
1: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 19:22:14.09 ID:iMvwm3b70
「体育大嫌い」エッセーに共感◆ヒャダインさん訴え、大学で教材に #令和の子
https://news.yahoo.co.jp/articles/11c67fc5a770f9df4720adf5fcb0d134a883d513
https://news.yahoo.co.jp/articles/11c67fc5a770f9df4720adf5fcb0d134a883d513
4: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 19:23:10.45 ID:byvAt8w00
わかるわー
5: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 19:23:38.45 ID:2L11p67V0
ほなどないせえちゅうねん
【おすすめ記事】
◆【画像】JC2、この身体で明日から学校は無理だろwwwwwwwwwww
◆【悲報】セクシーなJK「学校行ったら男子にタイツ破られた…」パシャッ
◆【悲報】女さん、動画が流出して学校を退学処分になるwwww
◆【鬼畜】中学校長、教え子に性的暴行して逮捕 週1〜2のペースで機械で80分凌辱
◆【速報】小学校の万博無料招待、10万人がキャンセルwwwwwwwwwwww

◆お前ら「令和ロマン終わったww」世間「…」 →
◆【朗報】林修さん、「T字路」を「丁字路」と呼んだ一般人をイジった芸人を粉砕wwwwwwwwww
◆【悲報】志田未来さん、とんでもない俳句を詠んでしまうwwwwwwww
◆【悲報】4万のスマホと20万のスマホを比較した結果wwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】チョコザップ、「ドリンクバー」を終了へ…
◆【画像】JC2、この身体で明日から学校は無理だろwwwwwwwwwww
◆【悲報】セクシーなJK「学校行ったら男子にタイツ破られた…」パシャッ
◆【悲報】女さん、動画が流出して学校を退学処分になるwwww
◆【鬼畜】中学校長、教え子に性的暴行して逮捕 週1〜2のペースで機械で80分凌辱
◆【速報】小学校の万博無料招待、10万人がキャンセルwwwwwwwwwwww
3: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 19:23:09.01 ID:iMvwm3b70
体育はできない人の気持ちを無視してた言うが
音楽や数学や英語などではそれらは無かったんやろかな
音楽や数学や英語などではそれらは無かったんやろかな
32: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 19:36:22.90 ID:Nl/YEqIT0
>>3
えーこの人音痴だからいやーとか数学で方程式解けるまで見守ろうみたいなのないやろ
えーこの人音痴だからいやーとか数学で方程式解けるまで見守ろうみたいなのないやろ
7: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 19:24:26.69 ID:NK7vBcGq0
音楽で歌わされたり楽器演奏のときはイキイキしてたんちゃう
8: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 19:26:16.19 ID:yA4H6s000
隠キャで運動音痴だったけど別に体育好きやったわ
10: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 19:27:42.88 ID:h+iVy3lg0
>>8
ポジティブやな
ポジティブやな
17: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 19:30:46.72 ID:yA4H6s000
>>10
むしろ運動音痴だからって嫌いになる要素あるか?体動かすだけやんか
こういうのって運動音痴ってのを明るく消化できるコミュニケーション取れる相手がいなかった奴が言い返してこない体育そのものや体育教師に責任転嫁してるだけとちゃうんか?
むしろ運動音痴だからって嫌いになる要素あるか?体動かすだけやんか
こういうのって運動音痴ってのを明るく消化できるコミュニケーション取れる相手がいなかった奴が言い返してこない体育そのものや体育教師に責任転嫁してるだけとちゃうんか?
37: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 19:37:46.46 ID:j4UVMkaX0
>>17
ほんこれ
ほんこれ
12: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 19:27:53.76 ID:awbeUNV20
小学生までは嫌やったなそれ以降は体育は何も意味がないことに気づいた
13: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 19:28:12.99 ID:wSICvvpQ0
ワイもクソガリやったからマラソンとか地獄やったなぁ
あんなに体力持つ訳ないだろ
あんなに体力持つ訳ないだろ
77: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 19:50:32.91 ID:5txoknZC0
>>13
マラソンはクソガリ有利やぞ
マラソンはクソガリ有利やぞ
14: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 19:28:23.99 ID:8gsJ5ntw0
今思えば体育教師って特別何か教える仕事してなかった気がするな
16: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 19:30:10.83 ID:UrfLDY0W0
どの教科でもそうだけどよ
できるやつの活躍の場になるべきでできないやつを観察する場にはなってはならんよな
俺呼吸器系弱くて鍵盤ハーモニカまともに吹けなかった時みんなに見られながら練習するの苦痛でしょうがなかったわ
できるやつの活躍の場になるべきでできないやつを観察する場にはなってはならんよな
俺呼吸器系弱くて鍵盤ハーモニカまともに吹けなかった時みんなに見られながら練習するの苦痛でしょうがなかったわ
18: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 19:30:51.84 ID:9TxP92MO0
ワイは音楽がイヤでイヤでしょうがなかった
21: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 19:32:30.26 ID:9FHKUlYXH
病気だったり技術的なものならしゃーないが
最低限の体力や持久力は誰でも備わるもんちゃうの
自分は向いてないから…で諦めて最低限すら放棄するのはただの逃げや
最低限の体力や持久力は誰でも備わるもんちゃうの
自分は向いてないから…で諦めて最低限すら放棄するのはただの逃げや
26: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 19:34:00.29 ID:BmqSOKx3a
社会人になってから分かる体育のありがたさ
週2〜3で体動かす機会をセッティングしてくれるとかむしろ神やろ
週2〜3で体動かす機会をセッティングしてくれるとかむしろ神やろ
27: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 19:34:01.35 ID:lZl6ZjTD0
今考えたら学校ってほんとクソみたいな空間だよな
頭いいやつのが圧倒的に人間として優れてるのにバカでも足速いやつがもてはやされて
頭よくても運動神経悪いと糞馬鹿にされる
頭いいやつのが圧倒的に人間として優れてるのにバカでも足速いやつがもてはやされて
頭よくても運動神経悪いと糞馬鹿にされる
52: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 19:40:36.21 ID:tw5qflSG0
>>27
人間が頭使うようになったのってここ数千年の話やし本能には勝てんのや
人間が頭使うようになったのってここ数千年の話やし本能には勝てんのや
28: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 19:34:21.95 ID:65ljaa/gd
俺は音楽が嫌いだったわ教師含めて
結局できないから嫌いだっただけやろ
結局できないから嫌いだっただけやろ
33: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 19:36:32.68 ID:9d6N2HXtr
特別運動神経良いわけでも悪いわけでもなかったから普通に楽しかったな
あと図工も好きだった
あと図工も好きだった
34: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 19:36:41.47 ID:UrfLDY0W0
できないからってみんな待たせて授業止まるしできない自分をできるまで見られ続けるのが嫌なんや
体育でも音楽でも俺だけ置いて先のことやっててくれたらよかったなってだけ
体育でも音楽でも俺だけ置いて先のことやっててくれたらよかったなってだけ
46: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 19:39:10.04 ID:ek7Ws4PN0
>>34
出来ないなら出来ないのが個性なんだからそれでいいんだよな
そこからやりたい、やろうになるのはまた別の話であってそこに他人が口出しするのは余計なお世話
今はなんでか知らんが過剰に平均点を上げたがるよね
出来ないなら出来ないのが個性なんだからそれでいいんだよな
そこからやりたい、やろうになるのはまた別の話であってそこに他人が口出しするのは余計なお世話
今はなんでか知らんが過剰に平均点を上げたがるよね
36: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 19:37:24.39 ID:yA4H6s000
こういうスレで見かける体育嫌いな奴の言い分って8割型「問題なのは体育じゃなくてクラスでのお前の立ち位置じゃね…?」ってなる
44: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 19:38:51.93 ID:Nl/YEqIT0
>>36
学校の授業でそれはアカンやろ
学校の授業でそれはアカンやろ
45: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 19:38:55.55 ID:MdsCmLYK0
黒板の前で数式解けずにフリーズするのと同じやん
59: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 19:42:17.74 ID:yA4H6s000
つーか隠キャ=運動嫌いみたいなレッテルも腹立つわ
下手くそだからって嫌いになる奴なんか声でかいだけで少数派やろがい
下手くそだからって嫌いになる奴なんか声でかいだけで少数派やろがい
61: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 19:43:55.35 ID:mu4fgBaw0
ワイは勉強も得意やったが体育はもっと好きで得意やったで
55: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 19:40:55.73 ID:tdzBlbu90
運動会が嫌とかは分かるけど授業が嫌だなんて知らんがな
