
1: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:52:16.73 ID:ot1AbJjE0
ええんか
17: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:08:58.16 ID:RcEm58XC0
米の値段が下がる前の今に売ればいいだけでは?🤔
12: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:01:22.15 ID:oW/ROo+20
早く売らんと値崩れで大損やぞw
とっとと安値で売れ溜め込むな
とっとと安値で売れ溜め込むな
【おすすめ記事】
◆【画像】米の卸売業者「備蓄米放出止めて!僕らが死んじゃう」
◆【朗報】ワンピースの正体『備蓄米』だった
◆【画像】政府の備蓄米放出に米転売ヤーがブチギレ
◆庶民「米が高くて苦しい」→政府「備蓄米を放出する!」
◆【速報】備蓄米、放出確定wwwwwwwwwwww

◆お前ら「令和ロマン終わったww」世間「…」 →
◆【朗報】林修さん、「T字路」を「丁字路」と呼んだ一般人をイジった芸人を粉砕wwwwwwwwww
◆【悲報】志田未来さん、とんでもない俳句を詠んでしまうwwwwwwww
◆【悲報】4万のスマホと20万のスマホを比較した結果wwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】チョコザップ、「ドリンクバー」を終了へ…
◆【画像】米の卸売業者「備蓄米放出止めて!僕らが死んじゃう」
◆【朗報】ワンピースの正体『備蓄米』だった
◆【画像】政府の備蓄米放出に米転売ヤーがブチギレ
◆庶民「米が高くて苦しい」→政府「備蓄米を放出する!」
◆【速報】備蓄米、放出確定wwwwwwwwwwww
2: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:53:55.08 ID:q1Dbi80Y0
死ぬの転売ヤーだけやろ
5: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:56:21.27 ID:geUoEsd/0
転売目的で買い漁った業者が死ぬだけ
7: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:58:14.20 ID:PvaF/8A20
逆ザヤとか言うなや
19: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:09:11.65 ID:HGQxrUzW0
生産量今年のが前年比で伸びてるの怖い
22: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:11:01.85 ID:AokgVwyY0
備蓄米美味しくないやろ
23: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:11:16.95 ID:YA2OYvZE0
今売り抜けば負けはないやろ
34: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:15:45.66 ID:oW/ROo+20
>>23
そういうことだな
だから政府は備蓄米を実際に出す必要もない
「放出するでー放出するでー」
って言うだけで値崩れで損したくない業者が抜け駆けして売ろうとするからな
そういうことだな
だから政府は備蓄米を実際に出す必要もない
「放出するでー放出するでー」
って言うだけで値崩れで損したくない業者が抜け駆けして売ろうとするからな
24: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:11:59.13 ID:y2glZZ3v0
自浄作用が無い米業界に政府がお灸をすえるだけや
26: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:12:25.72 ID:YolmWIdK0
食い物で遊ぶな
40: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:21:00.24 ID:n3WLMgc60
飲食店も便乗上げるから原辰徳
41: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:21:40.62 ID:C3a30L400
どこまで我慢できるかの社会実験やろ?
44: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:27:05.10 ID:ohimWK1u0
去年はなんか色々理屈並べて妥当な値段言ってたけど結局中間が買い漁って取り合いになってるならアカンやろ
49: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:40:43.82 ID:qqJPF8Vv0
身から出た錆
60: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:55:32.92 ID:nbG+XMaX0
スクラップ業者が買った米なんかいくら暴落してもかまわんやろ
70: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:31:18.46 ID:j4MZxwMg0
>>60
どうせまともに保管してないやろしな
どうせまともに保管してないやろしな
63: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:04:43.24 ID:rpKxv9ioM
主食でやる奴が出てくるなんて日本も来るところまで来たな
66: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:18:16.47 ID:nvtDMSeUa
ムカつくのが農家は儲けないんやろ
アホらし
こいつらから回収して米農家に還元しろ
アホらし
こいつらから回収して米農家に還元しろ
74: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:48:57.68 ID:Pken9U970
問屋が儲けるなとは言わんけど食糧で株ごっこはあかんわな
打ち壊せ
打ち壊せ
89: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:07:42.44 ID:3j7yNbtz0
9月まで持ってりゃまた値上がりするだろ
91: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:13:03.47 ID:JGTR7Zwz0
同情する奴0人説
93: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:15:52.14 ID:mJE0y6Nn0
この溜め込んどる奴らはいつ放出する気なんや
天井はまだ先なんか
天井はまだ先なんか
97: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:27:37.94 ID:eemp9pLb0
米=安いという常識を疑う時が来たんやで
但し農家に還元される場合に限る
但し農家に還元される場合に限る
98: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:38:10.16 ID:MTR85r9O0
日本全体の価格が変動するほどの買い占めって可能なんか
99: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:39:42.69 ID:JoksE06z0
夏頃には保管状態悪い虫だらけでカピカピになった古米が流通するんかなぁ
102: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:52:41.03 ID:c/cD8rKc0
貯め込んでどうするんや秋になったらその米の価値下がるやろ
104: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:59:55.09 ID:rqQdKpDY0
>>102
とれた年を偽装するやつ出てきそう
とれた年を偽装するやつ出てきそう
103: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:56:13.42 ID:3ZHqerfh0
米は不適切な環境で保管するとすぐ劣化するし、専門の業者以外は買い占めしないと思うわ
64: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:06:44.42 ID:QfmvAyFb0
これはこめったな
79: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:54:09.26 ID:RPomiomZ0
食料安全保障を真剣に考えるきっかけにしてくれ

◆お前ら「令和ロマン終わったww」世間「…」 →
◆【朗報】林修さん、「T字路」を「丁字路」と呼んだ一般人をイジった芸人を粉砕wwwwwwwwww
◆【悲報】志田未来さん、とんでもない俳句を詠んでしまうwwwwwwww
◆【悲報】4万のスマホと20万のスマホを比較した結果wwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】チョコザップ、「ドリンクバー」を終了へ…
