
1: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/02/14(金) 11:30:18.50 ID:gI9uGaGW0 BE:422186189-PLT(12015)
1位!楽天モバイル、2023年度末「ミリ波(5G)」基地局数
https://jetstream.blog/archives/195287
新たな目標に基づく5Gインフラの整備状況
(令和5年度末)
https://www.soumu.go.jp/main_content/000991241.pdf
https://jetstream.blog/archives/195287
新たな目標に基づく5Gインフラの整備状況
(令和5年度末)
https://www.soumu.go.jp/main_content/000991241.pdf
6: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/14(金) 11:33:31.32 ID:hHNCn+Er0
5Gって過剰に持ち上げられたよな
実際は固定光の方が安定性高い
実際は固定光の方が安定性高い
28: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2025/02/14(金) 11:40:50.65 ID:1n9L3FHC0
>>6
確かに、比較する時ミリ波前提だったりするし
そしてミリ波使えるのは限定されると
都内でエリア内でも建物の中だとイマイチだったりするし
ミリ波って使い所少ないんだよね
確かに、比較する時ミリ波前提だったりするし
そしてミリ波使えるのは限定されると
都内でエリア内でも建物の中だとイマイチだったりするし
ミリ波って使い所少ないんだよね
【おすすめ記事】
◆楽天カード、超絶改悪wwwwwwwwwwww
◆【朗報】 楽天、5年ぶり営業利益が黒字化wwwww
◆【こういうところ】楽天モバイルさん、競合他社を名指しし自社の優位性をアピールしてしまうwwww
◆楽天・田中将大さん、退団を発表「新たなチーム探すことに決めました」

◆【悲報】田中みな実さん、「1日1〜3kgのチョコレートを食べる」と告白wwwwwwwwwww
◆【速報】備蓄米、放出確定wwwwwwwwwwww
◆【朗報】米津玄師のLemon、YouTube9億回再生突破wwwww
◆【速報】トー横支援ボランティアの元代表さん、トー横で知り合った17歳少女に淫行し逮捕
◆【速報】リヴァイ伍長、飲酒運転で事故って逃走し民家に押し入り隠れる悔いなき選択を決断
◆楽天カード、超絶改悪wwwwwwwwwwww
◆【朗報】 楽天、5年ぶり営業利益が黒字化wwwww
◆【こういうところ】楽天モバイルさん、競合他社を名指しし自社の優位性をアピールしてしまうwwww
◆楽天・田中将大さん、退団を発表「新たなチーム探すことに決めました」
7: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/02/14(金) 11:33:46.95 ID:D3iK0iVz0
楽天ポイントガンガン貯まるよw
マジで楽天一択
マジで楽天一択
17: 名無しさん@涙目です。(帝都中央学院) [CN] 2025/02/14(金) 11:37:39.65 ID:YejTXqnk0
>>7
楽天でそこそこ買い物するならモバイル入ってないと損だな。
サブ回線でほとんど使わなきゃ月980円、1000pointなんてすぐに付くしね
楽天でそこそこ買い物するならモバイル入ってないと損だな。
サブ回線でほとんど使わなきゃ月980円、1000pointなんてすぐに付くしね
94: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/14(金) 12:08:08.89 ID:RF0c7+oM0
>>7
楽天ポイントで通信代払えるから
おれは先月はただだったという
楽天ポイントで通信代払えるから
おれは先月はただだったという
113: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2025/02/14(金) 12:21:01.06 ID:uWlom1Pd0
>>7
俺も去年楽天モバイルに乗り換えた
大阪市内在住なので地下以外は問題なく快適
地方に行くと国道走行中でも圏外になったりするから、地方在住者は生活圏内でちゃんと繋がるかを楽天モバイルのサイトでチェックしてからが良いぞ
俺も去年楽天モバイルに乗り換えた
大阪市内在住なので地下以外は問題なく快適
地方に行くと国道走行中でも圏外になったりするから、地方在住者は生活圏内でちゃんと繋がるかを楽天モバイルのサイトでチェックしてからが良いぞ
8: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/14(金) 11:34:02.13 ID:TIbsIk5W0
新しく参入して自前でアンテナ立てたるんだからそうなるわな
9: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [TR] 2025/02/14(金) 11:34:23.33 ID:peu92/gR0
5Gって必要?
