
1: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 09:13:21.34 ID:SHWAce3P0St.V
パスポート保有率17% 「海外行きたいと思わない」Z世代が増加 若者の意識に変化
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900008991.html
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900008991.html
2: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 09:13:59.31 ID:bWD3Axti0St.V
行けない定期
【おすすめ記事】
◆【画像】Z世代、「最強のカード」を切ってアンチを一瞬で黙らせるwwww
◆【悲報】ゴマキの乳首解禁の凄さがわからないZ世代wwwwwwwwwww
◆【悲報】社長、Z世代に気を使った「自由参加型」の忘年会を開催した結果wwww
◆【悲報】ゴマキの乳首解禁の凄さがわからないZ世代、人生の半分を損してるwwww
◆【画像】Z世代女子「片目界隈のイケメンと付き合った結果w」

◆【悲報】田中みな実さん、「1日1〜3kgのチョコレートを食べる」と告白wwwwwwwwwww
◆【速報】備蓄米、放出確定wwwwwwwwwwww
◆【朗報】米津玄師のLemon、YouTube9億回再生突破wwwww
◆【速報】トー横支援ボランティアの元代表さん、トー横で知り合った17歳少女に淫行し逮捕
◆【速報】リヴァイ伍長、飲酒運転で事故って逃走し民家に押し入り隠れる悔いなき選択を決断
◆【画像】Z世代、「最強のカード」を切ってアンチを一瞬で黙らせるwwww
◆【悲報】ゴマキの乳首解禁の凄さがわからないZ世代wwwwwwwwwww
◆【悲報】社長、Z世代に気を使った「自由参加型」の忘年会を開催した結果wwww
◆【悲報】ゴマキの乳首解禁の凄さがわからないZ世代、人生の半分を損してるwwww
◆【画像】Z世代女子「片目界隈のイケメンと付き合った結果w」
5: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 09:15:53.66 ID:dXW2UYqi0St.V
ワイの場合行きたいのがヨーロッパやからハードルが高過ぎるな
10: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 09:18:43.34 ID:sTBlC1190St.V
>>5
昔から高くて高嶺の花やったのに今なんか更に難しいな
昔から高くて高嶺の花やったのに今なんか更に難しいな
58: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 10:12:04.14 ID:z6q51esGMSt.V
>>5
トルコなら安く行けるぞ
トルコなら安く行けるぞ
6: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 09:15:53.84 ID:E7Q5oO8U0St.V
高い金払って危険な海外行く必要ない
8: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 09:16:21.70 ID:ZhlXSDL10St.V
円高なら行くぞバカ
12: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 09:19:54.41 ID:uoPgBW6M0St.V
国内旅行もできないんですけど
14: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 09:21:15.31 ID:hSK2jEp50St.V
ハワイ行くより沖縄奄美の方がええで
19: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 09:24:07.02 ID:U9DSXZBR0St.V
コスパは悪いけどめちゃくちゃ良い経験になるけどな
22: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 09:26:10.58 ID:qvtLugtN0St.V
貧乏旅行でええやんけ
ドミトリー泊まれば安く済ませれるし友達も出来るのに
ドミトリー泊まれば安く済ませれるし友達も出来るのに
23: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 09:29:07.29 ID:hMWXNUWD0St.V
飛行機が怖い
これ
これ
31: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 09:44:13.79 ID:F1Ryxxdg0St.V
ワイらが若い頃の倍近くするからな
そりゃ行く気しないわ
そりゃ行く気しないわ
33: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 09:45:19.26 ID:llp5SFST0St.V
旅行なんて飯食うかなにか見物するくらいしかないんだからわざわざ海外へ行く必要もない
34: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 09:46:37.21 ID:IzXUnywE0St.V
>>33
東京の飲食店で世界の飯関係ほぼ網羅できそうではある
東京の飲食店で世界の飯関係ほぼ網羅できそうではある
35: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 09:46:41.23 ID:IS9hEabJ0St.V
国内の地方ごとの文化知ったり感じたりするのが楽しいから海外行きたいとはならんな
あえて言うなら中国韓国行って日本文化との違いを発見したいぐらいか
あえて言うなら中国韓国行って日本文化との違いを発見したいぐらいか
36: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 09:46:44.24 ID:y6jEQuKZ0St.V
為替も可処分所得も変数になってないので別の何かがあると考えるのが自然
38: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 09:48:17.50 ID:mxn2ne+C0St.V
オーストラリアでも10時間くらいかかるんやな
やっぱワイには青森旅行がお似合いや
やっぱワイには青森旅行がお似合いや
52: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 10:04:43.71 ID:8YL32xQX0St.V
確かに危険だしな
60: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 10:13:04.42 ID:1U3QhCbK0St.V
想像以上に治安が悪いのがバレてしまったからな
87: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 10:44:55.04 ID:8EFPvpUQ0St.V
手の届かないものは不要と考えるメンタルは危険だと思う
今の時代を生きていくのに必死なのはわかるけどさ
今の時代を生きていくのに必死なのはわかるけどさ
65: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 10:21:57.52 ID:YnqBeMDU0St.V
スマホが普及する前の海外旅行は楽しかった
66: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 10:22:15.18 ID:HETUeWpz0St.V
金が無いからやろ
しかも海外旅行ド定番のヨーロッパは行くだけでめちゃくちゃ金かかるし
しかも海外旅行ド定番のヨーロッパは行くだけでめちゃくちゃ金かかるし

◆【悲報】田中みな実さん、「1日1〜3kgのチョコレートを食べる」と告白wwwwwwwwwww
◆【速報】備蓄米、放出確定wwwwwwwwwwww
◆【朗報】米津玄師のLemon、YouTube9億回再生突破wwwww
◆【速報】トー横支援ボランティアの元代表さん、トー横で知り合った17歳少女に淫行し逮捕
◆【速報】リヴァイ伍長、飲酒運転で事故って逃走し民家に押し入り隠れる悔いなき選択を決断
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739492001/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 06:31 ▼このコメントに返信 日本人女性は海外で売春して問題になってるとか言ってなかった?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 06:35 ▼このコメントに返信 >>1
そんな極一部の例外と、一般市民の海外旅行願望を分けて考えられないのって頭がどうかしてるよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 06:36 ▼このコメントに返信 いくら貧しいからって心まで日本人になっちゃおしまいよね😢
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 06:38 ▼このコメントに返信 国内旅行ですら費用切り詰めていってるのに海外なんて無理、
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 06:39 ▼このコメントに返信 米2
他のサイトのコメント欄ではこう言われてるぞ
> 142. 名も無き哲学者 2024年12月09日 06:47 ID:Av4hewOC0
> あれ?日本人女性は海外で売春してるんじゃなかったの?