72: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 19:49:06.95 ID:ILwils9h0
球技とか団体競技になるとできない人を責めてくる奴おるからなそらツライよ
60: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 19:43:23.27 ID:1TEjLN2b0
大人になっても体育の時間憎んでるやつって結構おるよな

◆お前ら「令和ロマン終わったww」世間「…」 →
◆【朗報】林修さん、「T字路」を「丁字路」と呼んだ一般人をイジった芸人を粉砕wwwwwwwwww
◆【悲報】志田未来さん、とんでもない俳句を詠んでしまうwwwwwwww
◆【悲報】4万のスマホと20万のスマホを比較した結果wwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】チョコザップ、「ドリンクバー」を終了へ…
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739701334/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:27 ▼このコメントに返信 え?みんなドッジとかバスケ大喜びでやってなかった?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:27 ▼このコメントに返信 やってたやってた
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:28 ▼このコメントに返信 座学以外全部好きやったわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:28 ▼このコメントに返信 嫌いでもやっといた方がエエ
やらないよりも数倍マシ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:28 ▼このコメントに返信 米1
元記事読めよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:29 ▼このコメントに返信 完全同意するわ
体育教師なんてクズしかいねえ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:31 ▼このコメントに返信 気合いで強行突破は草枯れた
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:31 ▼このコメントに返信 駄々っ子にも気をつかわなきゃならない教師も大変だな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:32 ▼このコメントに返信 体力うんこすぎて一瞬で喉奥から血の匂いするくらい息切れしてて死にそうだったから持久走とか基礎体力運動みたいなの延々とやらされる系はクソ嫌いだったけど別に体育の授業自体は嫌いってことはなかったな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:32 ▼このコメントに返信 まぁ陰キャは運動音痴だから嫌なんじゃなくて陽キャがイキイキしてると居場所がないから嫌なだけだろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:33 ▼このコメントに返信 日本の学校は早生まれ超不利だから2月3月生まれの体育は地獄
1学年上に混ざってるのと同じだからな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:36 ▼このコメントに返信 典型的な職業差別なんだけどね
公務員相手ならなんでも言っていいってのが最近のトレンドなのかな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:40 ▼このコメントに返信 教師の影響が大きそうだがなあ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:41 ▼このコメントに返信 デブだったから体育のある日は朝から鬱だったわ。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:41 ▼このコメントに返信 音楽でも順番に笛吹かしたり数学でも黒板に答え書かせたりしてたけどな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:41 ▼このコメントに返信 個人の感想やし別にええんちゃう
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:42 ▼このコメントに返信 だからと言って数十人いる生徒一人一人に合わせた授業なんて無理だしな
学校なんてそんなもんだってのを早いうちに理解させるくらいしかできんよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:42 ▼このコメントに返信 体育教師に体動かすのが嫌いな陰キャの気持ちを分かれってもの無理な感じがするわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:42 ▼このコメントに返信 指導要領に書いてあるからやらせてるのにそれで逆恨みされる教師が可哀想
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:44 ▼このコメントに返信 >>11
日本以外やとそう言う話ないの?
学年で分けてたら少なからずどこでも起こりうる話に思えるが
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:44 ▼このコメントに返信 >むしろ運動音痴だからって嫌いになる要素あるか?体動かすだけやんか
こういうのって運動音痴ってのを明るく消化できるコミュニケーション取れる相手がいなかった奴が言い返してこない体育そのものや体育教師に責任転嫁してるだけとちゃうんか?
相当恵まれてた環境で学生生活過ごせたんだなぁと。
うちの場合サッカーバスケの授業で下手だった奴は舌打ちいじめ直結コースだったわ。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:44 ▼このコメントに返信 お気持ちのためにやってるわけじゃないしなぁ。
体躯程度に体を動かすのはすごく大事。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:45 ▼このコメントに返信 まー確かにヤンキーみたいな奴らが勝手にリーダーになり、他人を勝手に駒のように使うサッカーみたいな団体競技は好かんが、体育そのものを憎んだことはない。
学科は元より、給食だった体づくりや規律ある団体行動など教育の一環なんだから、大人になってなお憎悪燃やしてる奴のほうがよほど捻じくれてね?って思うわ。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:45 ▼このコメントに返信 >>21
それ教師じゃなく周りがカスなだけじゃん
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:46 ▼このコメントに返信 スポーツのルール教えてもらえなかったーとか言うのがいるけど体育の教科書に主要なスポーツのルール書いてあるんだけどなぁ。
授業でやらなきゃ読まないんだろうなぁ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:46 ▼このコメントに返信 体育の授業が嫌いなだけで身体を動かすのは好きだってのを大人になって気付いたわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:47 ▼このコメントに返信 大学生くらいが言ってるならまだしも、いい大人が公言することじゃないわな。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:47 ▼このコメントに返信 ホカノキョウカダッテーって言っても体育ほど露骨にひどくないんだわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:47 ▼このコメントに返信 小中学生の頃に体育が苦手だった奴のチー牛陰キャ率の高さは異常
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:47 ▼このコメントに返信 >>21
体躯教師関係ないじゃん。そもそも体育の授業すら関係ないでしょ…。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:48 ▼このコメントに返信 体育教師に脳があるやつなんかいないからな
脳の代わりに筋肉かうんこが詰まってるキチガイしかいない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:49 ▼このコメントに返信 全員の前でやらせて晒す類いの学習は全部嫌いだな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:49 ▼このコメントに返信 俺は高校3年間、体育の授業はほとんどバレーボールだった。
体育の先生が変わっても、体育教官とか言うやつの意向で、9割くらいバレーボールだった。
体育好きではなかったけど、野球でも陸上でも、もっと色んなのやってみたかったなぁとは思う。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:50 ▼このコメントに返信 文部省のバ官僚どもを一族郎党皆粛清で
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:50 ▼このコメントに返信 自分が目立たず注目されないのはやだ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:51 ▼このコメントに返信 内容的にはいい感じのこと書いてる記事だけどこの教育実現するためにかかる労力って全部現場に投げられてるだけやん
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:53 ▼このコメントに返信 >>20
普通にあるけどアメリカとかEUなんかは自分で通う年を選べるから1年遅らせて下と混ざるって選択が出来る
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:54 ▼このコメントに返信 何をするか次第で好き嫌い変わったわ
冬の持久走以外はだいたい好きだったけど着替えに時間取られるのが嫌ではあった
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:56 ▼このコメントに返信 >>37
普通ではないなぁ。
アメリカも全ての学校がそんな対応しているわけじゃないしね。
EUは経験ないから知らんけど全ての国が同じ対応してるのかなぁ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:57 ▼このコメントに返信 保健の時間にも教科書が間違ってる、俺が言うことが正しいからって嘘を教えるマジキチ教師いたし一切信用してない
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:58 ▼このコメントに返信 米36
>全部現場に投げられてるだけやん
現場に投げられた仕事を独力で解決出来ない、或いは自ら組織を動かして改善の方向に進められない人間が社会人を名乗るなよ
公務員が普段どれだけ堕落した意識で生きてるのかが丸分かりの書き込みだな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:58 ▼このコメントに返信 他の教科でも苦手なモノは普通にイヤだろ?
