
1: (兵庫県) [CN] 2025/02/14(金) 19:27:44.70 ID:SsmIFAfw0 ● BE:725951203-PLT(26252)
京都の観光業界で広がる「インバウンドシフト」 訪日客頼みになる理由とは? 距離置く事業者も https://t.co/rklPiZzfGK
— 京都新聞 (@kyoto_np) February 14, 2025
11: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/02/14(金) 19:31:40.51 ID:LxlDuh0W0
京都はしばらくいいわ
インバウンド落ち着いたら行く
インバウンド落ち着いたら行く
10: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN] 2025/02/14(金) 19:30:25.01 ID:LepN/SlN0
行きたかったけどあんなに外国人だらけなら行かなくていい
【おすすめ記事】
◆【警告】東京都民『あれ?なんか今日具合悪いな』→ 理由がこれ
◆【悲報】京都の元舞妓(25)が明かす、『花街の闇』を告発した理由がこちら…
◆京都市『宿泊税』大幅引き上げに、記者「外国人観光客減るのでは?」→市長「それが狙いなんですけど」
◆京都市『宿泊税』大幅引き上げに、記者「外国人観光客減るのでは?」→市長「それが狙いなんですけど」
◆【画像】44平米2LDKという斬新な間取り、東京都民の間で人気となる

◆お前ら「令和ロマン終わったww」世間「…」 →
◆【朗報】林修さん、「T字路」を「丁字路」と呼んだ一般人をイジった芸人を粉砕wwwwwwwwww
◆【悲報】志田未来さん、とんでもない俳句を詠んでしまうwwwwwwww
◆【悲報】4万のスマホと20万のスマホを比較した結果wwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】チョコザップ、「ドリンクバー」を終了へ…
◆【警告】東京都民『あれ?なんか今日具合悪いな』→ 理由がこれ
◆【悲報】京都の元舞妓(25)が明かす、『花街の闇』を告発した理由がこちら…
◆京都市『宿泊税』大幅引き上げに、記者「外国人観光客減るのでは?」→市長「それが狙いなんですけど」
◆京都市『宿泊税』大幅引き上げに、記者「外国人観光客減るのでは?」→市長「それが狙いなんですけど」
◆【画像】44平米2LDKという斬新な間取り、東京都民の間で人気となる
7: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP] 2025/02/14(金) 19:29:39.33 ID:6AhfKUyj0
最期に行ったのが30数年前だな
八つ橋食った
八つ橋食った
18: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/02/14(金) 19:33:44.61 ID:DMqL66/D0
>>7
あらー、そんな遠いところからよう来はったんやなあ
あらー、そんな遠いところからよう来はったんやなあ
108: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/02/14(金) 20:32:59.99 ID:G+i7kQsz0
>>18
最期だからな…
遠いよな
最期だからな…
遠いよな
8: 名無しさん@涙日です。(茸) [US] 2025/02/14(金) 19:29:50.12 ID:U7YJXQt70
たっちゃん漬けぐらいしか美味い名物ないからな。
9: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2025/02/14(金) 19:29:50.71 ID:0TdytsKB0
ぶぶずけ屋が無い
14: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IN] 2025/02/14(金) 19:32:18.92 ID:ODMrOFXO0
来月行くよ!
25: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2025/02/14(金) 19:38:32.81 ID:a6SKHUCU0
国内はどこ行っても外人多くて最近は旅行しなくなったわ
26: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/14(金) 19:38:45.42 ID:Niol7+UD0
どこもかしこも混み過ぎてて行きたくない
29: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/02/14(金) 19:40:41.14 ID:lyQJSF5y0
京都はまじで外人だらけって聞くね
35: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2025/02/14(金) 19:41:54.79 ID:YG518usv0
京都も金沢も外人だらけ、絶対に行かない
43: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2025/02/14(金) 19:46:52.71 ID:ePc4QfCc0
30年前に行った京都はもう無いのかな
50: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2025/02/14(金) 19:49:47.25 ID:cVcnnS9l0
外人だらけで混み混み
風情も趣も何も無い
風情も趣も何も無い
57: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/02/14(金) 19:53:05.64 ID:LxlDuh0W0
昔は外人そんなにいなかったと思うけどね
63: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/02/14(金) 19:57:02.75 ID:gOaiuZPU0
奈良京都は勘弁だな
73: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/14(金) 20:02:57.04 ID:CVA1VLdX0
修学旅行以来だから
生八ツ橋はもう40年以上食ってないな
生八ツ橋はもう40年以上食ってないな
95: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/02/14(金) 20:22:00.83 ID:jMGLH5u80
小学校の修学旅行で行ったけど
それで十分かな
それで十分かな
102: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR] 2025/02/14(金) 20:28:32.71 ID:isRnldb+0
人多すぎ、車多すぎ、道狭い
仕事でも鬱になるわ
仕事でも鬱になるわ
104: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/14(金) 20:30:18.34 ID:ezr6ebIX0
混んでるから行かない
106: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/14(金) 20:32:04.89 ID:Ze4EOFiH0
修学旅行で一回行けば満足
125: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2025/02/14(金) 20:42:59.35 ID:SsmIFAfw0
お前ら好き勝手言いおって。こっちは住んでいるんだぞ!