> ネットにおける日本人の印象は支離滅裂だな…
> 144. 名も無き哲学者 2024年12月09日 06:48 ID:S8ompEdm0
> >>142
> 私達日本の方から来たニダよ
現役大統領がクーデター+航空機事故二ヵ月連続+出生率世界最低+自殺率アジア最悪でもガンバってほしいね(爆笑)
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 06:41 ▼このコメントに返信 ロシアの上飛べんから欧州行くのは乗り継ぎめっちゃ長い中東経由になって2泊潰れる。
その上円安で全てが2倍かかるから絶対にそれだけの価値は無い。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 06:41 ▼このコメントに返信 米3
【悲報】韓国のソウル、ガチでサ終へ
↑で検索
アメリカのPRESIDENTが日本の約10倍「毎年約2万人」が韓国籍を放棄して海外脱出…韓国の将来に絶望する人が増えている理由と発表してるよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 06:45 ▼このコメントに返信 ネットで情報が溢れて日本よりいい国がないって事が分かっただけやろ
円安でどこも高い、飯は基本日本より質が落ちる、欧米は治安悪い、東南アジアは汚い、とかね
それでも本場を知りたいとか非日常を求める人は行くかもしれんようになっただけ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 06:46 ▼このコメントに返信 20年以上前にヨーロッパをあちこち旅行したときは物価は日本とそう変わらない感じで
パリやロンドンみたいな大都会でやっと東京よりちょっと高いかな?くらいだったけど
今は軽く朝飯食うだけでも何千円も飛ぶらしいから躊躇するのはわかる
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 06:50 ▼このコメントに返信 余分に使えるお金があればコスパタイパなんて考えには至らない
結局日本人の貧困率がどんどん上がり、使える金がなくなった結果
「無駄」な事に金を「使えなく」なった
ありがとう自民党
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 06:50 ▼このコメントに返信 欧米はもう高くて行ってられない
数日旅行するだけで給料2ヶ月分無くなる
昔と違って娯楽も多いし旅行は行かなくなるよね
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 06:51 ▼このコメントに返信 まぁ実際そう。
何が悲しくて汚い場所行かなあかんのだ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 06:51 ▼このコメントに返信 仕事でたまに行くけどマジで行く必要無いぞ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 06:52 ▼このコメントに返信 海外旅行好きならええが無理して行くもんで無いな。ただ海外で働く経験はあったほうがええと思うで。そっちの方がハードル高いが。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 06:53 ▼このコメントに返信 近場は折見て行こうかな思ってるけど、ヨーロッパとか全然行きたくないなぁ
Vlogで十分だわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 06:53 ▼このコメントに返信 【朗報】の間違いだろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 06:54 ▼このコメントに返信 若い頃は、1年金貯めてワーホリとか、先輩は音楽好きだからロンドンとか行ってたな。ロンドンで見るライブは日本とは違うらしい。楽しい、やりたい事にエネルギーを使えないのは、弱い証。自分の行動を子供のころから、常に制限されてる子たちはモヤシのように弱いからしょうがない話
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 06:55 ▼このコメントに返信 円安過ぎて若者が海外旅行なんて行けるわけない。
インバウンドって言ってる奴は、それがどういうことか分かってねえ。
1990年代までは発展した日本が中国や東南アジアに対して旅行にいってインバウンドを与えてた。
今それは逆転した。
インバウンドとか言ってる時点で日本はかつての発展途上国と同じレベルに成り下がったってことなんだ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 06:55 ▼このコメントに返信 やらない理由を探してるだけだわな
プライベートならいいけど、やらない理由ばっかり並べる人と仕事したくないな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 06:58 ▼このコメントに返信 >>17
お前の若い頃が今でも出来るか?って考えない奴はキモい。
老害の典型やん。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:01 ▼このコメントに返信 この30年あまりで相対的に世界と比較して日本がどれだけ落ちぶれたかってこと
インバウンド()で外国人が日本を蹂躙し豪遊している横で
日本人は今日食う飯にも困窮する有様
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:01 ▼このコメントに返信 >>19
鏡見ろよ
批判するだけのお前も同じやで
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:02 ▼このコメントに返信 >>19
今の世代はやれないんだよ。
まずお金が無いから。
お金がある前提で考えてるお前の考えが凄い贅沢だよ。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:03 ▼このコメントに返信 1回だけ1週間程オーストラリアに行った事あるけど、もう何も覚えてないくらい楽しさも無かったかなぁ
ホテルの売店に居た日本人の店員と話をしてるのが一番楽しかったし
行く場所や本人の性格にもよるだろうけど、金有る無し以前にその金で別の自分が楽しいと思う事に使いたい
そのくらい今と昔じゃ娯楽に幅がありすぎる
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:04 ▼このコメントに返信 >>3
あとどれだけ金あったら日本人の民度超えられそうですかね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:05 ▼このコメントに返信 >>10
「無駄」っていうか「必要最低限」って感じ
まぁ自分らの利益のために国民から搾取し続けるゴミと、やりがい搾取でわずかな賃金増で人を使い捨てるカスが支配する国じゃこうなって当然だが
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:06 ▼このコメントに返信 >>15
これもあるかもなぁ
情報が手軽に入手できる分良くも悪くも海外が夢を見る場じゃなくなってる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:06 ▼このコメントに返信 言語、治安、金、移動の事考えてたら休日にやる気軽な事じゃないからな
これを行動におこすには絶対海外行きたいって言うモチベーションが必要なんであって
ここまでの情熱が無いってだけだろう
遊びたいだけなら国内で事足りるからな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:06 ▼このコメントに返信 日本人は資源も情報も生活の全てを日本語圏内で完結してる
日本語の通じる範囲という柵の中で生まれて暮らして死んでいく人が殆ど
それができるのは日本が恵まれた国である事の証拠でもあるんだが、問題はそれが世界の3%しかない狭い範囲という事
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:07 ▼このコメントに返信 >>17
隙あらば自分語りで自慰行為に勤しむ老害
時代に助けられただけの低脳が、よくもまぁここまでイキれるもんだ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:07 ▼このコメントに返信 国内ですら行っても価値観わからないからな
修学旅行の踊りや民謡お金払って、しかも言語分からなくても楽しめるなら良いと思う
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:07 ▼このコメントに返信 旅行自体あまり面白くないし、経験して良かったと思える旅行も今までなかった
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:08 ▼このコメントに返信 >>2
アベのせいでジャップは海外旅行にすら行けないのか
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:09 ▼このコメントに返信 現代は娯楽の多様化で海外旅行なんて行かなくてもいいもんな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:10 ▼このコメントに返信 過去のブームの時に現地トラブルで心底うんざりした人が報道されたり自分の周りにもいた程度にはワラワラいたからそこから友達や親族に話し伝播したらそら敬遠されまくるよ
今でも日本人が美味しいカモって認識は変わって無いし
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:13 ▼このコメントに返信 >>23
LCCの早割でアジア行くなら、新幹線で国内旅行するのとそこまで変わらんよ
そりゃ生活保護とかワープアに「やらない理由が〜」とか言う気はないけど、普通に仕事してりゃ国内旅行するくらいのカネあるだろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:13 ▼このコメントに返信 海外旅行とか法律で禁止すればいいのに。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:14 ▼このコメントに返信 歳取ったら色んな事にめんどくさくなるから若いうちは無理しても色々経験しといた方がいいぞ
無駄だったと思うことも含めて
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:15 ▼このコメントに返信 >>19
「やらない理由探してるだけ」に対して鏡見ろは反論になってないわな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:16 ▼このコメントに返信 まぁ金が無いのが全てやろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:17 ▼このコメントに返信 うだうだ理由付ける必要ないでしょ?
円安なのに十分給料上がってない、実質賃金下がってるからもはや海外旅行出来ない
に尽きるでしょ。
今の日本はよほどのお金持ちでないと、ヨーロッパやアメリカの旅行は出来ません。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:17 ▼このコメントに返信 > 高いお金出してまで行く価値ある?
昭和生まれのオッサンやが、正直、そこまでの価値は無いと思う
今の様にネットが普及して無くて、日本に外国人が少なく海外の事が良く分からない時代なら一見の価値はあったが…
今は海外の風景はネットで見られる。外国人を見たけりゃ観光地に行けば腐るほど居るし、海外の商品はネットで手に入る。海外の食も日本で食える
どうしても海外旅行をしたけりゃ止めはしないが…でも多分、言うほどの感動は無いと思う
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:17 ▼このコメントに返信 昔ほど海外に憧れが無くなったてのはあると思うけど1番は経済的な余裕がないことだろうなぁ
悲しい話だ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:17 ▼このコメントに返信 海外旅行に興味無いのはZ世代じゃなくて低所得層の親ガチャハズした子供ね
金持ちの子供達はむしろ昔より積極的に海外に行ってるよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:18 ▼このコメントに返信 ほんと地味な世代
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:19 ▼このコメントに返信 ※36
「普通」未満が増えたってことじゃない?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:20 ▼このコメントに返信 確かにブルーボトルコーヒー本店来たぜ!は貧乏じゃ無理だね それは同意
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:21 ▼このコメントに返信 でも連れてってもらえるなら参加しそう
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:22 ▼このコメントに返信 就活のネタにはなるんじゃねえの?