好き嫌いなんて気にしないする必要ない。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:59 ▼このコメントに返信 米32
試験の成績貼りだしたりしたねぇ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:59 ▼このコメントに返信 俺は音楽とか美術が吐くほど嫌いだった。何も学ばなかったしまじで無駄な時間だった。
センスが8,9割の分野は必須科目にするべきではない。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月16日 23:59 ▼このコメントに返信 めんどくさい世の中やな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:00 ▼このコメントに返信 >>44
好き嫌いはしゃーないが教育課程の音楽美術はちゃんと基礎理論習得できるプログラムになってるぞ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:01 ▼このコメントに返信 ドッヂボール最悪
人様めがけてボール投げるとか正気の沙汰でないわ
なんであんなもん学校入りたての連中にさせるんだよ頭おかしい
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:02 ▼このコメントに返信 しっかり記事を読まないと、今度はこいつを叩く流れを作ろうって馬鹿の道具になっちゃうぞ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:02 ▼このコメントに返信 股間に毛が生えるの糞って言ってるのと変わらん
やらざるを得ないことを変えられる力も持たないのにやれなかったことに文句言う無意味さよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:04 ▼このコメントに返信 足遅いクソデブだったけど、別に体育嫌いだった思い出ないなー持久走だけは嫌だったけど
ああ、でも体育教師はクソ率高かったかもしれん
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:04 ▼このコメントに返信 ワイも嫌いだったけど、運動音痴に理解ある教師も結構いたよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:04 ▼このコメントに返信 教えてできないのは座学も含めて仕方ないんだけど、日本の体育は教えないでやらせてるだけのことが多いよね
文章の構造、足し算の仕方は教わってても、体育で疲れない立ち方とか上手い走り方のノウハウとか小学校で習わないのに競技させられたり走らされたりした経験だけはある人多いでしょ
危険な受け身ぐらいは教わったけど、下手すると泳ぎ方すら教えないでプール入れてる
結果的に日本の運動強者は最初からある程度できた人になりがちで、教師もまた例外なくそうだったから、初歩からの教え方がわからないところはあるんだと思うけど
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:05 ▼このコメントに返信 元文章の卑屈さ、陰湿さ、攻撃性、他責性・・・
これ暗い学生時代を送ってたの体育だけが原因じゃないだろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:06 ▼このコメントに返信 体育会系のルールにさえ乗っかりゃいい関係が築けるんだから体育会系は神だぞ
他の世界がどんだけ面倒か知らんわけじゃないだろ
学生時代合宿で軍隊かよみたいな生活させられたけど教師に反抗する一点で生徒同士の連帯感育ってて楽しかったわ
卒業する頃にはわざとだったことが分かったから同窓会で先生と飲むのも楽しかったし
俺みたいな陰キャでも楽しめたんだから陰とか陽とか言い訳に使わんでくれや
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:06 ▼このコメントに返信 子供が勉強やスポーツ以外で注目される要素ってなんかあったっけ?
勉強できないやつがスポーツで注目されてることに文句言ってる?
それとも勉強だけできてスポーツできないやつが馬鹿にされてたことに文句言ってる?
スポーツだけできて勉強できないやつが馬鹿にされてる事実に関しては?
自分が辿ってきた道のりの不満を言ってるだけじゃね?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:08 ▼このコメントに返信 体育以外の授業はちゃんと教えられた上でやるけど
体育はルールとか知ってる前提でいきなりやるからな
バスケなんて詳しいルール知らんて
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:09 ▼このコメントに返信 京大出身やで
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:12 ▼このコメントに返信 結局の所馬鹿にしているのは子供同士だからな。
どうしても介入が難しい。
創作方面とか運動音痴が表に出ない職があるというだけで
社会に出てもどんくさいのは馬鹿にされるしな。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:12 ▼このコメントに返信 >>55
作文か美術で表彰されるぐらいしか無いかな。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:12 ▼このコメントに返信 体育でやるスポーツなんてミニゲームみたいなもんばっかだったろ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:13 ▼このコメントに返信 体育以外は最悪できなかろうが別に誰にも迷惑かけない
音楽も小声で歌えばそうそう目立つことはない
体育は別。出来ない、やれないやつは明確に誰かの足を引っ張ることになる
運動苦手なやつでも意外と個人プレーで完結するような種目なら好きってやつは案外居たりするよな
体育はフィジカル育成とスポーツで分離するべき
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:14 ▼このコメントに返信 チーム球技は地獄だったけど、水泳と個人陸上はそんなに嫌いじゃなかった。野球とサッカー優遇しすぎなんだよ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:14 ▼このコメントに返信 最低限色んな競技やった方が伸びるって研究もあるし
というか教師とクラスメイトガチャやろ環境やな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:16 ▼このコメントに返信 教師がクソだった科目はもれなく嫌いになるやろ
体育教師にその割合が多いから嫌いな人もそりゃ増える
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:18 ▼このコメントに返信 つかこういう主張する人って昭和の体育教師がやべぇころだから
今なんて激甘だし今のガキが共感してるのならズレてるわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:18 ▼このコメントに返信 ひゃだっ...
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:19 ▼このコメントに返信 自分をチームに入れると負けるからって入れる入れないで喧嘩されたことあるか?