14: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/14(金) 11:36:12.67 ID:hHNCn+Er0
>>9
急いで導入する必要は無いね
5G活用ビジネスも上手くいってない
一般庶民には過ぎた代物
急いで導入する必要は無いね
5G活用ビジネスも上手くいってない
一般庶民には過ぎた代物
11: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/02/14(金) 11:34:31.66 ID:sJ2vFkY+0
5Gにすると通信速度遅くなるしバッテリーめちゃ早く尽きるから切ってるわ
164: 名無しさん@涙目です。(茸) [CO] 2025/02/14(金) 14:03:31.72 ID:NovZ2k/h0
>>11
5G圏外でもスマホが電波探して無駄に電気消費するらしいから速攻で切ったわ
5G圏外でもスマホが電波探して無駄に電気消費するらしいから速攻で切ったわ
200: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2025/02/14(金) 15:39:43.48 ID:cMdm0maL0
>>11
全くメリットないのなんとかしてもらわんとね
現状ない方が快適
全くメリットないのなんとかしてもらわんとね
現状ない方が快適
26: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ] 2025/02/14(金) 11:40:21.12 ID:adOOgYkm0
そもそも携帯でそんな速度いるんかと
100Mbpsあれば大抵できるぞ
4K動画のストリーミングも100で十二分にできる
100Mbpsあれば大抵できるぞ
4K動画のストリーミングも100で十二分にできる
29: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/02/14(金) 11:40:58.05 ID:YXWsZ2+F0
楽天は海や山いくと全くつながらなくて困る
38: 名無しさん@涙目です。(帝都中央学院) [CN] 2025/02/14(金) 11:43:19.44 ID:YejTXqnk0
>>29
これはそう。高速道路でテザリングでamazonでビデオ見せてたら山中ではしょっちゅう止まる
これはそう。高速道路でテザリングでamazonでビデオ見せてたら山中ではしょっちゅう止まる
32: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/14(金) 11:41:12.47 ID:JMgoWY++0
スマホの大半がミリ波の5Gに対応策してなくて泣けるw
46: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2025/02/14(金) 11:46:09.13 ID:kRdWyP1a0
でも 繋がらないんでしょ(笑)
119: 名無(庭) [GR] 2025/02/14(金) 12:25:05.22 ID:C87tL73Z0
>>46
田舎だと楽天モバイルの方が繋がるまであるよ最近はドコモが一番ひどい人が多すぎると都会でも通じなくなるし田舎はそもそも電波良くない
田舎だと楽天モバイルの方が繋がるまであるよ最近はドコモが一番ひどい人が多すぎると都会でも通じなくなるし田舎はそもそも電波良くない
48: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [AU] 2025/02/14(金) 11:46:34.77 ID:hsURPwGV0
最優先はつながること
次点で速度
次点で速度
54: 警備員[Lv.5][新芽](庭) [US] 2025/02/14(金) 11:49:35.61 ID:xuNCd7Km0
5Gが必要なサービスがまだ供給されてないしな
59: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/02/14(金) 11:51:07.99 ID:gnbUOSXg0
ぶっちゃけ速度は今で十分
75: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/14(金) 11:59:03.03 ID:imkD0REU0
楽天モバイル持ってたらガチでポケットWi-Fiいらんぞ
77: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2025/02/14(金) 11:59:23.95 ID:qdZhoMMJ0
楽天モバイルとJCOM無料で正直事足りる
80: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/14(金) 12:01:37.83 ID:KMwlOPKC0
楽天、信じていいのか?
市場利用するから使えればモバイルに変更したいんだわ
市場利用するから使えればモバイルに変更したいんだわ
96: 名無しさん@涙目です。(新日本) [FR] 2025/02/14(金) 12:09:44.18 ID:0pOf3nl+0
>>80
楽天使ってるならサブ回線でもいい
それ以上に元とれる
楽天使ってるならサブ回線でもいい
それ以上に元とれる
82: 警備員[Lv.1][新芽](日本のどこかに) [US] 2025/02/14(金) 12:03:01.37 ID:DAcayqlo0
楽天が繋がらない時より、そのための予備で持ってるドコモ回線が繋がらない事が多くて困る。
85: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/02/14(金) 12:04:17.28 ID:p9sP0gRp0
>>82
最近au回線も酷い
最近au回線も酷い
106: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/14(金) 12:15:34.55 ID:tHD2kcVE0
わいドコモ、負けを認める!
115: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IT] 2025/02/14(金) 12:22:22.63 ID:ILZKXcj/0
対応端末がないミリ波の基地局に意味がないんだよね
123: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ] 2025/02/14(金) 12:27:20.83 ID:0F2P9Tuu0
バッテリーの消費早くなるし切るのがデフォ
131: 名無しさん@涙目です。(庭) [QA] 2025/02/14(金) 12:37:11.62 ID:oYBAEmVX0
こんな規格開発する必要あったんか?
