
1: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 16:48:22.10 ID:KmSJJ0zN0
ガララーガwwwwwwwwwwwwwww
麻布台ヒルズ、ガラガラで廃墟化?森ビルの誤算、超高層ビルは時代遅れに
https://biz-journal.jp/company/post_383384.html
2000億かけた渋谷サクラステージ、駅直結なのに開業1年目でガラガラ《楽待新聞》
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/04940100e1400eec7a5b015ef87b01a92478b90c
麻布台ヒルズ、ガラガラで廃墟化?森ビルの誤算、超高層ビルは時代遅れに
https://biz-journal.jp/company/post_383384.html
2000億かけた渋谷サクラステージ、駅直結なのに開業1年目でガラガラ《楽待新聞》
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/04940100e1400eec7a5b015ef87b01a92478b90c
42: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:05:59.87 ID:VsRJKxnt0
どんなに新しいガワ作っても中身がどっかで見たようなショップばっかなんやもん
【おすすめ記事】
◆六本木ヒルズの展望台から茨城県の「アレ」が見える模様wwwwww

◆【謎】水原一平の父親、全ての真実を知る物語の鍵を握る人物みたいな態度をとる
◆【悲報】弁護士 「国内で346万人がやってるということなので、警察としても全て立件できないので、芸能人やインフルエンサーなど有名人を摘発している」
◆【悲報】旧ビッグモーター松本店前街路樹の器物損壊容疑事件、不起訴wwwwwwwwww
◆【悲報】世界的にポリコレっていらなくね?って空気になり始める
◆【動画あり】マルちゃんのアニメCM、エロすぎると炎上wwwwwwwwwww
◆六本木ヒルズの展望台から茨城県の「アレ」が見える模様wwwwww
2: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 16:49:52.00 ID:KmSJJ0zN0
国立競技場より高いこいつらが大失敗に終わった東京の絶望感wwwwwwwwwwwwwwwwww
7: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 16:54:52.88 ID:jRUOxICz0
昔から思ってたけど麻布って行きにくいんだよね🥺
9: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 16:56:06.89 ID:tb8qaANu0
>>7
やっぱ山手線にないとダメなんよ
やっぱ山手線にないとダメなんよ
12: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 16:57:55.26 ID:jRUOxICz0
>>9
利便性よな
利便性よな
8: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 16:55:35.71 ID:DvWJToWC0
大金使って新品の廃墟を作りました
10: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 16:57:04.20 ID:U0KGpwcQ0
まぁ土地は残るんだから潰してマンションにでもすればすぐに元取れる
13: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 16:58:03.20 ID:/Y1j+Voq0
麻布台ヒルズ行ったけど、本当にオフィスって感じ、テナント部分はほとんどない
17: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 16:59:10.58 ID:FHwvC2LNd
使いやすいものが求められてるのにステータス得ようとガラス張りとかしがちなのがね
19: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:00:23.46 ID:/WxJi4p+0
サクラステージに入る店がマクドにスタバに松屋にローソンにココカラファイン
あとは歯医者とクリニック
地方のショッピングセンターだよこれ
あとは歯医者とクリニック
地方のショッピングセンターだよこれ
29: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:03:30.81 ID:jgZQl8oL0
>>19
高そう
高そう
21: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:01:13.19 ID:MVzSbTRI0
失敗するって予想されてたけどな
33: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:04:15.08 ID:4Lln44eN0
今どき近未来みたいなギラッギラの高級感とか誰も求めてないよな
寒々しいんだよ
寒々しいんだよ
38: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:05:08.01 ID:DB57F5hi0
うーんこの
52: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:07:59.56 ID:MgbsTAtq0
サクラなんとか地上から行きにくくて草
54: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:08:17.29 ID:SMFm/y2p0
渋谷のは初めて聞いた
62: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:09:32.27 ID:+Fhm5nKt0
サクラステージはオープンしてるのに店も埋まってないw
68: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:11:45.04 ID:iGYxUE0pM
