10: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 07:13:44.51 ID:nTsHV91e0St.V
アメリカを超えた!
18: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 07:15:19.16 ID:X+VT9h1c0St.V
なにこのグラフ
15: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 07:14:06.92 ID:eww5yRXT0St.V
数値もスケールもちゃうやんけ…
【おすすめ記事】
◆【悲報】ミヤネ屋の野村修也弁護士が、絶対に謝らないテレビ局に対し説教『このままだとテレビは消える』
◆【悲報】松本人志さん、吉本幹部がテレビ局に謝罪する中、本人は顔出さず…
◆【悲報】中居正広さんに取って代わる「野球枠タレント」が他におらず、テレビ局が頭を悩ます事態に
◆【画像】テレビ局が握り潰したセクハラ被害の決定的証拠がこれ
◆【超速報】テレビ局、ついに動き出す!!!!!!

◆【悲報】田中みな実さん、「1日1〜3kgのチョコレートを食べる」と告白wwwwwwwwwww
◆【速報】備蓄米、放出確定wwwwwwwwwwww
◆【朗報】米津玄師のLemon、YouTube9億回再生突破wwwww
◆【速報】トー横支援ボランティアの元代表さん、トー横で知り合った17歳少女に淫行し逮捕
◆【速報】リヴァイ伍長、飲酒運転で事故って逃走し民家に押し入り隠れる悔いなき選択を決断
◆【悲報】ミヤネ屋の野村修也弁護士が、絶対に謝らないテレビ局に対し説教『このままだとテレビは消える』
◆【悲報】松本人志さん、吉本幹部がテレビ局に謝罪する中、本人は顔出さず…
◆【悲報】中居正広さんに取って代わる「野球枠タレント」が他におらず、テレビ局が頭を悩ます事態に
◆【画像】テレビ局が握り潰したセクハラ被害の決定的証拠がこれ
◆【超速報】テレビ局、ついに動き出す!!!!!!
4: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 07:12:13.01 ID:jMZZkLY80St.V
なにがおかしいの?
8: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 07:13:39.90 ID:cXKuR+L+0St.V
>>4
右と左と色をよく見て
右と左と色をよく見て
9: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 07:13:42.00 ID:Pm08fiBA0St.V
>>4
右と左の軸で数値が違う
右と左の軸で数値が違う
198: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 08:45:08.22 ID:lO+b2cbR0St.V
>>4
こういう奴を騙せるからこんなの作るんだろうな
こういう奴を騙せるからこんなの作るんだろうな
6: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 07:13:04.55 ID:AX46Lc4w0St.V
草
13: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 07:14:00.49 ID:I4yghLML0St.V
横軸も増やしてもっとすごく見せようぜ
16: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 07:14:58.90 ID:sJwubIy00St.V
金利の上下変動の相関性を見せたいだけなら別に変ではないのでは
19: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 07:15:25.37 ID:P149n2D20St.V
さすがに草
20: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 07:15:29.75 ID:6p1dANX60St.V
いやパッと見騙されるわ
22: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 07:16:05.88 ID:TWm1L7v/0St.V
29: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 07:19:43.88 ID:bArSZhgr0St.V
>>22
これすき
これすき
40: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 07:22:40.85 ID:tRy1Dx450St.V
>>22
描いてるとき楽しそう
描いてるとき楽しそう
82: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 07:41:59.38 ID:TJCrDUDF0St.V
>>22
グラフですらないのでセーフ
グラフですらないのでセーフ
161: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 08:22:28.25 ID:vY/DpODG0St.V
>>22
美しい!
美しい!
