このコメントに返信 >>23
おばさん店員まで意識が高くなってるから面倒臭い
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 05:47 ▼このコメントに返信 建築土木関係のオッサンが相手やったからこれまでの適当な接客で許されてたのに。一般的なブティックなみの接客システムを今からきちんと作ろうとしたら利益など吹き飛ぶぞ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 05:48 ▼このコメントに返信 >>15
でも迷走してるのは事実でしょ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 05:54 ▼このコメントに返信 〇〇女子に限らずそういったカテゴライズって受け手が勝手にやって流行るものであって、発信側が乗り出したら終わる予兆なんよな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 05:54 ▼このコメントに返信 >>86
剥がれるってよく聞く
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 06:12 ▼このコメントに返信 同じサイズ複数置いといてよ
職人なんて着やすい使いやすいのを汚れるから複数ほしいのに1枚しかないなんてことばかり
あとでかいの多めにしてくれ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 06:20 ▼このコメントに返信 同じMサイズなのに大きさが全然違う
靴26でも大きいやつもあれば28でピッタリになるやつもある
全部が全部ワークマンの商材じゃないだろうけどもう少し頑張ってくれよ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 06:21 ▼このコメントに返信 チャリ通してたから防寒着に注目された頃に行ったけどそのブツが無くて結局ここで買う事はなかったな
結局スキーウェアでいいなとなった
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 06:21 ▼このコメントに返信 早朝以外作業服のままちょっと入りにくくなったかな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 06:23 ▼このコメントに返信 近所にあるから行ってみたけど試着用の姿見無くて草
おっさんだって着用感見たいんだが
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 06:24 ▼このコメントに返信 素材と耐久性だけは世界のどこにも負けん、みたいな柱があれば何やってもここまで低迷することはなかっただろうにな
ワークマンの売りを自分から捨ててどうすんねんアホが
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 06:24 ▼このコメントに返信 ワークマンはオーナー買い取り式のフランチャイズだから在庫は捌ける量しか入れない
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 06:26 ▼このコメントに返信 価格の割に物が良くて職人が着るようなデザインだったから良かったのにね
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 06:27 ▼このコメントに返信 ワークマン持ち上げてる層はあれなんなんだ
バイク用の服の質がいいだのなんだの
あんなの話にならんのばっかだぞ
やすかろう悪かろう
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 06:30 ▼このコメントに返信 米92
ワークマンオリジナルみたいなゴミより
TSデザインとかバートルとかの方が断然上だが
ワークマンが良いって言ってるヤツラは
世界に吉野家と二郎しかないと思ってる程度のアホどもだよ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 06:30 ▼このコメントに返信 米84
性能がいい?ウケる
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 06:54 ▼このコメントに返信 毎年毎年ファッション雑誌なんていう出版社が適当に考えた流行りに右往左往するような連中だぞ
作業着屋があいつら相手に商売しようとかリスクでかすぎるだろ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 07:10 ▼このコメントに返信 テナントとか別の店舗でやればよかったのに、工具や備品を減らしてお洒落着()増やしてるの本当に無能
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 07:23 ▼このコメントに返信 メインターゲット以外のサブの客層を取り込んで売り上げ上がった企業が陥る良くある失敗だな
いきなり売り上げが2割3割と上がるから大成功だと勘違いするが、その実メインターゲットの1/5しか効果が上がらないからサブに集中しても尻すぼみになる
萌えオタを取り込んでロボオタを切り捨てたスパロボ然り、海外市場を取り込んで日本市場を切り捨てたゲーム会社然り
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 07:26 ▼このコメントに返信 ユニクロでLがちょうどいいのにこの間つなぎを試着したらLLでもサイズ合わなくてマジでクソだなっておもった
売る相手のリサーチ完全に怠ってる
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 07:32 ▼このコメントに返信 ミリタリーをやってみたらいいと思うんだよね 作業着のノウハウとアウトドアやワークマン女子の経験を両方活かせる
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 07:34 ▼このコメントに返信 無意味な細身シルエットほんとやめてほしい
腕がキツキツで入らないんだよ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 07:35 ▼このコメントに返信 キリンもその昔、重くて苦いラガービールでおっさんどもに人気だった
そこにアサヒのスーパードライが登場して、そのすっきりした飲み口で女性にバカ受けして随伴する男性客のシェアも持っていってしまった
