
1: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:42:59.01 ID:CaLYfWvu0
外国人嫌いは四国に移住した方がいいぞ
まじで外国人が少ないから安心安全
まじで外国人が少ないから安心安全
5: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:44:09.82 ID:pfKGSIg5r
ガソリン高いから嫌🥺
15: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:50:34.18 ID:DzJlP3yk0
日本人もいないぞ
19: 警備員[Lv.14] 2025/02/13(木) 17:54:39.63 ID:ypoiPo3F0
祖谷のかずら橋に外人おったで
【おすすめ記事】
◆【悲報】関東人だけど「四国」って行く価値あるんか・・・・・・?
◆香川県はイルカも「うどん」を食べる? 四国水族館の注意書き
◆関東民「四国に行ったことがない。どうせ関東より観光地ないだろ」←これwwwwwwwwww

◆【悲報】オ●ニー配信者、セ●クスして炎上wwwwwwwwww
◆【朗報】ペプシ原液、発売wwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】AV男優しみけんが給料事情を激白した結果wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】メッセ黒田「スタバに1回も入ったことない、注文することすらバカにされてる気がする、お姉さんに」
◆【悲報】札幌のホテルの値段、限界突破wwwwwwwwwwww
◆【悲報】関東人だけど「四国」って行く価値あるんか・・・・・・?
◆香川県はイルカも「うどん」を食べる? 四国水族館の注意書き
◆関東民「四国に行ったことがない。どうせ関東より観光地ないだろ」←これwwwwwwwwww
2: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:43:43.79 ID:NNutXg1W0
やだよそんなとこ
4: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:43:57.05 ID:gIzTrmot0
愛媛だけど東南アジア人がめちゃくちゃ増えてるぞ
7: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:44:31.53 ID:CaLYfWvu0
>>4
愛媛終わったな
日本人も少ないのに外国人が増えたらそのうち乗っ取られる
愛媛終わったな
日本人も少ないのに外国人が増えたらそのうち乗っ取られる
6: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:44:13.35 ID:1++yXtvw0
日本人も行かんとこ行くわけないやん
10: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:47:35.44 ID:OrELWZZU0
>>6
これは随分と辛口だ
これは随分と辛口だ
9: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:45:12.52 ID:/uZU3p1G0
今治造船とか外人ばっかやん
13: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:49:31.31 ID:LhFbyzyn0
治造船って有名なんか
16: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:50:48.75 ID:Kyq+/BAz0
四県足しても横浜より人口少ない
17: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:51:39.42 ID:mZYfMe4k0
四国に行くとしても香川でうどん食うくらいしかしないもんなぁ
18: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:51:41.93 ID:4wcWo7kJ0
四国で生まれるだけで人生ハードモード
20: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:54:52.12 ID:PmZQPxvD0
本州から四国に行くのに通行料かかるのは仕方ないけど逆は無料にしてやれよって思う
21: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:55:48.79 ID:LhFbyzyn0
>>20
逃げられないようにだぞ
逃げられないようにだぞ
22: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:56:08.81 ID:vsspiqKU0
>>21
草
草
24: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:56:49.68 ID:JtAuUcHf0
山と海に囲まれたいいとこだと思うが
25: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:57:30.98 ID:vsspiqKU0
観光はまだしも移住はない
29: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:58:37.42 ID:1h1/XVS10
徳島やけどほんまおらんぞ
親が四国から出たがらないので最期まで面倒見るけどその後は本州に引っ越ししたいね
親が四国から出たがらないので最期まで面倒見るけどその後は本州に引っ越ししたいね
33: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:01:03.33 ID:hAxbBwGa0
>>29
行くところないし、しゃーない
行くところないし、しゃーない
30: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:59:37.68 ID:uEEUz1OC0
かずら橋とか外国人ばっかりやぞ
35: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:03:02.29 ID:l6XAc1un0
四国の山の半分が平野だったら未来違った?
42: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:04:39.29 ID:g4OGzznO0
>>35
台風で滅んでた
台風で滅んでた
38: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:03:48.85 ID:kJBHVOfZ0
交通の便が悪すぎる
44: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:06:47.11 ID:L3uT0SNU0
お遍路とかいうんはどうした?お遍路は?
