newsum

1: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/18(火) 10:46:43.96 ID:YnbNi2TT0 BE:422186189-PLT(12015)



13: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2025/02/18(火) 10:51:37.61 ID:pX7Jfqg30
ぼったくりすぎなんよ
友達たくさん居なきゃ大赤字だしな

155: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/18(火) 12:26:22.97 ID:oyhf+oPc0
>>13
これ
調子乗りすぎなんだよ

【おすすめ記事】

【悲報】北海道、「闇のゲーム」が開催され逮捕者が出てしまうwwww

【朗報】北海道、月3000円で6LDKの一軒家に住める (画像あり)

野原みさえ「髪型北海道、学歴無し、料理下手、体罰癖あり」←こいつが理想の奥さんみたいになってる理由

【画像】北海道、格安で一軒家に住める模様

No.1物産展→北海道、No.2物産展は?






10: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/18(火) 10:50:18.95 ID:iVzUQVFc0
結婚式するから、祝儀持って高いドレス着て北海道まで来いとか言われたらキレるわ

14: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/18(火) 10:51:53.01 ID:LEtL1zu80
新郎の方がオタクで友人おらんから披露宴やらないってパターン多いんだよな

ドレス着たいだけならフォトウェディングで十分だし
式をやるにせよ家族婚で披露宴なし

15: 名無しさん@涙目です。(庭) [MA] 2025/02/18(火) 10:51:54.83 ID:FF5nzpjp0
そもそも北海道でやるのは会費制の「祝賀会」であって披露宴ってのはレア
ちなみに友人代表が発起人になって行う建前なので披露宴と異なり
両家親族が上座にくる

190: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/02/18(火) 13:52:29.67 ID:YkiEOprC0
>>15
そうそれよ
こっちで結婚したけど自分のウチは親戚友人集めて盛大な結婚式タイプ
相手は北海道で会費制
ウチの親戚のオッサン達がめんどくさいこと言い出すと思ったから辞めたわ

19: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CN] 2025/02/18(火) 10:54:16.52 ID:wbywxgTI0
大きな市以外やる施設も業者もないからな

20: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2025/02/18(火) 10:54:19.83 ID:7AWfCITw0
何百万も貯金したりローン組める人いないから

29: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/02/18(火) 10:57:32.22 ID:cndLWDkP0
>>20
祝儀あるし
それを前提に少ない手付金でやってるところもあるようだ

25: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/02/18(火) 10:55:49.82 ID:cndLWDkP0
秋に子供が結婚式するけどこじんまりしているね
時代なんだろうが

俺なんて田舎だから挙式、披露宴、2次会見たいの全部別の日にやったわ

26: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU] 2025/02/18(火) 10:55:53.78 ID:VnJTFgmj0
まあ要らないよな
これが当たり前になれば結婚する人増えるんじゃないか

27: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [SE] 2025/02/18(火) 10:57:03.58 ID:oqPFKrO60
金持ちでない限り、大人数集める冠婚葬祭がいらんよ
ハガキ1枚で済む
なんならeメールでも済むわ

28: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU] 2025/02/18(火) 10:57:23.01 ID:YD7hi+P60
金かかるだけで意味ないしな。
何なら準備に時間と手間かかって邪魔なだけ。

32: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/02/18(火) 11:00:45.82 ID:rO7v7o4N0
これが結婚しない理由の一つだったはずだけど
とうとう式を上げない結婚に移行できたのなら少子化改善するかもな
あとは男女間の年収に関する意識の移行が必要

33: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/02/18(火) 11:01:15.39 ID:4kvrwSRi0
結婚式と新婚旅行ほど無駄なもんはない

34: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/18(火) 11:01:21.27 ID:t+xvE4UV0
親族婚で十分
友人や職場の人呼ぶのもお互い面倒だし、馬鹿みたいに金かかって仕方ない

44: 名無しさん@涙目です。(長野県) [KZ] 2025/02/18(火) 11:06:28.85 ID:IM8Wu3rR0
結婚式の業者はもう終わりだな

45: 名無しさん@涙目です。(みかか) [NO] 2025/02/18(火) 11:06:56.34 ID:uxKXuuW40
結婚式なんていらんな
金の無駄

46: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2025/02/18(火) 11:07:02.12 ID:WqmmSDi10
御祝儀オンラインで終わり。
式、披露宴呼ばなくていい。
楽しい若い時だけ。

51: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/18(火) 11:10:11.39 ID:hrjT0Zpy0
納車式みたいで恥ずかしいわ

56: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/02/18(火) 11:11:51.62 ID:8d4YcUt80
>>51
w
いや分かるわ
恥ずかしいのもあるけど自分のことであんな大袈裟にしたくないんよ

59: 警備員[Lv.10](新日本) [US] 2025/02/18(火) 11:12:28.05 ID:FuUQG+VY0
金に余裕のあるやつがやればいい
余裕あっても別にやりたいとは思わないがな

86: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/02/18(火) 11:23:20.86 ID:Sx+QGoLl0
田舎だと近親者だけで楽しいパーティーとかできなくてしがらみだらけになりそうだよね

88: 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US] 2025/02/18(火) 11:23:39.11 ID:eT26669l0
暖房代でそれどころじゃない

95: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2025/02/18(火) 11:29:20.70 ID:H9be6WBP0
3組に1組が離婚している時代だし
やりたいやつが全額負担すべきだろう

114: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [JP] 2025/02/18(火) 11:44:26.83 ID:EbjnLo2t0
20代で結婚するならまだしも30代後半以降にもなったら少なくとも男は友人なんかいなくなるだろ

131: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/18(火) 12:08:06.91 ID:qLPkIW3n0
結婚式のオワコン化が止まらねえええええええ

142: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/18(火) 12:17:20.31 ID:uPiIH+/S0
北海道は給料の低さが別格だししゃーない

170: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU] 2025/02/18(火) 12:56:20.05 ID:gZsVJvyr0
北海道の結婚式は会費制で、その中に御祝儀も入ってるから格安なのにな。
葬式のお浄めもないし、合理的だよ。

192: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ] 2025/02/18(火) 14:03:40.80 ID:JBBA0hlf0
式なんかやるより旅行行ったり美味いもん食う方が百倍ええ



【速報】米を買い占めた建設業者さん「焦って安く売る必要は無い」

【速報】フット後藤、いよいよ崖っぷち

料理研究家・リュウジ氏「このアニメが性的だと話題らしい」  「炎上覚悟で言わせてもらう」 →

【朗報】大谷翔平、短髪になり和田アキ子みたいだとファン拍手喝采

モンハンワイルズ死ぬほど楽しいけどさwwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739843203/