
1: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 06:36:44.37 ID:vMvdZtkm0
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900018959.html
https://www.youtube.com/watch?v=EDIuF47w4Ec

10月に結婚式の女性
「夫と別の結婚式場へ急いで見学に行きましたが、案の定、予定していた挙式日の予約は取れず、その場で私は泣き崩れました」
女性は前倒しの提案に応じず、今も別の式場探しに奔走しているという。
https://www.youtube.com/watch?v=EDIuF47w4Ec

10月に結婚式の女性
「夫と別の結婚式場へ急いで見学に行きましたが、案の定、予定していた挙式日の予約は取れず、その場で私は泣き崩れました」
女性は前倒しの提案に応じず、今も別の式場探しに奔走しているという。
25: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 06:53:45.48 ID:CHbz6OE00
鬼かな?
28: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 06:55:04.27 ID:ITAWmFap0
雅叙園ぐらい由緒あるところでこの対応はひどい
31: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 06:56:53.29 ID:ahZzUHNW0
ひどすぎて草
【おすすめ記事】
◆【画像】結婚式場勤務者、暴露する
◆【愕然】親友の結婚式の御祝儀に10万包んだ結果wwwwwwwwもうアカンwwwwwwww
◆【悲報】アイドル「友達の結婚式行ってきた」パシャッ→「マナー違反」と大炎上してしまうwwww
◆【朗報】ラブライブ声優、富豪インド人と結婚式を挙げたことが判明しファン騒然wwwww
◆【悲報】北海道、結婚式が激減 婚姻数99件あたり挙式1件だけに…

◆【速報】小惑星が2.3%の確率で地球に衝突すると言ったが実は嘘だ 本当は3.2%だ
◆【悲報】令和ロマン、イロモネアの収録を途中で退席させられていた…
◆白人女と付き合うとやらされる事を教えてくぞwwwwwwwwwwwww
◆【動画あり】最強の煽り運転、見つかる
◆【訃報】つば九郎、死去
◆【画像】結婚式場勤務者、暴露する
◆【愕然】親友の結婚式の御祝儀に10万包んだ結果wwwwwwwwもうアカンwwwwwwww
◆【悲報】アイドル「友達の結婚式行ってきた」パシャッ→「マナー違反」と大炎上してしまうwwww
◆【朗報】ラブライブ声優、富豪インド人と結婚式を挙げたことが判明しファン騒然wwwww
◆【悲報】北海道、結婚式が激減 婚姻数99件あたり挙式1件だけに…
8: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 06:42:24.46 ID:Z73dLeQQr
式場の説明やと
改装工事の予定が前倒しになったと説明してたのに
いつのまにか土地の賃借契約の期限がきて更新できなかったという話に変わってて
意見がぶれてて信用できんわ
改装工事の予定が前倒しになったと説明してたのに
いつのまにか土地の賃借契約の期限がきて更新できなかったという話に変わってて
意見がぶれてて信用できんわ
228: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 08:48:13.43 ID:qUMaU18o0
>>8
しゃーないやろと思ったけど理由が変わるのは気になるな
しゃーないやろと思ったけど理由が変わるのは気になるな
10: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 06:44:24.58 ID:wH73c60g0
前倒しでよくね
12: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 06:45:58.92 ID:Z73dLeQQr
>>10
前倒しが1番無難やけど
いろんな人の日程調整せなあかんからなぁ
前倒しが1番無難やけど
いろんな人の日程調整せなあかんからなぁ
11: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 06:45:30.64 ID:pI6gu74O0
もう結婚式事態オワコンやし廃止にすればいいのに
16: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 06:49:10.24 ID:cUbeXyhD0
そもそも結婚式って必要?🤔
30: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 06:56:02.67 ID:xcAY2O060
>>16
いらんけど思い出にはなるで
旅行みたいなもんやね
いらんけど思い出にはなるで
旅行みたいなもんやね
33: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 06:57:21.81 ID:uyZawo9P0
>>16
冠婚葬祭って区切りなんやなぁって思ったわ
親の子育て卒業式やね
冠婚葬祭って区切りなんやなぁって思ったわ
親の子育て卒業式やね
19: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 06:49:52.38 ID:EBI/1EPM0
結婚式もそろそろオンライン開催でええやろ
20: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 06:49:57.63 ID:Ekqzq/Td0
おいしい料理出してくれる店があれば式なんかそこらの礼拝所でええやん
22: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 06:52:15.17 ID:uyZawo9P0
半年前予約もできるけどもう無難なとこしか空いてない
今結婚式わざわざ挙げるのなんてキラキラ風景SNSで見せびらかしてやるぞってタイプしかいないんだから無難なとこは眼中にない
今結婚式わざわざ挙げるのなんてキラキラ風景SNSで見せびらかしてやるぞってタイプしかいないんだから無難なとこは眼中にない