みんな行きたがらないんだったらより価値は上がると思う
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:23 ▼このコメントに返信 >>47
まあCAまで来てやる事がチェーンのコーヒーショップに行くってのも、それはそれで発想が貧相だけどな。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:24 ▼このコメントに返信 ヨーロッパでも時期次第じゃ100万もあれば1週間くらい遊べるやろ
とはいえ海外も単に「海外に行った」という以上の経験を得られるわけでもないと思うが
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:25 ▼このコメントに返信 米50
そんなに優れたツアーでも出せるなら旅行屋に出せばいいよ 何かやりたいかって思う
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:25 ▼このコメントに返信 米40
いや、それだけが原因じゃないと思うで
昭和生まれのオッサンやが、昔の方が給料に対して旅行代金は割高だったが、それでも海外旅行に出かける若者が多かった
昔は「海外への憧れ」があったからな
だからバブルの時代など、若いOLが週末にハワイ旅行とかしてたで
金曜日の夜の便で出発して日曜の夜に帰って来る感じ
昔の平均賃金を調べれば分かるが、若い連中の給料に関して言えば当時とそんなに変わらん
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:25 ▼このコメントに返信 典型的な酸っぱい葡萄の理論だな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:26 ▼このコメントに返信 >>36
国内の高級ツアーと海外を比べるなクソ無能が。
そんなもの買える時点で上級なのが一般市民や。
お前が儲けてるのはええんやけど、
貧しい人を馬鹿にしないで、この人らどうにかせんと自分も困るってのちゃんと理解して欲しい。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:27 ▼このコメントに返信 金ねンだわ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:28 ▼このコメントに返信 >>17
君の若い頃とは、経済状況や社会制約や嗜好環境が違う、と
言われなければわからないのは
(↓君の書きように習えば…)
自分の思考を、常に過去制限されてるジジイだなというしょうもない話
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:28 ▼このコメントに返信 >>1
一部の日本人男性は海外とかアジアで児童買春してるし
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:28 ▼このコメントに返信 唯一行きたかったウユニ塩湖が枯れて終了した
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:32 ▼このコメントに返信 むしろその辺の貧乏人がみんな行ってるからワイも行かなあかん!と海外に行く光景のほうが異常だったといえる
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:33 ▼このコメントに返信 日本語が通じないところに行くのが嫌だ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:34 ▼このコメントに返信 国内で金使う方がよっぽど有意義
外国行くくらいなら国内数ヶ所で遊ぶ方がええわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:35 ▼このコメントに返信 怖いだけ定期
Z世代ってほんと何にも出来ないからね
家でゲームや動画ばっかで過ごした世代だから新しいことに取り組んだり挑戦する意欲みたいなのが欠落してる
金あってもソシャゲとかに使うのがオチ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:35 ▼このコメントに返信 行きたいところが台湾くらいしかない
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:36 ▼このコメントに返信 金ない若者がこの円安時代に海外旅行行かないのはマトモな選択だと思うが
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:37 ▼このコメントに返信 >>17
またお爺ちゃんの「儂らの時代はよかった」「儂らの世代こそ最高」話か
お前爺ちゃまもかつては上世代から同じように見下されていたんだぞ
海馬も感覚も萎んで忘れたか、そうか忘れたか
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:37 ▼このコメントに返信 >>55
高級ツアーでなくても、東京から京都・大阪方面で2泊3日なら一人当たり5万円くらいかかるだろ
タイとか台湾のLCC使ったツアーならそれと変わらん価格で買えるよ
5万なんて、ちょっと頑張れば貯められる金額だと思うけど
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:40 ▼このコメントに返信 国内旅行でも沖縄や北海道は海外へいくのと同じぐらい金がかかるけどなあ。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:40 ▼このコメントに返信 遺跡か大自然にでも興味ないと海外行く意味薄いからな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:40 ▼このコメントに返信 そもそも国内旅行ですら行かないんだから金がないとか云々は理由じゃないんだよ
単純に興味がない
ネットで探せば得られる物に対価を払うのがバカバカしいって思ってるんだから
CDだって本だって売上ガタ落ちしてるだろ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:40 ▼このコメントに返信 出張で何回か行ってるけど2日目でもう日本に帰りたくなる
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:42 ▼このコメントに返信 >>63
〇〇なだけと一点断定するのは視野狭窄の典型。その自覚と認知が欠落してるぞ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:43 ▼このコメントに返信 >>6
中国経由なら安いよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:45 ▼このコメントに返信 何時間も飛行機乗るのだるいしたいがい不潔だし隙あらばボろうとしてくるしもういいやってなる
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:45 ▼このコメントに返信 >>46
そうなんだけど、それなら「カネがない」で済む話だと思う
行ったこともない国に対して、汚いだの飯がまずいだの見るべきものがないだの言うのは夜郎自大ではないかと
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:46 ▼このコメントに返信 >>70
脳死系のアホは酸っぱい葡萄理論を押し付けてくるよな
金がないからいけないんだろっていう理論が通じるんだったら
金ない貧乏人が無理してアルヴェル乗ってる理由は説明できないからな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:46 ▼このコメントに返信 結婚もそうだが余裕がないとなかなかできない
できないから関心もなくなりデメリットばかり上げる
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:46 ▼このコメントに返信 米3米7
終わりやね…😭
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:46 ▼このコメントに返信 >>75
金がないからいけないんだろっていう理論が通じるんだったら
金ない貧乏人が無理してアルヴェル乗ってる理由は説明できないじゃん
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:47 ▼このコメントに返信 >>67
>5万なんて、ちょっと頑張れば貯められる金額だと思うけど
その通りだと思うけど、まともな人間に5万貯まってそれを速攻で使うバカはいねぇよ。
バカは現実の基本を理解できない。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:48 ▼このコメントに返信 経済的な事を理由にしてる奴は世代関係なくダメ人間
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:49 ▼このコメントに返信 >>8
日本は住むには良い国だけど観光資源は大したことない
他国は逆なので何で外人が日本に観光に来るのか
むしろ日本人が外国に観光に行くならわかる
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:49 ▼このコメントに返信 行く機会があるならヨーロッパは行くべき
アジアは大人になってからでいい
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:50 ▼このコメントに返信 行ってやりたいことが特に浮かばないな。あれば行くけど……
ウクライナロシアの戦争が終結したら現地の荒廃ぶりを見に行きたいぐらいかな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:50 ▼このコメントに返信 >>53
可処分所得の割合は減り続けてるし旅行以外の通信費なんかの出費は上がり続けてる
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:51 ▼このコメントに返信 >>63
闇バイトする勇気はあるぞ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:51 ▼このコメントに返信 金がない
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:51 ▼このコメントに返信 >>17
まるでワーホリや立ちション大国ロンドン旅行が人生の楽しさであり、その達成こそが唯一の強さの証明かのような口ぶりで。
その理屈だと、毎日地道に努力して生活を支えている人たちはただの"モヤシ"に過ぎないと。
そういった考え方が世の中をどう良くするのか、教えていただきたいねぇ。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:52 ▼このコメントに返信 40代のおっさんだけど昔から旅行に興味無かったな
時間の無駄とすら思ってたわ
そういう考え方が増えただけだろう
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:52 ▼このコメントに返信 >>81
わーくにはダメ人間だった…?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:52 ▼このコメントに返信 >>80
話のすり替えをしすぎじゃね
海外旅行なんて安く済ませることも出来るという自分の主張に対して、やれ貧乏人の気持ちがわからんだの、貯めたカネをすぐ使う奴はいないだの
他人の知能をどうこうする前に、相手の話を理解して欲しいわ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:54 ▼このコメントに返信 金が無い時間がない
そもそも趣味が多様化して旅行の優先順位が相対的に低くなってる
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:54 ▼このコメントに返信 修学旅行で海外行って「パスポートせっかくつくったなら」って何年分申請するつもりなんや
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:55 ▼このコメントに返信 >>50
無駄そうなことに金使えるってのは羨ましいことでもあるやん
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:59 ▼このコメントに返信 米33
>>63: それでも動く名無し
>>しかし多くの若い日本女が韓国男に抱かれるためにソウルに殺到してると言う恥ずかしい現実
ある時は日本女は韓国に殺到しているまたある時はJワードを使って海外旅行にすら行けないと見下してくる…差別されるのは大嫌いなのに差別するのは大好きな嫌われ者発展途上半島の悲哀を感じますね
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:00 ▼このコメントに返信 ネットでいくらでも情報得られるからわざわ行く必要を感じないのかもね
でも百聞は一見にしかずって今の時代でもほんとの事だよ
アメリカと中国の両方に行ってみたら日本の報道がどんだけ歪んでるか理解できるよ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:03 ▼このコメントに返信 米95
半島民はずっとこの調子だな縦読みマンファで日本に勝ったと一方的な勝利宣言しておいて現実には中国に続き欧州からも撤退し韓国ネットは人気だと聞いていたのに嘘だったのかと悲観にくれてるそうだ
大統領がクーデターを起こし飛行機事故2連続の国にジャーナリズムなんて存在しないか🤣
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:03 ▼このコメントに返信 かわいそうに経験したことがないから良さもわからないんだろう
高いって言っても普通に働いてる人なら年1回くらい行ける金はあるだろうに
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:04 ▼このコメントに返信 海外旅行行っていい経験した!て言ってる奴らが築いた今の日本を見てたら行く意味ねえわてなるだろう
ここ見てるだけでも海外行って経験積んだ奴らがぐだぐだ管巻いてるんだから無価値だよ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:05 ▼このコメントに返信 コスパタイパの結果残ったものがスマホゲー課金や投げ銭の経験だけとかにならなければいいんだがね
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:05 ▼このコメントに返信 高い割には海外旅行つまらんからなあ
北海道でも行って美味いもん食べた方がマシなくらい
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:05 ▼このコメントに返信 >>79
無理してアルヴェルなんか乗ってるから海外行く余裕無いのでは
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:06 ▼このコメントに返信 そもそも円安どうのは関係ない
単純に興味がない
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:06 ▼このコメントに返信 高い金と時間と手間とリスクかけて日本の良さを再確認するだけの行為
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:06 ▼このコメントに返信 感受性が豊かで物事を吸収しやすい時期をスマホに費やしてしまって
もう実際に目で見て肌で感じる体験には興味がわかなくなってしまっているのだろう
言わば手遅れの状態な人たちからアンケートを取ったのだろう
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:07 ▼このコメントに返信 近場の韓国が若者に人気とは何だったのか?