208: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 09:02:00.92 ID:9dz4PRHh0St.V
>>22
縦軸の単位がわからないからセーフ
縦軸の単位がわからないからセーフ
23: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 07:16:40.12 ID:twJA+0Mk0St.V
上げ幅は日本の方があるけど、元々の金利自体はアメリカの方が高いって事か
24: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 07:18:12.56 ID:Y7EvHwUt0St.V
2軸使うのは別に良いでしょ
俺ならスケールは最低限揃えるけど
俺ならスケールは最低限揃えるけど
27: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 07:18:45.21 ID:DpMCdy/B0St.V
すげえ
31: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 07:20:23.93 ID:fzITqBrn0St.V
草
天才か
天才か
32: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 07:20:27.96 ID:ZKoKHyt70St.V
上昇トレンドは間違いないから(震え声)
34: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 07:21:26.23 ID:tRy1Dx450St.V
いや分けろよ
35: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 07:21:35.73 ID:cjzq4jg+dSt.V
第二縦軸はこんな使い方しねえだろ…
43: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 07:24:05.19 ID:Pm08fiBA0St.V
このグラフを参考にして出来る話って何?
51: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 07:26:35.02 ID:UivOuJp50St.V
元コンサルだけど部下がこんなわかり辛いグラフ作ってきたらその場で破り捨てる
68: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 07:37:10.18 ID:i1YCKr+7rSt.V
2軸グラフってこんな使い方するっけ?
例えば「日本の金利と日本人の平均貯蓄額」とか全然比較する数値も単位が違うものなら2軸にするのわかる
これは両方金利じゃん
しかもこの程度の差なら普通に同じグラフにできる差でしょ
例えば「日本の金利と日本人の平均貯蓄額」とか全然比較する数値も単位が違うものなら2軸にするのわかる
これは両方金利じゃん
しかもこの程度の差なら普通に同じグラフにできる差でしょ
69: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 07:37:30.37 ID:pN9WReLsdSt.V
>>68
しないで
しないで
77: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 07:40:10.16 ID:iQQ80Py20St.V
これおもろすぎる
214: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 09:08:32.38 ID:6gH3ancJ0St.V
クソみたいな二軸化
65: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 07:35:56.31 ID:MrDQr58C0St.V
これ番組リアルタイムで見てたわ
画面出た時混乱したわ
画面出た時混乱したわ
76: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 07:40:07.16 ID:op/bIAqP0St.V
よー考えるわ

◆【悲報】田中みな実さん、「1日1〜3kgのチョコレートを食べる」と告白wwwwwwwwwww
◆【速報】備蓄米、放出確定wwwwwwwwwwww
◆【朗報】米津玄師のLemon、YouTube9億回再生突破wwwww
◆【速報】トー横支援ボランティアの元代表さん、トー横で知り合った17歳少女に淫行し逮捕
◆【速報】リヴァイ伍長、飲酒運転で事故って逃走し民家に押し入り隠れる悔いなき選択を決断
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739484632/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 13:47 ▼このコメントに返信 上昇率やろ
いやまあ酷いけど
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 13:48 ▼このコメントに返信 懲りずに印象操作
オールドメディアは信用出来ないね
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 13:50 ▼このコメントに返信 テレ東もこんななんだ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 13:50 ▼このコメントに返信 せめて0.1%スケールは合わせろよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 13:50 ▼このコメントに返信 率先してマスゴミ、オールドメディア(笑)とバカにされるムーブかましてるなー
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 13:51 ▼このコメントに返信 だれか目盛り合わせたグラフ作って
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 13:52 ▼このコメントに返信 比較したいものがあってグラフを作ってるわけじゃなくて主張の為にグラフ使ってるだけだから・・・
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 13:52 ▼このコメントに返信 金利上げ反対の上級方がアメリカより金利上だから下げるべきと言いたいだけだろ
そんなものに従うオールドメディアも終わってるけど
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 13:53 ▼このコメントに返信 米8
利上げで困るのは政府だろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 13:53 ▼このコメントに返信 池上の授業で慣れてればヘーキヘーキ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 13:53 ▼このコメントに返信 グラフって数値を視覚的に分かりやすくするためのものなのにな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 13:54 ▼このコメントに返信 米3
そもそもこの番組の発端がインサイダー取引で有名な某紙だから…
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 13:55 ▼このコメントに返信 写真の女性がまた悪そうな顔してて草
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 13:56 ▼このコメントに返信 It's mediaの極致
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 13:58 ▼このコメントに返信 ニッポンスゴイ!