23: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 06:53:20.04 ID:xP590zkX0
いうて半年前なら前倒しの都合つくやろ?刑務所にはいってる身内が9月はまだシャバに出てこれないレベルやろ
27: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 06:54:39.54 ID:9GGWkrKdd
>>23
したことあるやつならわかるが準備やら前撮りやら打ち合わせやら半年前からじゃ間に合わん
したことあるやつならわかるが準備やら前撮りやら打ち合わせやら半年前からじゃ間に合わん
34: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 06:57:29.12 ID:xP590zkX0
>>27
他の式場ならわかるけど同じ式場なら間に合うんやろ、参列者の都合だけじゃね?
他の式場ならわかるけど同じ式場なら間に合うんやろ、参列者の都合だけじゃね?
24: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 06:53:41.93 ID:TiQRv1/y0
まぁいい思い出になるやん
32: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 06:56:57.99 ID:xjjCZNgS0
半年なら間に合うやろ
事情があるなら仕方ない
事情があるなら仕方ない
36: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 06:58:38.82 ID:IXxSG4VJ0
切り替えればええやろ
結婚式が人生のすべてじゃあるまいし
結婚式が人生のすべてじゃあるまいし
41: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 06:59:51.17 ID:tWSRwDPH0
結婚そのものが中止とか延期になるわけでもないのに、そこまでショック受けるか?
44: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 07:00:30.55 ID:IXxSG4VJ0
>>41
まあ会場変えれば済む話よな
まあ会場変えれば済む話よな
42: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 06:59:54.15 ID:xcAY2O060
8月になるのはキツイな
ドレスやタキシード着込む新郎新婦や招待される人の事を考えて夏を避ける人多いのに
ドレスやタキシード着込む新郎新婦や招待される人の事を考えて夏を避ける人多いのに
45: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 07:01:28.24 ID:e2IXrzLj0
参列者の予定なんかどうでもええやろ
出たい結婚式に出れないほど毎週末忙しいやつなんてそうそうおらんやろ
出たい結婚式に出れないほど毎週末忙しいやつなんてそうそうおらんやろ
53: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 07:07:04.37 ID:o40dzsw/d
>>45
ほんこれ
開催者が異常に気にしてるだけ
大半の参列者は半年先の予定がちょっと動いたとこで気にならんやろ
ほんこれ
開催者が異常に気にしてるだけ
大半の参列者は半年先の予定がちょっと動いたとこで気にならんやろ
46: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 07:01:46.44 ID:R116zSChp
また日本人の結婚式離れが進むな
47: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 07:02:37.26 ID:ka2S16L20
貴重な結婚式するアベックが
48: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 07:03:29.33 ID:IXxSG4VJ0
>>47
今の時代はアベック中心に動いてないってことや
しゃーない
今の時代はアベック中心に動いてないってことや
しゃーない
50: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 07:04:52.78 ID:SfUI41yE0
アベックは草
60: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 07:10:02.96 ID:hmQBfmJx0
ワイも雅叙園で結婚式したから危なかったわ
64: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 07:13:35.47 ID:jCghiHqQ0
同僚が結婚式前に破局してたわ
66: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 07:15:05.94 ID:CQMChXswd
>>64
結婚式の準備で揉めること結構あるからな
大抵夫がうんざりして適当になって妻がそれにキレるパターンだが
結婚式の準備で揉めること結構あるからな
大抵夫がうんざりして適当になって妻がそれにキレるパターンだが
68: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 07:15:47.79 ID:jCghiHqQ0
>>66
式挙げる前に気付けてよかったって考えるべきなんやろな
式挙げる前に気付けてよかったって考えるべきなんやろな
69: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 07:16:12.90 ID:PZU0CNbW0
情弱カップルていまだに挙式こだわってんのな🤭
70: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 07:17:28.18 ID:k5Huc6KU0
近くの八芳園のほうが雰囲気いいよね