130: 名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ] 2025/02/14(金) 20:47:25.29 ID:AqOQfk6f0
>>125
でも君兵庫県じゃん
それとも竹田川沿いの丹波市との境目あたりに住んでるの
でも君兵庫県じゃん
それとも竹田川沿いの丹波市との境目あたりに住んでるの
129: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2025/02/14(金) 20:46:24.30 ID:llJt2vcP0
コロナの頃に行っといてよかったわ
139: 警備員[Lv.9](やわらか銀行) [RU] 2025/02/14(金) 21:14:21.40 ID:MnRM4VsQ0
先月末に京都言ったけど、そんな混んではなかったな
193: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/02/14(金) 23:49:11.57 ID:0NMuX8VK0
>>139
冬はシーズンオフだからな
桜の春と紅葉の秋 世界中がバカンスの夏にいっぱい来るから
冬は穴場だよね
冬はシーズンオフだからな
桜の春と紅葉の秋 世界中がバカンスの夏にいっぱい来るから
冬は穴場だよね
144: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2025/02/14(金) 21:23:10.81 ID:lCebDalJ0
コロナ禍の時はめっちゃ快適だった
149: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2025/02/14(金) 21:34:05.14 ID:zWaJ89090
京都はラーメン食う所w
150: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/14(金) 21:35:12.83 ID:a7l5UyOf0
外人に飽きられ荒野に戻る未来が見える
154: 名無しさん@涙目です。(茸) [CO] 2025/02/14(金) 21:41:07.87 ID:OgIqzxVX0
>>150
早くそれを待ってる
早くそれを待ってる
167: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/02/14(金) 22:05:07.17 ID:dfeK9zwM0
宿が取れないんよ
観光名所からめっちゃ離れたところの宿ですら高いし
観光名所からめっちゃ離れたところの宿ですら高いし
223: 警備員[Lv.28](日本のどこか) [US] 2025/02/15(土) 04:43:45.36 ID:Oopu7xAo0
伏見区民のわい、高みの見物
226: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/02/15(土) 05:31:08.14 ID:EMXWUu8U0
京都混みすぎでワロエナイ😭
239: 警備員[Lv.4][新芽](庭) [US] 2025/02/15(土) 06:57:51.13 ID:LRHk/fPb0
賑やかでよろしおますなあ
243: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2025/02/15(土) 07:42:13.57 ID:3FQ9Y39g0
人多すぎだからだろうな
うちのすぐ近くの鎌倉も人多そうで土日祝日はとてもじゃないけど行けない
うちのすぐ近くの鎌倉も人多そうで土日祝日はとてもじゃないけど行けない
253: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/02/15(土) 08:38:00.27 ID:zArv47Yg0
お世話になってた方も亡くなられたし、2度と行くことはないな
261: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ] 2025/02/15(土) 09:12:15.54 ID:4NEc+7EB0
正月明けのど平日はホテルも安かったし中国人も思ってたほどいなくて良かったよ
有名観光地に行ってないからかもだけど
有名観光地に行ってないからかもだけど
262: 名無しさん@涙目です。(三重県) [CA] 2025/02/15(土) 09:13:08.27 ID:k01uZhYj0
夏暑くて冬寒い
272: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2025/02/15(土) 11:47:35.71 ID:d/nLbzPv0
むしろ京都にだけ集めて他県に放出させるな
278: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/15(土) 13:46:52.15 ID:ODpvZSPF0
外人にぶぶ漬け出せばそのうち分かってくれるさ
294: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ] 2025/02/15(土) 22:00:42.86 ID:AiGShWLo0
有名観光地から溢れた害人がマイナー観光地に流れているのが現状
え?こんなとこにも害人?っていうのが今の京都
え?こんなとこにも害人?っていうのが今の京都
297: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [US] 2025/02/15(土) 22:26:36.72 ID:+xpDrFVQ0
鴨川のベンチで亀を見ながら豆餅を食うのが良い
316: nemo@京都(兵庫県) [CN] 2025/02/16(日) 13:53:00.61 ID:Kk0YGaAj0
>>297
『ふたば』はいまや大行列だから覚悟して行かれよ。
『ふたば』はいまや大行列だから覚悟して行かれよ。
298: 警備員[Lv.10](兵庫県) [US] 2025/02/15(土) 22:34:00.95 ID:jRul2iJ60
ぶっちゃけ京都に用ないし
312: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2025/02/16(日) 12:46:36.12 ID:1xx9MDuY0
京都買います
の聖地巡りしてみたいなぁと思い続けて早幾星霜
行く事なく終わるんだろうな
