
1: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 23:43:58.90 ID:uL32dvFk0
2: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 23:45:46.39 ID:pOjPJjmc0
かわヨ
3: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 23:48:04.91 ID:69S4Qmwo0
こりゃいい社会学の実験やな
4: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 23:48:50.68 ID:Rp2fbj8V0
最後二つ同時に行こうか迷ってる止めるとこかわヨ
【おすすめ記事】
◆【動画】インドの村、突然死んだニワトリの口から火を吹く謎の奇病が蔓延wwwww
◆インドのGDP、急減速wwwwwwwwwwwww「インドの時代が来る!」とは何だったのか?
◆【画像あり】インド人女性「乳でかいです、ムチムチです、美人です、誠実です」←これ
◆【驚愕】インド人インフルエンサーが日本の街で白い靴下だけを履いて歩いた結果wwwwwwwwww
◆【衝撃】インドに派遣された日本人、ビビる…『もう帰りたい』

◆お前ら「令和ロマン終わったww」世間「…」 →
◆【朗報】林修さん、「T字路」を「丁字路」と呼んだ一般人をイジった芸人を粉砕wwwwwwwwww
◆【悲報】志田未来さん、とんでもない俳句を詠んでしまうwwwwwwww
◆【悲報】4万のスマホと20万のスマホを比較した結果wwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】チョコザップ、「ドリンクバー」を終了へ…
◆【動画】インドの村、突然死んだニワトリの口から火を吹く謎の奇病が蔓延wwwww
◆インドのGDP、急減速wwwwwwwwwwwww「インドの時代が来る!」とは何だったのか?
◆【画像あり】インド人女性「乳でかいです、ムチムチです、美人です、誠実です」←これ
◆【驚愕】インド人インフルエンサーが日本の街で白い靴下だけを履いて歩いた結果wwwwwwwwww
◆【衝撃】インドに派遣された日本人、ビビる…『もう帰りたい』
5: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 23:51:39.40 ID:4Gvj+Xb20
実際どっちが効率ええんかな
6: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 23:53:18.41 ID:FiG9Jkog0
>>5
距離はかわらないから体力あるうちに遠いやつを片づける方がええんちゃう
重ねちゃだめ、片手のみのレギュレーションなら
距離はかわらないから体力あるうちに遠いやつを片づける方がええんちゃう
重ねちゃだめ、片手のみのレギュレーションなら
7: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 23:53:34.84 ID:6vPHUAVP0
>>5
スタートが手前からだから手前からやるのが効率良さそうな気はするけどな
動画では負けてるけど
スタートが手前からだから手前からやるのが効率良さそうな気はするけどな
動画では負けてるけど
12: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 23:55:13.99 ID:4Gvj+Xb20
>>7
移動距離はそっちの方が短くなるんかな
移動距離はそっちの方が短くなるんかな
14: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 23:56:46.16 ID:6vPHUAVP0
>>12
いやよく考えたら距離変わらんかったわ
奥からスタートだと奥からやった方がええ
いやよく考えたら距離変わらんかったわ
奥からスタートだと奥からやった方がええ
9: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 23:53:56.14 ID:USHELWWR0
最後ズルしそうになっててカワE
10: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 23:54:14.62 ID:YySApf+n0
思ってたのと違った
13: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 23:56:03.18 ID:6vPHUAVP0
いやよく考えたら手前スタートだと距離変わらんのか
15: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 23:59:54.28 ID:rg3py9V+0
元気な時にいっぱい消費出来た方が有利やろうから右の方がええと思う
16: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:02:49.16 ID:uLJ+POMh0
近い方から始めた方の油断と遠い方から始めた方の追い込みで、遠い方が有利なんやろなぁ
18: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:03:32.41 ID:ttjink3i0
これ人生も同じだよな
元気なうちにいっぱい行動するか、体力無くなってからいっぱい行動するか
元気なうちにいっぱい行動するか、体力無くなってからいっぱい行動するか
20: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:05:58.83 ID:3dn56p1P0
半分くらいで勝ったな、ってなるやろこんなん
21: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:07:27.17 ID:s/ljz+v80
最後ズルしなかったところでこの子の善性に感動した
22: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:08:45.55 ID:IrytsveH0
シャトルランみたいやや
26: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:14:33.56 ID:ew0TQA460
不思議😳
29: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:17:00.82 ID:dasPeIPj0
へえーなかなかええな
でも2人がフィジカル的に同じである条件やないとあかんな
右の子ちっさいしな
でも2人がフィジカル的に同じである条件やないとあかんな
右の子ちっさいしな
32: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:23:44.31 ID:7fMfqRAh0
タスク処理で言うなら、どっちがええかは
タスクの性質と処理する人間の性質に左右される気はする。
タスクの性質と処理する人間の性質に左右される気はする。
33: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:28:29.95 ID:R4EUtYAv0
純粋にかわいい😊
35: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:35:59.99 ID:H78Qwdz7H
アスペワイ、ルールの抜け道を探す
箱を移動するのはどうか
箱を移動するのはどうか
36: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:38:18.24 ID:YjHMO4mY0
最初に長距離移動した方が疲れにくいってことか?
