
1: 名無しさん@おーぷん 25/02/14(金) 14:46:48 ID:dtrn
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1888654964861362176/pu/vid/avc1/720x1280/NdIgZQ8FP07BLFbz.mp4
24時間ノコギリから逃げる人
24時間ノコギリから逃げる人
2: 名無しさん@おーぷん 25/02/14(金) 14:47:13 ID:PUNo
まだ分かりやすいやろ
5: 名無しさん@おーぷん 25/02/14(金) 14:48:04 ID:nAFF
これ喜んでる人もよくわかってないやろ
裸の王様感ある
裸の王様感ある
7: 名無しさん@おーぷん 25/02/14(金) 14:48:33 ID:92YF
これだから現代アートは
【おすすめ記事】
◆【画像】絵師「人気ゲームのファンアート描きました」→海外で大炎上する
◆【悲報】人気Vtuber「AI絵ファンアート禁止です!」AI絵師「法律ガー合法ガー!」X民「なんだこいつ(笑)」→7.3万いいね
◆【急募】「チラズアート」←このゲームメーカーに対する率直な感想
◆【悲報】人気VTuber「AIファンアートは既存タグを使わないで」→なぜか叩かれるwwww
◆【超朗報】「VTuber・結城さくな×ソードアート・オンライン閃光の軌跡」の生放送、同接3万人超えでめちゃんこ盛り上がった模様wwwwww

◆【悲報】田中みな実さん、「1日1〜3kgのチョコレートを食べる」と告白wwwwwwwwwww
◆【速報】備蓄米、放出確定wwwwwwwwwwww
◆【朗報】米津玄師のLemon、YouTube9億回再生突破wwwww
◆【速報】トー横支援ボランティアの元代表さん、トー横で知り合った17歳少女に淫行し逮捕
◆【速報】リヴァイ伍長、飲酒運転で事故って逃走し民家に押し入り隠れる悔いなき選択を決断
◆【画像】絵師「人気ゲームのファンアート描きました」→海外で大炎上する
◆【悲報】人気Vtuber「AI絵ファンアート禁止です!」AI絵師「法律ガー合法ガー!」X民「なんだこいつ(笑)」→7.3万いいね
◆【急募】「チラズアート」←このゲームメーカーに対する率直な感想
◆【悲報】人気VTuber「AIファンアートは既存タグを使わないで」→なぜか叩かれるwwww
◆【超朗報】「VTuber・結城さくな×ソードアート・オンライン閃光の軌跡」の生放送、同接3万人超えでめちゃんこ盛り上がった模様wwwwww
6: 名無しさん@おーぷん 25/02/14(金) 14:48:25 ID:tbGk
拍手喝采で草
8: 名無しさん@おーぷん 25/02/14(金) 14:48:48 ID:nafN
あーこれはわかる…
ちょっと凡人には難しいかもです
ちょっと凡人には難しいかもです
17: 名無しさん@おーぷん 25/02/14(金) 14:51:40 ID:Z0qh
最後はひき肉になることで人生の無常さを表すんやで
人命を簡単にアートにするフランスはすすんでるよな
人命を簡単にアートにするフランスはすすんでるよな
20: 名無しさん@おーぷん 25/02/14(金) 14:52:35 ID:ceDh
>>17
フランス革命を賛美している国や
現代アメリカもいまだにその影響受けてるし永久にマウント取れるで
フランス革命を賛美している国や
現代アメリカもいまだにその影響受けてるし永久にマウント取れるで
9: 名無しさん@おーぷん 25/02/14(金) 14:48:59 ID:Sc8O
草
なんやこれ
なんやこれ
12: 名無しさん@おーぷん 25/02/14(金) 14:50:21 ID:dcP8
もう終わりだよこの退廃芸術

◆【悲報】田中みな実さん、「1日1〜3kgのチョコレートを食べる」と告白wwwwwwwwwww
◆【速報】備蓄米、放出確定wwwwwwwwwwww
◆【朗報】米津玄師のLemon、YouTube9億回再生突破wwwww
◆【速報】トー横支援ボランティアの元代表さん、トー横で知り合った17歳少女に淫行し逮捕
◆【速報】リヴァイ伍長、飲酒運転で事故って逃走し民家に押し入り隠れる悔いなき選択を決断
|
|
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739512008/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 00:49 ▼このコメントに返信 馬鹿みたい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 00:50 ▼このコメントに返信 革命前夜の大帝国の末期みたい
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 00:52 ▼このコメントに返信 やっぱ知能レベル低いわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 00:52 ▼このコメントに返信 現代アートってインテリとか資産家が価値を付けようとゴリ押ししてるだけで庶民の価値観置いてけぼりにされてるからついていけないわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 00:52 ▼このコメントに返信 やっぱ知能レベル低いわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 00:52 ▼このコメントに返信 米1
馬鹿には見えない芸術やぞ
王様は賢いから、これに金を払うんや
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 00:55 ▼このコメントに返信 下隙間あるやんw
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 00:55 ▼このコメントに返信 水ダウの企画と何が違うの