の聖地巡りしてみたいなぁと思い続けて早幾星霜
行く事なく終わるんだろうな
313: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA] 2025/02/16(日) 13:23:16.28 ID:SMwnhQC/0
人が多すぎる
128: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/14(金) 20:45:51.72 ID:4lLoQaQp0
のんびり観光すら出来ないのに敢えて行く必要がないでござるの巻
301: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/15(土) 22:37:58.42 ID:vNJrnc5m0
京都出身だけど今の京都の街や寺には行きたくない

◆お前ら「令和ロマン終わったww」世間「…」 →
◆【朗報】林修さん、「T字路」を「丁字路」と呼んだ一般人をイジった芸人を粉砕wwwwwwwwww
◆【悲報】志田未来さん、とんでもない俳句を詠んでしまうwwwwwwww
◆【悲報】4万のスマホと20万のスマホを比較した結果wwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】チョコザップ、「ドリンクバー」を終了へ…
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1739528864/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:29 ▼このコメントに返信 あれだろ?客に対して帰れという意味の
お茶おかわりいかが?を終わることなく
永遠に繰り返す陰湿な京都だろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:29 ▼このコメントに返信 どうせここに湧く連中と同じように「日本人が貧乏になったから」とかいつもの貶し文句だけ残してなんも反省なんてしようとはしないだろw
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:30 ▼このコメントに返信 宿が高いしのぞみ予約もめんどいし
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:30 ▼このコメントに返信 円安で昔のように質のいい外国人観光客ではなくなってしまっているしキャパ超えるレベルで観光客が溢れているからもうこのままならこの先京都に行くことは生涯無いだろうなとは思う。
せめて入場制限也設けて交通インフラもっと整えるべきなのに行政は何も動かないからなぁ。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:30 ▼このコメントに返信 先月行ったが伏見稲荷はめちゃくちゃ外国人多かったわ
ただその横の東福寺はガラガラやったから観光する場所選べば全然すいてるで
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:31 ▼このコメントに返信 米2
でも実際、クソみてぇーに貧乏だからな、お前等チョップどもはよ
そろそろ手榴弾でも配給してやろうか?
繁殖しねぇーように女子供からキッチリぶっとめよな笑
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:32 ▼このコメントに返信 まあでも海外旅行だと考えるとわざわざ東京に来て何見るんだろうとは思うし、まずは京都となるのはわかる気はする
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:32 ▼このコメントに返信 修学旅行で行ったけど食べ物が合わなかったな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:34 ▼このコメントに返信 京都弁通じないのしんどそう
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:35 ▼このコメントに返信 コロナ流行り始めに行ったけど伏見稲荷スカスカだったな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:35 ▼このコメントに返信 >>8
いわゆる京都名物は碌なもんないからな
町中華とかがええぞ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:35 ▼このコメントに返信 京都近郊だけどまじで京都市街地には行きたくない
どうしても行かなきゃいけない用があるとげんなりするわ
観光で京都行こうとする奴なんて頭どうかしてるぞwww
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:36 ▼このコメントに返信 コロナ時の東山一帯はほんと雰囲気良かった
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:37 ▼このコメントに返信 15年くらい前も外国人多かったけど日本が好きで郷に従う人たちばかりだった
今はゴミみたいな外人ばかり
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:39 ▼このコメントに返信 外国人消えてインバウンド向けの業者が一掃されたらもとの京都っぽい鄙びた雰囲気になるやろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:39 ▼このコメントに返信 行く先々で内心小馬鹿にされてるかと思うと激混みに耐えてまで行きたく無い
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:40 ▼このコメントに返信 >>1
京都に限らず居酒屋なら茶は帰れの意味で出すししゃーない
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:40 ▼このコメントに返信 京都大原三万円(インフレ)
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:40 ▼このコメントに返信 日本語得意じゃない外国人なら京都のいけずな皮肉も通じないからな
ぶぶ漬けいかがどすか言われたら素直にイエスプリーズで食うだけ