人並み以上の連中は傲慢なんだよ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:19 ▼このコメントに返信 嫌なものなんて大人になっても嫌だし強要される
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:20 ▼このコメントに返信 >>61
おまえの学生時代は2〜3人で歌を発表する授業とかなかったのか
いいなあ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:20 ▼このコメントに返信 あきらかに個人に対して跳び箱を飛べるまで帰さないとかは体罰に近いと思うけど、みんなでサッカーやって出来ない人が恥をかいたりするのは当たり前なんじゃないの?
そんなこと言ったら勉強できないとかも同じことじゃん。ただのポジショントークにしか感じない
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:21 ▼このコメントに返信 出来ないやつにとっては辛いのはわかるけど
公開処刑は体育以外もある
苦手だからほっておいてくれでいいなら、不登校も個人の尊重なのか
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:21 ▼このコメントに返信 >>26
これ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:22 ▼このコメントに返信 Xで野球の授業増やしてって言ってるヤツが燃えてたけど
野球のルール知ってて当たり前みたいなヤツは確かに多かったしなぁ
嫌になるやつはいるわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:23 ▼このコメントに返信 先生から一から教えてもらえれば楽しいんだよ
先生が一から教えない野球、サッカー、バスケなどは、経験者が初心者に教えながら試合をすすめてね。
って感じだよな
最初から経験者と初心者で優劣がついている運動なんか
、初心者が楽める訳ないだろ
教えられない運動は授業でやるな、これに尽きる
国語や数学は授業で一から教えてくれるし、テストで塾に通っている子だけが解けるような問題出ないだろうがよ!
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:24 ▼このコメントに返信 体育はスポーツじゃなくて身体を動かすことの必要性、それによって身体を衰えさせずコンディションを維持する方法を教えて欲しかったわ
スポーツやりたいやつは部活やれって感じで
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:25 ▼このコメントに返信 後は体育の後シャワーなり体拭くなり時間取れずに即座に座学みたいな時間割とか授業の時間配分とかなけりゃよかったんだけど
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:26 ▼このコメントに返信 まともな知識もなく適当なことしゃべってるヒャダインさんのコメンテーターとしての仕事は恥ずかしくないのか?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:28 ▼このコメントに返信 >>1
ヒャダーン?
辛いのはお前だけじゃねーんだよドアホ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:29 ▼このコメントに返信 じゃあ2グループに分かれて←陽キャ対陰キャになる
じゃあ2人1グループに ←余る可哀そうな奴が必ず出る
糞だろ体育教師
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:31 ▼このコメントに返信 >>15
体育って圧倒的にそういう機会が多いのと、チーム対抗の競技も多いから他人の足を引っ張るとかも多くなると思うんですよね
その辺が他の教科と違うとこだと思う
自分はまあまあ好きだったけど鉄棒とか苦手な競技もあったので、この人言いたい事もわかるよ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:33 ▼このコメントに返信 >>15
音楽は何も言われないけど体育だと何かしら言われるからな
同級生からも言われたりするしスポーツは露骨にカーストができる
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:33 ▼このコメントに返信 嫌いな教師の一人や二人はいたけど大人になってもずっと恨んでるレベルはさすがにいないわ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:35 ▼このコメントに返信 教師に向いてる人→教師になりたがらない
教師に向いてない人→教師になりたがる
能力的にも性格的にもこういうのはあると思う
教員になる人は院卒くらいの学歴があった方がいい
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:36 ▼このコメントに返信 体育出来ないとクラスメイトからボロカス。
でも、そんな中の勉強できない奴に対してテストの点数を貶すと、こちらがクソ扱い。
この非対称性が問題。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:40 ▼このコメントに返信 >僕が1人だけ走り高跳びを飛べないと、「できるまでみんなで見守ろう」なんて言い出す
ありえないわw
残念な教師に教わったもんだ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:44 ▼このコメントに返信 少数派の声がデカすぎる。普通体育なんか嫌いにならんわ。普通な。
そういう奴は自分は普通じゃないから何かしら他に特化していると思い込んで生きるけど、結局何にも特化せず単なる落ちこぼれのまま大人になる。そしてこうやってダメな奴同士馴れ合い。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:45 ▼このコメントに返信 5ちゃんは意見への逆張りしかしなくなったなホンマ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:46 ▼このコメントに返信 練習なしで経験者と初心者が試合をする頭がおかしい時間が体育
それを野球、バスケ、バレー、サッカーなど競技を変えながら何十時間も繰り返す
練習なしで上手くなるわけないだろ、体育の時間内に練習させろよ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:46 ▼このコメントに返信 >>82
その程度の人生なんだろ。人生の思い出がそれしかない
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:49 ▼このコメントに返信 体育の授業数減らしたことで運動能力が酷く低下して社会問題になってたな
ゆとり世代の頃だな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:52 ▼このコメントに返信 >>88
身体能力が高ければある程度できるだろ。
サッカーの授業だとサッカー部以外素人vs素人になる、そうなると技術や経験なんて関係無いし身体能力で勝負する。普段から体鍛えて運動してりゃ素人同士なら楽しめるだろ。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:53 ▼このコメントに返信 なにげに体育の授業って基礎体力向上にかなり寄与してそう
大学1年で体育の単位取り終わってしばらく運動サボったら
なんかかなり体力が落ちたような気がしたもんだ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:55 ▼このコメントに返信 体育教師側のほうが圧倒的に寛容で草
こんな性格だから体育嫌いなやつっていじめられるんだろうな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:55 ▼このコメントに返信 音痴だったから音楽が嫌いだったなぁ歌のテストとか言って一人ずつ歌うのを拒否したりしてた
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:58 ▼このコメントに返信 これが武井壮とかが言ってるなら説得力無いけど
ヒャダインが言ってるなら弱男に刺さるだろうな。
体型や性格からして明らかに体育できなそうだけど、
その分勉強と音楽に振って成功したから、体育が出来なくても精神的には体育会系なんだろうな。
弱者はそこを勘違いしてんだよ。運動ができなくても努力は出来る、根性はつく。なのに怠惰で努力しない根性も無いのを運動のせいにする。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:58 ▼このコメントに返信 苦痛の時間だったね
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:59 ▼このコメントに返信 >>88
試合が練習だぞアホ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:00 ▼このコメントに返信 練習なしで経験者がーって経験者が練習している間自分は何やってるのかなぁ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:06 ▼このコメントに返信 >>84
それはただ単にお前がクラスで嫌われてるだけだろ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:06 ▼このコメントに返信 俺は運動も音楽も出来たぞ
数学だけはてんでダメだったけど
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:07 ▼このコメントに返信 体操着で荷物増えるのが地味に鬱陶しかった思ひで
輪をかけて嫌いだったのは炎天下でやらされる運動会の応援合戦の練習、あれはマジで糞
そもそも応援合戦ってなんだよ競技中じゃなく別枠取ってやるのはそれ応援じゃねぇだろ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:09 ▼このコメントに返信 運動できない人間に説教したり叱咤するのはやめてほしい
体育教師はネットに説教されたら今よりもっと素晴らしい教師になれるんだろ?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:11 ▼このコメントに返信 >>74
普通の子は練習とかしたくない早く試合がしたいって言うからね
その辺の感覚がズレてるからいじめられるんだよ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:17 ▼このコメントに返信 体育だけカリキュラムというかシラバスがおかしいんだよな
0からはじめて覚えれるのってどんなに多くても半年に1競技位だよね
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:17 ▼このコメントに返信 この記事5年前じゃん
なんで5年も経たないと注目されないん?