79: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 07:19:54.19 ID:xcAY2O060
>>70
ワイも八芳園派やな
実際八芳園で挙式したし
ワイも八芳園派やな
実際八芳園で挙式したし
74: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 07:18:26.42 ID:xcAY2O060
>今回の工事に緊急性は無く、あくまで投資目的
最悪やな
結婚式で出席したことも会食で使ったこともあるけど建物の老朽化で緊急性が無いのに結婚式キャンセルするのは最悪やろ
歴史と格的にも
最悪やな
結婚式で出席したことも会食で使ったこともあるけど建物の老朽化で緊急性が無いのに結婚式キャンセルするのは最悪やろ
歴史と格的にも
76: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 07:19:07.35 ID:uf4QiuYU0
金払わんでよかなって旦那は喜んでそう
83: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 07:20:25.18 ID:1rZ5nWzp0
改装したところでこんなダークイメージの付いた所で式やりたいやつなんておらんやろ
170: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 08:10:39.00 ID:UiMPfWvn0
結婚式で買ったタキシード用のシャツその後使い所無くて草生える
180: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 08:17:29.25 ID:v1v+OqgH0
>>170
憧れのアームバンドずっと箱に入ってる
憧れのアームバンドずっと箱に入ってる
179: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 08:17:24.15 ID:tEdy9KWu0
迷惑料払うだけマシ
普通のところは金だけ返して終わりだし
普通のところは金だけ返して終わりだし
169: それでも動く名無し 2025/02/21(金) 08:09:55.13 ID:li/TGg+r0
ひどい話やな

◆【速報】小惑星が2.3%の確率で地球に衝突すると言ったが実は嘘だ 本当は3.2%だ
◆【悲報】令和ロマン、イロモネアの収録を途中で退席させられていた…
◆白人女と付き合うとやらされる事を教えてくぞwwwwwwwwwwwww
◆【動画あり】最強の煽り運転、見つかる
◆【訃報】つば九郎、死去
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1740087404/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 14:47 ▼このコメントに返信 女さん「じょえーん😭😭」
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 14:48 ▼このコメントに返信 かわいそ〜
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 14:49 ▼このコメントに返信 写真だけ撮ってサクッと済ませた俺にはよくわからん世界だ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 14:51 ▼このコメントに返信 結婚式はいるかいらんかで言ったら要らん
やった方が楽しいかどうかで言ったら楽しい
人の結婚式に出るのも楽しい
だから要る
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 14:51 ▼このコメントに返信 すぐに泣き崩れるw
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 14:52 ▼このコメントに返信 ここは格式が高いように見えて約40年前のトラブルが未だに残ってるのよね
オーナーチェンジがよく起こるし長い間怪しい紳士たちのオモチャ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 14:52 ▼このコメントに返信 自民党みたいなホテルだな
3党幹事長合意を守らんとこがよく似とるw
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 14:52 ▼このコメントに返信 大袈裟だなぁ…
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 14:52 ▼このコメントに返信 客側がキャンセルした場合8カ月前だとキャンセル料いくらなんや?
それと同額は保障しないとあかんでしょ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 14:52 ▼このコメントに返信 大名商売じみた界隈ですし
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 14:52 ▼このコメントに返信 「泣き崩れた」って嘘松ツイッター民かよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 14:53 ▼このコメントに返信 これ、雅叙園潰れかけてんねんやろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 14:54 ▼このコメントに返信 一生結婚できない奴等が結婚式不要論唱えてて草
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 14:54 ▼このコメントに返信 いや流石にこれはホテル側がクソすぎるな
こんな超有名なところでもこんな対応するんやな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 14:54 ▼このコメントに返信 無駄に金のあるアホならザマァとしか思わんわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 14:54 ▼このコメントに返信 結婚式が必要かどうかの話じゃないのに変な食いつき方してるアホは知的障害者なんかな?