45: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:06:54.96 ID:rr9TqIei0
外人がおらんどころか増えてるぞ
ちうごくやベトナム人がほとんどやから見分けがつかんだけ
白人はマジでおらん
ちうごくやベトナム人がほとんどやから見分けがつかんだけ
白人はマジでおらん
37: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:03:42.00 ID:uESyg5Yk0
ググったら高知だけでもこうだった↓
過去最多の12万9千人泊 高知県の外国人宿泊数 2023年が全国2位の伸び
https://www.kochinews.co.jp/article/detail/740477
過去最多の12万9千人泊 高知県の外国人宿泊数 2023年が全国2位の伸び
https://www.kochinews.co.jp/article/detail/740477
48: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:07:59.04 ID:CaLYfWvu0
ほんとは四国にも外国人いっぱいおるんや
嘘ついて悪かったな
嘘ついて悪かったな
64: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:14:02.82 ID:l/VoG9tnd
>>48
最近結構見るわ
最近結構見るわ
58: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:11:37.48 ID:LhFbyzyn0
フェリーで観光しようにも絶妙にしょぼいんだよな
時間帯も夜中だし
時間帯も夜中だし
61: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:13:03.08 ID:YpwUwHMg0
山陰はマジでおらん
出雲大社とかターゲットにされそうなのにおらん
ええことや
出雲大社とかターゲットにされそうなのにおらん
ええことや
68: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:14:17.56 ID:m2B+/7Hn0
>>61
足立美術館とかもええところなのになあ
足立美術館とかもええところなのになあ
81: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:20:31.14 ID:JjVkcCCP0
>>61
アクセスがね…
アクセスがね…
70: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:15:01.96 ID:/D0kl5pX0
せめて新幹線で行ければねぇ
不便すぎて行く気が失せる
不便すぎて行く気が失せる
71: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:15:44.09 ID:1h1/XVS10
リニアが・・・俺が生きてる間はなさそうだな
96: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:25:23.88 ID:5MnIAjP80
インドア派は住むには結構いいぞ
113: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:32:02.23 ID:vKmrmbKnd
お遍路してる外人多いぞ
122: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:36:21.91 ID:vKmrmbKnd
徳島ディスるスレにするのやめろ😠
129: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:39:16.17 ID:hrAyL0p70
マジで?
何目的だよ?お遍路外人さんて・・・
何目的だよ?お遍路外人さんて・・・
132: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:39:28.72 ID:6t7CH2Ew0
四国は外国人来てる定期
47位 島根県
46位 福井県
45位 鳥取県
44位 山口県
43位 秋田県
42位 宮崎県
41位 徳島県←ここでようやく四国
47位 島根県
46位 福井県
45位 鳥取県
44位 山口県
43位 秋田県
42位 宮崎県
41位 徳島県←ここでようやく四国
139: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:40:44.55 ID:jG2WsGg8M
>>132
山陰と福井と山口なんて日本人ですら
用事思いつかんもんな
山陰と福井と山口なんて日本人ですら
用事思いつかんもんな
133: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:39:40.40 ID:DC8ZpTAl0
中国人だらけやが
226: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 19:41:43.74 ID:vOnIinOq0
死国の電車事情はJRしかない近鉄が無い三重県レベル
228: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 19:43:52.97 ID:PsbKfwMn0
四国は高速がガラガラ過ぎて衝撃すぎた
新東名&東名に慣れてるから余計に
新東名&東名に慣れてるから余計に
242: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 20:01:26.38 ID:bKWmGF4H0
お遍路やってる外国人けっこうおるな
欧米系の人が白いの着て杖持って歩いてるのよく見る
欧米系の人が白いの着て杖持って歩いてるのよく見る

◆【悲報】オ●ニー配信者、セ●クスして炎上wwwwwwwwww
◆【朗報】ペプシ原液、発売wwwwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】AV男優しみけんが給料事情を激白した結果wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】メッセ黒田「スタバに1回も入ったことない、注文することすらバカにされてる気がする、お姉さんに」
