inshokusum

1: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/12(水) 11:32:01.09 ID:n1dVUOxh0 BE:422186189-PLT(12015)
「食のテーマパーク」実現を目指すOICグループ(本社・川崎市幸区)のロピア(同・同)は2025年2月8日、低価格スーパー「ロピア」の北海道2号店、「福住店」(札幌市豊平区福住2条1丁目2-5)をオープンさせた。
ロピアは、事前の交通対策をチラシなどで周知、目立った交通渋滞は、発生しなかった。
https://hre-net.com/keizai/ryutu/81049/



16: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/12(水) 11:36:14.17 ID:0v8IYoP70
ロピアも最近は肉の値段が渋くなってきた

24: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2025/02/12(水) 11:38:47.05 ID:q1KxpJ5q0
言うほどロピア安くない
肉、魚、惣菜に珍しいものや大盛りがあったりする印象
そういった意味ではコストコフォロワー

【おすすめ記事】

【悲報】北海道初のロピアに2000人が並ぶwwwwwwwwwwwwwww

【朗報】「業スーやコストコより安い」と話題のロピアが全国に激増

この前初ロピアしてきたけどなんというか色々でっかいね…

「値段の割に量も少ない」「オーケーやロピアのほうがいい」との声もあるが…。セブン「高級コンビニ化で客離れ」の“残酷な結末”

低価格の理想郷「ロピア」は、日本版コストコ!? ヨーカドー跡地に続々オープン






7: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [TH] 2025/02/12(水) 11:34:16.50 ID:cE6G4jGA0
コストコはそもそも安くねぇし

178: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/02/12(水) 12:55:24.48 ID:33qfuowV0
>>7
量に対する価格はまぁまぁ安いって程度だよね
一つ一つが多過ぎて俺は無理

19: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/02/12(水) 11:37:04.30 ID:NgKkXemb0
ラ・ムー最強

82: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2025/02/12(水) 12:12:26.75 ID:CWLbjzSE0
>>19
パクパク最強

25: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2025/02/12(水) 11:38:59.53 ID:Ny04kMyb0
一人暮らしにはまったく縁がない店なのは確か

28: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/12(水) 11:41:04.67 ID:ALATYhLG0
ワイはトライアル派

30: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/12(水) 11:41:58.99 ID:GgJPov6u0
まあモノによるからどこが一番安いとかは決められないけど
ただやっぱり野菜、肉が基準になるよね

33: 名無しさん@涙目です。(庭) [TN] 2025/02/12(水) 11:42:36.11 ID:tsaO85/R0
ロピアね…オープン時だけ安かった
1年経ったら他の店と変わらなくなった

34: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/12(水) 11:42:37.86 ID:SUao2z2z0
ピザが安くて美味い
近隣の宅配ピザは駆逐されるぞ

39: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/02/12(水) 11:44:21.04 ID:7oGHq/os0
色々周ったが業スーが1番安くね

142: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/12(水) 12:38:55.28 ID:zIpwg5A10
>>39
商品が自社製造だから安くできるわけだね。良いと思う。
安全性はどうなんだろうか?

55: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] 2025/02/12(水) 11:55:03.34 ID:eJevWK2t0
年会費の無いコストコって表現が一番しっくりくる

57: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2025/02/12(水) 11:56:33.38 ID:Sne0OW4Q0
>>55
コストコって高いよな?
量あるから一見勘違いするけど単価で見ると普通のスーパーの方がよっぽど安い

59: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] 2025/02/12(水) 11:57:51.16 ID:eJevWK2t0
>>57
ロピアも量で勝負してるだけそんな安くないぞ

77: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/12(水) 12:09:25.81 ID:rZk4xndo0
業務スーパーよりOKの方がええ

80: 安倍晋三🏺(大阪府) [US] 2025/02/12(水) 12:11:22.60 ID:OXvVJ8VB0
ロピチキあほみたいに食ってたが今見当たらなかった

96: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/12(水) 12:20:22.95 ID:ZFrV3dcI0
行ったけど言うほど安くない普通
買うものなかった

102: 名無しさん@涙目です。(茸) [KH] 2025/02/12(水) 12:22:00.82 ID:BFxyYYNH0
精肉コーナーをぐるっと周るだけで楽しい
高くて買わないけど

115: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2025/02/12(水) 12:27:16.38 ID:pZ7oSJNW0
高くはないけど安くもないは
物によるけど一時期持て囃されてた惣菜も美味しくないしな

120: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2025/02/12(水) 12:28:05.98 ID:itCDzUp20
ロピアの太巻きはマグロとかサーモン多すぎて気持ち悪い
物には限度がある
料理はバランス大事

127: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/12(水) 12:30:09.50 ID:Ol92pbRX0
オーケーと業スー使ってるけど
冷凍や惣菜は強いんだが生鮮がイマイチなんよな
ロピアって肉は強い印象だけどそれ以外はどうなん