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:07 ▼このコメントに返信 高いお金出してまで行く価値のある海外ってのが限られてるのは事実やろ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:08 ▼このコメントに返信 昔と比較して値段が上がって魅力が下がってるし
まあ、そうだろうなぁとしか
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:09 ▼このコメントに返信 日本も自民公明のおかげで治安が悪くなってるけど外国はそれ以上に悪くなってるから行かないのが正解よ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:09 ▼このコメントに返信 >>105
若者を見下すわけじゃないけど携帯世代くらいからこういう影響は出てるんじゃないかと思う
割と真面目な問題
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:15 ▼このコメントに返信 >>63
勇気があって挑戦する意欲に溢れてる氷河期さんはおっさんになってもネットで若者の悪口言うのも挑戦だと思ってんのかな?w
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:20 ▼このコメントに返信 >>94
アメリカのハンバーガーや、そちらにしか無いメニューなどに価値見だせるなら面白いと思う。言われないと分からない、ハリウッドとかあなたで何人目?みたいなのはお察し感
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:21 ▼このコメントに返信 >>6
2泊もかかんねぇよ
知ったか乙
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:23 ▼このコメントに返信 金と時間あれば誰だって行く
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:23 ▼このコメントに返信 >>15
見ている程度は興味あるのに行けないのを
これで十分と自分に言い聞かせているのが一番惨めだわ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:25 ▼このコメントに返信 海外はインフラ的な意味で日本水準に達してないものが多すぎて無理
なので国内旅行は大好きだけど、その国内旅行も海外に侵食されて難しくなってきてるのでほんと腹立つ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:25 ▼このコメントに返信 >>39
日本語理解できない馬鹿が「鏡見ろ」が反論になっているログを見てコピペしているだけだからな
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:26 ▼このコメントに返信 >>37
これほど惨めなレスを見たことがない
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:27 ▼このコメントに返信 金以外では旅行のハードルが下がったのとどこも発展しすぎて刺激が少なくなったってあるな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:29 ▼このコメントに返信 別に旅行ってしなきゃいけないもんでもないしな。
好きは人は行けば良いと思うけど。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:30 ▼このコメントに返信 円高が進んで120円前後になったら
iPhoneが安くなるんかな
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:31 ▼このコメントに返信 >>119
確かに昔のアジアは破茶滅茶で刺激的だった
今はどの国行っても大して変わらんね
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:32 ▼このコメントに返信 目的もないのに行く気はしないのでしょうね。若者たちは無駄なことを嫌がりますから
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:34 ▼このコメントに返信 アジア人ヘイトと海外の荒れ様を知ってしまったから昔ほど興味がなくなったのはある
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:38 ▼このコメントに返信 まあ暇速にはZ世代いないけどな、、
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:39 ▼このコメントに返信 >>5
他のまとめをまとめサイトに貼るセンスよ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:43 ▼このコメントに返信 俺らが子供の頃はテレビで海外ロケしょっちゅうやってて
「これだけ食べて500円!?安〜い!」とかやってたけど
今の若者は「ペットボトルの水1本、日本円で1000円です」
みたいな時代しか見てないもんな
憧れというより全く無縁な世界という認識かもしれん
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:46 ▼このコメントに返信 単純にお金が無いのと、スマホ・ネットで世界中の場所が大体見れるようになったからわざわざお金と時間をかけていくことに魅力を感じなくなっているのはあると思う。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:47 ▼このコメントに返信 >>1
貧乏人共の酸っぱい葡萄
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:50 ▼このコメントに返信 ネットで探せば現地の高画質の映像いくらでも見つかるし
昔ほど実際に行った時の感動はないだろうな
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:50 ▼このコメントに返信 >>4
まじてこれ
てか外人安くすんなよきちんと観光税ガッツリ取れ
日本人が旅行すら行けずに締め出されてる
日本人ファーストの政策頼むわ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:51 ▼このコメントに返信 >>127
ネットにはそれがどういうことなのかを理解できない奴が沢山いる。
クソ安い日本を安く買われてるのに対して、インバウンドで国家産業にしようと考えてる奴。
アホとしか言いようがない。それは1990年代の東南アジアレベルに日本は成り下がったってことなんだがな。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:55 ▼このコメントに返信 8時間以上フライトとかよく行くよなと思う
国内線でも苦痛なのに国際線はファーストクラスでもノーサンキューだわ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:56 ▼このコメントに返信 日本人は韓国に行ければ十分だろ
実際韓国以外はあんまり人気無いし
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 09:02 ▼このコメントに返信 これに関しては完全にZ世代が正しいだろ
むしろ国内に金を回したほうが良い
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 09:04 ▼このコメントに返信 海外行くと下痢になるから行きたくないわ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 09:05 ▼このコメントに返信 Z世代(60代)
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 09:06 ▼このコメントに返信 可哀想やが賢くない人間が文化遺産みても古い建物やなくらい感想だろうし言葉も通じない不便な旅にしか思わないからそんなもんやろ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 09:08 ▼このコメントに返信 アメリカに支配されて中国韓国に寄生された貧国にそんなん無理やでぇ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 09:09 ▼このコメントに返信 20年前は年6回ぐらい行っていたのに今では国内旅行に年1回も行けん
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 09:11 ▼このコメントに返信 世界中どこ行ってもスマホポチポチするだけなら、どこにいても変わらんわな
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 09:13 ▼このコメントに返信 観光だとか自分探しだとかくだらない理由で出かけるな
燃料どれだけかかると思ってんだエコにもSDGsにも反する行いだ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 09:17 ▼このコメントに返信 そこらへんに外人がいすぎるしな
語学留学とかなら外人と友達になればタダでできるし、行かなくていい
海外行きたがるのはブランド物買い漁るババア層がメインだろ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 09:25 ▼このコメントに返信 国外に出る前に家から出ることが先だろう
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 09:27 ▼このコメントに返信 これは酸っぱいブドウやろ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 09:30 ▼このコメントに返信 日本からの海外旅行は大抵レトロ旅行やん
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 09:34 ▼このコメントに返信 バブル時代の残り香みたいなものに騙されてる感はあるね
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 09:34 ▼このコメントに返信 行っても意味ないからなあ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 09:34 ▼このコメントに返信 >>2
ごく一部じゃないから日本人女が1人だと入国禁止にされてるんやで
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 09:39 ▼このコメントに返信 昔は大学の卒業旅行とかで行ったりしたけど円安と国際情勢が不安定な今はちょっと厳しいか
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 09:44 ▼このコメントに返信 国内旅行ですら魅力が薄いから海外なんて余計に行く意味がわからない
152 名前 : 投稿日:2025年02月15日 09:47 ▼このコメントに返信 行かないのは自由だが、海外旅行も行ったことない奴の視野が狭いことは事実
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 09:48 ▼このコメントに返信 >>118
極左って基本こうやで
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 09:51 ▼このコメントに返信 ワイ将、東北民
たまに行く東京や神奈川で十分満足
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 09:51 ▼このコメントに返信 どこの国の人も内向き増えてるからな。ロシアの戦争のせいで
ロシア上空飛べなくなって欧州は高いし、米国は円安で高い
アジアも韓国?北の三代目が物騒だしな。ミャンマーも不安定だし
行きたい国が減ってるし、修学旅行は海外も減ってきてるから
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 09:52 ▼このコメントに返信 飛行機が苦手でござる。。。
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 09:54 ▼このコメントに返信 どうでもよいことに興味がわかないんだろうね
俺なんてミロのビーナスの背中がどうなっているのか興味があってルーブル美術館に確認に行ったくらいだし