◆【悲報】札幌のホテルの値段、限界突破wwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739436179/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 06:26 ▼このコメントに返信 しかしまあインバウンドに不人気な土地って見事なまでに日本人にも不人気な土地ばかりだな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 06:28 ▼このコメントに返信 南海トラフきたら直撃する島に移住とかいかれてるだろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 06:29 ▼このコメントに返信 去年お遍路を歩いたが歩きお遍路は日本人より外人の方がよく見たし
観光地でも外人が結構多く見たな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 06:38 ▼このコメントに返信 ガイジン殺せば消えるよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 06:40 ▼このコメントに返信 正月に香川に行ったけど意外と外国人が多かった
と言ってもアジア系の人ばっかだったけど
観光バスを貸し切ってどこかに行っていたな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 06:40 ▼このコメントに返信 >>1
そもそもが群れたがりだし
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 06:41 ▼このコメントに返信 犯罪者がこないとか最高じゃん
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 06:42 ▼このコメントに返信 四国は他県の日本人にたいして排他的
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 06:42 ▼このコメントに返信 日本人ですら行かないのに外国人はどこから調べて来るんだろうな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 06:43 ▼このコメントに返信 毎年お遍路回ってる家族がいたが白装束着てワンボックスカーにてあっちゅう間に終わらせてたわ草
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 06:44 ▼このコメントに返信 君らが四国をどう見てるかわかったよ
悲しいね、同じ日本でマウントを取ろうとする浅ましさが
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 06:44 ▼このコメントに返信 お城に行くと大体アジア系団体旅行客が居る
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 06:45 ▼このコメントに返信 道後温泉なんかは外人も喜びそうに見えるが……
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 06:45 ▼このコメントに返信 >>2
地震大国の日本に住んでて安全な場所なんてないぞ
南海トラフ来るぞ来るぞと言って騒いでるが、能登の地震を予想した奴がいたか?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 06:46 ▼このコメントに返信 >>8
イメージだけで喋るの楽しいか?
実際は外人さんいっぱいやぞ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 06:48 ▼このコメントに返信 鳴門の飯美味いんだよなあ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 06:53 ▼このコメントに返信 高知は一度旅行行ってみたい
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 06:53 ▼このコメントに返信 >>8
イメージじゃなくてガチやで
他県民と比較して愛媛とか排他的で陰湿や
移住先に選ぶやつはバカ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 06:53 ▼このコメントに返信 >>8
他県(広島のみ)
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 06:53 ▼このコメントに返信 嘘つけ
大歩危行ったけど台湾人の群れがいたぞ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 06:54 ▼このコメントに返信 高知は台湾との定期チャーター便が好評っての聞いたな
台湾人が観光に来てる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 06:56 ▼このコメントに返信 >>6
こんなゴミウヨジャップランドに来ないだろwww
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 06:56 ▼このコメントに返信 金刀比羅さんはあんま外人見かけなかったな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 06:59 ▼このコメントに返信 香川はまあまあいるんだ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 06:59 ▼このコメントに返信 日本人だって8割は四国行ったことないんだから外国人が行くわけないだろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 07:01 ▼このコメントに返信 >>14
頭悪いだろお前。津波知らない人?