お前には必要なくても必要としてる人はいるんだよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 14:55 ▼このコメントに返信 まぁ雅叙園は女さん界隈では憧れの結婚式場らしいからな
八芳園か椿山荘にするんやな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 14:55 ▼このコメントに返信 米4
人の式なんてお祭りみたいなものだもんな。
結婚式も葬式も。
何か理由を付けて飲み食いするのが目的だもんな。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 14:55 ▼このコメントに返信 >>16
たれww
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 14:55 ▼このコメントに返信 泣き崩れるとか重すぎだろその女
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 14:57 ▼このコメントに返信 外資に転がされた会社の末路
日産の未来の姿やで
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 14:57 ▼このコメントに返信 幸せな私をみてーん
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 14:57 ▼このコメントに返信 >>17
八芳園も改修工事やで
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 14:58 ▼このコメントに返信 工事が前倒しに… 賃借契約が…
って言い訳が二転三転するのは潰れる前兆です
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 14:59 ▼このコメントに返信 >>17
友達が椿山荘であげてたけどめちゃよかったわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:00 ▼このコメントに返信 休み潰してめんどくせえ段取りずっとやってきたのに
直前で一方的にちゃぶ台返されて慰謝料10万20万って草だよな
お前ら給料なんぼで働いてんねんって感じやん
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:01 ▼このコメントに返信 これは酷いなもう叙々苑いかないわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:02 ▼このコメントに返信 >>3
離婚するやつは知らんが大半の人は一生に一回のイベントだし女の人ってウエディングドレス着るのは憧れることだから仕方ないわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:02 ▼このコメントに返信 >>20
人生の一大イベントにケチついたら泣いてもしょうがないやろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:03 ▼このコメントに返信 >>20
いい場所で結婚式挙げたいくらい憧れてたんだから仕方ないだろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:05 ▼このコメントに返信 ワイは親族とほんの一部の友達だけ呼んでハワイのテラスバイザシーでやったわ
人数集めて日本でもやればよかった
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:05 ▼このコメントに返信 >>20
チーくんよ、今どき冷笑系は流行らんぞ笑
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:08 ▼このコメントに返信 >>13
ワイは多分一生結婚できないやろうが友達の結婚式が良かったから要らんとは言えんわ
不要論言うてる奴は式に誘ってくれる友人もおらん奴やろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:10 ▼このコメントに返信 >>6
経営自体は離れてて場所借りてやってるだけだったからリスクは元々あったのよね。説明不足は問題だけどそれ以外は地雷。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:10 ▼このコメントに返信 予約とってないのに?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:11 ▼このコメントに返信 ウェディングドレス着たがる女は分かるけど祝って欲しいからって呼び集めてご飯食べるのは意味不明なんだよね
行く方も面倒くさいよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:13 ▼このコメントに返信 >>12
元々オモチャにされてたし延命装置切られただけだぞ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:13 ▼このコメントに返信 この話で被害者のカップル叩いてるやつら
おまえら妬みだけで生きてるゴミだなw
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:13 ▼このコメントに返信 >>9
8ヶ月前ならキャンセル料無しか手付の頭金30万くらいかなぁ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:14 ▼このコメントに返信 今や少子化で若者が少なく結婚なんてする人は貴重なお客様なのに
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:15 ▼このコメントに返信 >>36
友達いない君には理解できないだけだよw
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:15 ▼このコメントに返信 前倒しでええやろ
会場量もレンタル料も無料とか破格やんけ
なんか日にちに強いこだわりでもあったんかな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:16 ▼このコメントに返信 民事再生法か何か起きてから格式のイメージはなくなった
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:17 ▼このコメントに返信 >>もう結婚式事態オワコンやし廃止にすればいいのに