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 09:56 ▼このコメントに返信 >>152
それはあなたが海外旅行に行ったことで気が大きくなってるだけです。童貞卒業みたいなもんです。
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 09:59 ▼このコメントに返信 別に海外旅行だけでなく今の若いのは車にも女にも酒にも興味無いんじゃないかな
人間を温室栽培するとそうなるんだよ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:01 ▼このコメントに返信 >「そこまでして行くか」という気持ちになる
海外旅行行く金が無いだけなのに負け惜しみ言うジャップ哀れ😭
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:03 ▼このコメントに返信 行ったことがあって言うのと行ったことがなくて言うのでは意味合いが変わる
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:17 ▼このコメントに返信 俺らオッサンが否定的なこと言うのもどうかと思うよ
若い世代がオッサンらの意見は無視して判断した方がいいと思うよ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:18 ▼このコメントに返信 日本は北海道から沖縄までどこへ行っても代わり映えしない。そこで次のステージが海外だ。
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:19 ▼このコメントに返信 ヨーロッパで歴史の教科書に載ってる絵画や彫像を見れるのは楽しかったな
学生のひとり旅だったからいい店には入れてないけど、ご飯は日本で食べても変わらなかったな
生ハムやチーズが安く買えたのは良かったけど
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:20 ▼このコメントに返信 四国や北海道も海外ってことにしてくれませんか
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:21 ▼このコメントに返信 日本にない大自然とか歴史的遺産を見るのはいいと思う
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:43 ▼このコメントに返信 俺らおっさんの役割は若者が気軽に海外行けるような豊かな国と社会を作ってやることやろ
世代間対立してどないすんねん
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:44 ▼このコメントに返信 コストパフォーマンスはクソ悪いよ
海外で日本より清潔で治安のいい国なんかない
大金使って海外行って不便を感じて帰ってくるだけ
損したと思いたくない奴が、それも経験とか言ってマウント取ってくるだけ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:46 ▼このコメントに返信 >>161
それ、どこでも当てはまるよ?
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:07 ▼このコメントに返信 俺仕事で海外行かざるを得ないんだけど
マジで日本が一番良いぞ
飯は上手いし清潔だし日本語で生活できるし
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:14 ▼このコメントに返信 >>170
インドとタイに常駐してたが、どの国も一長一短だわ
シンガポールなんかも飯は美味くて清潔だけど、独裁のクソみたいな国だし
日本が世界トップレベルのいい国なのは間違いないけど、改革スピード遅すぎるのと、インフラと社会保障にカネ使いすぎ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:17 ▼このコメントに返信 >>33
チョンの方が酷いが支那チョン管理人
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:21 ▼このコメントに返信 >>37
君みたいなバカは死んじゃってくれ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:24 ▼このコメントに返信 >>82
お前が無知なだけだな
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:25 ▼このコメントに返信 根本には貧困化があるのは明らか。そうさせた原因は私等オッサン世代がマスコミに流されて政治への関心が薄かったり外国勢力への危機感が足りなかったからだと思ってる。これは反省すべき事だ。
これを変えるには政治に関心を持ち、正して行くしかないが、ただ勉強したり参加するのではなく、日々の自分の考え方や行動を正して私達自身が「日本人らしい行動」をして行く事が重要だと思う。勿論オッサン世代だけでなく、若者世代にも言える事だが。
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:31 ▼このコメントに返信 >>160
お前が1番哀れ支那チョン管理人
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:31 ▼このコメントに返信 >>62
安全な日本でお高い温泉旅館でのんびりして美味いもん食う方がいいなぁ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:35 ▼このコメントに返信 行けないのもあると思うが、どうしても生で見たいものがなけりゃモニター越しで十分ってのは確実に理由の1つではあると思う
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:38 ▼このコメントに返信 俺のパスポートも期限切れてるだろうな
もうどこにしまったかも忘れたけど
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:48 ▼このコメントに返信 米160
米7で日本の約10倍「毎年約2万人」が韓国籍を放棄して海外脱出…韓国の将来に絶望する人が増えている理由てソース付きでコメントされてるのに言い返せないのね自称 世界で大人気の半島民さんはw
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:50 ▼このコメントに返信 異なる文化や自然の景色を実際に体験するだけで凄い刺激になるんだけどな
実際考え方が変わったり悩みが吹き飛んだりする事あるし
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:03 ▼このコメントに返信 >>172
どんどん広めようシナチョン猿管理人を!
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:04 ▼このコメントに返信 >>33
若者の貧困化が酷いそうだが?中国も韓国両方ともw、だから特大ブーメラン刺さってんぞシナチョン土人猿無断転載【管理人】🖕🤪
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:06 ▼このコメントに返信 >>3
殺人発生率日本の2倍、レイプ発生率日本の5倍www、心がシナチョンになったら死んだ方がマシだよねシナチョン土人猿無断転載【管理人】🖕🤣
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:20 ▼このコメントに返信 米181
海外で自分探しか
ええやん
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:27 ▼このコメントに返信 米2.米5
(まずい成りすましがバレそう…)
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:29 ▼このコメントに返信 海外在住だけど、住んでるからこそ価値観は変わるかな。
日本で生まれて暮らせることのありがたみが分かるというか。
旅行だと「ご飯が美味しい!」「面白かった!」だけで終わりそう。
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:35 ▼このコメントに返信 若者は金あっても行かないでしょ
海外に夢見てるおっさんおばさんが海外に行けば変わる〜とか言ってるけど、そんなこと言う時点で何も変わってないやんあんたらっていう
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:39 ▼このコメントに返信 行かないんじゃなくて行けないんだろ
貧乏すぎて今の日本は先進国でトップクラスに貧困層多そう
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:41 ▼このコメントに返信 どこに行っても日本と変わらん。
外国らしい外国って、インドの田舎かアフリカの奥地くらいしか無いよ。
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:43 ▼このコメントに返信 >>167
もう世代間対立は避けられないよ
日本は生まれた年で損得の差がありすぎるし
氷河期世代なんか恵まれなさすぎて犯罪者いっぱい生まれてるし
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 13:12 ▼このコメントに返信 行くなら、ラクアにいきたい
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 13:14 ▼このコメントに返信 海外旅行全く興味なかったけど。彼女の付き合いで渋々行ったらめっちゃ楽しかったわ。
でもフライトで10時間とかは苦痛。
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 13:19 ▼このコメントに返信 海外旅行楽しいけど飛行機が辛くてなぁ…
横にならないと寝れないタチだから15時間とかフライトした日には半死半生になる
その状態で向こうの食い物とかで下すと地獄
帰ってきて空港で食べるラーメンが一番美味いのよな
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 13:22 ▼このコメントに返信 海外なんて信用ゼロだから行く気はないな
家にいてもある程度情報入ってくるしな
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 13:36 ▼このコメントに返信 >>96
海外旅行の行き先予定地を事前にストリートビューで予習w してしまう自分だけど、実物を見るとまた違った感動があったりするしね。
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 13:42 ▼このコメントに返信 >>106
自分の姪たちは結構入れ込んでるな。
まあ反アベや反ゲルとかじゃないがw
共通しているのは全員ミッション系の中高ってこと。
彼の国は一応キリスト教国だから、日本のキリスト教会組織にも結構入り込んでるらしい。その工作活動もあるかもね。
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 14:59 ▼このコメントに返信 行っても韓国か台湾
近場で済ますスタイル
ハワイも遠すぎる
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 15:22 ▼このコメントに返信 離れてない、元々日本人の海外旅行率は低い、2024年の出国率は約16%
これは1年に何度も出国する人も含まれてるし仕事で行く人も含まれてるから
海外旅行に特化すればもっと少ない、若者に限ったことじゃない
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 15:34 ▼このコメントに返信 いろいろ行ったけど羽田に着くとホッとする
欧州楽しいけど帰りの飛行機辛すぎる
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 18:43 ▼このコメントに返信 民度最悪な貧民土人ジャップなんか来たら向こうの迷惑だぞ
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 19:12 ▼このコメントに返信 修学旅行でしか行ったことないけど世界が違うっていい経験になるよな
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 19:13 ▼このコメントに返信 米201
流石家庭内でも迷惑な奴は言うことが違うね!