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739634736/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:27 ▼このコメントに返信 死んでしまう←それが目的なんだが?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:28 ▼このコメントに返信 それでええやん
転売ヤーがくたばるのを国民は望んでるぞ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:29 ▼このコメントに返信 うるせえ死ねや
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:31 ▼このコメントに返信 早くしねごみ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:32 ▼このコメントに返信 死んで☆
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:32 ▼このコメントに返信 農家も業者も儲からず俺等は米が食える。
全員が幸せになってるじゃん。流石政府だよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:32 ▼このコメントに返信 というか米農家から買い取る金額は変わって無いって話だから
例年通りの金額で売れば逆ザヤにならんやろ
投機目的で高値で買い集めてたんならそれはもう自業自得だし
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:33 ▼このコメントに返信 そのまま死ね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:34 ▼このコメントに返信 まっ、この場合、転売ヤーは農家から高めで買ってるが。JA経由のやつはごまかせられないから、政府の要請とか入ってそう。値段上げてるのは直接販売&JAの先よな。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:37 ▼このコメントに返信 転売ヤーなんぞ死んでも誰も困らん
盛大に散ってくれ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:37 ▼このコメントに返信 国のソウルフードでこんな悪辣な事やってんのが中々闇が深いよね
陰湿陰険ジャップランドの本性を存分に反映してる出来事だわ
流石は戦争犯罪者
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:39 ▼このコメントに返信 >>1
正規の真面目にやってた卸しもダメージ受けるって話なのにネット民って叩いていい免罪符貰ったものを脳死で叩くよな
マネーゲーム新規参入のせいで在庫が通常より抱えられてないのに価格落ちるんやぞ
信頼のあるところが死んで新規の急に生えてきた業者が残るけどええんかそれで
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:39 ▼このコメントに返信 古米になっても食えんことは無いらしいが転売ヤーの保管なんて温度管理とか適当やろうしぜってえ劣化してるわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:39 ▼このコメントに返信 1人◯んで他が助かるならさっさと◯んだほうが良いじゃん
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:39 ▼このコメントに返信 知らんがな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:40 ▼このコメントに返信 唯のブラフやで
米ってのは1年かけて売るもんやしな備蓄米が流通にのるのは4月以降やからそれまでの期間と
一旦下がった後にまた上がるので来年の新米が売られる10月までに売り切ればエエだけの話
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:40 ▼このコメントに返信 さっさと備蓄5kg100円で売れ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:40 ▼このコメントに返信 >>12
転売業者必死で草
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:41 ▼このコメントに返信 農家ならともかく転売ヤーとか死んで当然
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:41 ▼このコメントに返信 どうせ古米扱いになってから慌てて新米と偽って売り出すんだろ
どんだけ摘発されるのか楽しみだわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:41 ▼このコメントに返信 >>20
これ絶対やる奴いるからほんま許せんわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:43 ▼このコメントに返信 まともじゃない業者は死ねってみんな思ってるんやで
日本人は食い物だけはキレるぞ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:44 ▼このコメントに返信 すまんな俺達の為に死んでくれ😭
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:44 ▼このコメントに返信 >>12
顔真っ赤で草
くやちいねぇwwww
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:45 ▼このコメントに返信 >>18
マネーゲームのために参入してきた転売業者を批判する内容なのに見えないのか?やっぱり中身見ないで考えもせず条件反射だけなんだな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:45 ▼このコメントに返信 悪徳業者は滅びろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:45 ▼このコメントに返信 元々米を扱ってた会社なら販売ルートあるだろうから、そこまで痛手にはならないだろうね
大儲けしようと手当たり次第に米を買いあさった連中が痛い目見るだけだしな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:46 ▼このコメントに返信 価格が適正に戻るだけやし死にゃせんやろ
後ろめたいことがない卸は粛々と例年通りの売り方したらええだけや
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:47 ▼このコメントに返信 死んだら教えて
お祝いパーティーするから
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:47 ▼このコメントに返信 こんなんで死ぬわけないからこれで死んだ米卸しが出てきたら俺もう米食わねえよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:47 ▼このコメントに返信 トロッコ問題
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:47 ▼このコメントに返信 農水省の失政の責任を中国人スクラップ業者でっち上げてなすりつけようとしてるってマジ?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:49 ▼このコメントに返信 ええやん売り切って乗り越えりゃ
売り切れればプラス
無理やったらマイナス
商売なんやから当然のことや
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:50 ▼このコメントに返信 円安と全く同じ
財務省「為替介入するで〜するで〜」
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:51 ▼このコメントに返信 台湾産米、ちょっと前までは2500円ぐらいだったのに
もう3000円まで値上がりしとるわ
なんやねんこの勢い
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:52 ▼このコメントに返信 死ねばいいんじゃないの?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:52 ▼このコメントに返信 産地も偽装してそう
というより出所が怪しい米なんざ食いたくない
米自体の価値を毀損してるんだよこの騒動は
まあここ半年は小麦食ってるからいいけどさ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:54 ▼このコメントに返信 値上がりするまでどうやって生きてたん?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:59 ▼このコメントに返信 ピークの3ヶ月だけ働いて
残りの9ヶ月遊んで暮らしてる奴らが何言っても説得力ねえのよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:00 ▼このコメントに返信 転売の基本は、中抜きなんよ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:01 ▼このコメントに返信 糞みたいな釣り上げしてた業者だろ?
死ねよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:02 ▼このコメントに返信 JAより高い値段を提示して米農家から仕入れている業者もいるみたいやし、一部儲かっている米農家もいるんやろね。米農家がちゃんと儲けているみたいで良かったよ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:04 ▼このコメントに返信 米をおもちゃ代わりにした代償な
赤字になって消えろ転売ヤー
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:04 ▼このコメントに返信 裏技の裏技なら成功法なのでは?🤔
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:05 ▼このコメントに返信 >>8
八神庵さん、ちーっす
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:06 ▼このコメントに返信 >>13
きったねぇ家の中だから虫わいてるで
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:08 ▼このコメントに返信 >>12
どのみち対症療法なんだよね。根本的に転売(卸売含めて)、透明性を確保するとともに買い占めによる釣り上げに対しても規制を入れる必要があると思う。
例えば、食料品には一カ月以内に前月分全て排出させるような仕組み構築を試みる(月平均の消費量とかから基準を設けて監視していく)。
それと、農家と店舗の間に挟まれている卸売の収益も管理していく必要があると思う(食料関係は)
国民の生活必需の部分に関しては税金を使っていくべきであり、極端なつり上げは勿論、極端に食品販売の関係者を締めるのではなく、安定的な収益構造で関わってもらえるような仕組みを導入していくべき。
調べたら、アメリカやEU、中国では対策がされている。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:09 ▼このコメントに返信 農家は儲けなく身切りしてんのに卸だけぼろ儲けみたいな構図だったらほんま糞だからマスコミの印象操作であってほしい
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:13 ▼このコメントに返信 庶民の敵は死んでくれ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:13 ▼このコメントに返信 生きててもらわなくて結構なんですが
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:16 ▼このコメントに返信 そもそも買い込んだコメが精米済みかどうかでも変わるよな
精米したコメって賞味期限3か月くらいだから精米してる買い込んでたらガイジ級のアホ
消費期限じゃないから一応食えるけど明らかに味は落ちていく
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:17 ▼このコメントに返信 むしろ死滅しろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:20 ▼このコメントに返信 農家に還元されないなら滅びていいだろw
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:21 ▼このコメントに返信 知った事か
死滅すればいい
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:23 ▼このコメントに返信 去年やらなかったから他業種や外人がわんさか集まってきたんだよな
去年放出して死んどけばこうはならなかった
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:30 ▼このコメントに返信 お前ら
吉村はんが政府に備蓄米出すように要求したとき
どんな反応した?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:30 ▼このコメントに返信 年間契約してる場合、卸値は結局かわらんのとちゃうんか?
やっぱ投機目的なんかな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:37 ▼このコメントに返信 自業自得
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:38 ▼このコメントに返信 自業自得としか
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:41 ▼このコメントに返信 ただの自分本位な転売ヤーやないかい
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:42 ▼このコメントに返信 政府も日本人滅ぼすのが目的やろ
果たして真剣に対策やるかね
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:44 ▼このコメントに返信 備蓄米放出って要は保険の切り崩しだから去年も今年も手としては悪手もいいとこだぞ
先物解禁と新規参入緩和のせいで変なのが大量に混じったうえに既存卸しも昨夏に売るコメが無くなって小売りから突き上げ喰らってたから例年より多く仕入れたうえで抱え込んでる
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:44 ▼このコメントに返信 生活必需品レベルの食料を扱う業者は資格制でいいんじゃないのか
競争力が減って味が落ちるという意見もあるけど最悪の事態を避けるほうが優先やろ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:45 ▼このコメントに返信 死んどけばーか
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:46 ▼このコメントに返信 これ残念な事にな??
死ぬのは「米の卸売業者だけ」じゃねンだわ、先物解禁時にスタートダッシュで投資した銀行や投資会社が飛ぶから日本経済が全体が死ぬんやで・・・。
なお、今に至っては外国からの投資で資金が流入してるから「やっぱやめます」と言えない状況である、そんな事をしたら円の信用を失って今度は円が紙くずになるのだから。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:47 ▼このコメントに返信 ため込んで価格釣りあげてるカスがほざくな、とっとと死ね
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:47 ▼このコメントに返信 フツーに恨まれてるからね、まぁ国動かしたレベルだし本望のうちに苦しんでシネ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:47 ▼このコメントに返信 どうぞ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:48 ▼このコメントに返信 >>25
そもそも悪いのは政府であって転売じゃないじゃん
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:49 ▼このコメントに返信 >>65
先物を何だと思ってんだお前
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:49 ▼このコメントに返信 消えたコメ問題
消えた年金問題
この国消えすぎだろ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:49 ▼このコメントに返信 作況指数101例年並だけど猛暑により売り物にならないクソ米がたくさんある
テレビで備蓄倉庫が放送されてたがあの備蓄倉庫で2万トン程度
行方がわからない米が21万トン
鉄くず屋だかIT業界だか外国人だか知らないけど21万トンも隠しきれないはず
例年より不作で売る米が少ないのではって誰かテレビで言ってたわ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:50 ▼このコメントに返信 米60
諸悪の根源は外貨獲得の為にスケベ根性丸出しで米の先物を解禁した日本政府とそれを是とした岸田文雄や
最後の最後に庶民の半数が死ぬ規模のクソみたいな置き土産を残してくれたわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:53 ▼このコメントに返信 米70
ビットコと同じただの投機対象になるだけや
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:58 ▼このコメントに返信 食い物の恨みは恐ろしいでー
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:58 ▼このコメントに返信 外国産が大規模に入ってきたらオマエラどころじゃなく、農業すべてが死ぬ。もう日本人の心は国産米から離れてる 外国の米のほうが誠実
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:59 ▼このコメントに返信 農家がwww オイオイ、転売屋に売ったのは農家なんだろ?だったら農家も「悪」じゃねーの? なに被害者ぶってんだよ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:01 ▼このコメントに返信 「打ちこわし」と同じ構造やからな 違うのは農家もグル
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:03 ▼このコメントに返信 米77
その転売屋も先物で価格が高騰しなきゃ生まれなかったんやで
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:03 ▼このコメントに返信 卸売業者が死んでも米農家が無事ならええわ
ここ半年で倍以上高くなってんだから一度死んでやり直せ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:05 ▼このコメントに返信 場所と名前バレてるのによくこんなコメント言えるなw
普通に打ちこわしに狙われるだろうにwww
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:06 ▼このコメントに返信 転売業者が買ったきたねー米なんか食えない
クソチャイナ消えろ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:08 ▼このコメントに返信 別に仲介業者が何社かなくなったところで困らないよね
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:08 ▼このコメントに返信 日本の米農家とかいう転売屋、要らんだろ? 害虫じゃん
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:10 ▼このコメントに返信 >>82
21万トンも中国が持ってるのか? 右翼はバカ杉だな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:10 ▼このコメントに返信 米83
仲介業者だけが死ぬわけじゃないやで、先物価格が暴落するという事はそれに参加してる輩が全員損害を出すからな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:12 ▼このコメントに返信 >>86
尚更ええやん
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:13 ▼このコメントに返信 来年から農家に渡す補助金とか税制優遇、全部カットしろよ 日本の農家は転売屋
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:15 ▼このコメントに返信 卸を転売扱いは草
市場の原理とか何にもわかってないんやな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:17 ▼このコメントに返信 >>89卸をw 卸してねーから! やってる事は転売屋だろ アホなん?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:18 ▼このコメントに返信 卸売業者っつー名前でやらせてもらってる転売屋だろ? 農家もグルの
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:18 ▼このコメントに返信 米87
経済全体に影響するんだから景気が更に悪化するということもわからん?