そら純粋な日本人より外国人のほうが楽しめるだろう
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:40 ▼このコメントに返信 まぁ良いんでないの?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:41 ▼このコメントに返信 コロナの時に行っといてよかった、東京から夜行バス往復で4000円ホテル代3500円くらいで済んだけど、もうそんな時代来ないだろうな〜
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:41 ▼このコメントに返信 >>1
京都の皮肉文化はイギリス人くらいにしか理解してもらえなそう
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:41 ▼このコメントに返信 雨の日の観光客でギュウギュウのバス体験したらもういいやってなる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:42 ▼このコメントに返信 日本語だから伝わってしまう嫌味な言葉もね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:42 ▼このコメントに返信 >>6
朝鮮戦争も終わってないのに他国の掲示板に出張とかほんと馬鹿なんだな
シーバルヘル朝鮮で超格差社会に一生苦しんでろよ
どうせ財閥にも入れない雑魚底辺朝鮮人だろ?お前の苦しみは永遠に報われないゾ★
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:42 ▼このコメントに返信 いま京都の観光地歩いたら「あれ?ここ日本だったっけ?」ってなるくらい外国人だらけだからなあ
行く気失せる人多いのも納得かと
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:44 ▼このコメントに返信 京都なんて、日本人なら驚き少ないだろ。国内の温泉宿をテキトーに探して、そこでゆっくりしたほうが、旅の満足度高いんちゃう?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:44 ▼このコメントに返信 >ぶぶずけ屋が無い
「無い」まで漢字変換しているのに「ぶぶ漬け」は変換出来ないことに疑問を持たなかったんだろうか
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:45 ▼このコメントに返信 >>28
ワイもモヤッとしたがジョークなのか普通にミスってるのかわからんかったわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:45 ▼このコメントに返信 最近京都行っても人多すぎるからラーメン二郎くらいしか行かないんだよなぁ
二郎の行列が少なく感じるくらい人が多すぎる
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:46 ▼このコメントに返信 外人だらけのところなんて好んで行きたくねーだろそりゃ
東京の外人多い場所も同様
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:46 ▼このコメントに返信 >>8
京都に行ったらラーメン二郎!
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:47 ▼このコメントに返信 元からだろ日本共産党の牙城だからふてほどだね
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:48 ▼このコメントに返信 露天や店がみんな中国の業者という大惨事
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:50 ▼このコメントに返信 また同じ事を繰り返すのか?
京都人ってアホだよな。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:52 ▼このコメントに返信 都堕ち
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:52 ▼このコメントに返信 京都に限った話じゃない
東京も神奈川も明らかに外国人だらけだわ
もう日本人は旅行する権利もない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:53 ▼このコメントに返信 そら別に珍しいもんがあるわけでもないからな
日本人にとっては古臭い見慣れた光景よ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:54 ▼このコメントに返信 >>36
誤用もいいところやな
それはともかく京都が都としての地位を失ったのは百年以上昔の話やぞ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:56 ▼このコメントに返信 >>37
東京神奈川は別に観光に来る場所じゃねえやろ…住むには悪くないけど日本人にとってはわざわざ遊びに来ても別にそんなに楽しくないぞ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:57 ▼このコメントに返信 >>2
京都は日本全国の平均から見ても元々そういう性格の地域やし…
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:57 ▼このコメントに返信 >>1
こうやって京都に行ったことも京都人と交流したことないくせに差別してるガイジは何が目的なんや?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:57 ▼このコメントに返信 >>4
日本人以上に金落としてくれるなら日本人が来なくてもええやろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:57 ▼このコメントに返信 諸外国もそうなのかねぇ
外国人向け観光地化されたところに土地の人は行かんのは
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:57 ▼このコメントに返信 >>41
ソースは?