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 20:43 ▼このコメントに返信 グーグルアースで、観光は無料見放題だからな
見て喜ぶ、これはガキ知能な
人間なら作りだし、その結果で対価を稼ぐのが有能な
無能クズは、生涯ギャラリーな
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 21:39 ▼このコメントに返信 高校生の時に発展途上国へ行ったけど、感性がなければ見聞も広がらないし、ただお金を浪費しただけになった。
海外旅行が趣味な人を貶すつもりはないけど、身近にある小さな幸せを見つけるような、平凡な人生を歩むほうが自分には合ってると思う
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 23:48 ▼このコメントに返信 日本終わり終わりと散々言ってるんだから、
本気で日本よりもいい国に移住することも踏まえて旅行しといた方がよくないか?
言語とかの習得も大事だし
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 23:52 ▼このコメントに返信 5分で200コメって何なんだって思ったら記事の上げ直しなのね
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 23:58 ▼このコメントに返信 どう考えてもお金の日本国民離れ以外の何物でもない
ありがとう自民党
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 23:59 ▼このコメントに返信 裕福ならみんなハワイでもどこでもいくよ
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 00:00 ▼このコメントに返信 >>16
でも友山裕介って海外行ってたよな
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 00:03 ▼このコメントに返信 YouTubeの影響もあるよね 動画サイトで自分じゃ絶対できないような濃厚な海外一人旅
動画のチャンネルとか見ちゃうと、もう間隔麻痺しちゃって
自分では行った事すらない、普通の旅行にも興味無くなっちゃうってのもあると思う
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 00:03 ▼このコメントに返信 15年位前だとヨーロッパ諸国巡り5泊6日で15万円のプランとかありふれてたからな
もう二度とそんな時代は帰ってこないんだろうな
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 00:03 ▼このコメントに返信 もう少しお金に余裕が出来たらと思っていたら
足腰よわよわの年寄りになっていけなくなってた
金なくても体力でカバーできるうちに行っとけばよかった
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 00:09 ▼このコメントに返信 >>207
まとめの再利用しだして草
それはそうとして、ゆとり世代のワイですら同意や
仕事で行くくらいでガチで十分や
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 00:09 ▼このコメントに返信 好きで行ってる人達を否定する気は全くないが。
日本に来てる外国人見てこんな連中しか居ない所に行きたいと思う気が知れない、行きたくなる魅力が地球人が居る所には無い
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 00:12 ▼このコメントに返信 金ないのに円安のいま行くのバカだしな
なお国内でもギャーギャーうるさい外人ばかりで詰んでる模様
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 00:15 ▼このコメントに返信 友達すらいないのか
いるのは得体のしれんSNSの知り合いだけとは
哀れな世代だわ
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 00:17 ▼このコメントに返信 情報に溢れてるからだよ、インターネットがが無かった時代は
旅行本を見て、人に聞いて、そして海外に想いを馳せるしかなかったんだよ
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 00:19 ▼このコメントに返信 >>182
ここら辺の相関図が分からなくなってきた、左右だけでも別けてくれ
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 00:21 ▼このコメントに返信 >>3
これのバイト代って中国から出てるの?
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 00:25 ▼このコメントに返信 貧しい国になったものだ
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 00:25 ▼このコメントに返信 一昔前の海外はテレビや本、映画の舞台でしか見られない異世界みたいなモノだったけど
今はネット+モバイル端末で情報だけなら身近になったから憧れとか薄れていくよな
行ったことも無い国の事をドヤ顔で語る人も多いしな
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 00:29 ▼このコメントに返信 実際行く意味ないやろ
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 00:30 ▼このコメントに返信 失われた40年になってしまう、日本の今はまさに失い続けた35年
政治家も35年何も変わっていないし派閥争いばかりだった
選挙に行っても与野党変化なし、どっちになっても変わらない政治家より財務省を何とかしないと
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 00:30 ▼このコメントに返信 そういうセリフは惨めだな
行きたくて仕方がないって言ってるようなもの
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 00:31 ▼このコメントに返信 昔は海外旅行の経験がある事自体が、童貞捨てたみたいなステータス感あったんよ
バブルの頃の父つぁん達なんか、大して興味無かったのにみんなハワイとかに行ってた
相対的に熱海がダサくなり始めた頃やな
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 00:32 ▼このコメントに返信 インスタ映え目的だけの海外旅行じゃ、金無いと無理
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 00:34 ▼このコメントに返信 留学や就労するなら文化とか身につくものあるだろうけど1週間の旅行じゃ料理の味くらいしか知識付かないやろ
その国の治安の実態すら分からんのじゃないか?
旅行で得られるものは単に旅行期間中楽しめるってだけであって
旅行してない人に対して国内での生活で何かアドバンテージが発生するようなもんではないと思うわ
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 00:35 ▼このコメントに返信 井の中の蛙大海を知らず
世界を見ずしてなぜ日本が素晴らしいとわかるんだい?
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 00:35 ▼このコメントに返信 コスパが悪い、治安も悪い、差別も蔓延
誰が行きたいんだ?