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 00:56 ▼このコメントに返信 そもそも現代アートって理解じゃなく共感するものでは
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 01:01 ▼このコメントに返信 芸術は作品の出来がどうこうじゃなくて作成した人が売れてるかどうかだからね
いい出来とかどうかなんて無意味なくだらない世界よ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 01:03 ▼このコメントに返信 つまんねー演者が努力してるから評価しろ的な感じがにじみ出ててつまんねー
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 01:04 ▼このコメントに返信 ノコギリ:しょぼい
スピード:遅い
走者:無表情
時間:無駄に長い
良い点が見つからない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 01:06 ▼このコメントに返信 というか、チャレンジの結果が知りたい
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 01:06 ▼このコメントに返信 漫画やアニメやゲームでよくある構図
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 01:08 ▼このコメントに返信 失敗してちゃんとミンチになりましたって結果もあったら評価できる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 01:09 ▼このコメントに返信 どこがアートなんだよ
youtuberのおふざけ企画にしか見えない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 01:11 ▼このコメントに返信 丸鋸を全裸で腰振るおっさんに変えても現代アートと言えば認めて貰えるんかな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 01:14 ▼このコメントに返信 フランス人って24耐好きね
四輪のルマンの方も既に100年以上経っちゃったし
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 01:19 ▼このコメントに返信 トイレはどうすんだ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 01:19 ▼このコメントに返信 言うて何でも良いわけじゃなくウケるポイント的なもんがあるのなら
芸術と言って差し支えないんじゃなかろうか
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 01:21 ▼このコメントに返信 これだけ走って死なないの?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 01:23 ▼このコメントに返信 まだわかりやすいだろ。メッセージ性も
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 01:23 ▼このコメントに返信 ローション階段上りの方が芸術性が高いわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 01:24 ▼このコメントに返信 SAWを見習え
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 01:24 ▼このコメントに返信 刃が本物なら感心したかも
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 01:26 ▼このコメントに返信 ノコギリはもっと絶望的に高速回転しろや
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 01:29 ▼このコメントに返信 これ全部でアートなんか
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 01:30 ▼このコメントに返信 現代アートは作るのは構わんが、批判すると自称芸術家が発狂するのがなぁ
批判くらい自由にさせろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 01:33 ▼このコメントに返信 周りのビジネス拍手でなんか24時間テレビを想起するわー
現代アートは偽善と通ずるところもあるってことなんかなー
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 01:40 ▼このコメントに返信 24時間テレビのマラソンこれでええやん
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 01:41 ▼このコメントに返信 ただ一つ言える事は
いてもいなくても良いゴミ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 01:42 ▼このコメントに返信 走り終えたらギネスとして申請するつもりやろ
ほんまアートって金儲けでしかないな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 01:44 ▼このコメントに返信 会田誠のイデア でも見ましょう
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 01:47 ▼このコメントに返信 危険性を感じられないせいか、なんか違う
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 01:52 ▼このコメントに返信 こんなの古代中国とかでやってるんじゃないの?