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:17 ▼このコメントに返信 別のクラスのバリバリDQNって感じの奴が運動音痴の奴エグいくらい罵倒してたな
中学三年間あのDQNと同じクラスにならなくてよかったと未だに時々思うわ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:20 ▼このコメントに返信 >>74
お前みたいな甘えた受け身な男はどうやってもだめだぞ
自ら書籍を読んでルールやポイントを学ぶ、先生や周りの同級生にやり方を聞く積極性が大事なんやで
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:22 ▼このコメントに返信 文句言ってる奴はその分勉強か何か運動以外の事を頑張ったんか?
まぁ何も頑張ってないだろうな。どうせ帰宅部でゲームばっかやってたんだろう。だから体育の嫌な思い出しか残らない。
体育で恥ずかしい思い出があってもそれ以上に勉強や他の事で成功したらその思い出が上書きする。
結果が全て物語ってる。怠惰な甘ったれの言い訳でしかない
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:24 ▼このコメントに返信 >>88
下手くそなくせに時間外で練習しようとしないからお前は弱いんだよ
一つの競技に特化したいなら部活やクラブチームに入るんだよ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:27 ▼このコメントに返信 「できない自分を応援してくる!ムカつく!」
「できない自分を無視する!ムカつく!」
もうただ単に被害妄想強いだけじゃん
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:28 ▼このコメントに返信 >>108
ワイはジムでの筋トレ大好きマンやが
中学高校学生時代の体育とか苦痛以外なにものでもないやん
出来ない奴晒し上げて言葉の石投げていい授業と化しとったで
やられた奴の傷は深いと思うで?
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:29 ▼このコメントに返信 「運動が苦手な人をそっとしておいてほしい」って書いてあるけどムリだろうな
あいつらの上から目線の快感は無意識レベルで習慣になってるから
知能が低く、自他境界線が曖昧だから「自分の楽しい」と「他人の楽しい」が同じものだと思ってる
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:29 ▼このコメントに返信 気持ちは判らんではないけど授業やし、そんなこと言い出したら図工や音楽が苦手で嫌で嫌で、っていう体力自慢な小学生だっていたはずや。結局、自分だけが持つ個性を尊重したい風にしか取れないんよな。絵が描ける、音楽がやれる。それが出来ない子供は何を自慢したらええねん。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:33 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけマンツーマンじゃないんだし体育だけ運動音痴や運動嫌いの奴に合わせろってのが無理じゃね?
数学だって英語だって他の教科もクラスのドベ1〜3位の奴に合わせないだろ
出来ない奴は授業外で練習して少しでもできるようになるしかないんだよ
その競技の経験者なんて一部なのに経験者とやらされるのが嫌だとか根性終わってるだろ。何歳だよまじでw
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:33 ▼このコメントに返信 帰宅部にはわからないだろうが、運動ってのは基礎練習がメインであり、試合が出来るようになるためには最低限のレベルに達する必要がある
体育なんて特別な日以外は練習メインでいいんだよ
生徒同士で試合させて放置している授業には問題がある
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:33 ▼このコメントに返信 >>111
悪いが君が嫌われてただけやと思うで
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:34 ▼このコメントに返信 >>112
無視して構わないであげてるのにそれでもお前ら怒るじゃん?
どうしろと
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:36 ▼このコメントに返信 >>111
出来ない奴晒し上げって、じゃあどうすりゃあ良いの?
全員一人一人パーソナルジムで体育すれば良いんか?
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:37 ▼このコメントに返信 >>115
体育の授業なんて普通の人間にしたらただのレクリエーションで遊びだぞ
君のはまさに帰宅部の発想だな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:37 ▼このコメントに返信 >>115
体育はほとんど試合メインだったろ
バスケぐらいだったぞ
シュート練習や2vs2みたいに試合以外の練習取り組まれてたのは
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:37 ▼このコメントに返信 児童レ〇プをする人間の大半は体育会系。柔道教師とか、体幹が大きく髪をかき上げて若作りしているおっさんの割合が高い
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:38 ▼このコメントに返信 >>121
ニュースでよく見るのはキモオタだがw
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:38 ▼このコメントに返信 勉強が不得意な子だっているんだーと同レベルの
こんなアホ論で無視でいい
真に受けて余計なことすんなよ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:43 ▼このコメントに返信 競技を色々やらせることに文句言ってる奴頭大丈夫か?
一つの競技がやりたいなら習い事でもやってろよ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:44 ▼このコメントに返信 ヒャダイン ってドラクエの呪文であったよな
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:44 ▼このコメントに返信 米117
「無視して構わないであげてるのに」
その無視っていつから始めた?いつ辞めたの?
「それでもお前ら怒るじゃん?」
いつどこで怒った?具体的に教えて?
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:47 ▼このコメントに返信 体育苦手で恨んでる奴ってそもそもいじめられてるやつだ
みんなお前が嫌いだからお前の苦手な教科でバカにしてるだけであって体育は関係ない
いじめられてない奴は体育下手でもボロクソ言われない
そこを勘違いしちゃいかん
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:48 ▼このコメントに返信 >>126
ソースはヒャダイン
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:52 ▼このコメントに返信 このスレには体育会系の老害がいるようだな
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:52 ▼このコメントに返信 体育会系と会話するのは無駄
明らかに言葉のやり取りに齟齬が多い
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:54 ▼このコメントに返信 体育会系の言葉にすら反論できない知能のくせにイキるからいじめられるんだぞ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:56 ▼このコメントに返信 体育の授業中に練習することに文句を言っている人は記事なんて読んでないんだろ
記事では、問題に対する解決案として以下を提起している
・ 運動の科学的原理をきちんと教える
・ 今より上手になる方法があることを可視化して、生徒に伝えることが大切
ちゃんと読まないから普通はー、いじめがーとか脱線したうざ絡みをしてしまう
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:57 ▼このコメントに返信 これ苦手な分野の授業が嫌いだったっていう甘えなだけじゃね?
努力もせずにできない授業が嫌いだっただけだろ?
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:57 ▼このコメントに返信 ヒャダインくん音楽の授業では張り切ってそうやね?
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 01:59 ▼このコメントに返信 俺の場合は鈍足で笑いものにされ続けて心終わったけど
クラスメイトの反応次第では別に気にならないやろ?
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:00 ▼このコメントに返信 >>132
だから何で普通の人を無視してうんち達に寄り添った授業しないといけないんだよ
授業なんて普通の人基準でやるしかないに決まってるだろ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:01 ▼このコメントに返信 運痴側の意見だけ言ってもなあ
音楽の授業でも同じこと言えるよなこれ?ヒャダインひどくね?