でも大金持ちになったら住みたいよね
71: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:12:42.12 ID:73o9pD9x0
ガラガラを体験しに行くのもおもしろいかも
引きこもりでも怖くないぞ
引きこもりでも怖くないぞ
73: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:13:12.52 ID:jvvf9rtU0
>>71
なにがおもろいねん
なにがおもろいねん
84: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:16:41.11 ID:qtV1K9br0
渋谷とか喫茶店どこも満席やしビル一棟丸々スタバのスタバステージにすればよかったのにな
91: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:18:11.49 ID:dVgNNHnE0
>>84
渋谷やったらドトールとかエクセルシオールとかは割と空いてるで
スタバだけがやったら混んでる
渋谷やったらドトールとかエクセルシオールとかは割と空いてるで
スタバだけがやったら混んでる
87: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:16:47.97 ID:xR3vdwds0
っぱ虎ノ門ヒルズよ
101: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:20:28.18 ID:9lUPxmrz0
あちこちに作って分散させてるんだからガラガラになるのは当たり前やん
105: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:21:21.23 ID:LtpgR6Vp0
一部の勝ち組以外東京とか罰ゲームすぎる
いれても20代までだわ
いれても20代までだわ
120: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:25:40.40 ID:suzikRhid
麻布台ヒルズは場所がわりーよ
あんな地下鉄貧弱エリアだれがつかうんだよ
あんな地下鉄貧弱エリアだれがつかうんだよ
132: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:29:36.97 ID:5Dtq+s2K0
>>120
あの立地で駅に囲まれて
どの駅からも微妙に遠いって逆にレアケースよな
あの立地で駅に囲まれて
どの駅からも微妙に遠いって逆にレアケースよな
122: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:26:22.84 ID:/eTluz/r0
この手の建物増えすぎてわざわざ行かんのはあるな
中の店もたっかいから普段使いはしづらいし
中の店もたっかいから普段使いはしづらいし
129: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:28:37.69 ID:y/XyUZfu0
どこいってもスタバ!ユニクロ!みたいな施設だから近くの施設行けばいいだけだよな
133: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:29:38.32 ID:DEdlgSmT0
大半がオフィスとマンションちゃうの
142: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:35:50.99 ID:WsjFDR5q0
ハイブランド店ばっかなんやろ
行くことねーわ
行くことねーわ
151: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:39:27.92 ID:o/lhZyfO0
似たような建物あちこち作ってたらそらそうなるわとしか言えん
形はそれなりに特色出そうとしとるけど中身一緒なんよ
形はそれなりに特色出そうとしとるけど中身一緒なんよ
152: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:39:37.24 ID:uMq2JFkh0
ハラカドは若者多くて成功してると思う
ハラカドなかなかいい雰囲気だな。東急プラザ銀座では失敗した東急不動産が原宿・表参道では生き生きしているぞ。 pic.twitter.com/AWAXpwO2m2
— tokyo_passage (@tokyo_passage) February 9, 2025
155: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:41:09.65 ID:KTbN9TUn0
ワイ都内勤務やけど正直東京はもう終わり感あるわ
ネットの普及で買い物も特に困らないし
行ったら行ったで観光客と外国人で溢れてて疲れるだけ
ネットの普及で買い物も特に困らないし
行ったら行ったで観光客と外国人で溢れてて疲れるだけ
167: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:45:08.28 ID:jbwlr9iT0
まじでこういうのもだめになってんだな
190: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 18:00:08.74 ID:TQd4320x0
コロナ前までなら通用したんやろうけどな
201: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 18:10:00.86 ID:Lja/njuk0
サクラステージはガチで今更感あるな
212: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 18:24:12.18 ID:EOdh0c1d0
渋谷はまだまだこっからやろ
麻布台はアクセスを何とかせんとな…
麻布台はアクセスを何とかせんとな…
171: それでも動く名無し 2025/02/15(土) 17:46:09.03 ID:0sJh9eGJ0
別に商業施設はおまけみたいなもんやろあれ

◆【謎】水原一平の父親、全ての真実を知る物語の鍵を握る人物みたいな態度をとる