猛獣のいる檻に人間いれて逃げるのを鑑賞するとか
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 01:55 ▼このコメントに返信 >>1
ええやん。芸術作品だーと語り、良く知らない木で公共物作る老害より。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 01:56 ▼このコメントに返信 >>5
アホに理解されない世界で良かった
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 01:58 ▼このコメントに返信 奥にあるの尿ペットか
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 02:00 ▼このコメントに返信 つまらん
回転ノコは走者の前に置いたほうがまだメッセージ性ありそう
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 02:04 ▼このコメントに返信 水ダウのクロちゃんもあれ芸術だったのか
41 名前 : ぬぬぬ投稿日:2025年02月15日 02:09 ▼このコメントに返信 丸ノコが幼稚
もっとドリルピットみたいに醜悪なデザインに
42 名前 : ぬぬぬ投稿日:2025年02月15日 02:11 ▼このコメントに返信 インスタレーションだよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 02:12 ▼このコメントに返信 ローマのコロッセオに通じる物があるな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 02:12 ▼このコメントに返信 共産主義の労働党の思想
苦労したら価値があるとかいう意味不明理論
いくら苦労しようが無意味な事をしてもなんの価値もないし、なんの生産性もない事の証明にしかなっていない
それに価値があるとしたいがために身内で賞賛するというマッチポンプ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 02:15 ▼このコメントに返信 なんかありきたり
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 02:19 ▼このコメントに返信 走ってる人はこのアートの発案者なんか?
そうじゃないなら奴隷労働を見世物にしてるようで非常に気分が悪い
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 02:19 ▼このコメントに返信 24時間テレビのマラソンよりかは意味わかるだろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 02:23 ▼このコメントに返信 俺が爪切ってる姿も現代アートって事で金稼げねぇかな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 02:45 ▼このコメントに返信 デュシャンの便器から100年
もうアイデア出尽くしたんやろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 02:47 ▼このコメントに返信 回転ノコギリから逃げる先輩.BB
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 02:48 ▼このコメントに返信 永井豪先生の爪の垢でも煎じて飲めや
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 02:51 ▼このコメントに返信 24時間の区切りはあるならまだいいやろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 02:54 ▼このコメントに返信 この撮影外でもずっと拍手してんのかな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 02:56 ▼このコメントに返信 大統領の首を晒しとけばいいんでしょ?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 03:00 ▼このコメントに返信 さすが大統領官邸をうんこハウスにする汚フランスさんやな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 03:16 ▼このコメントに返信 ちょっとググって得た情報
彼はミュージシャン(ラッパー)でミュージックビデオを撮影するために走っている
205km走りその直後にミュージックビデオを撮影した
なんか盛り上がった
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 03:30 ▼このコメントに返信 >>8
春日と団長がやらされてそう
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 03:31 ▼このコメントに返信 ドンキーコング3のステージ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 03:44 ▼このコメントに返信 なんだっけ?
