inshokusum

1: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 09:26:34 ID:MSGC



6: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 09:28:44 ID:nRrn
ラーメン屋かわいそう

7: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 09:29:33 ID:Ycqf
飲食店て割に合わんよな

【おすすめ記事】

【愕然】友達とラーメン屋に行ったら「お前クレーマーなんだ」と言われたんだが・・・・・・これって俺が悪いのか?

ラーメン豚山騒動、結局女さんの嘘松でした(※画像あり)

【悲報】炎上したラーメン豚山、反撃に出る「投稿内容は事実と異なることが判明しました」

【悲報】ワイ、ラーメン屋で怒られるwwwwwwww理由がこちらwwwwwwww

【画像】筋トレ民「週5でラーメン&毎日酒飲んでタバコ吸いながら自重だけで鍛えた肉体がこれ」






8: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 09:29:51 ID:LKoz
うどん屋にすればええだけの話

16: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 09:33:15 ID:MgKJ
別に1000円だろうが1300円だろうが気にせず食うけど

18: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 09:33:28 ID:YwTr
値段ほど美味しくないってだけやろ

22: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 09:34:31 ID:Bk5n
地元の個人店900−1200円になったけど客足は全く減ってないわ

24: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 09:35:30 ID:7iaf
ラーメン屋の閉店が過去最高という現実

25: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 09:35:55 ID:lzjl
>>24
情報食いもさすがに1000円って言われると情報から醒めるんやろか

29: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 09:36:46 ID:0cPn
何に一番金かかってるんかな

30: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 09:37:08 ID:GZZA
>>29
案外スープに金かかってそう

40: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 09:43:24 ID:Pfpc
>>30
当然スープだろ
まともに作ってる店なら

31: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 09:37:17 ID:BTv7
外食は食べ放題が一番コスパええしなぁ
3000円くらいで焼肉ならしゃぶしゃぶやら
がっつり食えるし

42: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 09:44:41 ID:Pfpc
>>31
腹満たしたいだけならそうだけどおいしくないやろ3000円の食い放題
ガキじゃあるまいし

32: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 09:37:20 ID:bAmS
ラーメン屋やってるやつにありがちだけどどういう系統の出汁があるかを理解してないところが多いわ
脳死で味の素ドバーみたいなところとか

46: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 09:46:19 ID:qXc5
>>32
魚出しをぐつぐつ煮るとことかな
料理の基本を分かってない

39: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 09:42:21 ID:FcEt
チャーシューとか自家製だもんな
委託すればええのに

58: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 09:49:39 ID:yCiB
前まで150円くらいで売ってたキャベツが250円越え
15円で売ってたモヤシが30円越え

105: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 09:58:28 ID:DPnE
ラーメン屋なんかも気軽に行けないねぇ
週末のちょっとした贅沢品ぐらいになってる

125: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 10:02:42 ID:DPnE
ラーメンに1500円も使うぐらいならすき家行くわ

127: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 10:02:51 ID:lzjl
>>125
これが本質

129: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 10:03:33 ID:c6Ok
>>125
ラーメンや牛丼に1500円出すより天ぷらそば食いたいわ

134: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 10:04:12 ID:qXc5
>>129
確かに1500円だと天ザルとか食えるかもな

133: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 10:04:12 ID:gObZ
ラーメンに出せるギリギリはやっぱり980円や
4桁行くとやっぱしんどい

141: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 10:04:52 ID:ePK7
パスタは平気で1300円とかいくのにね

143: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 10:05:11 ID:qXc5
>>141
そこの差は何やろね

150: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 10:06:22 ID:UTno
>>143
イメージやろ
「ラーメンは安価な大衆食」みたいな

156: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 10:07:05 ID:c6Ok
中華飯+ラーメンとかチャーハン+ラーメンで1000円超えるならええけどラーメン単品で1000円超えるのは嫌やわ

166: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 10:08:35 ID:lmNC
カップ麺でええしな

168: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 10:08:49 ID:c6Ok
>>166
乾麺は嫌やなぁ

169: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 10:09:35 ID:xjdf
>>166
カップ麺と店のラーメンは別物だろ
油もカップ麺は全然ないしジャンキー感なさすぎ

172: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 10:10:02 ID:gObZ
今のたっかいラーメン屋って休日の昼に食うもんや
平日昼に食うもんじゃない

176: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 10:10:50 ID:xjdf
>>172
いや平日に食うもんだろ
なぜならランチ限定がないからたけーじゃねーか

219: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 10:18:18 ID:Z9Ex
「すげー美味い」とか「こだわりの…」とかいらんのにな
安くてそこそこ食える"たかがラーメン"でええのよ

235: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 10:21:49 ID:CYKB
天下一品とかガンガン値上げしてるけどな
昨今んなに安いラーメン少ないやん

238: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 10:22:11 ID:qXc5
>>235
天一はそもそも安いが売りじゃないやろ

317: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 10:35:12 ID:rRZw
蕎麦やパスタってそんな食うもんでもないからまあええかで済むけど
ラーメンってよく食うもんだから1000円って見るとうえっってなるのよ

318: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 10:35:28 ID:qXc5
>>317
立ち食いそばでええやん

343: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 10:38:48 ID:c6Ok
>>318
富士そばとか安いところやと麺が何か嫌やわ

346: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 10:39:01 ID:koxL
>>343
そら冷凍麺ゆでてるだけやしな

74: 名無しさん@おーぷん 25/02/16(日) 09:51:31 ID:Vh5b
ラーメン大好きワイ
美味いラーメンのためなら気にしないで



【謎】水原一平の父親、全ての真実を知る物語の鍵を握る人物みたいな態度をとる

【悲報】弁護士 「国内で346万人がやってるということなので、警察としても全て立件できないので、芸能人やインフルエンサーなど有名人を摘発している」

【悲報】旧ビッグモーター松本店前街路樹の器物損壊容疑事件、不起訴wwwwwwwwww

【悲報】世界的にポリコレっていらなくね?って空気になり始める

【動画あり】マルちゃんのアニメCM、エロすぎると炎上wwwwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739665594/