勇敢と蛮勇は違う。全滅論とかママにでも聞いてもらえ
最も危険な場所に行くやつはバカって話だよ。理解出来る?無理か
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 07:02 ▼このコメントに返信 しまなみ海道〜道後温泉あたりの観光はインバウンド需要で息を吹き返したよ。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 07:03 ▼このコメントに返信 >>26
アベウヨは低知能だからwww
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 07:03 ▼このコメントに返信 >>26
津波から逃れられる沿岸って瀬戸内くらいしかないだろ。アホの極みやな。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 07:03 ▼このコメントに返信 >>18
これ
アベウヨは陰湿
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 07:04 ▼このコメントに返信 >>1
横浜や神戸みたいに日本人には人気だけど外人には不人気な場所もある
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 07:05 ▼このコメントに返信 元スレもそうだけど脳内妄想イメージ垂れ流す引き篭もりガイ多すぎやろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 07:05 ▼このコメントに返信 >>9
調べに来てるんじゃないか
侵略的移住に向けて
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 07:05 ▼このコメントに返信 観光客が少ないってだけで、外国人労働者は多いぞ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 07:05 ▼このコメントに返信 松山は中華土人滅茶苦茶多いぞ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 07:08 ▼このコメントに返信 四国は地の利がないからな
まあ立地がいいのに観光客が来ない名古屋みたいな場所もあるけど
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 07:09 ▼このコメントに返信 鳥取か沖縄かな
沖縄帰ろうかな
南海トラフが来る前に
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 07:16 ▼このコメントに返信 室戸岬この前行ってきたけど外国人普通にいたよ
街の方だと津波のでかい避難塔?の前で立ち止まって何か話し込んでたな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 07:20 ▼このコメントに返信 米34
外国人人口比率で見れば、東京都が全都道府県でトップだぞ
なので外国人嫌いこそ東京から出てくべきだねw
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 07:21 ▼このコメントに返信 またコロナの時みたいに鎖国する時代来ないかな…
観光地どこも中国人だらけで国内旅行が楽しくない
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 07:24 ▼このコメントに返信 お遍路さんの外人結構おるで
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 07:33 ▼このコメントに返信 日本人は海外旅行もほとんど出来ないようになってるってのに外国人とかはめっちゃくるよな
そこにこの国のヤバさが伺える
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 07:34 ▼このコメントに返信 高松に平日に行ったけど街中外人しかおらんかったぞ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 07:35 ▼このコメントに返信 おへんろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 07:36 ▼このコメントに返信 今治やけど、普通に白人の観光客おるぞ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 07:38 ▼このコメントに返信 日本人でも四国と言えば飯ってイメージだし
観光に来る外国人がその域に行くのは大分先か
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 07:39 ▼このコメントに返信 関西圏から電車で橋渡っていこうとすると姫路くらいまで行かないといけない
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 07:40 ▼このコメントに返信 四国カルストをバイクで走りに行く計画立ててるわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 07:41 ▼このコメントに返信 渇水と南海トラフで四国全県全部嫌
南海トラフ対策で山陰に住む方がはるかに理に適っとる
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 07:55 ▼このコメントに返信 徳島だとの他の県よりは明らかに少ない、観光地にちょっといるぐらい。
香川は高松の中心市街地周辺にウジャウジャいる。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 07:56 ▼このコメントに返信 四国徳島の大塚国際美術館に行ったなぁ
世界中の名画のコピーが見られる
どうせ本物なんて見られないんだし、これでもうええんちゃうか
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 07:59 ▼このコメントに返信 >>45
俺も今治やけどロードバイクの白人とママチャリの東南アジア人ばっかりだよな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 08:00 ▼このコメントに返信 高知城行ったけど、マジで外人いなかった
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 08:09 ▼このコメントに返信 山口県は錦帯橋→防府天満宮→秋芳洞→唐戸市場で結構いい観光資源&ルートあるんだけどな
完全に宮島でUターンされとるな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 08:12 ▼このコメントに返信 香川の田舎のデカイオンで仕事してるけど毎日外国人見るから来てないことはない
でも他はもっと来てるんだろうね
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 08:13 ▼このコメントに返信 高知と徳島の県境にある人形の村が外人にカルト的な人気あってアホみたいに外人おるで
村人より外人のほうが多かったわ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 08:15 ▼このコメントに返信 道後はアジア観光客多いよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 08:17 ▼このコメントに返信 定年迎えたら四国行くよ
のんびりお遍路さんとかやってみたい
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 08:19 ▼このコメントに返信 またしょーもない記事まとめてるよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 08:20 ▼このコメントに返信 てか陸続き扱いにして橋は無料にしとけと
そうすれば経済活性化するのにな