これって1930年にアメリカでやってた世界恐慌の見世物みたいなもんじゃね
ダンスマラソンって言って不眠不休で何日も踊り続けるヤツ
みんな貧困で苦しんでるからなんか
他の苦しんでる人を見世物にするとホッとするってことらしいぞ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 03:46 ▼このコメントに返信 >>37
やっぱ知能レベル低いわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 04:22 ▼このコメントに返信 一日中機械に追い立てられるように走り続けることを余儀なくされる現代人を表してるんやろ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 04:35 ▼このコメントに返信 このアートっぽいなにかを讃美して拍手するやつらを集めるトラップや!気を付けろ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 04:39 ▼このコメントに返信 俺は分かるけどな。
何かに追われて金払ってジムの機械の上で走ってるのアホってことや。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 04:40 ▼このコメントに返信 >>6
おとぎ話で聞いたことがある
大人にだけ見える鎧を来てパレードをしたあの王国の事ですか?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 04:48 ▼このコメントに返信 地獄のピタゴラスイッチ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 04:58 ▼このコメントに返信 フランス関係ねーなw
一般人からしたら現代アートがイミフなんだし
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 05:08 ▼このコメントに返信 せめてノコギリは本物にして、気を抜いて休むと本当にミンチになるリスクを背負って走ってもらわないと、何のリアリティもない陳腐な映像でアートにもならん
アートを名乗るなら、もっと人間の必死さと狂気を表現してみせろ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 05:16 ▼このコメントに返信 >>1
俺も馬鹿みたいと思うわ
特に周りで見て拍手してる奴等含めて
この馬鹿の奴等の前で機械止めて、現代アートと言えば彼等も納得するかね
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 05:43 ▼このコメントに返信 >>20
ウケるポイント探しが芸術なのほんまどうでもよいな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 05:44 ▼このコメントに返信 普通に芸術関係なくアスリートに対する拍手だろこれ笑
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 05:49 ▼このコメントに返信 明治時代の風刺画ってんならわかる
もうこんなもんは現実に解決すべき問題であって芸術じゃねえわ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 06:03 ▼このコメントに返信 24時間テレビやらなきゃ!
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 06:14 ▼このコメントに返信 ようつべのショート動画に比べたら大したことないな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 06:21 ▼このコメントに返信 本当は黒人かアジア人でやりたかったんだろうな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 06:44 ▼このコメントに返信 ちょっと足引っかかったら実際にかなり危険な状況で20時間は普通にすごい
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 06:47 ▼このコメントに返信 >>17
一周回ってアートだろそれ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 06:48 ▼このコメントに返信 俺実はルームランナーで走ってる時こういう妄想よくする
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:03 ▼このコメントに返信 左翼がハンストとか言って瘦せ我慢大会する理由と一緒wwwww
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:15 ▼このコメントに返信 王様を助けるパズルゲームみたいなもん?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:23 ▼このコメントに返信 このアートは拍手している人もセットだからな。
まあ、こういう無駄なアート系の主張はUSAID解体で減るでしょうね。昆虫食いとか地球環境系のアート作品は。
所詮、アートは金持ちの道楽。古今東西スポンサーが無いと存在できない。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:35 ▼このコメントに返信 元から意味不明
ていうかこれはまだ分かる方だろ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:36 ▼このコメントに返信 フランスって革命以降は何の文化的功績もないのでは?、集まってきてるのも余所者だし、そいつらに上から目線で権威付けの賞与えてるだけのような気がする
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:36 ▼このコメントに返信 >>14
ダンダダン見て思いついたんじゃね?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:38 ▼このコメントに返信 おしおきだべー
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:39 ▼このコメントに返信 ノコギリに数字ついてる
これテーマ的にオルガ団長の芸術化やろ
時間という名の丸ノコに抗うために止まらねえからよ…
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:43 ▼このコメントに返信 おしい!
全裸美女なら満点!
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 07:56 ▼このコメントに返信 これがアートならQtubeとかも1級のアートだよな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:05 ▼このコメントに返信 アートって言ったらそれはもうアート
ボロボロになった服でもファッションと言い切ればファッションになる
アートってなんやろ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:14 ▼このコメントに返信 テレビのつまらん芸人で観客が無理やり笑ってるくらいの違和感しかない
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:15 ▼このコメントに返信 扇風機回ってるのが芸術点下げてるな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:17 ▼このコメントに返信 米88
アート(芸術)とは思想や発想を何らかの手段で表したものだから、
そこに伝達したい意志があれば何でもアートになる。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:20 ▼このコメントに返信 そのうちジョジョにも出てきそうなネタ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:20 ▼このコメントに返信 ただの24時間テレビやんけw
やす子でも走らせとけ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:21 ▼このコメントに返信 米92
岸部露伴の「ザ・ラン」やろ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 08:49 ▼このコメントに返信 >>75
鋸?めっちゃゆっくりじゃね?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 09:16 ▼このコメントに返信 なぜ生きるのか?
死にたくないから生きるんやで?