雅叙園で挙げるようなのと結婚式せずに済む人とで身分の差ができてしまってるのが今だな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:18 ▼このコメントに返信 ※36
これ、こういう事コメ欄で書くくらいにしとかないとね
現実世界で言うとアタオカ扱いされるぞ
・・・言う相手いなさそうだけど
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:18 ▼このコメントに返信 >>2
まず結婚式とかいう集金だけが目的の奇祭をやめろよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:18 ▼このコメントに返信 一年先の予約を取るみたいなことすんなら経営状態もみとかんとあかんな
客入ってるように見えて急に潰れるなんてよくあるし
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:20 ▼このコメントに返信 従姉妹が式2ヶ月前に破局した
そういうパターンもあるからワンチャンキャンセル待ちもアリ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:20 ▼このコメントに返信 米46
米16
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:20 ▼このコメントに返信 >>46
チー…w
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:20 ▼このコメントに返信 斜に構えて結婚式批判とかしちゃってるけど
結婚式って文化も宗教も違うのに世界中に存在するんやで
人間にとってそれだけ大切な節目なんやぞ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:21 ▼このコメントに返信 米36
普通の人生を歩んでいる人はそんな思想に至らない
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:22 ▼このコメントに返信 もう結婚式はいらん
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:23 ▼このコメントに返信 >>53
結婚相手も祝う友達もいないやつにはもうじゃなく初めから不要だろw
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:25 ▼このコメントに返信 これは泣き崩れるのもわかるわ
勝手にキャンセルされた時点で泣きたいのにそこは気丈に振舞って必死こいて別の会場探して見つけたと思ったらダメですって追撃されたんやろ
唯一の心の拠り所だった頼みの綱が切れて涙腺崩壊する気持ちはわかる
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:25 ▼このコメントに返信 前倒しって言っても人気の式場で予定が詰まってたら悲惨だぞ
披露宴は基本的に2時間半程度で、セット替えに1時間から1時間半の余裕を取るから3時間半から4時間は必要になる
10〜17時くらいまでの7時間内に開始時間を収めるのが普通
そのため1会場2件までが通常で、3件やろうとするとセット替えの時間がほぼなくなって15分程度で次の披露宴を始めることになる
前の客を追い出すように出して、汚れたところだけを取り替えて次の客を入れる
平日なら余裕だけど、客の出席が難しい
サービスもかなり疲れるし、忙しすぎてイライラする
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:25 ▼このコメントに返信 最初の幸せのお披露目から不幸に見舞われてて可哀想って陰で笑われるんだろうね
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:26 ▼このコメントに返信 >>51
冠婚葬祭ってそれぞれで形は違っても不思議と世界中にあるよな。なんなんやろな。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:27 ▼このコメントに返信 俺には関係ないカップルだから無問題
そもそもこうなるのが嫌なら最初から結婚式すんなよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:28 ▼このコメントに返信 >>46
結婚しないし呼ばれないんだからあっても無くても関係ないでしょ?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:28 ▼このコメントに返信 こんな話題にすら女さん叩きって相当きもいな
さすがネットでしか生きられないかなしきモンスター達
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:30 ▼このコメントに返信 迷惑料10万はどうなんだろ
迷惑料+諸経費の返却や補償とかもあるんかな
て記事見たら経営破綻してカナダの投資会社が一部権利取得とか
土地と建物は運営会社としては借り物?よくわからんけど、元から変だったんだな
つか格式とか気にする結婚に縁がないけど、
花魁通りってのもどうなんだろ…?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:31 ▼このコメントに返信 >開催者が異常に気にしてるだけ
>大半の参列者は半年先の予定がちょっと動いたとこで気にならんやろ
普通の神経してたら1か月以上前倒しでリスケしてもらうの気が引けるだろ
いくら先の予定つってもさあ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:33 ▼このコメントに返信 外資になったからな、
金儲けが最優先、客なんて二の次や
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:34 ▼このコメントに返信 米61
女さんとかキモい用語使ってるお前も同類
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:34 ▼このコメントに返信 >>16
これ
するかどうかじゃなくて、する予定だったのにできなかったが本題だろ
成人式の振袖の件とか脱毛サロンの件とか企業側が一方的にバックれた話と一緒
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:34 ▼このコメントに返信 >>13
一般がアホみたいに豪華にする必要はあるのかとは思う
祝儀と順序も逆じゃね? とかも思う
村の結婚式で村の経済が回るとかならまだしも、そうじゃないわけだし