いずれにせよ本人の体力に左右されると思うが
いずれにせよ本人の体力に左右されると思うが
39: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:06:31.68 ID:rOnVkBRQ0
ワイなら遠い方からブルドーザーして反則負けやな
41: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:18:35.12 ID:8qejXe9zM
移動より中腰の方が体力使う
42: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:19:14.11 ID:SdiC7gqN0
意外と熱かったw
45: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:44:20.09 ID:/EQynfAX0
おもしろいなこれ
48: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 01:55:18.42 ID:qVYnqlrZ0
おんなじ事やってるのに何でこんなに逆転感でるんやろな
51: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:09:14.48 ID:l419t2mE0
最後ちゃんとルール守るの偉いな
52: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 02:13:58.99 ID:Atl5fNDC0
これクソキツいやろ
部活でボール拾わされるやつやったけど死ぬかと思った
部活でボール拾わされるやつやったけど死ぬかと思った
31: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 00:21:15.14 ID:7fMfqRAh0
可愛すぎ定期
ワイが忘れていた大切な何かを思い出させてくれる動画や
ワイが忘れていた大切な何かを思い出させてくれる動画や

◆お前ら「令和ロマン終わったww」世間「…」 →
◆【朗報】林修さん、「T字路」を「丁字路」と呼んだ一般人をイジった芸人を粉砕wwwwwwwwww
◆【悲報】志田未来さん、とんでもない俳句を詠んでしまうwwwwwwww
◆【悲報】4万のスマホと20万のスマホを比較した結果wwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】チョコザップ、「ドリンクバー」を終了へ…
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739630638/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 06:27 ▼このコメントに返信 結局、癒しってのはこういう動画を見る事ぐらいしか無くなったんだな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 06:35 ▼このコメントに返信 淫土人はこういう子もレ◯プするんやろな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 06:44 ▼このコメントに返信 体格差が逆なら右が勝ってるな
奥、手前、奥って繰り返して体力を高めで維持するのがいいかも
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 06:45 ▼このコメントに返信 見れねえぞこら
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 06:46 ▼このコメントに返信 >>1
アベのせいで負け犬ジャップランドは地獄だからなwww
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 06:49 ▼このコメントに返信 どっちの子も近い距離の処理を効率的に動けないのが子供らしくておもろい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 06:49 ▼このコメントに返信 こんなくだらない事で喜ぶ。ことこそが子供の特権だよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 06:50 ▼このコメントに返信 終盤に加速調整できる左の方が有利っぽいけど全体のモチベは圧倒的に右だろうね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 06:52 ▼このコメントに返信 かわええな
朝から笑顔になった
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 06:54 ▼このコメントに返信 最初奥から行って、途中で手前をこなして体力を回復して、最後中盤をやるのが最適解
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 06:55 ▼このコメントに返信 実際は左をやってるやつが右の成果をみてやる気が削がれて投げ出しそう
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:04 ▼このコメントに返信 今度の飲み会でやってみよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:04 ▼このコメントに返信 仕事量は同じ
個体差による能力で差がつくだけ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:07 ▼このコメントに返信 かわええw
体力と歩幅分で妹ちゃんが負けたんやろなあ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:15 ▼このコメントに返信 >>11
草
めっちゃわかる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:15 ▼このコメントに返信 結果は誤差の範囲でこれくらいの距離ならどっちも同じって事なんでしょうね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:16 ▼このコメントに返信 >>2
それ思った
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:18 ▼このコメントに返信 踊らないのかよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:20 ▼このコメントに返信 >>2
ロリコン壺ウヨジャップのほうがやばいんだよなあ
この間も8歳の子供襲ってたし
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:20 ▼このコメントに返信 30秒あたりで止めて賭けにしたら盛り上がりそう
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:22 ▼このコメントに返信 上級のガキ「金出すから誰かやれや」