159: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [TW] 2025/02/14(金) 13:48:46.24 ID:+PMcpsuY0
プラチナバンド始まって楽天最強になっちゃったな
72: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/14(金) 11:57:58.54 ID:pJRgNsR40
楽天はじまったな

◆【悲報】田中みな実さん、「1日1〜3kgのチョコレートを食べる」と告白wwwwwwwwwww
◆【速報】備蓄米、放出確定wwwwwwwwwwww
◆【朗報】米津玄師のLemon、YouTube9億回再生突破wwwww
◆【速報】トー横支援ボランティアの元代表さん、トー横で知り合った17歳少女に淫行し逮捕
◆【速報】リヴァイ伍長、飲酒運転で事故って逃走し民家に押し入り隠れる悔いなき選択を決断
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1739500218/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 17:47 ▼このコメントに返信 PCの回線も全部楽天で統一するべきだ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 17:50 ▼このコメントに返信 そんだけケチらないといけない人が増えてきてるんだろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 17:50 ▼このコメントに返信 5Gにするとしょっちゅう4Gと切り替わりが発生してその分遅れるから
4Gのままの方が却って早い
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 17:52 ▼このコメントに返信 はよ日本の領土領海で安定して繋げてくれや
そうすれば知床遊覧船の悲劇は起きなかったんやから
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 17:55 ▼このコメントに返信 ミリ波はピンポイントでしか使えないならメーカーのフリーWi-Fiで良くね感
実用なのは転用5Gだけどスマホのスペックと同じで日常使用の通信速度は4Gでもう足りててウリにはならんという
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 17:55 ▼このコメントに返信 門前仲町-茅場町間の電車内に電波届けてくれるならどのキャリアでもええ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 17:56 ▼このコメントに返信 他の3社は様子見にしか思えんがなあ
5Gは電池切れなどまだ手に余る
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 17:57 ▼このコメントに返信 ステマ乙
楽天モバイルのシェアは去年9月時点で3.1%で、
大手3社の6分の1以下しかない、
これが現実よ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 17:57 ▼このコメントに返信 実際結構な人が流れて楽天モバイルの赤縮小したから楽天グループ黒字になった
ゼロから構築して始めたタイミングでコロナ過やら戦争やらだった中でよくやってるなと
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 18:00 ▼このコメントに返信 >>8
ミリ波の基地局数の話やというとるやろがアホかお前
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 18:01 ▼このコメントに返信 >>田舎だと楽天モバイルの方が繋がるまであるよ最近はドコモが一番ひどい
それは絶対にない
たまたま楽天のアンテナの真下にでも住んでるだけだろ
でもこういうのを信じて加入する田舎者がおるんよな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 18:02 ▼このコメントに返信 携帯電話はまずつながらないとどんだけ早くても快適でも意味がない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 18:03 ▼このコメントに返信 ソフバンというかヤフーショッピングの改悪がすさまじいから楽天に貧乏人が流れてるだけちゃうの
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 18:04 ▼このコメントに返信 >>2
ケチるといえば友山裕介
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 18:05 ▼このコメントに返信 元スレ6がアホすぎて草
どれだけ技術発展しようが無線より固定の方が安定してるのは当たり前だろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 18:06 ▼このコメントに返信 >>12
つながらないのと早くて快適は共存し得ないだろ…
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 18:07 ▼このコメントに返信 >>11
最近のドコモの問題知らんのか?
