inshokusum

1: ボレロ ★ 2025/02/14(金) 11:23:47.12 ID:??? TID:bolero
「日本に旅行に来る中国人へ」と注意喚起=中国ネット「えっ?自分で?」「なぜ嫌われるか分かった」
https://www.recordchina.co.jp/b948514-s25-c30-d0052.html



2: 名無しさん 2025/02/14(金) 11:25:08.12 ID:QMXsb
日本はチップもらえないから

5: 名無しさん 2025/02/14(金) 11:25:57.22 ID:QMXsb
席を片付けずに立ち去るときはチップとして500円置いていくというマナーにしたらどうだろう

【おすすめ記事】

【画像】某ファストフード店と戦いそうなガンダムwwwwwwwww

妻は旅行にお金をかけたから節約しようってタイプ。価値観の違いは分かってるけど、なんでわざわざ遠出してファストフードなんだろう…

ファストフード店のバイトって特に容姿がええよな






8: 名無しさん 2025/02/14(金) 11:28:57.59 ID:NChfO
じゃあ、くるなよ。

15: 名無しさん 2025/02/14(金) 11:33:20.68 ID:f2RWd
食べたあとの骨をテーブルに直置きするなよ
育ちの問題だわ

145: 名無しさん 2025/02/14(金) 13:33:20.68 ID:uzYFN
>>15
まだ、それはマシの方だ
俺がみた中国人は骨含めてゴミを全て床へ捨てていた
本人たち曰くテーブルを綺麗にするためだって

17: 名無しさん 2025/02/14(金) 11:33:54.11 ID:8LEu0
自分で片付けた方が、次のお客さんもすぐ座れるからいい。
そんな捨てるぐらい手間でもないだろう

20: 名無しさん 2025/02/14(金) 11:35:45.50 ID:uOBFv
セルフレジもそうだが本来店がやるサービスを客に押し付けてるのよな

29: 名無しさん 2025/02/14(金) 11:41:15.84 ID:CvoEV
そうかね
シカゴのマックで片付けたけど
他の人も片付けてたぞ

70: 名無しさん 2025/02/14(金) 12:08:46.76 ID:hVdj7
中国人には日本人が理解できない
日本人には中国人が理解できない
ということで多文化共生は無理です

72: 名無しさん 2025/02/14(金) 12:09:48.96 ID:nhAJ2
チップ置いて行ってるなら通してやるよその言い訳

75: 名無しさん 2025/02/14(金) 12:11:34.89 ID:MTsJk
マストではないけど、それがマナーよな

84: 名無しさん 2025/02/14(金) 12:19:03.99 ID:yZcoL
ホテルの朝食バイキングのバイトしてるけど、たしかに中国系は食べた後汚い人が多い。あと、テーブル片づけてないのに席が空いてたら平気で座る人もいる。

209: 名無しさん 2025/02/14(金) 15:36:49.10 ID:lKqS9
>>84
立ち食いの格安フードコートでインド辺りの人?て感じの外国人が使用済み食器コーナーからコップ取ってそれで水を飲んで使用済みコーナーに戻してた
屋台みたいな安い店では細かい事を気にすんな色々気になるなら高級店に行けって感覚なのかもね、日本人でも潔癖症はそういう店で食べないし

95: 名無しさん 2025/02/14(金) 12:25:46.38 ID:krBA3
マイアミでもブラジル、東南アジアでも片づけたけどな?中国だけ違うのか?

100: 名無しさん 2025/02/14(金) 12:28:12.69 ID:tWJiA
他国でどうとか関係ない

110: 名無しさん 2025/02/14(金) 12:41:09.69 ID:G0fzQ
育ってきた環境が違うから
やる やらないは否めない

121: 名無しさん 2025/02/14(金) 13:01:00.21 ID:ZTLZL
見下しているんじゃなくて、日本ではそれが日常なんだよ

124: 名無しさん 2025/02/14(金) 13:05:03.67 ID:5JakT
片付けないと席が空いてるのか分からんから。

141: 名無しさん 2025/02/14(金) 13:30:19.80 ID:N1c53
彼らと交友することになり自宅へ招待するとどうなるのだろうか
脂で汚れた手であちこちギチギトになりそう