客を取り戻そうと慌てたキリンが女性に受けるようにと作ったビールはしゃびしゃびで水っぽく、苦いビールが好きだった残りのおっさんどもまでアサヒに流れてしまった
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 07:38 ▼このコメントに返信 店狭くて欲しい色とかバリエーションが無さすぎ。
ネットと比べてゴミ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 07:49 ▼このコメントに返信 現場仕事のおっちゃんこそオシャレにすべきなんよね
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 07:51 ▼このコメントに返信 俺たちの○○ってスレが立つ会社は基本的にステマ常習犯だと思ってる
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 07:52 ▼このコメントに返信 >>92
ホームセンター等現場の人が行くところでも扱っているからね
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 07:53 ▼このコメントに返信 イージスとかは別に質が落ちてないし、一部ブランド以外の質が悪いのも昔から。
作業服ですら知ったかぶってちゃんとした評価が出せないニートの集団が
2ちゃんねるまとめに巣食うゴミども。
去年ぐらいまでイージスとかが即完売してイラッとしたことはあったが
最近は落ち着いてきてるし一切問題ないわ。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 07:53 ▼このコメントに返信 米115
痩せろよ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 08:09 ▼このコメントに返信 在庫検索システムが腐ってるのがダメ
店長がシステムに登録してないとその店舗はヒットしない
アホなのかなw
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 08:10 ▼このコメントに返信 DIYで使うツナギや安全靴とか普段履きのシューズとかもいつもワークマンで買ってるから潰れたら困る
特に靴は安い上にデザイン豊富で良い、その辺の靴屋より好きや
服は微妙なの多いが
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 08:10 ▼このコメントに返信 サイズがなくて買えないのは運が悪いせいじゃなかったのか
計画生産で補充しない売り方の欠点が思ったより深刻だったということか
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 08:11 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)追放系なろう
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 08:16 ▼このコメントに返信 そら一度裏切ったやつを信用するのには時間がかかるもんだ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 08:18 ▼このコメントに返信 ヤバいしか語彙力ない無能まとめサイト
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 08:25 ▼このコメントに返信 登山ウェア買う時にお世話になった
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 08:27 ▼このコメントに返信 後出しならなんとでも言える。
大塚家具みたいに営業方針変えてなければもっと早く業績悪化していたかもしれない。
塞翁が馬よ。
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 08:29 ▼このコメントに返信 結構サイズ感小さくね? 普通LLでいけるけどアウターきついわ。
アウターなんて中に着込むんだからあんな小さかったらパツパツなる
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 08:44 ▼このコメントに返信 >>15
そうなんだけど、心配されてるってことよね。スノーピークみたいな例もあるし。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 09:01 ▼このコメントに返信 今まで客層として存在しなかった女性客を取り込んで収益倍加!ってやろうとしたんだろうけども
そもそも在庫が常に無い癖に収益上げる気あるのか?
そこからして終わってる
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 09:19 ▼このコメントに返信 コーナンでおk
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 09:31 ▼このコメントに返信 話題や評判良い物は在庫切れで売ってないし来年の同シーズンまでその在庫が補充される事もない
生地はそれなりだけど縫製が弱々し過ぎてすぐバラける
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 09:44 ▼このコメントに返信 米119
まさにそれ
2ちゃん時代から変わってない
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 09:45 ▼このコメントに返信 経営陣が調子こいちゃった典型だな… 自分達が何屋さんなのか?思い出せよ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 09:50 ▼このコメントに返信 東京は大変だなw
田舎は、今も昔もなんも変わってないんだけどな。
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 09:53 ▼このコメントに返信 キャンプブームの犠牲になった会社
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 09:53 ▼このコメントに返信 >>120
ホムセンの作業着がここ数年で充実した
ワークマンが舵切ったのを見て需要を取り込もうとしたんだろうね
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 09:56 ▼このコメントに返信 サイズがめちゃくちゃ小さいんだけど自分だけ?