最近って言うほど最近じゃないくらいに長期化してるけども
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 18:07 ▼このコメントに返信 データ通信オンリーなら良いんじゃない
通話はアプリが糞過ぎてキレるで
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 18:08 ▼このコメントに返信 地方でも僻地だとまだ3兄弟のdocomo、auあたりが繋がりやすいかと、ソフバンはそういうエリア微妙
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 18:10 ▼このコメントに返信 バッテリー減りやすい気がしてずっとオフだわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 18:14 ▼このコメントに返信 5Gで何か変わりましたか?→何も変わってない
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 18:15 ▼このコメントに返信 アンテナ建てる必要があったのが楽天
で、それが5g対応してた結果じゃないの?後発の利点でもあるけど
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 18:27 ▼このコメントに返信 esimで切り替えながら使えばいいだけ。
ばからしい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 18:30 ▼このコメントに返信 散々批判したし今更楽天とかあり得ないわー
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 18:34 ▼このコメントに返信 自宅が5G Sub6エリアになってるけど4Gしか入らん
というかちょっと前まで楽天公式サイトでも4Gエリアだと表示されてたのに、ある日突然5Gのエリアが急拡大した
あれって基地局そのままで「ぎりぎり電波入ることもあるかもね」ぐらいまで無理矢理範囲を広げた結果だろ
それによって5G入らないのに5Gエリアにされてしまったから、もう基地局増設の可能性がなくなってしまった
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 18:36 ▼このコメントに返信 >>4
知床遊覧船は5Gの電波が届かない場所だぞ(5Gミリ波は数百メートルが限界)
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 18:37 ▼このコメントに返信 楽天は回線クソだよ…
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 18:45 ▼このコメントに返信 さっきの発表で楽天がモバイル事業の採算性改善で営業黒字達成っていってたな
すげな、流れが変わって来たか
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 18:46 ▼このコメントに返信 楽天は全額ポイント使うとタダ!って表示されるのがムカつくから辞めた
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 18:47 ▼このコメントに返信 >>3
基地局の近くに住め😡
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 18:48 ▼このコメントに返信 >>10
アホにアホと言っても伝わないからアホなんやぞ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 18:48 ▼このコメントに返信 >>17
ドコモは楽天以下まである
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 19:02 ▼このコメントに返信 普通に4Gで十分やしな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 19:03 ▼このコメントに返信 最近ドコモの電波終わってるわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 19:06 ▼このコメントに返信 >>21
バッテリーの消耗が激しくなった
繋がりにくくなった
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 19:06 ▼このコメントに返信 >>3
5GでもSA対応じゃなければ常時4Gと5G両方に繋がった状態になってるから4Gに切り替わっても接続切れてるわけじゃないぞ
ちなみに5G対応スマホだと4G+って表示になるけどこれは4GでCA組んでる時の表示だから5Gのサブ6帯より全然速い
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 19:07 ▼このコメントに返信 >>34
ドコモとはさっさと別れて格安に移行しろ
マジで快適やぞ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 19:09 ▼このコメントに返信 正直5Gいらないんだよな
ぶっちゃけ4Gの速度で困ったことないし
切り替わりで途切れたりするストレスの方が圧倒的に多いから基本的に5Gには繋がないよう設定してるわ
微弱な5Gを拾おうとして通信出来なくなるパターンが多すぎる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 19:12 ▼このコメントに返信 楽天モバイル社員さんステマ乙です
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 19:14 ▼このコメントに返信 >>1
これ
ジャップランドに他の会社はいらんwww
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 19:16 ▼このコメントに返信 楽天はスターリンクみたいなこともやるって言ってるしやる気あるだけで他とは違うわ
徐々にシェア拡大して1強になるかも
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 19:22 ▼このコメントに返信 俺楽天民やが自宅がどうもアンテナの狭間らしくて音声通話が途切れたりしやがるからクソ認定してるわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 19:26 ▼このコメントに返信 >>40
お前いつまで張り付いてんだよw、やっぱり自分から管理人だとバラしてるようなもんだろ本当にバカなんだな、少しは頭使えよシナチョン土人猿無断転載糞喰い管理人🖕🤪
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 19:42 ▼このコメントに返信 楽天はモバイル事業を切れよ
通販は黒字なのにモバイル事業が足を引っ張り続けているせいで赤字続きなんだろ?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 19:46 ▼このコメントに返信 先月他へ変えたばっかだよ
立川北口のビルの間(中じゃない)や地元の床屋の中ですら繋がんなかったぞ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 19:47 ▼このコメントに返信 米13
ヤフオクも改悪著しいぞ😆
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 19:50 ▼このコメントに返信 らぁーくてぇーんモバァーイル!!!!
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 20:02 ▼このコメントに返信 5Gが話題になった頃、変な宣伝しまくってたせいで「固定光回線より速い」とか勘違いしてる人多くてうんざりする
簡単に説明して「4Gより末端まで光回線にしたのが5G」なんだから光回線より速くなる訳ないのに
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 20:02 ▼このコメントに返信 使用頻度低いし家にパソコンあるから
楽天で十分
もう数年前通信代ポイントで賄えてる
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 20:15 ▼このコメントに返信 >>実際は固定光の方が安定性高い
そらそうやろ
何言ってんのこの人……?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 20:20 ▼このコメントに返信 >>32
>>37
格安回線のほうが必死で上だと思い込もうとしてるのが哀しい
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 20:23 ▼このコメントに返信 auから楽天に変えたけど
ぶっちゃけ楽天の方が良く繋がる
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 20:24 ▼このコメントに返信 >>50
多分未来永劫無線の方が有線より早くなることなんて無いよな
物理的におかしいもん
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 20:26 ▼このコメントに返信 5Gで楽天を選んだとか言ってるやつはどういう携帯の使い方しとるんや
そんなに5G必要なのか?