出せへんなら死ねよお前
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:58 ▼このコメントに返信 昔は年末ガラ空きで狙い目やったんよな
あんな時代はもう戻ってこんやろ
外人の巣になってもうてどこの国やら分からん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:59 ▼このコメントに返信 東京も京都も北海道のスキー場もそうやけど永遠に円安な分けじゃなし経済状況なんて年単位で変化していくんだから何年後かにはまたがらすきになるかもね
そんなとこ行かんでもこんな時こそ地方の静かなこじんまりした温泉にでも行けばいい
痴呆は相変わらず空いてていいぞ
状況に合わせて自分も対応を変化させればいいだけの事
日本人貶めたい中韓の連中がネットやマスコミで煽ってるだけよ のせられんなよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 20:59 ▼このコメントに返信 昔は中学の修学旅行先の一つだったんだけどな今はどうなんだろうね
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:00 ▼このコメントに返信 コロナ真っ最中に伏見稲荷と宇治行っといて良かった
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:01 ▼このコメントに返信 中国人と韓国人だけ消えてくれないかな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:02 ▼このコメントに返信 京都行くなら大量の蒸気機関車が見られる京都鉄道博物館と京都駅から近い京都水族館やろ
他に比べれば比較的外人が少ない場所やで
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:04 ▼このコメントに返信 なぜわざわざ古い都へ行くんだい?何もないよ?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:05 ▼このコメントに返信 3回行ったというか連れて行かされたけど何が楽しいのか全然分からん
北海道や沖縄の方が楽しいだろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:07 ▼このコメントに返信 コロナ禍のうちに行っておいて良かったわ。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:09 ▼このコメントに返信 鎖国したら行ってやるよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:09 ▼このコメントに返信 洛外から来るのは田舎から上洛してくる他所もん扱いの冷たい視線 歓迎・おもてなし精神皆無の地
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:09 ▼このコメントに返信 米52
何も無かったら観光客が殺到するわけないだろ。
寺とか鹿とかがいるんだよ。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:11 ▼このコメントに返信 旅館の大浴場とかマジもう無理
体洗ってから入れや。香水くせーんだよ奴ら
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:12 ▼このコメントに返信 >>4
じゃけん円高に戻しましょうねというと
尊王攘夷派のNTUYが発狂しだす不思議
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:13 ▼このコメントに返信 >>7
東京のきったねぇごちゃごちゃネオンギラギラは他国からすると珍しいから観光資源なのよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:14 ▼このコメントに返信 20数年前に嵐山の鈴虫寺ってところ行ったのが最初で最後やったな。
兵庫住みやけど大阪行ったのも3年前に行ったぐらいで行ってない。
みんな行動力スゴいよな感心する。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:14 ▼このコメントに返信 地元にも外人観光客がちょくちょく来るんだけど、何を目当てに来るのか解らない
アリオなんて価値がないだろうに
ショッピングモールは何処って訊かれたけど、アリオ=ショッピングモールって認識がないよ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:14 ▼このコメントに返信 普通に京都市内も伏見稲荷も今でも大混雑してるけけど
遠く離れた天橋立や伊根まで外国人で混雑してるの凄いと思う
白人とか中国北部の人とか韓国人は寒さに強いから冬も京都観光できるみたい
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:14 ▼このコメントに返信 >>28
義務教育終えていないんだろう
許してやれ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:16 ▼このコメントに返信 わざわざ京都を選ぶメリットもないしね
もっと身近な観光地や日帰り温泉と外食でいい
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:17 ▼このコメントに返信 伏見稲荷の口コミ低評価見たら外人が人だらけて風情ないって書いててクソ笑っちゃったw
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:17 ▼このコメントに返信 本当に中台戦争が始まったら最後のチャンスと思って京都行くよ
中国人は観光での入国しにくくなって欧米人は日本と中国の区別付かないから激減しそうだから
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:18 ▼このコメントに返信 外国人観光客でにぎわう前は
国内のモラルに欠けた観光客がいただけだし
そんなに変化はなくないか
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:18 ▼このコメントに返信 BuBu漬けモグモグの外人様には流石のいけず人もタジタジなのであった
これから日本人お断りのぼったくり店がどんどん増えてくるんだろうな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:18 ▼このコメントに返信 昔京都好きで住んでたけど、今や見る影もない
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:19 ▼このコメントに返信 外人価格でしかもめちゃ混んでる場所に行きたいやつはよほどの外人好き
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:23 ▼このコメントに返信 ド偏見だけど京都人がガチで嫌いだから二度と行かない
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:24 ▼このコメントに返信 去年12月に、百万遍から河原町沿い下って御所を通り抜けたけど、そんな混んでないしそんなに外人だらけってことはない
外人が多いのは、三条四条から烏丸大宮までの東西通り沿いとバス鉄道の公共交通機関と宿泊所
安ホテルだったから、日本人ほぼ皆無だったわ
、
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:24 ▼このコメントに返信 旅情も何もありゃしねえ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:26 ▼このコメントに返信 ネズミーランドみたいに料金上げるとか入国税取るとかしてサービスの質を上げて人を減らす方針にした方がいいだろ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:28 ▼このコメントに返信 ワイ京都民、京大病院通いで無事死亡