要らん外国に金配るな余裕でタダにできるわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 08:20 ▼このコメントに返信 今治とかあの辺は外国人多いよね
ほとんど造船関係の出稼ぎだけど
治安悪そう…と感じるほど人いないか
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 08:21 ▼このコメントに返信 アイツら1ヶ月とか余裕で休暇取れるんだから、ガチのお遍路とかやらせたらどハマりするんじゃないの?PR不足すぎ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 08:23 ▼このコメントに返信 >>51
実際に凹凸を触れるからかなり、寧ろ貴重な体験できると思うよ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 08:35 ▼このコメントに返信 >>31
神戸も横浜も日本人観光客はろくに来てないぞ?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 08:35 ▼このコメントに返信 高知で馬鹿でかい中国からのクルーズ船みたわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 08:42 ▼このコメントに返信 香川にめっちゃ来てるやん
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 08:42 ▼このコメントに返信 核廃棄物処理場にすればめっちゃ儲るで
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 08:42 ▼このコメントに返信 数年前から愛媛も普通に外国人観光客が来る
平日に松山城登ったら聞こえてくるのだいたい中国語だしドンキには免税カウンターが出来てだいたい並んでる
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 08:44 ▼このコメントに返信 インドネシア人の住民が増えたとかで3年くらい前に県内初のモスクが建てられた香川県
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 08:44 ▼このコメントに返信 香川県民だけど団体旅行の外国人、いったい何を見に来てるの??と思う
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 08:46 ▼このコメントに返信 四国に外国人観光客いないって
八十八寺に韓国人入り込んで、お遍路が韓国人の定番トレッキングコースになってんじゃん
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 08:57 ▼このコメントに返信 本当なら楽園だけどなあ
足摺に中国人いてビビったわ
日本ですら行かない(そらお前らは旅行と無縁だし)
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 09:08 ▼このコメントに返信 10年ぶりに直島行きフェリー乗ったら外国人だらけで完全に異国だったわ
昔は一人もいなかったのに
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 09:12 ▼このコメントに返信 国家百年の計で、重機でコツコツ低い山を削って谷を埋めてたら、いずれ広大な平地ができあがるんじゃないの
何かの鉱脈が見つかるかもしれないし
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 09:14 ▼このコメントに返信 お遍路さんやってる白人が結構多いわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 09:16 ▼このコメントに返信 早く円高になってインバウンド潰れないかな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 09:19 ▼このコメントに返信 なお高松市の経済はインバウンド次第
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 09:23 ▼このコメントに返信 祖谷渓のかずら橋行ってよく見たらワイヤーにまきつけてあるだけだった
まあ、そりゃそうか・・と思った思い出
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 09:28 ▼このコメントに返信 米26
どうした何か辛いことがあったんなら言ってごらん
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 09:29 ▼このコメントに返信 いや祖谷は外国人しかおらん 住民はかかしだけだし
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 09:30 ▼このコメントに返信 いま外人おらんところなんてあるんかな?
マイナーな観光地に行くとむしろ日本人がいなくて中国人しかいなかったりするのだが
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 09:33 ▼このコメントに返信 >>18
愛媛育ちだけど和歌山県民以外にはそんなことは無いよ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 09:34 ▼このコメントに返信 高松松山あたりはアクセス的にもまだ比較的外国人多い印象あるわ
しかし祖谷なんかクソ遠くて超絶僻地なのに何が楽しいんや
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 09:35 ▼このコメントに返信 外国人って言ってもいろいろいるからねー
なりすましとかw
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 09:38 ▼このコメントに返信 米1
愛知県「せやろぉ?」
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 09:39 ▼このコメントに返信 高知県人です。
台湾からの定期チャーター便が好評で延長繰り返してます。
漁業従事者もインドネシア人が増えてます。
日本語学校に通うベトナム人が卒業後サービス業に就職してます。
せっかく育てた高知県産若者が都会に収穫されております。
その部分に外国人がハマって行く状況です。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 09:47 ▼このコメントに返信 四国って商売しにくいんよね
本州四国間でもそうやし四国の中でも交通の便が悪い。観光するにも物運ぶにも輸送費がかかる
地元密着のサービス業にしても、四国って言っちゃ悪いけど貧乏やから、まぁ難しいんよね
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 09:53 ▼このコメントに返信 高知中々良かったわ
ブリぬた美味かったしのいち動物園は500円以下なのにかなり満足できた
ひろめ市場は別に行かなくてもよかったかな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 09:54 ▼このコメントに返信 >>86
他国だと移民は都会に多くて地方都市は自国民が多いものだが日本は逆なのか、、
とは言え東京も外人だらけだけど
どこにいても中国語が聞こえる
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 09:56 ▼このコメントに返信 >>1
盗難アジア人は
基本的に犯罪者だからね
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 09:57 ▼このコメントに返信 南海トラフグで沈没するジャップランド死国監獄島哀れ😭
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 10:04 ▼このコメントに返信 時代が時代なら四国行きは島流し、だからな!