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 13:59 ▼このコメントに返信 テレビ東京の株主は日経だしな
こういうニュースはプロの仕事をしてくるよね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:00 ▼このコメントに返信 とんでもねえグラフだな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:01 ▼このコメントに返信 こんな小細工してっから若い連中から信用を失ってく
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:03 ▼このコメントに返信 わかりやすい!色で誘導すんだな、分かった。今度営業や、プレゼンで使うわ!
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:03 ▼このコメントに返信 米8
金利上げ反対の上級方がアメリカより金利上だから下げるべきと言いたいんだろうな
そんなものに従うオールドメディアは終わってる
こうやって書いたほうがいいんじゃね?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:03 ▼このコメントに返信 流石に虚業だね。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:03 ▼このコメントに返信 普通の企業でこんなグラフ作ったら即無能扱いたな。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:04 ▼このコメントに返信 数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:05 ▼このコメントに返信 人類一同「なんだ、まるで韓国メディアじゃないか」
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:05 ▼このコメントに返信 今更だけど
マスコミさんの数字の使い方は
嘘つきが騙すために使うやり方だよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:05 ▼このコメントに返信 PS3とWiiの価格差グラフ思い出した
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:06 ▼このコメントに返信 右肩上がり右肩下がりの好対照を強調したかったんだよ、文系らしい発想でなw
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:06 ▼このコメントに返信 オールドメディアは別に嘘はついてないんだよな
ただ印象操作をしているだけで
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:06 ▼このコメントに返信 >>1
率なら1月1日を100として、今は110です。とかのグラフやろ
単にアメリカの金利を超えたとミスリードさせる為のグラフでしかないよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:07 ▼このコメントに返信 「片方が上昇局面にあるときはもう一方もそうだ」ってことを
説明するためのグラフで、
「どちらが上か」って話なんか一切してなかった
話を一切聞かず画像だけ見て判断するのって
嘘グラフ以上に無能なことだと思うけどね
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:07 ▼このコメントに返信 ミスリードさせようって意思しか感じない
もしくはちゃんとした比較ができないバカ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:09 ▼このコメントに返信 ワイ、データサイエンス科目担当
こんなん出してきたら問答無用でD判定や
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:09 ▼このコメントに返信 思い違いや混乱させるなら意味ないどころか却って悪い
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:10 ▼このコメントに返信 「一方は下がって、一方は上がってる」ってのを表現したかったんだろ
ただ日米金利差をチャートにするで良かったとは思う
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:11 ▼このコメントに返信 >>1
上昇率なら縦軸のスケールは合わせるべきでは?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:12 ▼このコメントに返信 数字は嘘をつかないけど嘘つきは数字を使うから
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:13 ▼このコメントに返信 米16
WBS、日経が思いっきり絡んでのでコレだからな
日経をよく読んでる、またWBSをよく見る層を思うと、所詮なっていう
なんか経営者的管理者的な目線で文句言ってるやつ居るようだけど、リアルと乖離してる感じw
所詮、日経の記者(WBSのそんなのもも近いと言えば近いだろう)と言えども、記者なんてモロ文系だからな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:13 ▼このコメントに返信 米30
なるほどグラフが連動してるってことを言いたいわけね
いっそ横軸の数字を抜いてしまえばこんな切り抜きで批判されることもなかったんかね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:14 ▼このコメントに返信 >>30
ならパーセンテージ弄らんでいいよね
わかり易さの為に使うもんで話ややこしくするのは何にせよ無能よ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:14 ▼このコメントに返信 >>30
無能が他人を無能呼ばわりして草
本人かな? もっと言い訳書いてや
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:15 ▼このコメントに返信 >>30
マジでこれ
数値の比較じゃなくて傾向の話してるのに何でおかしなグラフだ!なんて叩いているのか頭が痛くなる
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:15 ▼このコメントに返信 TV局はどこもゴミだな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:15 ▼このコメントに返信 日銀の貸出し金利上げるだけで民間銀行儲かるらしいね🤑
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:15 ▼このコメントに返信 だからオールドメディアはマスゴミと呼ばれてしまうんだよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:15 ▼このコメントに返信 御用メディアなんだ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:15 ▼このコメントに返信 オールドメディア信者発狂憤死
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:16 ▼このコメントに返信 米30
まあ、そうだな