128: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2025/02/12(水) 12:30:51.06 ID:TpqKvp920
>>127
品揃えは良いけど価格は至って普通だな

158: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2025/02/12(水) 12:47:21.30 ID:I+o2jF6A0
ほとんどコストコの売れ筋の真似でちょい高めに設定してるか小さいサイズ売ってるな
コストコの人気惣菜の低品質版が名前買えて微妙に変えて小さいサイズである
まあコストコと比べると小分けで金ない層は買いやすいと思うけど安くはないな

161: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2025/02/12(水) 12:49:26.89 ID:Qd0YA09s0
ラ・ムーの198円弁当とか安すぎて大丈夫か心配になる

173: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/02/12(水) 12:53:48.14 ID:y69kFyRh0
>>161
決して余り物とかじゃなくてそれ専用に作ってるからこそ出来る値段らしい

167: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/12(水) 12:51:55.35 ID:j3PaBwRE0
安いといえば安いけど量多過ぎだし質も値段なりだと思った

172: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ] 2025/02/12(水) 12:53:04.09 ID:szoF7qFG0
どの店も近くにない
一件くらい安いスーパーがほしい

177: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2025/02/12(水) 12:55:06.87 ID:+2+UQ1Kr0
業スーやOKの方が安いぞ

191: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/12(水) 13:00:22.09 ID:7qt9ujVw0
大容量物が安いだけであんま安くない

196: 警備員[Lv.6][新芽](みかか) [US] 2025/02/12(水) 13:01:54.85 ID:1EwVgw0a0
肉と魚の質はいいけど安くは無いよ
惣菜だけは他よりいい

228: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] 2025/02/12(水) 13:24:20.96 ID:1gDO+F390
現金問屋スタイルのミニミニコストコって感じの売り方かなと思っちゃう
でも総菜とか肉とか独りで買う分量ではない

233: 警備員[Lv.15](庭) [CN] 2025/02/12(水) 13:26:52.89 ID:MjzQ6Ev00
1パックの肉の量が多すぎるのよ。生鮮はマミーマートかダイレックスかベイシアだな

257: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [VN] 2025/02/12(水) 13:53:58.89 ID:MCDIrEQq0
ウチの近くだとサンディ、業スー、ラムーの3強だな
ポールウインナーが350円前後
大阪はポールウインナー指数でスーパーの格がわかる

307: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2025/02/12(水) 15:54:21.51 ID:lZjlwYVx0
キムチのラインナップの充実度が素晴らしい

397: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/02/12(水) 20:05:00.37 ID:T8DINQaj0
今日、ロピアへ行って来たけどキャベツがひと玉258円だった。
総菜も安いし量も多いし、近所にロピア欲しいわ。

428: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/02/12(水) 21:41:09.29 ID:h5JSNvq90
面白いものがありそうだからついつい近くのロピアより業務スーパー行っちゃう

432: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/02/12(水) 21:53:00.06 ID:OA1zATnd0
安いものもあるけど一人暮らし向きではないよね

439: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/02/12(水) 22:16:44.54 ID:5emIim5N0
マルシンハンバーグが全種置いてあったのに感激して全種買った
マルシンハンバーグの為にもっと店舗が増えてほしい

442: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [TH] 2025/02/12(水) 22:23:04.19 ID:q5u+GsPS0
今までで一番衝撃を受けたのがラムー
他の店は目玉商品だけ安くてあとはそんなに安くない

461: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/02/13(木) 00:19:44.28 ID:YPqDdtAq0
トライアルの方が安いぞ
大容量のパックほど安くなる値付けじゃキツいね

462: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/13(木) 00:25:25.09 ID:mMGuqP610
レジが激混みなので利用しない
なぜか近所に2店舗あるが

465: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2025/02/13(木) 00:34:46.95 ID:TbpjAj0V0
ロピアの方が安いもの
業スーの方が安いもの
あるわ

470: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/13(木) 01:00:54.92 ID:5IyNOwjO0
コストコも業スーも大して安くないんだよなぁ

491: 名無しさん@涙目です。(茸) [SG] 2025/02/13(木) 04:37:24.61 ID:HlCjhLFM0
ロピアのキャベツたっぷりメンチは美味しい

549: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/02/13(木) 13:37:12.18 ID:uO3Mvpq00
1人暮らしだから大量の肉とか要んわ

305: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA] 2025/02/12(水) 15:47:24.49 ID:hR1YIkYF0
案外珍しい物も売ってて結構好きだわ



【悲報】田中みな実さん、「1日1〜3kgのチョコレートを食べる」と告白wwwwwwwwwww

【速報】備蓄米、放出確定wwwwwwwwwwww

【朗報】米津玄師のLemon、YouTube9億回再生突破wwwww

【速報】トー横支援ボランティアの元代表さん、トー横で知り合った17歳少女に淫行し逮捕

【速報】リヴァイ伍長、飲酒運転で事故って逃走し民家に押し入り隠れる悔いなき選択を決断



おすすめ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739327521/