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:02 ▼このコメントに返信 鉄棒や跳び箱すらできないレベルの障害レベルかよwww
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:04 ▼このコメントに返信 >>17
>むしろ運動音痴だからって嫌いになる要素あるか?体動かすだけやんか
こういうのって運動音痴ってのを明るく消化できるコミュニケーション取れる相手がいなかった奴が言い返してこない体育そのものや体育教師に責任転嫁してるだけとちゃうんか?
ここまで想像力のないやつって
普段どうやって生活してんの
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:07 ▼このコメントに返信 米122
最近未成年性交で捕まった人間
柔道部教師、サッカー強豪校監督
で、キモオタで逮捕されたやつって誰?w具体的に教えてよ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:14 ▼このコメントに返信 >>140
児童と未成年を一緒にしてごまかすなよw
児童の話はどうしたの?w
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:15 ▼このコメントに返信 体育が好きかどうかや有意義か否かはどうでもいい
ヒャダインの人間性に大きな問題がある
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:15 ▼このコメントに返信 体育教師のクズ率は異常
教師自体変な人が多いけどさ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:20 ▼このコメントに返信 クラスでいじめられたこと一度もない奴だけが体育を叩きなさい
体育を恨んでる奴はどうせいじめられてるんだろう?
それは体育のせいじゃなくてお前が嫌われてるせい
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:22 ▼このコメントに返信 サッカーとか走る系は人並みに出来たけど器械運動は致命的に苦手で毎回晒し者にされながら逆上がりしてたわ
普通にコミュニケーションも出来て友達もいたけど友達とか女子とかに出来ない姿を晒すのが辛くて
その頃から「出来ないことは最初からやらない」みたいな悪癖が身についたな
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:25 ▼このコメントに返信 笛が下手とか音痴だからっていうのとは違って体育が出来ないっていうのは人間的に致命的に劣ってるって感じがして音楽の授業とかとはレベルが全然違うだろ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:25 ▼このコメントに返信 高校の体育教師がめっちゃ厳つくて毎朝校門で立ってるタイプやったのに
運動レベルが同じぐらいのグループで出来るよう調整&声がけしてる気遣いの神やったわ
ようは身体動かすよう仕向けたらいい訳やからそれでええのに
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:53 ▼このコメントに返信 恥をかくのはまあしゃーないとして、ドンくさいと下手すりゃ他人に怪我をさせることもあるから、マジで嫌だった
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 02:55 ▼このコメントに返信 一部の教職に疑義投げ掛けられたならまんま掲載して良かったんじゃない
体育が前提ではあるけど全ての教科で起こっている事だし、逆に好きな教科があって楽しめたり能力向上する場合もある
教科も教師も生徒もごった煮で教える場だからこそ匙加減の難しさが永遠に付いて回る命題だわな
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 03:21 ▼このコメントに返信 ただ小中高の体育で頑張らなかったヤツは悲惨な運命を辿る
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 03:22 ▼このコメントに返信 バレーのトスとかバスケのドリブルができなくて
ボールから逃げ回ったり祈ったりしてた
やきうはルール知ってる前提で始めるから棒立ち
興味ないこと見ても覚えられない
テニス、バドミントン等はネット越しで道具持ちなのでいけた
柔道もなぜかいけた
1:1の勝負で仲間のプレッシャーがないことが大きかった
発達障害ではない
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 03:26 ▼このコメントに返信 良い歳こいて体育を恨んでそれに共感する根暗どもは勝手に馴れ合ってりゃあ良いけど、それをさも一般論として声を挙げて影響力を持とうとするな。石の下でジメジメしてろダンゴムシどもが
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 03:40 ▼このコメントに返信 ジャンポケ斉藤と同じで自分が悪いのを周囲のせいにするようなやつだから地獄だったんじゃないの
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 04:11 ▼このコメントに返信 >>55
レッツゴーターキンの天皇賞とタケノベルベットのエリザベス女王杯を当てたことで一時期クラスのヒーローになったことがあった
その直後に教師からめちゃくちゃ怒られて競馬の話がタブーになったけど
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 04:16 ▼このコメントに返信 体育教師は体の動かし方を教えるの下手すぎる
競技ルールの説明も下手だったし
教師ではないだろあれ...
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 04:35 ▼このコメントに返信 >>85
お前が残念だ
いい経験なのに
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 04:43 ▼このコメントに返信 誰かを敵にする文章ってその誰かが傷付くでしょ
この時代にそういうの合わないとおもうなあ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 04:43 ▼このコメントに返信 あ、水増し工作でニコニコのランキングに入って偽りの人気を獲得した人だ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 04:47 ▼このコメントに返信 そんなヒャダインさん、まほプリEDの作曲したのに2期は一度も呼ばれてなくて草なんよ。
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 05:19 ▼このコメントに返信 >>125
3で初出
バグなのかマヒャドと習得順が入れ替わる事がある
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 05:26 ▼このコメントに返信 ていうか俺みたいな不良だと学校自体がつまらないしダサいと思ってる
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 05:43 ▼このコメントに返信 やっぱネット民って、「そういう人」が多いんだね
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 05:44 ▼このコメントに返信 学校は人間関係と理不尽を学ぶ場でありそれが全て
勉強なんて家で出来る
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 05:49 ▼このコメントに返信 まあ体育教師はカスだったな
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 05:53 ▼このコメントに返信 運動苦手民向けにジョギング、筋トレ、ヨガ、みたいな大人になっても役立つ健康のための知識&運動コースがあってもいいよね
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 05:58 ▼このコメントに返信 米152
黙れキョロ野郎、死ね
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 06:00 ▼このコメントに返信 、、、、、、まあ誰が何を嫌うのも自由だが共感を求めるのは違うぞ?