ユニクロだとSでもいいのにワークマンだとLでも小さい時ある
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 10:04 ▼このコメントに返信 二兎を追う者は一兎をも得ず
何故学ばない
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 10:12 ▼このコメントに返信 ワークマンが落ちたってより、他が伸びた感じじゃないか?
BURTLEとかかなり伸びてるからな。
てか、今は基本的にBURTLEにあるならBURTLEで良いってなってる。
バッテリーとか高いけど。
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 10:19 ▼このコメントに返信 どんなコンサルつけたのか入れ知恵したやつのつらみてみたいわ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 10:23 ▼このコメントに返信 >>141
そんなわけあるか
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 10:24 ▼このコメントに返信 作業着屋なのにすぐ在庫切れするから、使いたい時に使えないんだよ
定番の作業着や下着ぐらい、いつ行っても買えるようにしといてくれ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 10:27 ▼このコメントに返信 まず全綿のラインナップ戻してから言えっちゃ
化繊じゃ役に立たん!
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 11:22 ▼このコメントに返信 一般向けや女性向けに舵切ったけど、今の所は順調なんじゃなかったか?
上手く行くかどうかは、今後の品質や対応によるから、蓋を開けてみないとわからない。
ただ、既存客切ったのはリスキーだなとは思う。
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 11:30 ▼このコメントに返信 ここのサイズ感なんかおかしいんだよな
ユニクロなら大体Mサイズになる体形なのにここで買おうとすると3Lくらいになる
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:25 ▼このコメントに返信 サイズも含め、一期一会の商品ばっかり
当てにしてはいけないプロショップ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 15:37 ▼このコメントに返信 在庫検索出来ても欲しい商品が近隣の店舗に無いしネットでも在庫切れ
置いてある店から手数料払ってでもお取り寄せとかあれば良かったのにな
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 17:08 ▼このコメントに返信 >>64
そもそもワークマンなんて職人からは品質悪くて嫌煙されてる店だぞ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 17:35 ▼このコメントに返信 靴下だけはガチ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 17:55 ▼このコメントに返信 オンラインストアが機能してないのが嫌
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 18:34 ▼このコメントに返信 現物限りの商売だからいつも欲しいものが売り切れでしょーもないのしか残ってない印象
一度行って利用するのやめたわ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 19:26 ▼このコメントに返信 登山とかキャンプとかでワークマンの服を着ていくと古参気取りのオッサンたちに「あ〜ワークマンね〜笑(あちゃ〜ブームで始めたニワカが来ちゃったよ)」みたいに言われる。
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 21:35 ▼このコメントに返信 >>19
それはあるな
ワークマン女子も女はワークマンで買ったって言いづらい
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 21:42 ▼このコメントに返信 >>50
ワイの近所は新規出店の中型店舗だからか在庫切れもなくずっとイメージ良かったんやけど既存を置き換えてたんか。それは難しいな。
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 23:30 ▼このコメントに返信 バイク用イージスは売れるのに仕入れ量少なすぎ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 05:34 ▼このコメントに返信 覆水盆に返らずとはこの事
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 19:29 ▼このコメントに返信 普段買わないニワカキャンプ層をターゲットにして勘違いしちゃったからな〜
原点回帰するかと思いきや女子向けとキッズ向けに進むと言う更なる迷走中ですよw
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月19日 06:36 ▼このコメントに返信 いや女に売りたいんだろこっちみんな気色悪い