149: 名無しさん 2025/02/14(金) 13:35:14.77 ID:Dm2vP
まあ面倒だよね、かたすの。
スタバじゃ以前は、ゴミ箱のそばに店員がいつもいて、カップを持って行くと片付けてくれたけど、今はやってくれなくなった。

172: 名無しさん 2025/02/14(金) 13:55:06.17 ID:IkEyo
>>149
可燃、プラ、氷の別でゴミ箱に入れ、トレイ戻すだけだろ。1分もかからん。

150: 名無しさん 2025/02/14(金) 13:36:30.58 ID:DXWZV
その分価格が抑えられているんだから文句言うな

197: 名無しさん 2025/02/14(金) 14:39:28.62 ID:HZ1aX
そのうちロボットが片付けるようになる

223: 名無しさん 2025/02/14(金) 16:16:58.31 ID:00g8p
ホテルのバイキングも怖くて行かなくなった

225: 名無しさん 2025/02/14(金) 16:20:03.80 ID:PXJQc
客にやらせるからコストカットできてるわけだしね

237: 名無しさん 2025/02/14(金) 16:54:57.10 ID:BeoCL
日本に来てる中国人は過剰なくらい綺麗に片付けてるけどね

244: 名無しさん 2025/02/14(金) 17:21:13.76 ID:N3bo7
セルフレジにセルフ片付けとセルフだらけなのに人手不足
一体どうなってやがる

245: 名無しさん 2025/02/14(金) 17:25:27.60 ID:7ju2j
人件費分も値上げされるなら、セルフでいいよ

248: 名無しさん 2025/02/14(金) 17:29:05.18 ID:IwdBt
3回に1回ぐらいは店員さんが、あ大丈夫ですよ〜とか言って代わりにやってくれる。

253: 名無しさん 2025/02/14(金) 17:46:31.85 ID:rbydN
実際フードコートでも片付けないグループやファミリーはいるだろ

スタジアム化というか清掃スタッフがいるんだから、やらせればいいや。場代って感覚になる
公共圏はアミューズメントパークとなる

301: 名無しさん 2025/02/14(金) 18:37:07.84 ID:lHfRO
トレー受け取ってセルフでテーブルに持っていったら、
そりゃ片付けるのもセルフだわな。

346: 名無しさん 2025/02/14(金) 23:57:03.02 ID:pz8WE
自分のことは自分でお願いします。

361: 名無しさん 2025/02/15(土) 01:27:02.07 ID:iT94y
よそはよそ、うちはうち

370: 名無しさん 2025/02/15(土) 05:20:08.41 ID:2oLmx
客も値上げされるよりは自分で片付ける方がいいだろ
高級店ってわけじゃないんだし
中国だと片付けない奴が多くて成り立たないってだけだろう

375: 名無しさん 2025/02/15(土) 06:19:06.82 ID:1IZxK
定食屋の「ごちそうさん」と同じ感覚で
気持ち良く廻していったらええねん

439: 名無しさん 2025/02/16(日) 10:17:33.79 ID:4F6KJ
あ、ここ日本なんでw

458: 名無しさん 2025/02/16(日) 16:47:24.59 ID:iQcaa
ちゃんと分別もするんだぞ
雇用が生まれるとか訳の分からないこと言うなよ

427: 名無しさん 2025/02/16(日) 07:28:43.96 ID:30V4p
世界がどうだろうと知ったこっちゃない 日本に来たら日本の流儀で住み暮らせ



【謎】水原一平の父親、全ての真実を知る物語の鍵を握る人物みたいな態度をとる

【悲報】弁護士 「国内で346万人がやってるということなので、警察としても全て立件できないので、芸能人やインフルエンサーなど有名人を摘発している」

【悲報】旧ビッグモーター松本店前街路樹の器物損壊容疑事件、不起訴wwwwwwwwww

【悲報】世界的にポリコレっていらなくね?って空気になり始める

【動画あり】マルちゃんのアニメCM、エロすぎると炎上wwwwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1739499827