私は嫌いでいいけど。昭和の教師はうんこばかりで糞ムカつくのばっかりだったけど
そんな人間すら相手にして乗り越えて、、、なのだ。今なら不登校なんて甘えた事言うだけだろうが
差の結果ひ弱な何物にも成れない打ち勝つことも学べない人間が出来上がるが
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 06:29 ▼このコメントに返信 お前はいらないじゃんけんされたやつにしかわかんねーよ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 06:33 ▼このコメントに返信 小学校の体育なんか体動かす練習なんだからないと困るだろ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 06:40 ▼このコメントに返信 結局ゴミ教師にあたると終わる
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 06:49 ▼このコメントに返信 米87
ほんとなー
記事読んで考えるって無くなったな
低年齢化かな
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 06:55 ▼このコメントに返信 中学三年に新任で来た体育教師がクソオブクソだった。
サッカー部顧問でとにかくサッカー狂い。コイツが来てからの授業はほぼサッカーだけ。
ルールも戦略も蹴り方も何も教えず、ただサッカー部が無双するのを見て悦に浸る。
サッカーできない子がボールを真っ直ぐ蹴れないのを見て、
「なぁ〜んで真っ直ぐ蹴られへんのやろw」とかほざく。それを教えるのがお前の仕事だろ。
雨が降ったら教室でサッカーの試合動画を見せられる。楽しいのは教師とサッカー部だけ。
そんなある日、たまたまサッカー部相手にボールを奪って2人抜いてゴールまで決めた子がいた。
その瞬間からその子に対して教師の態度が滅茶苦茶厳しくなって、その子は体育の授業がある日は学校に来なくなってしまった。
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 06:55 ▼このコメントに返信 他の科目は、例えば点数のランキングを完全公表するなんてことはしない
貼られがちな習字や美術の絵だって下された点数を併記するなんてなかったが、
体育については速さを測定したりチームで詳らかに個人の能力が表されたりする
その格差への体育教師のフォローはほぼ無いし、むしろ格差を煽るのもいたね
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 06:58 ▼このコメントに返信 >>78
バスケとかやらねーよカス
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:00 ▼このコメントに返信 出来ないのを延々と人前でやらすのは確かにどうかと思うが
この文で嫌いだから出来ないからやらなくてもいいんだって曲解するやついそう
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:11 ▼このコメントに返信 そもそも運動の上手い人が体育教師になっているから初歩的な身体の動かし方の習得過程は教え下手なのが多いんだよね
数学なんかでは公式の導き方を理解して基礎問題、応用問題の流れだけど、体育はボールの練習はそこそこに球技開始となる
体育教師の育成では論文や論述を鍛える機会も二の次となりがちで、伝達能力が低い傾向となるのも教え下手多数の一因だろう
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:13 ▼このコメントに返信 >>139
実際そうだろ
陽グループが全員運動出来る訳じゃ無いし
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:16 ▼このコメントに返信 >>21
体育の出来で白い目で見られる事なんて実際無い
普段から良く思われてない奴が体育も出来ないから余計に疎ましく思われてるだけや
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:20 ▼このコメントに返信 >>67
それ体育どうこうじゃなくて普段から嫌われてただけだと思うよ
関係性が良好なら運動出来なくたってそうはならない
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:20 ▼このコメントに返信 体育って単純に身体の操縦法の訓練と基礎体力を無理矢理つける為の時間なんよ
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:25 ▼このコメントに返信 >>114
つーか経験者なんて体育じゃまず本気出さずにパスとか回してくれるよな
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:32 ▼このコメントに返信 体育に対して不満言ってるコメントの大半が体育どうこう以前に嫌われてて関係性終わってると思われるようなのばっかじゃん
自分が嫌われてるだけなのを都合の良い言い訳に使ってるだけなんだよね
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:40 ▼このコメントに返信 サッカーの授業でキーパーにされて必死にボール防ごうとしてた陰キャが
ゴール守り切れなかっただけでDQNと陽キャからのイジメが始まったから体育に良い印象は無いな
それまで陰キャだろうがDQNだろうが陽キャだろうが俺みたいなキョロ充だろうが
みんなそこそこ干渉しつつ楽しくやってたのに、一気に勢力毎に不干渉になった
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 07:45 ▼このコメントに返信 体育は本来は教育であるはずのもの。
早く走るための技術だったり、泳ぐための方法だったり、保健の知識だったり。
それがまともな指導もなく終始「走れ」となり、タイムや技の成否で成績がつく。
もとからできる人と苦手な人、体つきで序列が決まるし授業を受けても教育としての効果が何も残らないからハラスメントになってる。
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:26 ▼このコメントに返信 リレーのバトンの渡し方とかマット運動で怪我しないコツとかわりと懇切丁寧に授業受けた記憶あるけどな
出来ない奴が置いてけぼりにされてたというよりはどうせ出来ないと最初から諦めて参加する姿勢じゃなかった奴が他責にしてるだけ
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:35 ▼このコメントに返信 >>25
じゃあ他の教科も教科書配ったんだから読んどけよ
授業はテストだけやるぞ
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:36 ▼このコメントに返信 教師毎の差がスゲー激しいイメージはある。途中で教師が転任したんだけど、
代わりに来たのがマジで何も教えずただ今日の授業は野球で〜すサッカーで〜すマラソンで〜すから始まって、
本当にマジのガチで観戦してるだけで何も教えようとしなかった。
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:42 ▼このコメントに返信 オフサイドって何ですか?って聞かれて
冗談でも何でもなく「そんなのも知らないの?今まで何して生きてきたの?」
って真顔で返してる内藤大助似のクソサッカー顧問教師ならいた
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:50 ▼このコメントに返信 >>21
お前のそういう性格が見透かされていじめられてたんだろうな
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:55 ▼このコメントに返信 米167
自己紹介おつ
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 08:59 ▼このコメントに返信 >>189
そうやってレッテル貼りしてもいじめの正当化はできんけどな
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 09:40 ▼このコメントに返信 体育嫌いやったが、今は週5位運動習慣あるわ
水泳の授業は全然面白くなかったけど、自分で泳ぎ方を研究しながら研鑽する今は楽しい
ちなみにスポーツ観戦は面白く感じないので嫌い
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 10:37 ▼このコメントに返信 米172
追放系なろうとか好きそうwwwwww
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 11:22 ▼このコメントに返信 >>136
>何で普通の人を無視してうんち達に寄り添った授業しないといけないんだよ
授業は基本的に下に合わせて進むもんだぞ、体育美術あたりがそうじゃないだけで
なのでそれは嫌だって人たちが特進クラスなり進学校に行く訳で
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 11:33 ▼このコメントに返信 >>1
当時は足は速かったけど球技がド下手で拷問だった。着替えるのも面倒だし汚れるのも疲れるのも嫌だった。でもわざわざ世間に向かって「体育キライ!」とか啓蒙しようとは思わない。自分がたまたまそれに合わなかっただけだし。時間としては特にないけど気が付かないだけで体力作りや、やった経験は自分のためになってるとも思うし。
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 11:50 ▼このコメントに返信 >>194
下に合わせて進むなら座学の授業で落ちこぼれは出てないはずだよね?
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 12:12 ▼このコメントに返信 算数が大嫌い,人格形成の障害だった,教員は無理解だった
英語が大嫌い,人格形成の障害だった,教員は無理解だった
家庭科が大嫌い,人格形成の障害だった,教員は無理解だった
自分が苦手なことを得意な人間がいる
それを知ることが多様性を受容するのに大事
嫌いなことや義務から逃れたいだけじゃん
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 13:11 ▼このコメントに返信 >>70
サッカーなんて出来なくても何の恥でも無い。
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 13:12 ▼このコメントに返信 >>73
ルールも選手も知ってて当たり前みたいに話してくるから野球経験者は苦手
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 13:16 ▼このコメントに返信 米141
ごめんなさい。児童じゃなくて未成年でした。
体育会系は「未成年」レ〇プの常習者の間違いでした。
はい俺は謝罪したけどお前は?
キモオタの性犯罪者を具体的に言えよ
低知能、高プライドのお前が謝罪なんて謙虚な行動は絶対に出来ないだろうけどなw
論理的に語れずに暴言と屁理屈でしか相手に勝つことが出来ない低知能
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 14:41 ▼このコメントに返信 >>200
謝罪とか言いながらブチギレてるの草
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 14:50 ▼このコメントに返信 米201
屁理屈でしか勝とうとできない低知能
俺の発言通りの行動してて自分が情けなくならないの?w
おれはお前の質問に全部答えたぞ?なのになんで俺の疑問には答えられないんだ?言語野に問題でも抱えてるのかな?