理系と言えども、文系のような何を言いたいのかを思いやるwのは大事だよね
言うような無能は文系理系関係ないアレが多そうだがw
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:16 ▼このコメントに返信 ネット民がオールドメディア民よりも簡単に扇動されることがバレてしまったな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:16 ▼このコメントに返信 普通に上下に並べた方が分かりやすい
日本はもっと金利上げていいんだよね
どうしても円安誘導したいんだろうけど
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:19 ▼このコメントに返信 米39
そう言えばいいんだよ
そこはまあ「強調したい」というのしかないだろな。あくまでも右肩上がり右肩下がりが主眼でしかないんだろう
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:19 ▼このコメントに返信 >>11
そうとは限らない
軸合わせろって言ってる奴このグラフを何のために使ったかが理解できてない
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:20 ▼このコメントに返信 データをそのまま図形化することで可視化したものがグラフな
一部を切り抜いたり拡大したり合成したり余計な手を加えた時点でそれはただの絵です
見やすいようにとか分かりやすいようにとか言う奴いるけど、本来の表現で得られる印象と違う受け取り方をさせたいといってるわけで、つまり印象操作でしかないから
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:20 ▼このコメントに返信 見てて気持ち悪くなったw
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:20 ▼このコメントに返信 日本を代表する某IT企業こういうグラフ出してて馬鹿にされてたな
最先端のIT企業なのに、ではなく寧ろ最先端のIT企業だからなんだよな
オールドメディアとかSNSとか関係なしに、基本的に国民なんてのはリテラシー皆無の情弱が大多数だから情報出す側もわかっててこういう作り方する
SNSの場合は極めて少数でも正しく読める人がバズることがあるからそれで大多数の人がついでに救われてるだけ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:22 ▼このコメントに返信 こんなのを平気でやるからゴミなんよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:22 ▼このコメントに返信 少なくとも音声とセットで判断すべきもので
切り抜き画像だけ見てあれこれ言うのは誤解や勘違いの元にしかならない
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:23 ▼このコメントに返信 米54
>SNSの場合は極めて少数でも正しく読める人がバズることがあるからそれで大多数の人がついでに救われてるだけ
なんかヤバそうな思想wだな。最近顕著に現れてる害悪な現象を言ってる風に聞こえる
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:24 ▼このコメントに返信 オールドメディアの鑑
さっさと全局潰れて死ねw
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:24 ▼このコメントに返信 アホかな、これは利率変動の関係性を確認するグラフだからこれで良いんだよw
1月末までは連動したような動きしてたのが2月頭から全く異なる動きになりました
ってことでしょ。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:27 ▼このコメントに返信 米51
理解出来てないのはお前だよ、
グラフにするなら同スケールにしないと誤った印象を与えるし、実際変な受け取り方した奴間違いなくいるだろこれ
主張のためにデータの方を弄るなという当たり前の話だよ
データの数字を弄るのが捏造なら、グラフの大小を弄ることも同じように捏造なんだわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:28 ▼このコメントに返信 >>2
なぜ印象操作をする必要があるのか?って事ですよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:29 ▼このコメントに返信 軸の数値合わせろとかっている奴もアホや
実際は日本は3割近く変動してるけど、米国は1割も変動してないからな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:32 ▼このコメントに返信 間違いに気付いても引っ込み付かなくなっちまってるな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:32 ▼このコメントに返信 実際に国債運用してたら判るけど
4.6%が4.8から4.4の間で変動するよりも、
1.1%が1.35になるほうがはるかにやべえからな?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:36 ▼このコメントに返信 米60
事務職やってますけど、グラフのメモリ左と右で変えるのどうかと思います
それがわかりやすいとか言う人いますけどね、後から「どうだったっけ?」とか言い出すタイプも同じ奴です
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:36 ▼このコメントに返信 上昇幅やろ。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:37 ▼このコメントに返信 火消し部隊大暴れやんけ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:37 ▼このコメントに返信 多分このグラフに文句言ってる奴はFラン大か高卒だと思うわ
金の先物価格とドル円の関係グラフ作れと言われて縦軸を同じスケール
にするでしょうな、ドル円ただの水平線になるでww
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:38 ▼このコメントに返信 米国債10年利回りが横ばいになってきた1月から切り取るあたりも恣意性を強く感じるね
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:39 ▼このコメントに返信 米47
無能弭間座
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:42 ▼このコメントに返信 利回りの差を比較するんじゃなくて利回りの傾向を図示してるだけなのに叩いてる奴は伝わらない資料作るタイプか?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:42 ▼このコメントに返信 ダマサれるやつはこの手のニュースを見慣れてないやつだけだから問題ない
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:42 ▼このコメントに返信 米68
お、中卒のネトサポがすっ飛んできてるやん
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:51 ▼このコメントに返信 米71
日本の目盛りをアメリカの半分にすることでその傾向を強調するのは恣意的じゃないのか?