◆【悲報】弁護士 「国内で346万人がやってるということなので、警察としても全て立件できないので、芸能人やインフルエンサーなど有名人を摘発している」
◆【悲報】旧ビッグモーター松本店前街路樹の器物損壊容疑事件、不起訴wwwwwwwwww
◆【悲報】世界的にポリコレっていらなくね?って空気になり始める
◆【動画あり】マルちゃんのアニメCM、エロすぎると炎上wwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739605702/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:11 ▼このコメントに返信 塵民共和国卜ンキン名物くおりちぃ🤭
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:13 ▼このコメントに返信 数日前に同じ記事見たわここで
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:14 ▼このコメントに返信 台東区在住、丸ノ内線勤務だけどまじですみやすい
10分でもよりにつくのはありがたい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:15 ▼このコメントに返信 ザ・レイドの日本リメイクの舞台にしよう
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:16 ▼このコメントに返信 高円寺とか新小岩とかのボロい店で食べ歩き飲み歩く方が遥かに楽しいよね
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:17 ▼このコメントに返信 森ビルと言えば清和会
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:18 ▼このコメントに返信 ソラマチ行く方が楽しいわ
行くの楽だし
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:18 ▼このコメントに返信 100万円くらいで俺に売ってくれよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:21 ▼このコメントに返信 ハラカドの銭湯行ってみたい
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:25 ▼このコメントに返信 米2
記憶違いかと思ったがやっぱりそうだよね
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:26 ▼このコメントに返信 農産物直売所にしたらかえって流行るんちゃうか😀
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:29 ▼このコメントに返信 米10
このサイトって定期的にこの手のネガ記事作るんだよね
よっぽどコンプあるんだろうなぁっていつも生暖かい目で見てるけど
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:30 ▼このコメントに返信 Max松浦が邪魔なビル建てやがって、ミッドタウンから東京タワー見えなくなったと文句言ってたな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:30 ▼このコメントに返信 こんなん作る余裕があるなら下水道管の点検にお金使えばいいのに
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:31 ▼このコメントに返信 高い
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:32 ▼このコメントに返信 中野サンプラザもウン千億円かけて超高層ビルに建て替える予定だけど
完成しても巨大な負債にしかならないのでは…?
そもそも建設費高騰の煽りで資金繰りに難航していつ完成するかも分からんが
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:33 ▼このコメントに返信 麻布台はコンセプトがよくわからんわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:34 ▼このコメントに返信 渋谷フクラスの方はどうなんや
行ったことないけど名前の由来がコミカルで好き
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:35 ▼このコメントに返信 そういうもんなん?
桜木町駅前地下スーパーも、スカイツリーから徒歩3分のライフも内装めちゃキレイだけど惣菜や弁当の値段は別に高くないし、今時は周りの施設で働く人達がどかっと集まる需要はがあれば十分やっていけるって感じで、ここだけどうこうって印象無いけど
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:38 ▼このコメントに返信 麻布台ヒルズはチームラボ行くときに行ったけど、スタバの周り以外ガラガラだったな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:41 ▼このコメントに返信 建て直せばいいじゃん
得意でしょ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:41 ▼このコメントに返信 麻布台ヒルズはいい意味でテナントを陳腐化させないと賑わいは呼び込めんと思う
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:42 ▼このコメントに返信 テナントには格安でも入居してもらわなきゃアカンぞwww
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:45 ▼このコメントに返信 30年失われた国なだけある
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:47 ▼このコメントに返信 地方から人と物を吸い上げて発展してきた東京も
いよいよ終わりが見えてきた感があるな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:48 ▼このコメントに返信 >>2
そうだよな?