という近代社会の闇を暴いた作品やで
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 09:23 ▼このコメントに返信 チェンソーマンかな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 09:50 ▼このコメントに返信 帝愛グループの催しでしょ。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 09:51 ▼このコメントに返信 まだ目で見て楽しめる分だいぶマシやろ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:02 ▼このコメントに返信 パッと見で鼻で笑われないような工夫が足りなすぎるのでは?
あと本物の人間じゃないほうがメッセージ性も強まる気がする
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:13 ▼このコメントに返信 地獄かよ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:35 ▼このコメントに返信 これ春日にやらせたい
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:37 ▼このコメントに返信 最後に切り刻まれて死ぬなら評価したるわ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:50 ▼このコメントに返信 24時間走り続けるって普通にしんどくないか
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:20 ▼このコメントに返信 ティルダスウィントンがガラスケースの中で眠るやつ思い出した
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:24 ▼このコメントに返信 >>28
怒った所で感想は変わらんしどちらもお好きにって感じやな
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:47 ▼このコメントに返信 これ系だったら日本の芸術家がやった24時間短針と長針をもって人間時計やったのすき
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:58 ▼このコメントに返信 24時間テレビって時代先取りしてたのか
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:51 ▼このコメントに返信 ワールドヒーローズ2のデスマッチに似たようなのがあった
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 13:40 ▼このコメントに返信 メッセージ性は強く伝わるけど
伝わったところでだから何みたいになっちゃった
これが芸術?
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 15:00 ▼このコメントに返信 周りで拍手してるやつも作品の一部なんか?
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月15日 15:58 ▼このコメントに返信 SAWだよ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 02:16 ▼このコメントに返信 アートじゃなくて自分のアルバムの宣伝のためによくわからんチャレンジをしてる音楽アーティストやぞ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 06:48 ▼このコメントに返信 芸術家()って芸術に勝ち負けが無い分、人一倍勝ち負け意識してんのよ。
だから正攻法で勝てない奴らが斜め上の発想して理解できない人がいても
「これも芸術のひとつだから」とオナニーし出す。
そんで見る方も見る方でラーメン次郎信者の豚みたいに「理解できる俺SUSEEE」っていうのが湧くんだよ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 08:32 ▼このコメントに返信 ギャラリーも拍手するロボだったら完璧や
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 08:57 ▼このコメントに返信 フランス現代アートの最高峰はパリの火だろ
今に至るまであれを超えるアートを出せないからフランス人はダメなんだ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 08:59 ▼このコメントに返信 >>3
ハプスブルグ家を最高の名家とし、祭りと放火が同義のフランスに知性を求めるなんて、なんと酷い事を……
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 09:00 ▼このコメントに返信 >>8
水ダウはやらせエンタメとして真面目にやってる
これはただのナンセンス
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 09:01 ▼このコメントに返信 >>19
フランスでは道路=トイレだからなんの問題もないな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 09:07 ▼このコメントに返信 >>80
昆虫食は不味い上に可食部の少ないコオロギを食わせようとするからダメなのであって、ミツバチ、カイコ、カミキリムシの幼虫のような旨い昆虫を真面目に養殖すればいけると思うんだよなあ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 09:09 ▼このコメントに返信 >>82
革命で文化を焚書したフランスにいったい何を期待しているので?
フランス芸術の最高傑作はパリの火だしな
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 12:46 ▼このコメントに返信 のこぎりに追いかけられている人を誰も助けず喜んでいるさまを表しているんですね
人間の残酷さと狂気を滑稽に表現していて良い作品だと思います
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:20 ▼このコメントに返信 クソみたいなものでも、形にして、ためらいなくやりきる。
それができれば少なくとも「有終の美」があるのさ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月20日 12:34 ▼このコメントに返信 絵とか見るの好きやけど、美術って考えるとナシやなぁwただ好意的に解釈するなら、“何か”伝えたいメッセージを含む作品の展示をアートって定義付けるなら、アート呼びもアリかも
無料なら見に行く…いや300円までなら出す
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 12:27 ▼このコメントに返信 21世紀美術館よりは面白いな