inshokusum

1: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:52:16.73 ID:ot1AbJjE0
ええんか



17: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:08:58.16 ID:RcEm58XC0
米の値段が下がる前の今に売ればいいだけでは?🤔

12: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:01:22.15 ID:oW/ROo+20
早く売らんと値崩れで大損やぞw
とっとと安値で売れ溜め込むな

【おすすめ記事】

【画像】米の卸売業者「備蓄米放出止めて!僕らが死んじゃう」

【朗報】ワンピースの正体『備蓄米』だった

【画像】政府の備蓄米放出に米転売ヤーがブチギレ

庶民「米が高くて苦しい」→政府「備蓄米を放出する!」

【速報】備蓄米、放出確定wwwwwwwwwwww






2: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:53:55.08 ID:q1Dbi80Y0
死ぬの転売ヤーだけやろ

5: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:56:21.27 ID:geUoEsd/0
転売目的で買い漁った業者が死ぬだけ

7: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:58:14.20 ID:PvaF/8A20
逆ザヤとか言うなや

19: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:09:11.65 ID:HGQxrUzW0
生産量今年のが前年比で伸びてるの怖い

22: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:11:01.85 ID:AokgVwyY0
備蓄米美味しくないやろ

23: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:11:16.95 ID:YA2OYvZE0
今売り抜けば負けはないやろ

34: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:15:45.66 ID:oW/ROo+20
>>23
そういうことだな
だから政府は備蓄米を実際に出す必要もない

「放出するでー放出するでー」
って言うだけで値崩れで損したくない業者が抜け駆けして売ろうとするからな

24: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:11:59.13 ID:y2glZZ3v0
自浄作用が無い米業界に政府がお灸をすえるだけや

26: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:12:25.72 ID:YolmWIdK0
食い物で遊ぶな

40: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:21:00.24 ID:n3WLMgc60
飲食店も便乗上げるから原辰徳

41: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:21:40.62 ID:C3a30L400
どこまで我慢できるかの社会実験やろ?

44: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:27:05.10 ID:ohimWK1u0
去年はなんか色々理屈並べて妥当な値段言ってたけど結局中間が買い漁って取り合いになってるならアカンやろ

49: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:40:43.82 ID:qqJPF8Vv0
身から出た錆

60: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:55:32.92 ID:nbG+XMaX0
スクラップ業者が買った米なんかいくら暴落してもかまわんやろ

70: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:31:18.46 ID:j4MZxwMg0
>>60
どうせまともに保管してないやろしな

63: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:04:43.24 ID:rpKxv9ioM
主食でやる奴が出てくるなんて日本も来るところまで来たな

66: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:18:16.47 ID:nvtDMSeUa
ムカつくのが農家は儲けないんやろ
アホらし
こいつらから回収して米農家に還元しろ

74: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:48:57.68 ID:Pken9U970
問屋が儲けるなとは言わんけど食糧で株ごっこはあかんわな
打ち壊せ

89: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:07:42.44 ID:3j7yNbtz0
9月まで持ってりゃまた値上がりするだろ

91: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:13:03.47 ID:JGTR7Zwz0
同情する奴0人説

93: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:15:52.14 ID:mJE0y6Nn0
この溜め込んどる奴らはいつ放出する気なんや
天井はまだ先なんか

97: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:27:37.94 ID:eemp9pLb0
米=安いという常識を疑う時が来たんやで
但し農家に還元される場合に限る

98: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:38:10.16 ID:MTR85r9O0
日本全体の価格が変動するほどの買い占めって可能なんか

99: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:39:42.69 ID:JoksE06z0
夏頃には保管状態悪い虫だらけでカピカピになった古米が流通するんかなぁ

102: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:52:41.03 ID:c/cD8rKc0
貯め込んでどうするんや秋になったらその米の価値下がるやろ

104: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:59:55.09 ID:rqQdKpDY0
>>102
とれた年を偽装するやつ出てきそう

103: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 03:56:13.42 ID:3ZHqerfh0
米は不適切な環境で保管するとすぐ劣化するし、専門の業者以外は買い占めしないと思うわ

64: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:06:44.42 ID:QfmvAyFb0
これはこめったな

79: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:54:09.26 ID:RPomiomZ0
食料安全保障を真剣に考えるきっかけにしてくれ



お前ら「令和ロマン終わったww」世間「…」 →

【朗報】林修さん、「T字路」を「丁字路」と呼んだ一般人をイジった芸人を粉砕wwwwwwwwww

【悲報】志田未来さん、とんでもない俳句を詠んでしまうwwwwwwww

【悲報】4万のスマホと20万のスマホを比較した結果wwwwwwwwwww (画像あり)

【悲報】チョコザップ、「ドリンクバー」を終了へ…



おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739634736/