政府が備蓄米を放出するにも放出できなかったのは市場に与える影響が大きすぎる、もしくは被害を試算するのに四苦八苦してる状況であるという事や。
市場への影響を最小限にしながら国民への食糧確保となると備蓄米の定額配給制もしくは収入制限をつけた上での無償給付になるだろう。
備蓄米については遅くても来週には方向性が外に発信されるよ。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:21 ▼このコメントに返信 在庫を減らせばいいだけの話では?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:23 ▼このコメントに返信 いやあ 普通こういう事が起きるとさあ、業界の人間が一番キレるもんなんだよねー。でも米不足が去年からあるけど、農家って何にも動いてないよね? 日本の農業っつー業界全体が自浄作用のないチンピラな訳でしょ それって
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:23 ▼このコメントに返信 米93
先物で価格動向が決まってるからもう今更だよ。
それが価格の安定化である。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:24 ▼このコメントに返信 ドチンピラの米農家は被害者ヅラを辞めて日陰を歩けよ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:26 ▼このコメントに返信 >>92
主食を食い物にしてきた連中が死ぬなんてこれほど喜ばしいことは無い
経済もよくなる
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:27 ▼このコメントに返信 米97
証券会社や銀行が飛べばわかるか?
お前の預金も飛んでいくんやぞ?
喜ばしいな?w
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:30 ▼このコメントに返信 あほみたいにかけてるコメ関税、ゼロにしろよ。外食どころか学校給食まで倒産するぞ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:33 ▼このコメントに返信 >>12
そもそもがおかしい
別の国ならフランスパンが規定の作り方規定の値段でしか売ってはいけないみたいな事をしているのに売国奴岸田が転売ヤーOKにしたツケ
そもそも元からやってる卸業者やらなんやらがもっと声を上げなきゃいけないし想像しなきゃいけなかった
転売ヤー許可した国が8割悪いがそいつらも悪い
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:36 ▼このコメントに返信 「万策尽きた」給食現場の悲鳴 食材費高騰でひき肉には大豆を混ぜ、キャベツはモヤシに…子どもの食と健康どう守る
ヤレヤレ、農家のせいで・・・
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:36 ▼このコメントに返信 >>72
農家は馬鹿には見えない米でも売ったんですか?
うちの周りの農家で不作なんて聞いてないし相変わらず米袋山ほど貰ったし誰がテレビで言ったか知らんが貴方が直接農家に聞いてみたら?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:40 ▼このコメントに返信 虫が湧いて味が落ちて誰も買ってくれなくなった大量の米は、山か海かどこかの倉庫に大量に廃棄して逃げるか?
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:56 ▼このコメントに返信 ※95
もう今更なのはそうだが、問屋なんてそんなもんというか、リスクも見越して在庫抱えるもんなのに、何言ってんだとしか
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 03:06 ▼このコメントに返信 スクラップ業者の盗品も扱ってる中国人が保管してる米なんざ
何が入ってるか怖くて普通の人間は食えねえよ
たちんぼとか老人施設に回せば売れるんじゃね
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 03:10 ▼このコメントに返信 >>105
カビたり腐ったりで動物の餌にもならないよ。廃棄するしかない。こんな事する廃棄物業者だから絶対に不法投棄するだろうけど。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 03:18 ▼このコメントに返信 米104
先物の性質的に在庫があろうがなかろうが取引できるんだわ、この意味わかる?
在るものと見做して取引してるから在庫が在ろうが無かろうが海外からの投機目的で資金が流入してる内は消費者の動向に関係なく価格が上がり続けるという事やで。
日本のお米が全部「怪しいお米セシウムさん」でしたとかそういう事態にならない限り投機のオモチャになって上がり続ける。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 03:20 ▼このコメントに返信 むしろ、苦しんで殺したい
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 03:21 ▼このコメントに返信 食料自給率が低い国で主食の先物認可なんて自殺行為にも程がある。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 03:23 ▼このコメントに返信 放出まで3月下旬まで猶予があるって言ってるんだからさっさと安く売り切れって事だろ
甘えるな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 03:23 ▼このコメントに返信 ※107
意味は分かるが、急に別の話をし出して、お前何言ってんの?としか言いようがない
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 03:24 ▼このコメントに返信 転売に死を
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 03:25 ▼このコメントに返信 >>106
以前カビた米混ぜて売ってた事件合ったからなぁ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 03:28 ▼このコメントに返信 >>12
アホじゃん
新規とかいう転売目的だった奴らは金にならんからさっさと消える。ちゃんとしたところは前通りの価格になって在庫も安定する
考えれば、というか考えなくてもわかることだと思うけど
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 03:31 ▼このコメントに返信 >>18
何処に消えたか国産米、、、
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 03:31 ▼このコメントに返信 >>25
もしかして>1の死んでしまうって正規の米の卸売業者が言ってると思ってる?