肝心の通話ができなきゃ意味ないやろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 20:30 ▼このコメントに返信 >>51
格安は別として現状キャリアの中でドコモが一番糞なのは事実
昔は一番繋がり良かったせいで信者が否定してくるが、どうあがいても今は一番糞
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 20:32 ▼このコメントに返信 >>55
楽天信者のほうが必死で否定してるやんw
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 20:44 ▼このコメントに返信 今のスマホって、SIMカードをふたつ入れられるから(物理とe-sim)、とりあえず様子見で契約してみて乗り換えるってのができるからいいんだよね
楽天モバイルにしてみたら、問題なかったし、ポイント貯まるから今は普通にメインにしてる
auの回線を借りる契約がきれるのが来年だっけ?
加入者が増えると回線も混むだろうし
そのあたりの繋がり状況でまた考える
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 20:44 ▼このコメントに返信 4Gで十分なのに5Gなんていらんだろ
そんなに費用使うくらいなら基本料安くしたりや通信上限上げたりしろよ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 20:57 ▼このコメントに返信 4Gだと秒7MBなのが5Gに繋がってると秒18MBでる
ただ4Gも5Gも電波MAXで繋がるのに、その時々で4Gに繋がってたり5Gだったり安定しないのが気になる
途切れたりはしないがなんかモヤるわ、あれ何でなん?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 21:19 ▼このコメントに返信 都道府県 5G展開率 ワーストランキング
1位 群馬62.2%
2位 沖縄63.1%
3位 茨城66.8%
4位 栃木67.1%
北関東wwww
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 21:27 ▼このコメントに返信 >>5
人が密集するイベント会場では5Gの方がいいと思う
Wifiは同時接続数が厳しめ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 21:33 ▼このコメントに返信 自宅で楽天5Gを掴めたら、固定の光回線なんていらないレベルだもんな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 21:43 ▼このコメントに返信 出張が多いワイの結論としては、
楽モバは都市部なら使いやすい
だから都心に住んでる人が否定するのはよくわからん
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 21:44 ▼このコメントに返信 末端の速度だけ速くても意味ねえからな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 21:45 ▼このコメントに返信 >>62
ゲーム用途でなければせやな
FPS・TPSや格ゲーだと無線はping糞やから固定光でないとやってられん
格ゲーは滑るようになるだけやが、FPS・TPSはハッキリと戦績落ちるで
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 22:06 ▼このコメントに返信 >>51
大阪駅〜京都駅で途切れまくるドコモとかいうクソキャリアより上なのは確実なんだわw
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 22:25 ▼このコメントに返信 米63
台東区で当然エリア内になのに室内(18階)では圏外になるから使えない。
エリア内なのでauの電波は利用できないし、楽天モバイルからの代替機(ドコモ)も貸してもらえないし、アンテナが増設される予定もない。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 22:28 ▼このコメントに返信 >>2
今まで殿様商売してた談合3兄弟に問題があるんだろうが
そうやって貧しいとか自分がそうだから周りもそう!って子供かよ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月14日 22:30 ▼このコメントに返信 >>51
新しいものが認められない老害化してんなお前
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 01:02 ▼このコメントに返信 楽天はもはや日本のインフラだわ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 01:06 ▼このコメントに返信 ソシャゲガチ勢には遅延なくて5G良いんじゃね?
ただソシャゲにガチになるって事が頭悪そうだけれども
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 01:27 ▼このコメントに返信 もう4Gじゃ枠足りないからさっさと5Gに人逃がさないといけないんだからしょうがない
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 02:58 ▼このコメントに返信 これ室内アンテナを基地局としてカウントしてるからな
楽天のは大半が室内アンテナやぞ
騙されるなよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:24 ▼このコメントに返信 auとのローミング終わったら家の中で繋がらなくなったから変えたわw
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:53 ▼このコメントに返信 端末を安く手に入れるために楽天モバイル回線入るからね
使ってないのに3契約あるわ。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 08:58 ▼このコメントに返信 5Gをうまく使えるのはドームやスタジアムみたいな1つの所に数万人集まる所
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 11:09 ▼このコメントに返信 >>32
なわけないやろ
知床の時ドコモだけ繋がるいうてたし
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 16:19 ▼このコメントに返信 >>68
楽天、KDDI回線借りるの止めたの?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 16:22 ▼このコメントに返信 >>19
四国の僻地、大歩危峡谷周辺ではau回線が最悪だった
ドコモとソフバンは普通
楽天は知らない
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月23日 09:18 ▼このコメントに返信 >>14
もらえるお金は貰っとく