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:52 ▼このコメントに返信 日経クオリティ
テレ東持ち上げてるやつもいるけど、根底はこんなんだから
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:52 ▼このコメントに返信 >>29
アベウヨジャップでもは騙されてるぞwww
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:52 ▼このコメントに返信 >>2
アベウヨwww
ニューメディア(笑)ネットで真実(笑)
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:53 ▼このコメントに返信 >>61
アホなの?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:55 ▼このコメントに返信 左右の数値で笑っちゃうんすよねw
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:56 ▼このコメントに返信 >>74
利回りが横ばいなのか上昇しているかの説明に使っているだけだから恣意的じゃなくて事実でしょう
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:57 ▼このコメントに返信 セミナーとかもこういうのサクッと作って騙される奴多いんだろうなw
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:58 ▼このコメントに返信 テレ東信じてたのに
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 14:59 ▼このコメントに返信 「上昇率」を強調したいやついるけど
よく全体を見てみろよ
「高水準()」だぜw
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 15:05 ▼このコメントに返信 ガイジマスゴミ共一回半分ぐらい死ねや
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 15:11 ▼このコメントに返信 >>62
劣化ひろゆきかな
そういうこと言ってるんやないでガイジ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 15:11 ▼このコメントに返信 いや推移を評価するためだろ
こういうなんでもケチつける連中って頭どうなってんだ?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 15:11 ▼このコメントに返信 数字もスケールもとか言ってる奴らのほうが逆に低学歴ぽいよなあ
こういうグラフの作り方はわりとよくある
これに関しては2ヶ月間のトレンドの違いを見せたいんだろ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 15:12 ▼このコメントに返信 日本の金利上昇が急激!そのせいで家系に影響が出てる!金利上昇止めろ!
ってアホ扇動して世論を誘導させたいのが見え見え過ぎて引くわ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 15:13 ▼このコメントに返信 >>39
頭が悪すぎる
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 15:15 ▼このコメントに返信 前から思ってたけどマスコミ叩くやつって頭悪いのが異常に多いよな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 15:21 ▼このコメントに返信 同一軸に配置できる同じ数値要素で2軸にするって詐欺以外の使い道ないよね
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 15:22 ▼このコメントに返信 >>90
頭の悪そうなバイトやね
もう少しひねろうや
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 15:22 ▼このコメントに返信 相関関係のグラフはええけど縦軸の数値変えてんのはマジで頭おかしいやろ
上昇率も相関関係の一部なのに変えてるって事はそういう印象操作したいって事にしか見えんわな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 15:22 ▼このコメントに返信 >>90
「よな」って言われても何をもって頭悪いと思ったの?それすら説明なしに同意を求められても「頭悪いのかな」としか思えないよ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 15:23 ▼このコメントに返信 言いたい事は分かるけどこのグラフの作り方は間違ってる
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 15:24 ▼このコメントに返信 これだからオールドメディアは信用できん
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 15:25 ▼このコメントに返信 >>87
それ二軸じゃなくてもいいよね
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 15:25 ▼このコメントに返信 >>11
数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使いたがる
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 15:26 ▼このコメントに返信 >>41
スケールまで変えてるからだよ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 15:33 ▼このコメントに返信 あーあ
テレ東も終わったな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 15:38 ▼このコメントに返信 米97
解説員写しながらグラフ解説だと画面のスペース的に一枚にしたい
その上でトレンドの差を見やすくしたいってなるとそんな変なグラフでもないんじゃね
全ては日本の超低金利が悪いんだ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 15:43 ▼このコメントに返信 スケールはこんなもんやろ