もっと僻地にでも引っ越してくれ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:29 ▼このコメントに返信 あんなに混雑していたら、歩け無い、バスに乗れ無い、泊まるところも無いで行く気がしない。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:30 ▼このコメントに返信 京都でも美山あたりでかやぶきの里に泊まったり、キャンプしたりの方がゆっくりできて好き
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:33 ▼このコメントに返信 >>1
お茶漬け食わない?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:34 ▼このコメントに返信 インバウンド落ち着いたら、って言うけれど、京都市自体が政策変えないかぎりはずっとこのままだよ
京都はまだわかるけど、ジャパンツーリズムに乗っかってるのかなんかしらんけど、鎌倉市まで観光誘致に躍起になってるのかね?観光インフラが整ってないのにさ?横須賀線が混んで仕方がないんですけどー
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:36 ▼このコメントに返信 家族旅行は外国人がいなさそうな所に行っている。ゆっくりしたいから旅行に行くのに、外国人ばかりじゃ落ち着かないから。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:38 ▼このコメントに返信 北陸新幹線絶対通さない民たちの巣やしな
国益とかどうでもいいんやろこの人ら
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:41 ▼このコメントに返信 有名観光地はインバウンド向けの店を外国人が経営してるような状態だし行かなきゃいい
京都人ですら恩恵受けてないし
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:44 ▼このコメントに返信 観光地側に住んでないから外人多いとか言われても分からんわ
中心部なんて行かんから実害ないし
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:44 ▼このコメントに返信 >>77
宿泊は隣の大津が穴場だったが団体客がそっちにも流れ始めたな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:45 ▼このコメントに返信 京都で学会を開催するな
宿がとれねーんだよ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:50 ▼このコメントに返信 好みによるからあくまで俺の場合はだが修学旅行で十分すぎてな
自由意志で旅行となるとスキーや温泉などになってしまう
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:52 ▼このコメントに返信 京都に地元民にとって神社仏閣は信仰の対象でありがたいものだと思って育ってきた 門前町もそうだと思ってた
でも今は外国人をあてにした連中がのさばっていて、オーナーは中国人だ
公共交通機関も道路も慢性的なオーバーキャパなのに市政は何もしない
賃料、地価は爆上がりで日本人が新規で住むことは既に現実的でない これが観光立国とか宣う安部菅岸田石破の自民党政権よ 観光なんて貧困国の施策だよ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:54 ▼このコメントに返信 まぁ確かに「京都奈良」ってもはやインバウンドでギチギチ&外国人向け価格なイメージしか無いわな
まだ金沢選ぶわ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:57 ▼このコメントに返信 >>14
2017年に行った時も外人の量やべーって思った。伏見稲荷のあたりとかパンパンでバスも一回で乗れないみたいな。んでコロナ禍にgotoで行ったらガラガラでやっぱええとこどすなーってなった。
何が言いたいかというと、京都って元々やばかったよね
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:59 ▼このコメントに返信 >>2
政府が円安政策をとったから必然的に日本人が貧乏になったんだよ
安倍政権の失政を反省して安倍政権前に戻す努力をするべきだけどカジノも決定してるし
安倍が始めた円安インバウンド路線はまだまだ継続せざるを得ないだろうな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 21:59 ▼このコメントに返信 >>40
鎌倉箱根&それほどでもないが横浜中華街ラーメン博物館は外国人わんさかだろ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 22:01 ▼このコメントに返信 >>61
でもそんなもんだよな。君の場合は大阪くらいはもう少し行ってもいいかもだが横浜住んでても東京そんないかないし静岡とか数えるくらいしか行ったことないみたいな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 22:02 ▼このコメントに返信 「日本」を味わいたいのにあそこはもう「外国」だからな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 22:03 ▼このコメントに返信 >>80
誘致しないでも鎌倉は東京観光の人達が来ちゃうからね
京都より混んでるって噂もあるよ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 22:04 ▼このコメントに返信 日本由来じゃないスパイシーな臭いを嗅いでから行ってないわ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 22:04 ▼このコメントに返信 >>89
通は金沢だな。金沢の良さが知られちゃうともうおしまい
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 22:05 ▼このコメントに返信 >>17
かたや ごうかん最多塵民共和国卜ンキンの『被災者イジメ』塵民
日本人から急速に離れられてることにも気付かない😂😂😂😂😂😂
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 22:09 ▼このコメントに返信 進々堂と志津屋には行きたい
京都のパン大好きなんよ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 22:10 ▼このコメントに返信 海外向けにしてるからね
そのうち景観関係なくディズニーみたいな
クソダサゴシックフォントの看板で溢れかえればいいよ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 22:15 ▼このコメントに返信 アナログに古典や過去に囚われる無能クズには、
空の脳細胞の穴埋めには、低データに単純情報は持って来いだからな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 22:20 ▼このコメントに返信 伏見稲荷は外国人だらけで進まないし写真も撮れなかった。他の神社も中国人が暴れ回ってて良い思い出ないわ、京都
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 22:24 ▼このコメントに返信 コロナ禍のときにコソコソ隠れていったやつ多いんだな
白い目で見られなかったんか
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 22:28 ▼このコメントに返信 職場の女連中はチョイチョイ行ってるみたいやけどな オマエラどこの世界の話をしてんの?