なんかあった時に誰か助けてくれんのか?んな訳無いよな?遺憾の意で終わりだよw
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 00:39 ▼このコメントに返信 治安の悪さと文化の違いを肌身で感じる以外行く意味ない。
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 00:39 ▼このコメントに返信 >>1
害JINはワキガで臭いし
飯マズいし
旅なら国内よ
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 00:43 ▼このコメントに返信 >>230
普通に観光地化してる所やツアー組んでる所なら大抵大丈夫だけどな
だからそういう動画サイトのチャンネルばかり見てるから普通の旅行への魅力が低下していくんだよ
また旅行系チャンネルもより刺激的で一人では危険が高く、経験値高い人じゃないと出来ないような
動画を配信してるからね
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 00:44 ▼このコメントに返信 今じゃアジア旅行すら高いしもう終わりだよこの通貨
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 00:45 ▼このコメントに返信 米229
されど空の深さを知る という考え方もあるんよ
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 00:48 ▼このコメントに返信 友達いれば違うかもな
同じ研究室のインドネシアの友達の地元、実家行ったけど、楽しかったぞ
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 00:54 ▼このコメントに返信 >>235
井戸の外のがより空の深さを知れるよな
山や建物、月や太陽など比較対象もあるし
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 01:00 ▼このコメントに返信 メディアの影響もあるだろ
昔はバンバン海外ロケして素晴らしい安いお得ってやってたけど
今の状況だとそれやる予算ないしやっても庶民向けの情報出せないから
国内か韓国ネタばかりになってる
興味持つ以前に知る機会がなさすぎる
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 01:01 ▼このコメントに返信 ネットでいくらでも現地の情報が入ってくるんで昔ほど特別な体験ってイメージでもなくなったしな
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 01:03 ▼このコメントに返信 金と語学力ない底辺の言い訳
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 01:04 ▼このコメントに返信 進撃の巨人の感覚だよな日本人はw
外の世界を知らない
だから海外に比べて大人もどことなく子供っぽい
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 01:06 ▼このコメントに返信 国内が大体どこ行っても飯美味くてトイレは清潔なのが悪いよ
わざわざ高い金払って飯が不安定でトイレの汚いとこ行こうと思わねえもの
おまけに場所によっては差別までされる
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 01:09 ▼このコメントに返信 >>242
きれいなトイレじゃないとおしっこ出ません、じゃ
差別されるわなw
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 01:11 ▼このコメントに返信 海外旅行に興味がないんじゃなくて、お金がないから楽しめない。だから行く意味がないって行っている。お金があれば自ずと娯楽にお金使うから⋯。
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 01:12 ▼このコメントに返信 せっかく最強のパスポートなのにね。
勿体無いよね。行かないけど
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 01:24 ▼このコメントに返信 高い高い言うけど言うても逃げ道あるやろwって思って行くとマジで高いからな
断食期間中に行くのがおすすめだぞ
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 01:30 ▼このコメントに返信 悲報でも何でもなくない?一般的な感性で当たり前だと思うけど
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 01:30 ▼このコメントに返信 >>169
海外旅行に限定したつもりはないよ
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 01:31 ▼このコメントに返信 旅行系Youtuberが一般化したせいもあると思うな
なんかどこでもみんな先に行かれてるから特別感がなくなった
旅行とか自分から進んでいかない系の人はそういう旅系Youtuberの人がランダムにつれてったとこ行った気になれるし、ちょっと自分が旅とか好きな人は街歩き系のYoutubeで率先して検索してどこでも行った気になれちゃうし。
大体どこ行っても誰かがどうせ先に行ってるだろ、って世の中は攻略本の世界だと思うね
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 01:32 ▼このコメントに返信 パスポート取得数は30代以下が半分を占めてるってことは30代以降がパスポート更新してないんよな
海外に興味持ち続ける人が少ないのと、日本が祝日は多いけど長期休みが取りづらい社会なのが原因
欧米は社会人が毎年2-3週間休みとか取れるから旅行に行くわな。日本だとそれは学生までで、だから社会人になると途端に行かなくなる。
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 01:45 ▼このコメントに返信 >>235
それ後付けなんじゃなかったけ
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 01:45 ▼このコメントに返信 昔と違って東南アジアは日本人めっちゃ嫌われてるっぽいから行かない方が良さそうだぞ
10年ほど前はそうでもなかったのが近年急激に嫌われ出したらしいのでどうも実習生が原因っぽい
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 01:48 ▼このコメントに返信 オーストラリア行ったけど日本がいいわってなった。
日本の良さに気づいてしまってもう海外に行けなくなった
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 01:51 ▼このコメントに返信 ハイシーズンを外せばヨーロッパなら20万くらいでいけるツアーとかあるけどね
下手な国内の方が高い時もある
結局のところイメージだけで調べてまで行く気がないというだけ
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 01:59 ▼このコメントに返信 今ならミャンマーまで無料で行けて特別な体験も出来るぞ!
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 02:19 ▼このコメントに返信 欲しいもん全部日本にあるので
強いて言えば一回くらいはFKKに行ってみたいかな
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 02:32 ▼このコメントに返信 >>2
若害がまた老害のようにギャオンギャオン発狂こいてる
まだ若いのに老害以上にすぐ発狂するよな
どうせ20歳過ぎてるのに小学生みたいな髪型してるんだろ?
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 02:34 ▼このコメントに返信 >>20
若害がまた老害のようにギャオンギャオン発狂こいてる
まだ若いのに老害以上にすぐ発狂するよな
どうせ20歳過ぎてるのに小学生みたいな髪型してるんだろ?
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 02:34 ▼このコメントに返信 >>30
若害が発狂ギャオオオオン
バカ丸出し
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 02:35 ▼このコメントに返信 >>57
よく早口小声で何言ってるか分からないって言われてそう
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 02:37 ▼このコメントに返信 >>66
そんな事よく知ってるね
そのお爺ちゃまの上世代?
まさか若いのに知ったかぶって適当こいてないよね?
小学生みたいな頭してる馬鹿若害じゃないよね?
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 02:38 ▼このコメントに返信 >>88
ぐーたらこいてる自分を毎日地道に努力してる!と自己評価の高い若害に世の中を良くする力なんてないよな
社会に出てても中高年におんぶにだっこさせてる状態だし
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 02:40 ▼このコメントに返信 Z世代の若害ってやっぱり馬鹿害なんだな
見た目だけじゃなく中身まで小中学生の髪型したチョンじゃん
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 02:57 ▼このコメントに返信 現地の言葉も分からない癖に現地人に迷惑掛けてまで旅行するとかガイジしかやらないからな
日本にも日本語分からないガイジンめっちゃ来るけど自己中ガイジばっかり
他人様に迷惑掛けるなよ
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 03:13 ▼このコメントに返信 海外旅行よりも寝台列車乗ってみたい。
今は実用性でなく高額の観光用になったけど、だからこそ体験してみたい。
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 03:15 ▼このコメントに返信 昔は円の価値が高かったから
貧乏バックパッカーなんかもできたけど
いまは学生がバイトしたぐらいでは無理だからな
ちょい計算してみたらわかる
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 03:18 ▼このコメントに返信 昔は韓国旅行3万円台とかあったよな
今ではめっきり見なくなった
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 03:23 ▼このコメントに返信 昔海外旅行行ったとき
イスラム系の人種が5人乗ってきたときの緊張感すごかったぞ
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 03:45 ▼このコメントに返信 大学生やってた頃は海外旅行大分安かったから友達と何ヵ国か回ったけど
高かったらまぁ行かんでもいいわなって程度には特に感動も何も無かったし日本より基本汚くて大体腹下してた記憶しかないわ
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 03:59 ▼このコメントに返信 高いホテルだろうがよそのベッドじゃ眠れなかったし電車ですら酔うから国内ですらお金が無限にあっても行きたくないワ…
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 04:12 ▼このコメントに返信 >>129
実際ちゃんと酸っぱいからな
国内旅行って言うシャインマスカットがあるのにわざわざ海外は流石に異常者
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 04:17 ▼このコメントに返信 海外で並の旅行するなら国内で豪華にって考えちゃうな
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 04:21 ▼このコメントに返信 パスポート取るのめんどい
たとえ国内でも現地民にとっては地元と思うとなんの特別感もないから旅行自体もう価値がわからん
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 05:28 ▼このコメントに返信 若者が海外旅行出来なくなった反面で、
ジジババ向けの高額な豪華客船世界一周ツアーが流行ってる。
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 05:30 ▼このコメントに返信 パスポートあっても円安政策続ける限り
海外旅行行こうとする人はそうそう増えないと思うけどな
せめて円高なら行く人が少しは増えるかもね
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 05:35 ▼このコメントに返信 >>262
全レス発狂ギャオぉぉんお疲れ様です。
オックスフォードやケンブリッジで学んできたというならまだしも、社会課題への対応を後回しにしながら「ライブ楽しかったでーす』で自分たちの豊かさだけを追求した姿勢、素晴らしいですね。今の若者の方がボランティアや地域活動、社会貢献に積極的だというデータはご存じでしょうか?