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 10:06 ▼このコメントに返信 >>83
祖谷峡谷はラフティングの世界大会も開かれた名所だぞ
予約無しでもできる
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 10:07 ▼このコメントに返信 四国はネタだろうけどガチの不人気は東北やろ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 10:08 ▼このコメントに返信 米78
ワイヤーに巻き付ける方式にしたのも昭和3年とかやから許してやってくれ
それに数年おきにあのぶっといカズラを山からとってきて巻きなおしてるんや…
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 10:09 ▼このコメントに返信 香川県民だけど本当に外人増えたわ
昨日の夜も繁華街で外人の集団が騒いでた
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 10:10 ▼このコメントに返信 キアヌリーブスすら香川県来るのに
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 10:17 ▼このコメントに返信 四万十川の有名天然ウナギ料理店には中国系の人たちたくさんいたけど「
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 10:22 ▼このコメントに返信 関西から近いから中國人に大人気って言ってるぞ???
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 10:23 ▼このコメントに返信 四国地方は、温泉や食などご当地ならではの観光資源で、中国人観光客に人気があります。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 10:23 ▼このコメントに返信 香川県×中国アイドルによる観光PR第2弾 香川県人気観光スポットでSNH48の新曲MVを撮影!
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 10:27 ▼このコメントに返信 高知のカツオはガチ
日本中で海鮮食ったが高知はガチ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 10:27 ▼このコメントに返信 最近読んだ本によれば、実は邪馬台国は四国の徳島にあった、らしいよ。魏志倭人伝を素直に読み解くとそうなるらしい。巨大地震が起きたので放棄され、機内に集団移住したんだそうな
特に従来の研究者に無視されてきたのが鉄の鏃。邪馬台国は製鉄集団だったらしい。あと、鉄は硬いだけに研磨するためには良質の砥石が欠かせない。それが四国には豊富に産出する。というか石器すら砥石で磨いていたレベル
青銅器が鉄器になかなか変わらなかったのは良質な砥石が入手困難だった、という理由もある
そして邪馬台国の人口を養ったのが粟。阿波族とはすなわち粟族のこと、だそうな
筆者によるとアルタイあたりの粟作してた製鉄集団が祖先の可能性がある、だとさ
従来のような半島経由ではなく、半島よりも先に製鉄していて、合成弓による長距離射程の、しかも硬くて命中率も高い鉄の鏃を使う強力な戦闘集団が邪馬台国だったそうな
だから魏も積極的に交流を持ちたがったんだってよ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 10:36 ▼このコメントに返信 関西と中国人はイコール
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 10:41 ▼このコメントに返信 >>91
マジかよトラフグ最低だな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 10:49 ▼このコメントに返信 規模と勢いや現地の住民の性格考えたら大阪で攘夷したほうが楽だろ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 10:52 ▼このコメントに返信 地震予知なんて地球の都合を聞こうって言う無謀なこと。
発生するであろう場所は特定できても”いつ”は絶対に無理ポ。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 10:56 ▼このコメントに返信 四国は終の棲家の候補として上位に来てるわ特に高知 いいところだ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 11:19 ▼このコメントに返信 日本人が住みたいところは外国人も住みたがるだろ
害人は追い出せよ無能石破
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 11:40 ▼このコメントに返信 >>97
人気絶頂期にチボリ公園とかいう謎施設でライブする世界的スターだし
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 11:42 ▼このコメントに返信 高知はいいところだけど四国の中でも交通の便が突き抜けて悪いからなぁ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 11:48 ▼このコメントに返信 徳島とか交通の便が悪すぎてド車社会からの
運動不足&味付け濃すぎコンボで日本一の糖尿病だからな
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 11:49 ▼このコメントに返信 夏休みに桂浜行ったらガラガラで衝撃的やった。
もちろん外国人もおらん。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 11:50 ▼このコメントに返信 徳島、淡路島はさんで即兵庫なんで関西民はラーメン食いに行ってるものだと思っていたけど
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 11:56 ▼このコメントに返信 高知の人って自転車に鍵をしないんだよな。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 12:11 ▼このコメントに返信 何もないからな
しかも閉鎖的で都会者を仲間外れにする風潮がある
うどん県が唯一開けている方かな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 12:30 ▼このコメントに返信 >>61
造船関係の出稼ぎは昔からあるから結構郷に行っては郷に従えの考えが浸透してる。
中華街の住民みたいなもんよ。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 12:31 ▼このコメントに返信 いいとこだね!