最大値4.8と1.35値での二軸比較だから
縦桁の幅は左右で3倍の差があってもおかしくはない
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 15:55 ▼このコメントに返信 これ、詐欺だよ。大げさだし、ジャロの電話しないと
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 15:58 ▼このコメントに返信 トレンドの比較じゃん
意味を分かってないだけ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 16:24 ▼このコメントに返信 テレ東は少し信じてたのに
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 16:24 ▼このコメントに返信 嘘、大袈裟、紛らわしい を取り締まる機関どうなったんだ
通報してる奴もいるだろうに
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 16:33 ▼このコメントに返信 バカじゃないやつが見てる番組でこんなことしたら信用無くして視聴者減るだけやろ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 16:58 ▼このコメントに返信 こんな作為的なリスト公開するなら放送権取り上げろよ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 17:08 ▼このコメントに返信 米102
それをちゃんと説明してんの?
こういう場合間違いなく一言も説明してないぞ。
だからオールドメディアって馬鹿にされてるんだろ。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 17:47 ▼このコメントに返信 詐欺の専門家かな?
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 17:47 ▼このコメントに返信 なんでどこの局かタイトルに入れないの?
忖度?
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 18:10 ▼このコメントに返信 WBSて「意識高い系」のような「投資家に憧れる系」のバカが見る番組だぞ
本当の投資家はこんな番組見ない
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 18:19 ▼このコメントに返信 こういうグラフ許されると思ってるの文系だけだろ!!
理系でこんなんやらかしたら一発アウトで長々と説教されてもおかしくない。
何の意味も無いグラフ作る暇あったらちゃんと仕事してって言われるのが関の山。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 18:32 ▼このコメントに返信 WBSかよ!日経新聞がバックについててこの体たらく
お前もう経済ニュースから降りろ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 18:45 ▼このコメントに返信 これもう犯罪者だろ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 18:58 ▼このコメントに返信 イキがってる中坊の豊島晋作が出る時期から見なくなったが
内容構成演出などの全てが、旧TBS以下に成り、中学校の学園祭レベルな
番組事態を止めたらいいのに、最近だとNHKのおはBizの方が
遥かに面白く内容も有り、見る価値が有る
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 19:48 ▼このコメントに返信 やっぱ文系ってクソだわ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 20:00 ▼このコメントに返信 >>109
わざわざ説明なんていらんだろ?こういう、2axisチャートは普通にありますわ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 20:03 ▼このコメントに返信 注視してない老人の印象操作を図ってるな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 20:04 ▼このコメントに返信 これをやる意図が分からんw
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 20:41 ▼このコメントに返信 前らが思ってるよりテレ東ってヤバいからな
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 00:32 ▼このコメントに返信 米114
日経自体がもうこんなもんだろw
地方紙のローカル時事やコラム読んでるほうがためになるぞ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 00:44 ▼このコメントに返信 SNSの前にテレビのニュースに厳しい規制つけたほうがええやろ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 03:25 ▼このコメントに返信 2軸にする必要無いよね?これは悪質、意図的に誤認させようとしている
これだからオールドメディアは信用できないんだよ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:24 ▼このコメントに返信 >>30
グラフって話だけで分かりにくいものを視覚的にパッと見で理解させるために存在してるんだけど
「話をちゃんと聞いてればミスリードに騙されない!」
ってんならそんなミスリード誘うクソグラフ出すなよ狙ってんだろ悪質って話してんだよ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 13:15 ▼このコメントに返信 擁護するやつが湧いててホントどうしようもねーな
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 13:27 ▼このコメントに返信 報道でこういう事する奴逮捕して刑務所に入れる法律って作れんのか?
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 23:35 ▼このコメントに返信 楽天モバイル グラフ 意味不明 で検索な