渋谷はともかく麻布って何しに行くんや?って聞いたら親切な人が教えてくれたよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:49 ▼このコメントに返信 米14
私企業の投資と行政の事業がごっちゃになってるのはヤバいで
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:51 ▼このコメントに返信 サクラステージって新南口か
あっちのほうって行きづらいんだよな
新南口近くの会社に通勤してたころ、駅を縦断しなくちゃならなくてイライラしてた
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:52 ▼このコメントに返信 米16
建築費高騰前なら新宿より西に大型ビルって意外と少ないので、そこまで無茶な計画ではなかった
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 01:15 ▼このコメントに返信 >>12
なんのコンプだよ
使い方間違ってるで😁
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 01:15 ▼このコメントに返信 >>14
🤭
何で民間が水道の点検にかねつかうんだよ🤭
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 01:21 ▼このコメントに返信 ちゃんと記事のソース見ろよ
サクラテラスは「未完成」であって、テナントを入れ始めるのは2025年2月以降って書いているだろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 01:22 ▼このコメントに返信 女子(笑)が行きたがるショップは
もっといい立地に既に立ってるだろ
態々僻地に行くような奴は
そもそも地価の高い東京付近に住まないだろ
色々戦略崩壊してる
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 01:27 ▼このコメントに返信 そんなに空いてるなら、どこ行っても外国人観光客だらけ!
って文句言ってる連中が行けばいいだろw
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 01:32 ▼このコメントに返信 オマケに麻布台レジデンスB棟は施工が上手くいかずに数百億の赤字
大手が損してるだけじゃなくて無駄遣いで大金が溶けている
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 01:36 ▼このコメントに返信 サクラステージは立地的にも孤立してて周りに何もないしな
あれだったら宮下公園のほう行くだろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 01:40 ▼このコメントに返信 まあ西東京は正直オワコン臭するよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 01:46 ▼このコメントに返信 なんか中国みたいになってきたな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 01:47 ▼このコメントに返信 微妙に駅から遠いんだよな
センター街方面は山ほど人いるけど
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 01:49 ▼このコメントに返信 まだ導線開発中らしいけど人が集まる要素が無いからな
オフィス街側のままで良いだろって思う
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 01:52 ▼このコメントに返信 ネットが普及したらどんなに見栄えが良い店
もネットで買える物を置いたら時間が足りない金持ちを動かせない
百貨店が潰れまくってるのがいい証拠
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 01:59 ▼このコメントに返信 都内でインバウンド大量のなかそれすら来ないって相当ヤバイ状況だな
まぁでも確かに日本観光に来て行きたい場所ではないのは確かではあるけども
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 02:01 ▼このコメントに返信 モールって結局賃料なんだよな 中国でも大不況前は良かったんだろうけど
賃料安い古いモールは店で埋まってて新築のモールはテナントはいらず閑古鳥
空き店舗を背景にモールの広場で古き良き時代の屋台村が流行る始末
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 02:03 ▼このコメントに返信 渋谷は駅のほうが今作り直し中だから、駅と直結してもという気はする
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 02:12 ▼このコメントに返信 麻布台ヒルズは三田 六本木 広尾など近くの人が車で来ることを想定してるから
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 02:20 ▼このコメントに返信 麻布台ヒルズは周りのタワマンと合わせてコンセプトとしてはわからなくも無いんだ
サクラステージは誰向けにやってんだあれ、渋谷に遊び働きに来る人向けには見えんぞ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 03:01 ▼このコメントに返信 バッカみたい
金持ってるやつってのは基本的に持ってない奴らのことが理解できないんだよな
いくら大金を払って箱を作ったところで誰もテナントの金払えんよ
だって東京だぞ?