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:25 ▼このコメントに返信 >>2
教え子に手を出すのはジャップのお家芸でしょ
そもそもジャニーなんかを崇拝してたキチガイ民族なんだし
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:25 ▼このコメントに返信 うおー
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:26 ▼このコメントに返信 急がば回れvs千里の道も一歩から
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:27 ▼このコメントに返信 ジャップなら下請けに丸投げし続けてカップを運ぶ能力すら身につかない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:29 ▼このコメントに返信 必要な運動量はどちらも同じだから
人それぞれモチベ下がらない方を選べば良いだけ
簡単な手元の仕事からコツコツやる方が好きなら右
後から楽できるように最初に一番大変な仕事から片付けたい人なら左
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:32 ▼このコメントに返信 日本に足りないのは人材に右と左どちらが向いてるかを見極めて指示を与える管理職だよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:35 ▼このコメントに返信 >>5
この記事とそれが何の関係があんのよ?、やっぱり日本人じゃねーなシナチョン土人猿無断転載管理人は🖕🤪
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:35 ▼このコメントに返信 今の日本なら近くの奴だけ食い散らかして遠くの奴は他人にまるなげ
みんなやっとるで
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:36 ▼このコメントに返信 >>19
強姦発生率が日本の5倍のクセに何言ってんだ?、何言ってもブーメランにしかならんぞシナチョン土人猿無断転載【管理人】🖕🤪
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:37 ▼このコメントに返信 >>22
だから韓国は強姦発生率が日本の5倍なんだが?さすが猿だわシナチョン土人猿無断転載【管理人】🖕🤪
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:38 ▼このコメントに返信 >>29
働いても無いヤツが言ってもなw
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:54 ▼このコメントに返信 これコップと箱の最短距離を走れるから物が重いほど右のが有利なはず
左は絶対先に手前の並んでるコップ分迂回する必要がある
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:00 ▼このコメントに返信 ・・・・・・・・・・・・・・・<ーここを移動できるー>箱
、 ・・・・・・・・・・・・・・・箱
、 <ーここを移動しなきゃいけないー>
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:21 ▼このコメントに返信 仕事的にはすぐ終わるものから処理した方が良いとは思う
途中経過を他の人に見られたらどう思われるか考えるのも仕事のうちやし
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:24 ▼このコメントに返信 右の子のやり方は終盤で「しんど‥」ってなってパフォーマンス落ちそう
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:27 ▼このコメントに返信 おもしろかった
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:27 ▼このコメントに返信 逃げと追い込みや
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:32 ▼このコメントに返信 インド人もスマホ大好きだよなぁ
謎のインド人が踊る動画見つけたわ
踊りより屋外で裸足のほうが気になるんだが…
靴買う金もないのにスマホは買うんか?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:35 ▼このコメントに返信 ちなみに不利なのは左側な
利き手の関係で
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:35 ▼このコメントに返信 >>33
アホ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:36 ▼このコメントに返信 前半、遠距離をいくつか運んで
中盤、息上がりを手前の処理で回復
終盤、中距離を気合で運ぶ
ってのがスタミナ制の一つの解かもしれん、左右移動に対する利き手や体幹バランスも影響するかもしれんけど
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:48 ▼このコメントに返信 同じケースに遭遇したら移動距離にあたる部分を縮めるもしくは無くすことを考えるかな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 09:03 ▼このコメントに返信 土人のガキとか見ててただ不快だわ
白人でええ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 09:15 ▼このコメントに返信 やっぱかわいい、面白かったな。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 09:20 ▼このコメントに返信 左の子はドウデュースの生まれ変わりだな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 09:22 ▼このコメントに返信 米13
これがわからないで謎の理屈たれて頭いいふりしようとしてるバカがコメに多すぎだよなw
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 09:22 ▼このコメントに返信 ふたりの身長が結構違うから
どっちが効率的なのか判断するのは難しい気がする
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 09:26 ▼このコメントに返信 勝ちを確信して興奮しちゃってか、レギュ違反したっぽいからピンクの負や