『中高年におんぶにだっこ』というお話、とても興味深いですね。現在の社会構造は中高年が築き上げたものですが、その責任を全て若者に押し付けるという発想には驚きました。そんな若者をどうやって育てたのかもぜひご教授頂きたいですね。でも一つだけ気になったんですが、ご意見には具体的な改善案や建設的な提案が見当たりませんね。批判だけで社会を良くするという新しいアプローチでしょうか?ぜひ、その方法論も教えていただきたいものですねぇw
277 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 06:03 ▼このコメントに返信 >>262
4〜50代のお一人様平均貯蓄額100万円未満でびっくりしたんだけど、若い時に地道に貯金しないで海外で散財するとこうなるわけねw
反面教師して頑張るわw
278 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 06:12 ▼このコメントに返信 「金が無いから行けない」なんて、昭和でも同じだったんだが
海外旅行なんて、スネ夫が行ってのび太たちに自慢するやつじゃん
なんで「現代の若者は可哀そう!」みたいな空気になってんの?
279 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 06:19 ▼このコメントに返信 >>3
身体が障害者でも心まで障害者になるな!!
280 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 06:20 ▼このコメントに返信 >>4
日本人は旅行なんてしなくていいやろ
281 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 06:27 ▼このコメントに返信 現地民と話す気無いならバーチャルでええからな
282 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 06:30 ▼このコメントに返信 >>278
「昭和」っていつのことを言ってんだ?
1926年から1989年と60年以上幅があるんだぞ
一口に昭和つっても日本が貧しくて海外旅行なんて夢のまた夢だった時代もあれば、一般庶民でも頻繁に海外旅行へ行けた豊かな時代もあるんだから
283 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 06:35 ▼このコメントに返信 2000年くらいの昔は、アメリカや欧州はそれなりにしたけど、
韓国中国東南アジアは安く旅行出来た。
今は東南アジアすら高い。だから旅行しないだけじゃん。
インバウンドとか言ってるけど、それ前世紀の東南アジアがやった観光業で稼ぐという発展途上国産業だからな。
日本はそこまで落ちぶれた証なんだよ。
284 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 06:41 ▼このコメントに返信 >>282
政府は景気のために散財しろって言ってるよ?
同時に老後のために3000万貯めろとかも言ってるけど。
そんなことお金持ちにしか無理でしょ。
285 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 07:00 ▼このコメントに返信 胃腸が弱いから海外とか絶対無理だわ
国内でも遠出は慎重になる
286 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 07:11 ▼このコメントに返信 日本でも自宅以外のトイレはかなり拒否感あるから海外とか無理だわ
287 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 07:24 ▼このコメントに返信 日本が良すぎるからな、まあ自分探ししたい人は行けばええんちゃう
288 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 07:32 ▼このコメントに返信 >>2
>>1
日本人男性は問題ないけど、女性が一緒、又は女性のみになると長い取り調べが始まります
日本人女性が売春やりすぎてもう日本人女性の信用はゼロです
しかもこういう稼ぎ方をする人は収入が普通の人よりも多いので、普通の女性が円安で海外行けなくなって数が少なくなり稼ぎに行くために渡航する売春婦が増えていき、飛行機の日本人女性客のほとんどは売春婦になってしまった
なので、外国からすれば日本人女性は一部の女性ではなくほぼほとんどの人が売春婦に見えています
289 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 07:35 ▼このコメントに返信 差別と不衛生かな
世界のうまいもんはすべて日本にあるし
290 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 07:43 ▼このコメントに返信 若い人達本当にかわいそ過ぎる。もうちょっと支援あってもいいと思うんだが
291 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 07:56 ▼このコメントに返信 ちょっと前にお前らが「車要らん」言うてたのと一緒だろ
理解してやれんなら老害やんw
292 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 09:09 ▼このコメントに返信 行く価値あるけど、行ってみれば?
293 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 10:09 ▼このコメントに返信 この世代は金があっても趣味に使うだけだから結果は変わらない。
294 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 10:23 ▼このコメントに返信 海外へ行く金と時間が無いし、
国内日帰りで十分という
295 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 10:38 ▼このコメントに返信 円高ならまだしも円安で海外行くのはよほど道楽だな
アニメの聖地に行きたいとかの強い動機がないとそりゃいかんわ
296 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 11:19 ▼このコメントに返信 米10
俺はカードやってるが紙切れ1枚に何千でも何万でも支払うぞ
金払いに躊躇するって事は結局それは本当に欲しい物orしたい事じゃないってだけだぞ
297 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 11:28 ▼このコメントに返信 海外は仕事で行くといいよ。
誘拐されないようにとか、押し込み強盗に逢わないようにとか、注意点が山ほどある。
個人的にはメキシコがよかったね。
マフィアが警察を捕まえるために道路を封鎖して検問してたよ。
298 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 11:41 ▼このコメントに返信 円安の今わざわざ行く意味なんて何も無いよね。
仕事で行かされるから自分の金でなんてなおさら
299 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 12:06 ▼このコメントに返信 行ってなにすんの?って感じ
金を出す価値もそこにかける時間ももったいない
300 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 12:08 ▼このコメントに返信 >>115
行かないのは行けないと誤変換する厄介者じゃん
お前のしょーもない価値を押しつけるなよ
301 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 12:11 ▼このコメントに返信 >>38
経験した結果がまとめサイトに居るって思うと別に経験する価値ないわな
302 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 12:44 ▼このコメントに返信 外国の文化があまり流入してこなくなるのは良くないよな〜と一瞬思ったが、まあ別に昔から変わらんか
バブル期だって散財好きな出羽守が増えただけだったもんな。旅行するだけの人が何か優れたものを持ち帰ることはない
先端技術は結局その専門家たちが技術を学びにいく必要があって、それは今も昔も変わらないし、つまるところ海外旅行はただの趣味に過ぎないから好きにすればええわな
303 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:02 ▼このコメントに返信 ワイ去年海外一人旅してきたで
エアはポイ活で溜まったマイル、宿は激安ホテルやドミトリー回して、かなり安く上がったで
一人だと飯もそんなに豪勢なのは食わんしな
言語も全く喋れんが、スマホさえあればなんとかなるし現地の空気を感じるのも楽しいしおすすめや
304 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:07 ▼このコメントに返信 海外旅行が一般化したのなんてここ4、50年の話であって、そもそも日本人には過ぎた代物だったんだよ。
まぁどうしてもって言うんなら、もう一度戦後からやり直せばマインドも変わるかも知らんね
305 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 15:46 ▼このコメントに返信 確かに日本と違う風土、食い物、現地の習慣とか物珍しい物ではあるけど
大抵総合すると日本でええやん、てなるんよな
306 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 16:55 ▼このコメントに返信 結局国内の旅行が良いぞ。
海外行ってもつまらんし、飯は不味いし。
高い金払うなら別だろうけどな
307 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 22:12 ▼このコメントに返信 海外でできることは、たいてい日本でもできるとは言うけど
例えば象と触れ合うなんて、国内なら市原ぞうの国でできるけど関東とは言え
市原という辺境の地にいって、高い入場料払って一瞬さわれるくらいと比較するなら
タイのチェンマイ行ったほうが安くてめっちゃ触れるぞ、とか
今はエジプト・ポンドが大暴落していて、ちょっと昔じゃ考えられないくらい安価で
本物のピラミッド見にいけるとか
今はトルコ・リラドが大暴落していて、ちょっと昔じゃ考えられないくらい安価で
本場のサバサンド食えるとか
パスポートもっているだけで、海外事情も気にできるようになるぞ
308 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 22:22 ▼このコメントに返信 >>62
これは同意、海外に金を垂れ流すくらいなら国内で消費してほしい。
外人が大していない観光地なんて、いくらもあるのでね
309 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 22:27 ▼このコメントに返信 >>70
世の中にある事象を自分の主張に都合よく使用しているのはよくある話よ
十年くらい前は日本より韓国の方が外人観光客が多かった。その時は観光は21世紀の産業、韓国は日本よりいかに魅力ある国かと言っていたが、逆になると日本が貧しくなったから2ダーとか言い出すようなものよ
310 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:04 ▼このコメントに返信 >>133
いや、今はロシア上空を飛べないから、その倍くらいかかるで
311 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 22:58 ▼このコメントに返信 海外旅行くらいいけるけど、めんどうくさいわ
部屋のインテリアやらが快適だから、あんまり外泊したくないよ