netasum

1: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 05:33:12.22 ID:hejOQFGg0 
ワイの地元やけど地獄だぞ



3: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 05:34:55.14 ID:CNTLBZOS0
どういう風に地獄なん?
田舎すぎて?

9: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 05:44:18.12 ID:hejOQFGg0 
>>3
ヤンキーだけが地元に残るからヤンキー率高すぎる
休日行く場所は水戸しか選択肢がない
東京は遠すぎて滅多に行けない
通える大学は茨大、茨キリ大、常磐大の3択

【おすすめ記事】

【緊急速報】地震発生。埼玉・栃木・茨城・群馬で大きな揺れ

【悲報】闇バイト、勧誘を拒否られてキレる「一生、茨城歩けなくすんぞ!」

定員超え7人乗った軽自動車が右折しようとしてバランス崩し横転 男子高校生(17)死亡・4人重軽傷 茨城

ゴルフ場の池で男性死亡 沈んだボールの回収作業中 茨城・稲敷






6: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 05:38:10.71 ID:Y/eyjo7N0
茨城は全部地獄に見えるけど

8: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 05:41:50.81 ID:z/nA43az0
>>6
これ

11: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 05:45:45.41 ID:hejOQFGg0 
>>6
県南は東京に近いからマシ
水戸は正直県北とほぼ変わらない地獄
県西は古河ならギリ何とかなる

10: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 05:45:32.62 ID:AI4JgtDH0
地味に茨城県警って質悪いよな

12: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 05:48:40.82 ID:hejOQFGg0 
茨城の県北民の休日の楽しみは水戸で遊ぶこと
水戸も水戸で宇都宮高崎に遠く及ばない地獄

15: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 05:54:01.92 ID:CNTLBZOS0
>>12
ハワイアンズいこーぜーてならないん?
あそこそんな頻繁に行くとこじゃないか

21: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 05:57:36.89 ID:wUl1WCVf0
>>12
あんこう鍋が美味そう

28: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 06:03:28.95 ID:hejOQFGg0 
>>21
茨城を脱出して帰省した時にあんこう鍋を食べるのが正解や
住んでてもあんこう鍋を食べる機会はそんなにない

16: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 05:54:33.62 ID:hejOQFGg0 
どんな田舎でも県庁所在地は意外と栄えてたりするから何とかなるけど茨城県北民は県庁所在地最弱の水戸しか行く所がないからきついんや

17: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 05:56:14.84 ID:OhBNNixx0
>>16
隣の福島県の県庁見て同じこと言えんのか?

20: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 05:57:26.53 ID:hejOQFGg0 
>>17
福島市はわからんけど
郡山>>>水戸
は確定しとる

23: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 05:59:39.26 ID:OhBNNixx0
>>20
ワイ郡山の出だけ五十歩百歩だし水戸の方が観光あるだけマシやぞ

18: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 05:56:21.17 ID:O2YdM9aQ0
でも茨城にはカミナリがいるから

24: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 06:00:56.63 ID:QG2ljlUC0
水戸行ったら京成デパートあって不思議だった

27: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 06:03:12.82 ID:tcBVFvFA0
親の実家が石岡だけど土浦でさえ遊ぶのはしんどそう

30: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 06:05:11.51 ID:hejOQFGg0 
>>27
石岡は東京まで多少は遠いけど全然行ける距離だから勝ち組や
県北から東京行くのは普通に日帰り旅行になるし気軽に行ける距離じゃない

32: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 06:08:13.54 ID:tcBVFvFA0
>>30
荒川沖や土浦は普通に都内通勤通学してる人多い印象ね
都内のクソ高い賃貸借りるよりよほど経済的だからかな

29: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 06:04:54.48 ID:ZhlXSDL10
日立市ワイくんほんまにやることない

34: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 06:09:29.30 ID:SkXMZUvp0
水戸は都会とは言わんけど駅前に映画館もある1点で宇都宮よりマシやと思う

45: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 06:20:11.84 ID:V8SVqUJ/H
>>34
駅周辺だけなら水戸の方が上というか宇都宮がショボい

36: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 06:10:42.67 ID:djrUaNcwd
普通に水戸から特急乗ればいいんじゃないの???
何が東京でにくいだよ殺すぞ茨城県民