企画を採決したやつは自分が金持ちだからって想像力足りてないね
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 03:13 ▼このコメントに返信 麻布って都心の割にアクセス悪いからそんなに人が多くなくて、富裕層が暮らすのに快適で人気あったって印象
そんな土地に商業施設を作っても流行る訳がない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 03:30 ▼このコメントに返信 テナント料が高すぎるのが原因だろう。お客さんが来る人気な施設は出店を避ける。全体的に集客力の低い店が並び施設全体が過疎化する。不人気なテナントはコロコロ変わるから施設全体の集客力を更に落とす。上物としての価値が下がり不動産としても儲からない。哀れ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 03:39 ▼このコメントに返信 大半の使用用途はオフィス住居ホテル用だろ
低層階のテナントはおまけみたいなもん
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 04:08 ▼このコメントに返信 >>1
高級店ばかりいれても客はこない
結局大衆受けするような家電量販店やディスカウント雑貨店なんかがテナントとして入ってきて、安っぽい店構えになっていく
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 04:19 ▼このコメントに返信 パパ活女子多すぎてもはや風俗街やん
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 04:19 ▼このコメントに返信 最近というか銀座SIXあたりからの再開発
だいたいぜんぶ無能感あるわ
ハラカドはたしかによいかも
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 05:34 ▼このコメントに返信 オワコン日本
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 05:46 ▼このコメントに返信 最近の開発って森ビル仕様と言うか
迷わせる動線になってるのがどうかと思うわ
地方のモール行くとシンプルに店が回遊しやすくて使いやすいし
結局そういう使いやすさが大事だと心底思う
都内は余白大事にしようや精神が強すぎて結果として
閑散なイメージ持たれてんじゃねえかな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 06:06 ▼このコメントに返信 >>1
上京組だけど地元のイオンモールの方が中の店充実してるんだもん
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 06:15 ▼このコメントに返信 >>1
まだやってんの、シナチョン土人猿無断転載【管理人】🖕🤣
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 06:21 ▼このコメントに返信 YouTubeでこの手の失敗物件解説してる動画面白いよ😂
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 06:24 ▼このコメントに返信 都民は群れないと不安だから人が集まる場所しか行きたがらず自己がないのも問題では?
スタバスタバスタバって単細胞な反応せず好きなところに行けばいいじゃん
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 06:37 ▼このコメントに返信 米59
そういうお前は都会に憧れてるけど進出できず芋のまま高齢者になって、都会にルサンチマンを抱いてる負け組なんだろ。。素直になれよw
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 06:38 ▼このコメントに返信 米49
元記事読むと、テナントがコロコロ入れ替わるとか以前に最初っから入ってないとこが多い。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 06:41 ▼このコメントに返信 麻布台はマジで中途半端。場所が悪すぎる。汐留でもテナント埋まらないって言ってるのにアホかと思う。ハラカドはアンジェリーナ入ってるから一回は行くわ。でも原宿ってディオールとかじゃないのよ。基本は古着やレコード、若者の街だったのにブランドは関係ない、銀座でやれって言うの。こういう勘違い、町が廃れていくのが目に見えてる。代官山も昔と違くなって普通の街になってきた。下北もこれ以上開発はしないでくれや。こういう開発は田舎野郎が考えて、田舎野郎向けにやるんや。東京人はマズ行かないし、もっと静かな名店とかに行く。それとコンドーム屋は残すべきだったと思うね、若者の為に、んで外人のお土産として、変わり種コンドームを原宿で買うって最高だったのに
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 07:02 ▼このコメントに返信 失敗してる箱物は金持ってる人らに来てほしいのか家族連れとかに気軽に来てほしいのか中途半端すぎるわ全部
金持ち目当てなら沢山の人が来なきゃビジネスが成り立たないようなテナントを誘致するべきじゃないし、沢山の人に来てほしいなら金持ってる人しか相手にしてないようなテナントを誘致するべきじゃない
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 07:09 ▼このコメントに返信 >>8
今後発生するであろう負債を背負ってくれるとか聖人かな?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 07:11 ▼このコメントに返信 米62
こういう仕事で結果を出せばお前もそういう立場になれるだろ。
僕の考えた最強の都市開発!を場末のコメ欄で書き連ねても、今のお前は馬鹿にしてる田舎野郎以下なんよ。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 07:21 ▼このコメントに返信 名古屋のレゴランド現象か。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 07:25 ▼このコメントに返信 >>2
これ
どうせ同じの読むなら
女児への不同意性交の記事
(女児本人の同意有り)がいいわ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 07:27 ▼このコメントに返信 再開発って成功した例の方が少なくないか?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 07:38 ▼このコメントに返信 米60
負け組都民必死すぎ乙
タワマン勢になれなくて可哀そうですね