元スレの画像がちゃんとした販売業者だと思ってんのかよ…
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 03:32 ▼このコメントに返信 >>115
大阪万博
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 03:37 ▼このコメントに返信 恐らくこの業者って新米を仕入れる時に価格が高止まりしてて高く買わざるを得なかったという事だろ
鶏卵と同じように価格上昇を固定化狙ってるんだろうが鶏卵は飼料や燃料が高くなるという原価高騰があるけど米って基本人件費以外上がる要素ないよな
株式会社化を大々的に認めれば良いのに
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 03:42 ▼このコメントに返信 米111
結局どう足掻こうがもう米の価格は投機熱が冷めない限り下がらんって事よ。
備蓄米の放出で一時的に下がっても下がったら資金が入ってきて更に上がるだけ。
業者は現物をその価格でのうのうと売っていくだけや。こんな美味い相場ないで。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 03:43 ▼このコメントに返信 米が高いから農家から直接買う人とかニュースでやってたけど
玄米5kgあたり3000円で全然安くなくて笑ったわ
農家もちゃっかり便乗して最大限ぼったくってるじゃねーか
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 03:58 ▼このコメントに返信 去年のニュース画像で印象操作
ゴミまとめはオールドメディア以下ですね
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 04:00 ▼このコメントに返信 やっぱ輸入米の関税撤廃して自由化するしかないな
底辺はもう国産米食えんだろ
どうせ米が食えないなら自給率とか関係ないし、それしかないわ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 04:01 ▼このコメントに返信 去年の夏に不足した分を秋に先食いしただけ
自民は米のコントロールもできない無能とバレたくないから
卸業者やJAのせいにしてる
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 04:02 ▼このコメントに返信 これは去年の夏のニュースだけどその時はおまえらは放出を
要請した吉村はやっぱりバカだと叩いてたじゃん
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 04:03 ▼このコメントに返信 ミニマムアクセス米じゃなくて食える米を輸入しろよ
転売ヤーどもを根絶やしにしろ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 04:04 ▼このコメントに返信 最低限の衣食住は拝金主義から隔離できんもんかね
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 04:12 ▼このコメントに返信 米126
してたが食に関しては岸田がそれを去年の8月にぶっ壊した
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 04:13 ▼このコメントに返信 米16
そもそもなんで上がり続けてるのか謎だしな
大部分は秋に収穫した分を1年かけて売るのになんで冬のうちから高騰してんだよって話
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 04:13 ▼このコメントに返信 あの時岸田が死んでたらこんなことにはならなかったのか・・・
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 04:14 ▼このコメントに返信 生活はますます苦しくなるばかり
もう駄目だ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 04:14 ▼このコメントに返信 米129
あの時成功してれば今の世界線は変わっただろうな
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 04:15 ▼このコメントに返信 2025年絶滅計画はもう動き出した
もう誰にも止められない
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 04:17 ▼このコメントに返信 米125
関税が高い上に時間がかかるからな、今の値段なら安いと輸入したら実際米が届いたら値段下がってたなんてなったら大損だぞ
現に前まではジャスミンライスとかすげー高かっただろ
134 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2025年02月17日 04:20 ▼このコメントに返信 パンや麺類ばかり食って糖尿病になる人々が激増したらさすがにヤバいと感じたんだろうな。
だっていざ戦争って時に徴兵できないもん
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 04:22 ▼このコメントに返信 自民の減反政策生産調整大成功
マザームーンの手先の安倍も微笑んでるよw
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 04:22 ▼このコメントに返信 クソムーブかまして品不足感演出したメディアとそれに扇動されて米を買い溜めした馬鹿どものせいだぞ
黙って普通の生活してたら需要と供給のバランスも崩れなかったし、うんこ転売ヤーもわいてこなかった
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 04:28 ▼このコメントに返信 米136
全然的外れ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 04:39 ▼このコメントに返信 >>129
岸田とか石破関係ないよ
資産の90%抱えた高齢者が金無いアピールして医療費で国傾いてるんだし選挙しても票数多いから勝ち目ない
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 04:39 ▼このコメントに返信 米133
だから関税を撤廃するんだよ
円安で儲けたやつが高い値段で国産米買い支えたら、自給率変わらん
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 04:44 ▼このコメントに返信 農家はともかく卸売業者なんて代わりはいるだろうしさっさと死んでくれ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 04:50 ▼このコメントに返信 そこらへんに置かれてカビや虫がいる倉庫で、袋だけ替えた米が蔓延するのか
買占め業者全員消さないと 本気で駄目なことしすぎた
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 04:59 ▼このコメントに返信 >>39
???
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 05:00 ▼このコメントに返信 転売ヤーは死んでろ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 05:08 ▼このコメントに返信 誰にも悟られずに不意打ち放出して悪徳業者を屠りに行かないから石破はダメなんだよ
不意打ち放出してたら、イシバノマイってレッテル貼られ
イシバノマイに砂利混入!、イシバノマイ不味いから要りません!!
みたいな妨害工作されまくってたろうね
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 05:12 ▼このコメントに返信 米なんて言うデカくて期限のあるもので転売がうまくいくわけ無いだろうに
あと4か月程度で全部売りさばかんといけないのにどうするつもりなんや
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 05:13 ▼このコメントに返信 >>25
>正規の真面目にやってた卸しもダメージ受けるって話なのに
真面目にやってた卸しは流通させてるから、在庫をほぼ抱えないのでダメージ受けないよw
>12は卸しを盾にして転売ヤー擁護してるようにしか見えない
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 05:14 ▼このコメントに返信 買い占め業者がどうにかなったところで価格は変わらんのやで
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 05:14 ▼このコメントに返信 くいもんで投機すんなと
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 05:16 ▼このコメントに返信 >>61
この不安はあるな
今の与党は中国様のために日本人を犠牲にする方針だもんな
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 05:25 ▼このコメントに返信 死ねと言っている
今すぐ自殺しろ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 05:45 ▼このコメントに返信 これが価格安定の契機になればええな
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 05:51 ▼このコメントに返信 米150
このままじゃ年末には現時点で貧困層と言われてる層全員が首を吊る羽目になるがな
かと言って・・・国民が出来ることはもう何もない、一度動き出した相場はもう誰にも止められない、強制的に止めてしまえば一億人が死ぬ事になる
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 06:07 ▼このコメントに返信 >>116
そもそも元スレの画像自体は備蓄米、語ってる業者は正規の業者で高騰後に仕入れたから今放出されたら逆ザヤになるって話してると解明されてるぞ
そもそも当該放送自体が令和5年だから昨年度のものだ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 06:09 ▼このコメントに返信 >>18
画像の業者は転売ヤーじゃなく正規の業者だぞ
画像自体も令和5年のものだし、逆ザヤってのも高騰後に仕入れた米の話
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 06:11 ▼このコメントに返信 >>146
真面目にやってた卸は高騰後にも仕入れてるから備蓄米放出されたら逆ザヤになる
って語ってる画像なんだが
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 06:23 ▼このコメントに返信 嘘乙
つーか卸業者ってバカなんだな
米の代わりにパン・パスタあるのにこんな値上がり方させてまたコメ離れが進むわ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 06:23 ▼このコメントに返信 もう国が税金で管理してくれよ
異業種と海外勢は排除してくれ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 06:27 ▼このコメントに返信 殺したいんだから珍しく正しいことやろうとしてる
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 06:28 ▼このコメントに返信 メルカリーノ転売ヤーは売り始めてないのかい?