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:34 ▼このコメントに返信 >>33
色々あって嫌な人はいるとは思うけどな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:36 ▼このコメントに返信 まあ金払いの悪い客やったんやろ
葬式の坊主と一緒
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:37 ▼このコメントに返信 女叩き大好きな暇速民すら同情してるからそれだけ酷いことした
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:39 ▼このコメントに返信 >>46
意味不明だから死ねば呼ばれないよ。最初から呼ばれないかw
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:40 ▼このコメントに返信 正月の着物レンタル店みたいやな。潰れるの分かってるくせに予約入れて金だけ貰ってトンズラみたいな。こういう昭和バブルの遺産ってもう維持が厳しいんやろな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:41 ▼このコメントに返信 米45
意味不明とは言わないけど、面倒くさいはみんなわりと言うぞ
30過ぎて会社関係の付き合いが増えれば分かるようになるよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:43 ▼このコメントに返信 >>1
醜い穢い卜ンキン塵民穢い醜いは卜ンキン隠しの平壌生活平壌風景定期🤭
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:43 ▼このコメントに返信 >>38
ゴミだから妬みしか出ないんでしょ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:45 ▼このコメントに返信 資本関係がずーっとあやふやだからな
八芳園にしたらよかったのに可哀想に
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:47 ▼このコメントに返信 格安航空会社並の対応だね。格式もへったくれもない。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:54 ▼このコメントに返信 言うほど対応ひどくない気がするんだけどな
前倒しにしたら諸々無料にしてくれるし、何より半年以上先の話だろ?
印象操作に左右されすぎちゃう?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:08 ▼このコメントに返信 >>68
それはそいつらの問題であって大半の夫婦はやって良かったと思ってるだろあ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:12 ▼このコメントに返信 >>78
会社都合でキャンセルする前に予約してた客の都合を優先しなきゃ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:13 ▼このコメントに返信 >>78
前倒しにしたとしていい日程空いてると思うか?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:14 ▼このコメントに返信 結婚式ってやりたい人にとっては人生の一大イベントだし気の毒だわな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:15 ▼このコメントに返信 結婚式を挙げることなど終生ないような奴らが嬉々として両方ぶっ叩いてるな
醜い
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:17 ▼このコメントに返信 斜陽化しててもう人材おらんのだろうな
ありえんミスだわ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:18 ▼このコメントに返信 >>58
生殖があるし、種の断絶を望まない本能がある。
動物も体力や容姿、動きを合わせられるか、巣作りのうまさなんかで求婚の儀があるのもいるし。
巣立ちなんかの冠、葬式は割と知能があるとやる種もいると分かってきたし、祭りもまぁ婚活パーティやる種もいる。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:19 ▼このコメントに返信 バカなの?
間に合う合わないの問題じゃねーだろ
その日にしたい理由があるからその日を選んでるんだよ
池沼がwwww
前倒しで費用全額出してもらうか、大金貰ってやめるかの選択を迫れ!
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:19 ▼このコメントに返信 負債883億円で経営破綻は草
運営の先行きが不透明なまま挙式の予約を取ってたとかバカじゃん
結婚資金を持ち逃げされなかっただけマシと前向きに考るしかないね
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:20 ▼このコメントに返信 >>83
祝福ではなく
人間同士が互いに貶し呪い合う哀しみのきっかけになるならば、無いほうがマシなのかもね
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:23 ▼このコメントに返信 客側に違約金要求するんだからこういう時は賠償金だせよな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:25 ▼このコメントに返信 正直さ、結婚式ってもっと安くいけるよな
ドレスレンタルなんて一着10万でいけるやろ、男は5万で女がお色直ししても25万や
式場押さえるのが高すぎる。あんなもんホールをそれっぽく改装すれば1日20万も出せば十分。装花は造花でいいわ。
料理も一人前一万円でいい。ご祝儀で余裕でペイできる。
進行とかカメラとかビデオ作成は友人にやってもらえ。その方が面白いのできるやろ。人件費5万も出せば割とみんなやるわ。そんな友人すらいない奴は式挙げなきゃいいねん。
その他雑費と人件費は諸々かかるけど、どう高く見積もっても100万も出せば十分良いのできるわ。
あとは新郎新婦の工夫次第やろ。
坊主の葬式ビジネスの次くらいにあくどい商売やと思うわ結婚ビジネス。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:25 ▼このコメントに返信 迷惑料払うだけマシ…なのか?