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 12:33 ▼このコメントに返信 四国なんか行かなくても郊外行けばチャリ漕ぎながらタバコ吸ってる昭和のおっさんばっかやで
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 12:35 ▼このコメントに返信 >>116
大王製紙やらユニ・チャームやら大塚製薬やら瀬戸内側はめっちゃ重工業地帯やんけ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 12:40 ▼このコメントに返信 言われてみたらお遍路さん外人も日本人も全く見かけんな・・・
けど岸田兄弟のインドネシア人斡旋しまっせ広告は入っとった
第一次産業は外国人使ってる所かなり増えたやろ
土建、解体、産廃はマジで四国の生命線やからな
ここに外人増え始めたら四国はマジであっという間に終わるやろな
というか四国は日本人に出て行ってもらって外国人特区にしたい人達多いと思うけどねえ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 12:42 ▼このコメントに返信 普通に外人いてたわ
ホントに外人おらんところに行きたい
それ打ち出せば日本人に人気でるのに
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 12:47 ▼このコメントに返信 鉄道もまともにないかな
昼間に保守できるくらいだし
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 13:20 ▼このコメントに返信 四国は外人いるぞ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:19 ▼このコメントに返信 四国のド田舎の民宿みたいなのが大人気みたいなの見たことあるがステマやったんか
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:26 ▼このコメントに返信 世界の潮流と逆行してて笑うわ
観光客じゃなくて
偵察、転売、窃盗、文化破壊、公共サービスのただ乗りやぞ
見て見ぬふりの警察官や行政関係者
10年経ったら取り返しのつかない侵略者
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:34 ▼このコメントに返信 >>126
現時点で取り返しつかねえよ
外人批判するだけでヘイト封殺されるんだから
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:44 ▼このコメントに返信 コロナ前だけど大歩危小歩危行ったら観光案内所のおばちゃんに英語で話しかけられたよ。
「日本人はもう来ない。来るのは外国人だけだから英語か中国語が基本」って言ってた。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:44 ▼このコメントに返信 米126
日本人が高度経済成長期に世界中でやったことをやり返されてるだけだな
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 15:26 ▼このコメントに返信 今韓国人が行きたい場所のトップが四国の松山だろ
大阪と福岡は初心者がいくところで松山に行って松島や香川、広島にいくのが通とされてる
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 15:45 ▼このコメントに返信 四県揃ってもうどんとみかんとしょうもない踊りくらいしかないからな
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 15:48 ▼このコメントに返信 もう愛媛みかんは
ほぼ産地偽装で、中国産という噂聞いたのだが本当?
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 16:29 ▼このコメントに返信 シナチョングエンクルドが来なければ平和
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 18:45 ▼このコメントに返信 >>86
高知に長年住んでて思う事は、こんな所に生まれて居なければだしな
移住してくる人間は陰で腐してバカにされてるで“酔狂か何かやらかした人”と
高知といえば終日、腹の中がババア臭くなる加齢臭しみついた田舎寿司
密漁シラスとアル中とパチ屋、これ。
何かしら魂胆がなけりゃ外人だって来ない、魔境の中の魔境やぞ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 21:30 ▼このコメントに返信 国道29号線、兵庫と鳥取の県境の辺りも外人がほぼいないよ。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 23:11 ▼このコメントに返信 >>135
そもそも人がいない
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 23:12 ▼このコメントに返信 >>114
地味に淡路島がクソでかくて時間かかるのでラーメンだけのために行くのはダルい
なおなぜかうどん食いに香川行くのはダルくない模様
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 02:57 ▼このコメントに返信 >>18
そのコメントを打つことも排他的で陰湿でバカって言う事実に気付けよ笑