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 14:53 ▼このコメントに返信 とりあえずここまでのコメントの流れから体育会系は屁理屈と煽りによる話題逸らししかできない低知能だということが分かる
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 14:57 ▼このコメントに返信 >>202
会社員のキモオタ、病院職員のキモオタ、無職のキモオタ
全部見た目がお前みたいなキモオタだったけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 15:00 ▼このコメントに返信 >>202
児童を襲ってるやつって大抵キモオタだからね
見た目がもうすでになよなよしてる
あとはイキりオタクみたいな金髪にしてるだけの不細工なキモオタとか
腕力ないから児童じゃないと襲えないんだよ
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 15:05 ▼このコメントに返信 マラソンだけはゴミだわ楽しさが分からん
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 15:17 ▼このコメントに返信 実際勉強じゃテストで赤点取っても別にバラされたりしないのに
体育ではクラス中に晒され恥かくわけだから不公平よ
それできないやつは余計嫌いになるよ
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 15:25 ▼このコメントに返信 >>207
体育で点数は出ないからお前の思い込みでしかない
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 16:04 ▼このコメントに返信 こじらせすぎだろ
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 16:16 ▼このコメントに返信 だから学校なんて廃止すればいいんだよ
勉強はyoutubeで十分だしスポーツなんてやりたいやつは勝手にやる
人間は向いてることだけ頑張ればいい
苦手の克服が必要になるのも自分で「やる」と決めたものだけだ
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 16:20 ▼このコメントに返信 ホンマ陰キャさんキモいわ。
学校の体育くらいでムキになりすぎだろ。
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 16:46 ▼このコメントに返信 こんなキモオタに合わせてたら授業にならんわ
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:03 ▼このコメントに返信 >>208
横だが、点数出ないって逆にどんな個人情報保護してくれる体育授業だよと…
個々の速さや何かしらの距離くらい数値として出されるし、試合なら相対的な勝ち負けはしっかり出るやん
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:19 ▼このコメントに返信 >>213
数値は個人にしか教えないし全然ダメなやつの記録なんて眼中にないから俺は知らない
試合の勝ち負けなんて上手いやつでも負けることはあるから実際に活躍してるかどうか何となく判断するだけ
お前の思い込みでしかない
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:27 ▼このコメントに返信 うんち達って勘違いしてるけどガチで眼中にないからね
脚遅いやつのタイムとか一人も知らん
クラスのトップと友達と自分のタイムしか興味ないし仲間内で記録を教えあうのは上位層だけ
バカにされてるとか言ってるやつはただいじめられてるだけか自意識過剰のどっちか
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:43 ▼このコメントに返信 >>214
眼中にないってのが、体育で点数は出ないって捉えてたのが正に「お前の思い込み」だったのに何でそんな勝ち誇ってるんだ…
間違いを認められなかった時点で君は単に自身の視野でしか世の中を、そして体育を捉えていないだけだろうよ
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:51 ▼このコメントに返信 >>216
点数は出ないだろ?
数値は点数ではない
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 17:53 ▼このコメントに返信 >>216
結局そんなことしか言えないってことはただのいじめられっ子ってことだろ
体育を恨まずいじめたやつを恨むか自分の無力さを恨むべき
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 18:35 ▼このコメントに返信 なんというか、体育嫌いとか言う人のクラス(または教師)の治安の悪さなんなのwって思う
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 19:18 ▼このコメントに返信 「体育は晒し者になるから」つうけど
「あいつは勉強できん」ってのも、みんな知ってたわけで
勉強できん奴も日々「俺は皆から下に見られてる」って思いしてたと思うよ
運動音痴、バカ、ブサイク、それぞれにしんどい思いしてきて
まあでも、そのしんどさも、今となっては強く生きる糧になったと思うわ
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 19:29 ▼このコメントに返信 体育とかめんどいわーって思ってたわ
でも体育(水泳)の時間にやった着衣泳のお陰で命拾いしたから今は感謝しとるわ
何が役に立つかわからんから何事もちゃんとやった方がええで
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 20:51 ▼このコメントに返信 そもそも小学校だと「体育教師」なんていないしな
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 20:54 ▼このコメントに返信 >>30
体育(たいいく)な
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 20:57 ▼このコメントに返信 >>60
野球もサッカーもドッジボールもバレーボールもバスケットボールもミニゲームなのか
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 21:01 ▼このコメントに返信 >>125
それが由来だからな
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 21:03 ▼このコメントに返信 >>170
ゴミじゃない教師なんて体育関係なくいない
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月17日 22:06 ▼このコメントに返信 川崎病持ちだから体育嫌いだった
せき込んで血はいても教師にキレられるだけでクソやった
小3の時のMと小4の時のパンダと小6の時のYは今でも恨んでるわ
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 01:47 ▼このコメントに返信 持久走で毎回ビリになったり喘息発症するほど酷いから嫌いだったな
体力ついてからはそんな嫌いじゃなくなったから体育は未熟児にやらせるもんじゃない
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 03:37 ▼このコメントに返信 茨城とかいうチンピラが一番偉そうにしている土人の県に転勤で中学時代を過ごしたわ。
チンピラがご機嫌になるように、サッカーとかプレイしないといけない。チンピラからボールを奪ったりすると、あとでリンチにあう。
頭の弱そうな体育教師は、もちろん注意などしない。
チンピラ「体育大好き」 そりゃそうだろ、接待プレイなんだからよw
ケーキを三等分する切り方覚えろチンピラ
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 05:38 ▼このコメントに返信 何故かチームスポーツとかだとバランス取るために下手枠として扱われたり、運動しか脳のないガキ大将的ポジションのやつらからは馬鹿にされたり罵倒されたりがあるから、小学校時代の体育はカースト認定戦みたいやなって子供ながらに思ってたわ
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:51 ▼このコメントに返信 >>230
それあるあるだな。教える側も子供側にカーストがあると管理が簡単と捉えてる節あって見て見ぬフリなんよな
他の科目にはない構造的欠陥とも言えるし教師側の怠惰とも言えるが、どうあれいじめのきっかけに結構なってるように思うわ
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 20:27 ▼このコメントに返信 >>81
音楽でも合唱とかだと音痴は口パクしてろって言われるぞ
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:34 ▼このコメントに返信 まあこういう事を通して自分が何に向いているかを学んでいくんやろな
義務教育では好き嫌い関わらずなんでもやらせなあかんわ
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月19日 15:21 ▼このコメントに返信 >>232
言われた事ねぇわ…つか周りでも音楽でそこまでイビられた人知らんわ
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月24日 01:35 ▼このコメントに返信 >>217
数値が可視化された時点でそれが評価につながるし、対外的な評価に繋がるだろ…つか数値が出る事を認めちゃってるのかよ
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月24日 01:38 ▼このコメントに返信 >>218
それ露骨にブーメランだよ。君が何でそこまで体育に依存してるか知らんが、
的外れな中傷に逃げてる時点で君は感情的に体育を擁護したいだけに過ぎないぞ