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 06:30 ▼このコメントに返信 価格操作で利益が出ているようなら毎年仕掛けてくるだろうなあ・・・
パスタやら麦やらで主食のポートフォリオを組んどかんといかんようになるのか
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 06:31 ▼このコメントに返信 米146
バカかな?
秋まで在庫を絶対に切らせないのがコメの卸業なんだが
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 06:34 ▼このコメントに返信 原価厨なみの馬鹿がわらわらでくさ
買い占めジジババ叩いて農家叩いてJA叩いて卸業者を叩く
まとめに踊らされて生産調整に失敗した自民は叩かないw
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 06:35 ▼このコメントに返信 放出量が消費量を越えない限りは長期的に暴落するは事ないんじゃない?
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 06:37 ▼このコメントに返信 1の画像見て去年の夏のニュースと気付かない低能だらけ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 06:37 ▼このコメントに返信 仕込むってなんやねん
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 06:42 ▼このコメントに返信 保管状態うんぬん書いてるキッズがおるw
取引のたびに倉庫移動するとでも思ってるのかw
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 06:42 ▼このコメントに返信 補助金出してまで減反してきた結果がこれ
異常気象が続く限りずっと米不足だよ
なにしろもう田んぼはなくなってるからな
主食を守らない自民を支持するアホなネトウヨ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 06:47 ▼このコメントに返信 こういう業者も野菜電気ガソリンのニュースだと「高くて大変です」って言ってる庶民の一人なんだよな
結局、国が悪いんじゃなくて国民同士が食い物にしあってるのが悪いんじゃねえの?
「僕たちバカなんで、国が規制してください」って言わないとw
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 06:48 ▼このコメントに返信 >>18
転売じゃなく先物取引やね
値上げを期待しての取引だから予想プランが破綻するから余計なことせんでくれってことで無論消費者側が情けをかけてあげる必要はない
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 06:56 ▼このコメントに返信 おう死ね死ね。クズの不幸ほど甘い物は無い遠慮なく死ね
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:13 ▼このコメントに返信 政府「悪いのは転売ヤーです」
おまえら「悪いのは転売ヤーだったのか!」
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:15 ▼このコメントに返信 >>12
極端に価格おちるわけねーだろ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:21 ▼このコメントに返信 米170
死ぬのはワイら消費者なんだが
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:24 ▼このコメントに返信 死ねゴミが
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:24 ▼このコメントに返信 >>118
IQいくつならコメが人件費だけで作れると思えるのだろうか
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:27 ▼このコメントに返信 これで米価格が暴落して転売ヤー以外で1番被害くらうのが米農家や。
新米がでても古米が暴落したままだと新米も安値しかつかん。
まともな管理がされてないことを願うばかりやわ。
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:33 ▼このコメントに返信 コメの作付面積と生産量は毎年減り続けている
生産者の平均年齢は69歳、5年以内に生産量は激減する
備蓄米放出は正に問題の先送りでしかない
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:36 ▼このコメントに返信 実際に溜め込んでるのは外食産業大手だからな
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:46 ▼このコメントに返信 どうせホコリや粉塵まみれの場所に保管してるだけの産廃業者とか全員死んだ方がええやろ
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:46 ▼このコメントに返信 中国人転売ヤーが買い占めた米なんてもうカビ生えとるやろな
控えめに言って日本産の食べ物をおもちゃにする中国人まじタヒね
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:48 ▼このコメントに返信 なんかで見た構文やな〜と思ったら、PSO2クソゴミ運営の、僕らが損をしてしまう〜のボクソン構文やなコレ
アタオカ発言で伝説になってるPSO2運営の迷言集、なかなか笑えるで
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:48 ▼このコメントに返信 >>1
クズ業者はどんどん潰せ
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:00 ▼このコメントに返信 政治家みたいなことしやがる
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:02 ▼このコメントに返信 値が下がらないように少しづつ少しづつ放出して稼いだろとか思ってたんだろう
遠慮なく逝け!
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:02 ▼このコメントに返信 オールドメディアの印象操作に騙されてて草
言っとくけど備蓄米は無料放出じゃ無いで?
「今回放出される備蓄米はまずは集荷業者に入札で売り渡されます。入札に参加する条件の1つとして農林水産省は年間の玄米の仕入れ量が5000トン以上あることを挙げていて、該当する集荷業者は令和5年産米の取り扱いでは全国で63あるということです」
入札だから「高い金額を付けた業者が買える」わけや
…高く買って安く売ると思う?
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:04 ▼このコメントに返信 ここの米欄ID表示されたら面白い事になりそう
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:05 ▼このコメントに返信 >>185
転売ヤーが損切りで安く出す事普通にあるでしょ
さすがに世間知らずだわ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:10 ▼このコメントに返信 まともな卸はそんなこと言わない
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:13 ▼このコメントに返信 仕手筋たちによる仁義なき戦い
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:30 ▼このコメントに返信 この手の「〇〇されるとやっていけない」みたいな発言する奴って自分が神だとでも思ってるんかね?
これ要は現状維持しろ=弊害な自分の為に我慢しろって言ってるのと同義なのにな
どう生きてたらここまで傲慢になれるんだろ
コイツ以外にはそんなん知らんがなって話なんだが
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:31 ▼このコメントに返信 つまり、卸しでカルテル結んで値段釣りあげてるのが破綻してしまう
って自白?