41: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 06:18:03.18 ID:hejOQFGg0 
>>36
日帰り旅行として考えたら十分近い
でも旅行になるから滅多に行かないんや

39: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 06:16:21.62 ID:5rwEq5gC0
福島の民が仙台や那須に出かけるのと同じやな
地元大好き勢すら地元で遊ばん

42: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 06:18:09.87 ID:etF+kngD0
>>39
まぁ福島遊ぶとこないし残当やな
福島市なら東北本線で同じような時間で郡山と仙台行けるなら仙台選ぶ

40: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 06:17:56.00 ID:sBhE2aVL0
いわき〜ひたちなか市はガラ悪いの多かった
昔住んでた時の印象だから今は知らんけど

44: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 06:18:48.69 ID:hejOQFGg0 
>>40
ガラ悪いのだけが地元に残るから年を重ねるごとにガラ悪くなってくぞ

46: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 06:22:03.15 ID:KmJiTLWga
茨城の県北はせめて仙台に近ければ関東の中では仙台に行きやすいポジションを確立できたけど仙台もめちゃくちゃ遠いから救えない

47: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 06:22:53.43 ID:RCY8uSKQ0
魚とリンゴあるし…

48: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 06:25:19.75 ID:hejOQFGg0 
>>47
あんこう鍋が美味しいのは茨城県北の最大打点の魅力や
でもあんこう鍋食べたいなら茨城脱出して帰省した時に食べるのがベストだからやっぱり茨城出た方がいいわ

49: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 06:27:11.53 ID:V8SVqUJ/H
茨城県内の国道6号はマジで酷い道や
いわき入るとバイパス立派すぎて草生える

50: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 06:27:52.54 ID:HV/z08X/0
県東もヤンキー多いし終わってるぞ

51: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 06:30:49.58 ID:hejOQFGg0 
>>50
県東って鹿行?
確かにド田舎だけど千葉が隣だから県北ほどの絶望感はない
サッカーという娯楽があるのも強い
茨城県北には娯楽などないぞ

53: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 06:36:26.93 ID:hejOQFGg0 
水戸とかいう徳川家のお膝元の都市が宇都宮、高崎に大敗した理由はなんや
宇都宮、高崎どころか、つくばに人口抜かれる寸前なのはもう救いようがないやろ

57: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 06:41:19.11 ID:hejOQFGg0 
2010年人口
つくば市 
水戸市  268,750人
つくば市 214,590人

2025年人口
水戸市  266,660人
つくば市 260,291人

そろそろ追いつかれるしもう終わりやね…

67: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 06:57:55.75 ID:lJ/wingO0
>>57
別に水戸が減ってるってわけでもないんやな

68: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 07:00:07.66 ID:/7dJvsbr0St.V
>>67
水戸の人口が激減みたいに言われがちだけど2000年とかあるいは1980年とかと比べてもそこまで減ってない

58: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 06:43:51.52 ID:V8SVqUJ/H
水戸の人口少ないのは合併できてないってのもあるで

61: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 06:46:38.99 ID:hejOQFGg0 
>>58
合併とか言ったらつくばが土浦吸収したら大敗や
水戸はつくばには勝てんのや

63: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 06:51:09.38 ID:hejOQFGg0 
土浦ってなんで東京近いのに県北並に寂れてるんや

65: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 06:56:57.56 ID:zi9h4UKK0
羽田成田と並んで関東三大空港の一角をなす茨城空港があるから

71: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 07:03:12.25 ID:/ZdM//4kdSt.V
ワイ鹿行地域、工場勤務しかいない

33: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 06:09:11.58 ID:QG2ljlUC0
鹿島神宮とか行ったけどそんなに外国人観光客いないし観光地としては穴場な気がする
食べ物も野菜中心に美味かった



【悲報】田中みな実さん、「1日1〜3kgのチョコレートを食べる」と告白wwwwwwwwwww

【速報】備蓄米、放出確定wwwwwwwwwwww

【朗報】米津玄師のLemon、YouTube9億回再生突破wwwww

【速報】トー横支援ボランティアの元代表さん、トー横で知り合った17歳少女に淫行し逮捕

【速報】リヴァイ伍長、飲酒運転で事故って逃走し民家に押し入り隠れる悔いなき選択を決断



おすすめ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739478792/