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 08:13 ▼このコメントに返信 >>45
それは無い。車持ってる人が少ない。しかも駐車料金考えたらタクシーで行く方が安いし。そしてタクシーで行くほどの魅力もない。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 08:20 ▼このコメントに返信 ウンザリするほど人がいるのに寂れるなんて、よほど魅力がないんだろうね
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 08:46 ▼このコメントに返信 この並びなら中国への売却が決まった東急プラザ銀座も入れようぜ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 08:55 ▼このコメントに返信 米69
こういう事業そものが金が動いてんだから何も変わらない地方よりマシなんだよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 08:59 ▼このコメントに返信 富裕層が年寄りばかりの日本人には需要ないわな
そのうち外人に投機目的で買い占められるだけ。タワマンと一緒
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 09:04 ▼このコメントに返信 渋谷新南口だと、昔は駅裏扱いだったところか
どう考えても繁華街側と動線が違うし無理だろ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 09:05 ▼このコメントに返信 オフィスビルに文句を言う貧乏人。
君らはお呼びじゃないんだよ。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 09:09 ▼このコメントに返信 結局は立地よ、中途半端な施設作ったって他に用がなきゃ一回見に行って終わり
中心地は飽和状態だから新たにスポットを作りたいんだろうけど地元民からすればわざわざ行く意味が無いし地方民からすれば行きづらいわかりづらい
大手デベロッパーは新たな商業圏を創りたいんだろうけど実際は難しい
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 09:21 ▼このコメントに返信 目の前に見えてるのに歩道橋や地下道を通らないと行けなかったり、色々面倒なんだわ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 09:34 ▼このコメントに返信 枯れった汐留はシャッターで閉まってるし
麻布台なんか人すら歩いてねえw
もう東京はオワコンだから
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 09:44 ▼このコメントに返信 >>70
かっぺだけど、麻布台ヒルズの前に立ってた30分間で1年分くらい高級車見たわ。そういう街なんだと思う
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 09:54 ▼このコメントに返信 渋谷は手を入れれば入れるたびに利便性下がってる感ある
工事中とはいえ何も無い平日に駅が詰まって出入りすら大変とか機能不全起こしてるし
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 10:12 ▼このコメントに返信 まぁ最終的に安くなった所を中国人に買われるんだろうな、投機目的で
そんで何故か直後に税金で周辺の土地開発が行われる、と
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 10:17 ▼このコメントに返信 麻布とか六本木って港区女子が好きだけど、アクセス悪いし銀座線のラッシュやばいし全く良くないと思ってたけど、税務署とか国税局とかまとまってて港区に会社置いてる場合は結構便利なんだなと思った
まあ全く住みたくはないけど
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 10:34 ▼このコメントに返信 分かるわ、他人の失敗っておもろいよな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:18 ▼このコメントに返信 東京に住んでいると 芝居を見に行きたいと思ったら毎日何処かで選べるくらいやっているし あれ食べたいとなったら候補のお店いくつもあるし お金あると楽しい。クソ田舎は山でも見てろ。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:23 ▼このコメントに返信 スタバやめろや客層が下がる
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 15:39 ▼このコメントに返信 麻布台が麻布にあると思っていて吹くwww
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:51 ▼このコメントに返信 森ビルでお察し
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:42 ▼このコメントに返信 麻布台ヒルズはとにかく物価が高い高い言われてるな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月18日 18:11 ▼このコメントに返信 好きなショップがサクラステージにあるんやが他の店舗はいつも混んでる所ばっかなのにここだけガラガラで穴場だからよく利用してるわ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月19日 03:56 ▼このコメントに返信 >>1
皆んな貧乏だからいくの週一スタバだけだからな、観光客もタクシー移動なのに車寄せないビルに用はないって
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月19日 06:23 ▼このコメントに返信 麻布台ヒルズは仕事で何度か行ったけど、高層ビルっていうか横に長い独特のデザインのとこよな?
人も普通に大勢いてそれなりに盛況してた記憶しかないんだが。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:38 ▼このコメントに返信 不便なのに大使館多いよね
車があれば問題ないか
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月19日 13:11 ▼このコメントに返信 麻布台ヒルズとか東京タワーの景観悪くしただけ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月19日 21:54 ▼このコメントに返信 > 2000億かけた渋谷サクラステージ、駅直結なのに開業1年目でガラガラ
在日朝鮮人が、ゴミみたいな肉を高級なふりして高値で売ってるような店ばかりだから