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:41 ▼このコメントに返信 >>2
このインタビュー受けてる業者はおそらく幸南食糧っていう大阪の大手スーパーにも卸しているしたたかな業者。むしろ早く政府米報酬してほしくてポジショントークしてる
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:44 ▼このコメントに返信 たぶん数カ月後〜来年あたりにネットで妙に安くてカビが生えたり虫が湧いた闇米が出回るようになるに100ペリカ
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:47 ▼このコメントに返信 >>85
今までの転売見てると否定できないのが現状なんだよなぁ
まぁやってんの中華だけではないだろうが
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:48 ▼このコメントに返信 米185
そんなもん業者間で談合するだけや
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:49 ▼このコメントに返信 >>103
そうなったら廃棄より家畜の飼料としてどっかの農場に売り込むかもな
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:50 ▼このコメントに返信 米120
わざわざ安く売る必要ないし経費考えたらそんなもんだよ
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:53 ▼このコメントに返信 備蓄米出しても価格下がらんだろうね
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:59 ▼このコメントに返信 どいつもこいつも嘘ばかり
自分勝手なことばかりしてるわ
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 09:00 ▼このコメントに返信 正規の所なら保管状態もいいから
次の備蓄米になるだけやろ
国にしても入れ替えの大義名分だし
転売屋しか困らん
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 09:00 ▼このコメントに返信 中華のせいにしようとしてたが、こういうちゃんとした保管庫持ってる卸もこういうこと言ってるんだもんな
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 09:01 ▼このコメントに返信 >>200
近い内に買い戻すって言っちゃってるからねぇ
ちゃんとした卸なら国に買い取ってもらってそれが備蓄米の古米になるだけやな
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 09:03 ▼このコメントに返信 ごめんwもうコイツラが溜め込んでたのが原因ってバレちゃってるから
ミリ同情しませーんw
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 09:04 ▼このコメントに返信 >>163
するよ
今の値上がりは一昨年のような不作が原因ではなくさらなる値上がりを見込んだ業者同士で転がしてるだけだから
実需に基づいた値動きではない、つまりバブル
令和7年産米が出たら商品価値はほぼ無くなる
それまでに売り抜けないと大量の古米を抱えて首を吊ることになる
そして数年すると出所不明の米が不自然に安く出回るようになる
ローストビーフのようにねw
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 09:13 ▼このコメントに返信 中国とか米取り扱ってない謎の企業に尻尾振って売るからやろ
自分達で商流ぶっ壊したんだから自業自得やん
文句あるなら買い占めに加担した米問屋潰してどうぞ
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 09:33 ▼このコメントに返信 米186
するわけないじゃん
アンカーの米と>>の仕様も直さずにそれを論争の種にしてコメント稼ぎしてんだから
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 09:36 ▼このコメントに返信 民間卸売りとか死んだらええねん
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 09:36 ▼このコメントに返信 米204
先物が投機対象なってると不作だの需要だの何も関係なくビットコみたいにガンガン上がるよ
資金の流入がある限りね
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 09:37 ▼このコメントに返信 転売ヤー以外は転売ヤーが滅ぶのを待ってるから安心して良いぞ
というか早く消えてしまえ
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 09:42 ▼このコメントに返信 >>192
大阪の先物取引は例年の1.5倍の値を付けて取引終わっているが、2月渡しはともかく4月渡し6月渡しのコメを高値で掴んでいた人は文句の一つも零すだろ。
本格的に始めて初年度でこれじゃあな
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 09:46 ▼このコメントに返信 くたばれやまじで…結局値上げなんか適当に理由つけてるだけ
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 09:49 ▼このコメントに返信 >>22
情報集めてみると顔出してる人は割を食ったまともな人多いよ。
去年の8月9月に足りなくて先食いしたんだから、備蓄米放出するまで足りないのも値上がりするのも当たり前。天候不順で農産物に影響出てまくってるのを横目にコメだけ旧態依然の態勢で管理してたのに無理があった。
まともな業者だから振り回されて困ってコメント出すのではないかな
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 09:51 ▼このコメントに返信 これ,ちゃんとした保管庫だと思う奴はいないよな?
夏ごろに格安の虫入りホラー飯食う羽目になるぞ
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 09:55 ▼このコメントに返信 >>32
1級米が減ったのを発表しなかったのは失政かな
都合の悪いデータを出さないのは、長期政権の弊害だけど農村はそれを支持し続けただろ
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 10:03 ▼このコメントに返信 世の中4んだ方がいい人間っているんだなって思った
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 10:09 ▼このコメントに返信 >>12
みんな騙されるなよ 中国人だけで市場操作なんかできるワケねーだろ悪いのは農家でもJAでもなく農林中央金庫だ
投資に失敗して2兆2千億の損失を出したんだが
この3月の決済では最低でも1兆5千億の赤字確定
つまりその補填の為に米の価格を釣り上げたんだよ 4割あげればちょうど補填できるんだけどそれは今まで通りの売上があった場合 けど買わない人も多いからまた価格を上げる だから最初の値上げは4割だっただろ?で、なんでこのタイミングで備蓄米を放出かというと? それは農水省から農林中央金庫へ天下りしたジジイからの指示。 流石に露骨すぎたからここらでやってるフリしろと農水省に指示したんだよ。 こういう嘘のニュースまで流させてな。 備蓄米が放出されても絶対に米の値段は下がらねーぞ
まぁ皆みとけよなwww
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 10:09 ▼このコメントに返信 >>204
しないよ
反論で書くけど昨年に本格開始したコメの先物取引のせいで値上がりした。バブルではなく燃料等動力の値上がりと天候不順の1級米の不足のせい。市場原理でついた適正価格。
また、農水省は40万民間在庫が足りないのを知っていながら21万しか放出しない。
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 10:39 ▼このコメントに返信 >>217
米の値段は質じゃなくて短期流通量で決まるんだよなあ
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 11:09 ▼このコメントに返信 >>12
米に限らずだけど、本来そう言うの込みで仕入れ量考えないといかんのやで
短期的な儲けを優先した自業自得の結果やろ
今のうちに損切り出来ない奴があかん
む
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 11:27 ▼このコメントに返信 転売はこういうリスクも込みでやるもんやろ、その道を行くなら失敗したとき潔く散るくらいの矜持を持ってやれよ
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 11:30 ▼このコメントに返信 >>185
無料だと思ってるあほはおらんて
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 11:32 ▼このコメントに返信 そうなるまえに売り逃げとけって話や
商人のプライドないんか?