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 22:30 ▼このコメントに返信 右翼ジジイによるシコシコ外国人に嫉妬オナニースレ 右翼ジジイの世界線では日本人は行ってないことになってマツw
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 22:34 ▼このコメントに返信 >>99
京都のパンレベル高いよね
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 22:35 ▼このコメントに返信 >>97
金沢は既に外国人めちゃくちゃ多いぞ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 22:37 ▼このコメントに返信 >>1
それ京都のどこに行ったら経験出来るんや?都市伝説やろ
ちな京都在住
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 22:38 ▼このコメントに返信 外国人多いけど東本願寺とかはわりかし快適に回れた
清水寺とか伏見稲荷はダメだわ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 22:40 ▼このコメントに返信 まあインバウンド増えたおかげで駅南の治安悪い地区が再開発でホテルだらけになったって一面もあるから
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 22:41 ▼このコメントに返信 コロナのとき自粛なんかせず旅行しまくれば良かったわ
正直者が馬鹿を見るとはこの事やね
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 22:44 ▼このコメントに返信 はやく財政破綻して
北陸新幹線の費用負担できません!してほしい
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 22:44 ▼このコメントに返信 >>103
緊急事態宣言やら外出自粛言われてた時は流石に控えたがそれ以外は自己責任で行ってたわ
周りには大っぴらに言わんようにはしてたけど
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 22:44 ▼このコメントに返信 >>28
ぶぶ漬け屋は有るよ
そもそもぶぶ漬けが何かもわかってなさそう
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 22:50 ▼このコメントに返信 中国人と韓国人ばっかりや。
特に中国人どもはマナー悪いし、声デカくておしゃべりだから最悪。
もう行きたくないってなった。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 22:51 ▼このコメントに返信 外国人少ないエリアもあるっちゃあるが観光客が求める京都にしては地味なとこが多いしなぁ
等持院とか今どうなってるんやろか
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 22:58 ▼このコメントに返信 外人だらけのところに誰が行きたいと思うんだよ
同じ理由でディズニーやUSJも行きたくない
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:48 ▼このコメントに返信 外人ってホテルの前で夜な夜なたむろって宴会やったり、実際大して金落としてないだろ
やすいアイリッシュパブみたいな店に入り浸ってんじゃん
塀によっかかったり腰掛けて脚でけずるはクソばかり
アトキンソンごと追放しろ!!
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:51 ▼このコメントに返信 さすが、平安の世に魑魅魍魎が跋扈した都
令和の世でも百鬼夜行の異界を顕わす
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:07 ▼このコメントに返信 イナゴの大群みたいに殺到して荒らし散らかして消えていくんやろな
わいはウォーキングで市内うろついてるけどメジャーなとこ以外はそれほどって感じやな
まあちょっと外れたら普通に住宅地とフランチャイズ店舗だらけやから風情とかないし
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:10 ▼このコメントに返信 >>116
等持院、龍安寺あたりは外人多い
金閣寺近いから?観光バスでゾロゾロや
仁和寺はなぜか全然いなかった
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:28 ▼このコメントに返信 早晩外人さんに飽きられて日本人にも遠巻きにされて
ゆっくり廃れていくんだろね
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:35 ▼このコメントに返信 >>121
龍安寺金閣寺は昔から外国人多いけど等持院もそんな状態なんか
昔は穴場で良かったんやがなぁ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:37 ▼このコメントに返信 トコジラミ怖すぎる
日本に根付かないでくれるといいけど
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:45 ▼このコメントに返信 外人嫌いだから絶対無理。
23区内も外人多すぎて引っ越した。外人を標的にした無差別事件起きないかな。まじ害虫だわ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:50 ▼このコメントに返信 民度最低貧民土人ジャップ来ないとか地元喜んでるぞ
金落とさないくせに要求は富豪並だもん
全世界で嫌われてるのが日本人観光客
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:06 ▼このコメントに返信 静岡も前は富士山周りだけやたら混んでたけど今は三島とかそっちでもチラホラ外人集団見かけるな
主要観光地が人溢れすぎてマイナー観光地にも雪崩込んでるらしいけど、神戸とかも大阪京都から流れてきたりするのかな
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:28 ▼このコメントに返信 ちうごくじんだらけゴミだらけ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:55 ▼このコメントに返信 >126
朝鮮人の悪口はそこまでだ!