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 09:28 ▼このコメントに返信 遠くからやると置いてあるコップを気にして移動してるから近くからやった方が良いかもな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 09:29 ▼このコメントに返信 両方右利きだから有利不利ありそうだな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 09:36 ▼このコメントに返信 陸上トラック競技でもインコースとアウトコースどっちが有利か論はあるよな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 09:38 ▼このコメントに返信 旅館で仲居さんが同じようなコトしてる動画もあったけど
今流行ってんのコレ?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 09:38 ▼このコメントに返信 いやどっちも同じだよ気分の問題でしかない
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 09:40 ▼このコメントに返信 久々になんかホッコリした
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 09:45 ▼このコメントに返信 短くなっていく方が精神的に楽なんで早い
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 09:48 ▼このコメントに返信 年齢差ありそうだからね
体力あるうちに見た目大変そうな方を処理するのはモチベーションが変わってきそうだ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 09:49 ▼このコメントに返信 興味深いし可愛いし、よい動画だね
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 09:53 ▼このコメントに返信 教訓動画じゃねえかよおおおお
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 09:55 ▼このコメントに返信 順番によって距離が変わると思ってる奴ワラワラいて草
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 09:58 ▼このコメントに返信 そんな程度で喜べる人生でいいのか?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 10:02 ▼このコメントに返信 最初遠くからやって疲れたら手前で息整えてってやるのがいいのかな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 10:06 ▼このコメントに返信 ルール守れて偉い
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 10:06 ▼このコメントに返信 米60
そんなやついなくねえか
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 10:26 ▼このコメントに返信 最初が楽だと勝ったような気がして気を緩めてしまう気がする
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 10:34 ▼このコメントに返信 >>33
実際動画だと左の子はコップを倒さないように少し遠くを移動してるから
右の子の方が少しではあるが移動距離は短いはず
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 11:08 ▼このコメントに返信 すげー
俺の人生みたいだ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 11:46 ▼このコメントに返信 天才ワイ、奥から紙コップを重ねながら1ターンで決めてしまう
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 12:21 ▼このコメントに返信 疲れてると連続して機敏な動きやテクニックが出来なくなるから先に近くからやったほうが有利じゃね
これでは逆の結果になったけど
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 13:04 ▼このコメントに返信 これそれなりにしんどいから勝った喜びも負けた悔しさも大きいのかなと思うと教育にとても良さそう
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 13:58 ▼このコメントに返信 微差でしかない
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:57 ▼このコメントに返信 ズルして相手の場所にこっそり置いて欲しかった
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 19:09 ▼このコメントに返信 最後2つ同時だったら片手切り落とされてそう
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 19:36 ▼このコメントに返信 > 奥からスタートだと奥からやった方がええ
↑
これどういう意味?
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 20:40 ▼このコメントに返信 左の娘、最初から左手を使うことをしてれば
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 20:49 ▼このコメントに返信 この位の年齢だと体格差で決まるわな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 23:26 ▼このコメントに返信 スタート地点から動かなくても取れる範囲を処理してから奥→手前へ往復するのがよさそう
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:26 ▼このコメントに返信 これ見るたびに思うけど
同じ利き手を使う縛りなら、向き合わずに二人とも同じ方向むいた状態でやれよな
右手使うのに向き合ったら条件に有利不利でるだろ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 02:51 ▼このコメントに返信 体力ゲージ的に奥からが有利なのかwww
個人差云々言ってる奴は滅びろw
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 14:27 ▼このコメントに返信 誤差を排除しようとしてないんだから順番違うだけで大体同じっていうトリック的なもんとして楽しむのが正解な気がする
どっちが有利かって細かい疑問も面白くはあるけど
そもそも最初から紙コップ大して等間隔に並んでないし
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 14:41 ▼このコメントに返信 最初に遠い方から始めると後半バテそう。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 20:22 ▼このコメントに返信 幼女かわいい