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 11:36 ▼このコメントに返信 >>12
農家からのJA買取価格アップ割合を下回らなければ損は出ないぞ
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 11:53 ▼このコメントに返信 米216
それは買い占めた量が判明しないと分からんだろ。
今の所不明だから中国人だけが原因とは断定出来ないけど、農林中央金庫が原因とも断定出来ない。
そうやって証拠がないのに勝手に決めつけるのは陰謀論と変わらん。
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 12:13 ▼このコメントに返信 >>13
先物取引で利を出そうとしてる連中は品物が届く前に売りを確約するから創庫必要ないで
平たく言いとこの人たちはいてもいなくても市場に関係無いから破産は短期投機でレバかけてピーピー言うとるのと同列なんで自己責任でよろしくの部類の人
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 12:20 ▼このコメントに返信 死ねば良いだろさっさと死ねよ
米食う奴はみんな望んでるわ
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 12:32 ▼このコメントに返信 じゃあ死ね
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 12:41 ▼このコメントに返信 変な業者に売った農家恨め
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 12:47 ▼このコメントに返信 生産調整しすぎなんだよ
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 13:33 ▼このコメントに返信 商い下手くそやな
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 13:34 ▼このコメントに返信 こう言う業者って何処で販売するの?どんな保管方法かわからん業者の米は買いたくないんだけど大手のスーパーとか薬局で買っても大丈夫なのかな?
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 13:52 ▼このコメントに返信 死ぬところを見えるように放送してくれ
全世界からゴミが消えて嬉しいと歓喜の叫び声が上がる
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 14:17 ▼このコメントに返信 5年備蓄するんだけど、出す分は去年の収穫分の新古米やってさ
だけん米の買い占め商売は美味しくないって思い知らせるための放出だからな
安心してタヒね
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 14:22 ▼このコメントに返信 >>231
小売りや外食チェーン店では得体のしれない業者は無理だろう
個人経営の店くらいじゃなかろうか
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 14:24 ▼このコメントに返信 もはやだれも信用ならんから
輸入米の関税撤廃して価格調整するしかないね
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 14:34 ▼このコメントに返信 これを機に食料自給率高めろよ
海外からの輸入じゃもう限界なんだよ
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 15:48 ▼このコメントに返信 食料自給率守るって名目で保護続けてきた結果このザマ
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 15:55 ▼このコメントに返信 備蓄米の放出先も色々と発言してるJAとかの集荷業者だから、ほんまに卸まで回るかどうか
買い戻しなんて言ってるし思惑に反するからかなりの量は回らないんじゃなかろうか
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 16:41 ▼このコメントに返信 >>234
謎にリーズナブルでどこ行っても似たような看板の中華料理屋とか危ないだろうな
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 16:43 ▼このコメントに返信 安くならなかったら買わないだけだからな
石破政権が解散前に「小麦の関税引き上げ」とかしたら米に帰って来るかもだけど、アメリカに睨まれるから難しいだろうな
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:04 ▼このコメントに返信 何が裏技だよ
在庫抱えて黙って大損こけや
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:31 ▼このコメントに返信 転売ヤーがしんでも誰も困らんから
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:59 ▼このコメントに返信 卸し業社=ブローカー=転売屋な
消えて当然で、存在自体が無駄無意味のゴミクズ連中だから
自力で稼いでみ、出来ないのが無能クズの証な
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 19:31 ▼このコメントに返信 死ね定期
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 19:43 ▼このコメントに返信 >>237
米離れさせてて草生えない
関税撤廃して米離れ食い止める方が先だろう
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 20:48 ▼このコメントに返信 Xで市川の転売シナ焦った挙句住所晒されて飯ウマ
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 02:45 ▼このコメントに返信 転売業者なんて死んでも困らへんよwww
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 05:58 ▼このコメントに返信 身から出た古米
むしろ死んでくれ
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 06:05 ▼このコメントに返信 >>11
ソウルフードというか主食だな
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 07:21 ▼このコメントに返信 >>175
燃料費も年々上がってるしコンバインだって高いしな
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 08:40 ▼このコメントに返信 核武装に通じるものがあるな。
中国(朝鮮半島含む)、ロシア、立憲共産党あたりめちゃくちゃ焦りそう。
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 09:17 ▼このコメントに返信 騙されとる騙されとるwお前ら先ずは社会に出ろよ
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 12:21 ▼このコメントに返信 米47
昔がそうだったがな
昔に戻せばええ
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 12:33 ▼このコメントに返信 これで備蓄米放出の実績ができたら、口先介入だけでもいけるようになるのかね?
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 13:14 ▼このコメントに返信 転売ヤーが大損こくのはメシウマでしかない、転売ヤーはもれなく滅べw
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 13:26 ▼このコメントに返信 卸売業者の前に貧困層の国民が食べれなくてお亡くなりになる。いいんか?それでも!
自分が儲かる度に亡くなる人数が増えるんじゃ!
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:15 ▼このコメントに返信 転売ヤーだけを殺す放出だよ!
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:17 ▼このコメントに返信 >>11
なるほどソウル在住だなハントウクソクイ
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:55 ▼このコメントに返信 バンダイにガンプラ再販しないでくれって言った転売ヤーみたい
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 18:25 ▼このコメントに返信 仕込んだとか逆ザヤとか正体現してるの草
気持ちわりーな勝手にしんどけよ
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 19:06 ▼このコメントに返信 半世紀前に、高くても正月には絶対買うからって
数の子の買い占めやって自爆倒産した会社があった
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 21:05 ▼このコメントに返信 馬鹿が「転売ヤーが!」とか「売り渋り業者が!」とか嬉しそうに喚いてるし
マスコミもそういう馬鹿を煽る報道してるから誤解してる奴が多いんだが
まだ二月の状況で、ここから新米が本格的に出回る九月まで
今ある米で販売繋がないといけないから出荷調整してたものが
備蓄米が出回るから少し余裕が出来たっていう話だぞ
馬鹿はどこかになにかをしてる悪人がいて
それが倒されれば正常化するとか夢みたいな事を期待してるけど
その前に少しは自分の頭で考えろ
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 21:17 ▼このコメントに返信 自分らで全部食えばそれで解決だ
よかったな好きなだけ米食えるぞ
食い切る前に虫湧くかもだが気にすんな
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月19日 14:47 ▼このコメントに返信 勝手に死ねよ
勝負したんだろ
で負けたんだろ
死ねよ
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月20日 15:25 ▼このコメントに返信 適正価格で市場に出すんだったら
…いやいやしねぇよな
この頭じゃな
まぁ食えるだけ自分で吐いても食い続けな
神への感謝はわすれんな
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月20日 19:25 ▼このコメントに返信 >>167
米なんか不足してないぞ
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月20日 23:07 ▼このコメントに返信 はよ死ね転売ヤー
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:43 ▼このコメントに返信 >>190
ただの馬鹿だから弱点を自分で晒してしまう