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:00 ▼このコメントに返信 25年前はしょっちゅう行ってたけど今はもう行く気にならないなあ
たぶんもう一生行く事もないだろう、日本じゃないよ京都は
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:08 ▼このコメントに返信 >>114
なぜ漢字変換どうの書いてあるかもわかってなさそう
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:13 ▼このコメントに返信 >>1
ケンミンショーごときに騙される子供か
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:15 ▼このコメントに返信 >>8
パンとラーメンと餃子食え
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:25 ▼このコメントに返信 米43
外国人は外国人の店で金落とすから日本国にに回ってねえよ。
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 03:00 ▼このコメントに返信 外国人向けのファッション京都やからなぁ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 03:06 ▼このコメントに返信 >>92
外人にはまあ目新しいものもある
日本人にとってはただの都市
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 04:48 ▼このコメントに返信 >>127
週末、浜松、舘山寺にお邪魔したけどまだ外人そんな大丈夫だったよ。
これからは外人にまだ見つかったない所を細々観光していくしか日本人はないねぇ。
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 04:48 ▼このコメントに返信 寺社仏閣なら奈良でもええやろ感
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 05:21 ▼このコメントに返信 >>43
どんな国や地域でもそれやると文化財維持する人が居なくなるから観光地は衰退するんやで
お寺や神社は地元の人らが管理して維持されるから残るのであって、金払って市外や県外から管理する為に人呼ぶのでは継続的に維持は出来ない
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 05:29 ▼このコメントに返信 >>15
中国人は地元に金落とさずに中国人同士で全部回してるもんな
中国人業者は規制しないと観光客呼ぶ意味が無い
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 05:41 ▼このコメントに返信 >>45
ぼくはしにましぇん!
京都が!!嫌いだから!!!
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 05:43 ▼このコメントに返信 >>98
朝鮮戦争も終わってないのに他国の掲示板に出張とかほんと馬鹿なんだな
シーバルヘル朝鮮で超格差社会に一生苦しんでろよ
どうせ財閥にも入れない雑魚底辺朝鮮人だろ?お前の苦しみは永遠に報われないゾ★
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:46 ▼このコメントに返信 >>76
市バス乗って行くのか気の毒にな
府立医大も市立病院も電車の駅から離れててバス頼みだから、大阪行くしかないな。
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 09:34 ▼このコメントに返信 京都の宜しくない賑いが一段落するまで、石川・福井を中心とした北陸に通おうと考えてます。
一週間ほど浸ろうかなw
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 09:40 ▼このコメントに返信 京都駅は新幹線を待つハブ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 09:46 ▼このコメントに返信 外人がいるとこには行かない
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 09:47 ▼このコメントに返信 東京と違って街も道路も狭くて交通インフラ貧弱だから外人密度がえらいことになっとる
特にインフラは観光政策するの分かってたし、コロナ禍中ならかなり自由に改造できたのに何も対策せんかったのはアホちゃうんかと
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 10:06 ▼このコメントに返信 京都はスルーして中国地方をあえてぐるっと回りたいね
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 10:07 ▼このコメントに返信 ※144
子供が4,5歳になったらリニューアルされた恐竜博物館行ってみたい
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 12:34 ▼このコメントに返信 未だに上とか下とか言う地域、とても住むところじゃない。
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 13:40 ▼このコメントに返信 陰湿だし
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 14:12 ▼このコメントに返信 外人が多い事とそれ向けの店や商品、価格設定になってるからなぁ
古き良き落ち着いた日本はないぞ 治安も正直良いとは言えないから注意
特に混んでる場所ではスリや置き引きが横行してるからもし行くなら気を付けてね
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 14:28 ▼このコメントに返信 〜離れって聞くと苛つくわ
人のせいにしてて
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 15:25 ▼このコメントに返信 強いて言うなら行くなら今だな
春節と桜の間のオフシーズン
週末言ってきたけど比較的空いてたぞ
外国人が少ないわけではないけど
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:28 ▼このコメントに返信 京都が嫌なわけじゃない
たくさんいる外国人と京都人が嫌なんだよ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 20:49 ▼このコメントに返信 京都の地元民だけど、外国人にうんざりしてるわ
商売してる奴も、外人相手にしか考えてないし、下手したら経営者が日本人じゃないパターンもあるからなwもうマジで終わってるわ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 21:01 ▼このコメントに返信 京都が嫌いなわけじゃなく、不景気で忙しすぎる。
働かないとその内、食っていけなくなるぞ…
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 21:32 ▼このコメントに返信 >>1
最近は「コーヒー飲まはりますか?」やけどな
ソースはMBS
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 22:22 ▼このコメントに返信 外国人多いから行かなくなったな
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 22:38 ▼このコメントに返信 錦市場の変わりようったら、酷いもんよ
ちょっと前までは、おばんざい、生鮮食品、漬物、揚げ物、練り物
などいろんな食材が売られていた。もちろん持って買える前提だ。
ところが今や、アイスクリームに牛丼やら、スイーツやら
和食ファストフードの商店街に変わり果てた。
押し寄せる客は外国人だけ。もう終わりだわ。
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 20:48 ▼このコメントに返信 1泊10万のとこでも、今は外人騒いでて風情が無いというか金をドブに捨てた気分になる。DQNが高い金払った場所に勝手にくっついてくる感じ。