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:26 ▼このコメントに返信 >ホテル雅叙園東京
>「私たちとしては、施設を運営できるようにオーナー会社に交渉しておりました。その中で10月>1日以降、施設を運営できる確証がないなかで予約を取ってしまっておりました」
これ、詐欺じゃね?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:27 ▼このコメントに返信 10万の迷惑料じゃあ許されないだろ。
裁判して300万取れ!
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:28 ▼このコメントに返信 コロナ禍の時みたいにオンライン配信やおうち結婚式にすればええやろ
そもそも結婚式とか葬式と違ってやらんでもええものの筆頭やろ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:28 ▼このコメントに返信 前倒し提案受けたら相当金浮くんだからその金で何かやりゃいいのに
馬鹿すぎて笑うわ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:31 ▼このコメントに返信 その金を子育てに当てろ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:43 ▼このコメントに返信 建物に火を放たれてもおかしくない
さすがに酷すぎるわ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:56 ▼このコメントに返信 >参列者の都合だけじゃね?
場合によっちゃ既に予定調整してもらった参列者100人規模に再調整してくれって謝罪行脚やぞ
そらキレる権利くらいあるやろ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:57 ▼このコメントに返信 女最低
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:00 ▼このコメントに返信 これスタッフ側も上の方針が連日コロコロ変わるしクレームは全部自分で受けなきゃならんしでもうボロボロらしいな
やっぱ外資ってクソだわ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:05 ▼このコメントに返信 >>92
状況隠して予約取ってたらかないやべえよな
包み隠さず言ってたら別だけど、そんなら誰も予約しねえもんな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:05 ▼このコメントに返信 結婚式は親のためにやるもんだ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:11 ▼このコメントに返信 >>85
ユニバース25実験で明らかになったように、増えすぎた種は生殖を止めるぞ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:23 ▼このコメントに返信 >>98
それも前倒しで調整する日程なんて土日は絶望的だろうから来てもらえるかも怪しいな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:27 ▼このコメントに返信 これからは契約書に式場側のキャンセル条項もつけとかないと安心できないな
こんなの異常だよ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:28 ▼このコメントに返信 結婚式は今後貴族と上級国民のみが執り行える儀式みたいになっていきそう
貧乏人はもう無理やろ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:31 ▼このコメントに返信 >>180
正装コスプレして奥さんに料理を振る舞ってみたら楽しい思い出が増えると思う
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:40 ▼このコメントに返信 >>36
こっちだって写真だけで済ませたかったよ
でも結婚式やらないと親戚連中がうるさいんだよ
特に年寄り
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:43 ▼このコメントに返信 挙げたところなくなるくらいなら他で挙げた方がよくね?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:48 ▼このコメントに返信 ブライダルとか右肩下がりの業界なのにようこんな殿様対応するわ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:49 ▼このコメントに返信 元から入ってる挙式+前倒し挙式で日程がぎちぎちに詰まるから
対応サービスが減って内容の大幅変更もありえる
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:55 ▼このコメントに返信 会場変えればと言うけど結婚式の準備なんて1年以上前から何度も何度も打ち合わせしてやっとこさ決まるものだし、式場に合わせて衣装やら何やらも発注してるからそんな簡単な話じゃないよ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:57 ▼このコメントに返信 >>4
ワイも完全にこれ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:58 ▼このコメントに返信 仮に前倒ししたとして、スケジュールぎっちぎちに詰め込まれそう
余韻もなくすぐ撤退とかになりそう
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:58 ▼このコメントに返信 >>16
今回の話の論点じゃないのに結婚式は不要という持論を語りたくて仕方ないんだろうな
今そういう話してないよね?ってこと言ってくる人って嫌われるよね
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:59 ▼このコメントに返信 >>20
だから結婚できないんだぞ
思い入れある女は多いぞ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:59 ▼このコメントに返信 >>36
お前は縁がないだろうけど行くのも楽しいぞ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:04 ▼このコメントに返信 >>90
まさに
ぼくのかんがえたさいきょうの結婚式
でわろた
安っぽ〜くて良ければ普通にそれでいけるぞ
現状それで満足できない人が多いから成り立ってるわけで
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:11 ▼このコメントに返信 どこかのニュースで見たけど中国系資本に買収されているらしい
そりゃ日本人ならこんなひどいことしないよな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:11 ▼このコメントに返信 >>32
それ言ったら「泣き崩れ」なんて
ネットババアさんにしても古代の遺物だろw
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:12 ▼このコメントに返信 >>そもそも結婚式って必要?🤔
陰キャ童貞のオマエラに理解出来る訳ないよ…(´;ω;`)ウッ…
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:13 ▼このコメントに返信 米118
せやね結婚式って見栄とか映えとかの世界だからね
それを女の子の夢とかというわけわからん言葉でごまかすんだよな
女の子の夢ってほぼほぼ金かければ解決できるわけだけど100万ぽっちじゃ全然足りん世界で男には・・・な世界 でも金出すのは男だったりするんだよな
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:44 ▼このコメントに返信 >>119
違う、中国資本がカナダ資本に売ってこの事態になった。
セブンイレブンもそう。その他にもフランス同様イロイロとしている。
なのでカナダさん近頃何か勘違いされてらっしゃるようで。そのまま米国の州になられたらよろしいかと。その件については手を差し出すことはなく知らんふりして差し上げますよ。
という考えになるのが日本の者として正しい感情だと書き残しておく。皆参考にしてくれ。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:44 ▼このコメントに返信 >>63
雅叙園ってことはそこそこの人数招待してるだろうしな
場合によっては取引先や恩師も含まれてる
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:58 ▼このコメントに返信 無駄に金かかるしオワコンでええやろ
Web上で開催すりゃいいよ
場所代かからんし気軽に参加もしやすいからカンパもらいやすい
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:58 ▼このコメントに返信 結婚式なんてVRでやりたい人だけでやれば良いのにね
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 18:59 ▼このコメントに返信 マジかよ叙々苑サイテーだな
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 19:01 ▼このコメントに返信 >>90
>新郎新婦の工夫
これをお金で買っているということが分かってないね。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 19:05 ▼このコメントに返信 十万で済ませようとするケチ臭さよ
ヤバイの隠して予約取ってたの悪質すぎるわ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 19:07 ▼このコメントに返信 >>4
分かる
うまいもん食えるしあんまり会えない友達とも会えるし
他県住んでる人の結婚式ならついでに観光もできて正直楽しい
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 19:21 ▼このコメントに返信 こんなん男の俺でも泣き崩れるわ
ニートどもは社会人の結婚式でどれだけのカネとモノとヒトが動くと思ってるんや
断念ならまだしも嫁が諦めきれずに一からやり直しとか泣くわ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 19:34 ▼このコメントに返信 >>104
おそらく前倒しで提案される日は友引、赤口仏滅、あたりの縁起悪くて予約空いてる平日とかだよね
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 20:14 ▼このコメントに返信 オーナーが中国系って聞いたから察したわ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 20:16 ▼このコメントに返信 ってかいつのまにか外資に食いつぶされてるのかここ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 21:12 ▼このコメントに返信 身内やお得意様を割り込みさせたんやろな
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 21:13 ▼このコメントに返信 >>67
アホみたいに豪華ってどのレベル想定してんのか知らんけど、客にかかる食事代と引き出物代の割合はデカいぞ
1人当たりの食事代の相場が1〜1.5万、飲み物代が3000円程度、引き出物代が3000〜5000円で、1.6〜2.3万くらいかかる
客側にプラスが出るような設定をするカップルもたまにいる
披露宴も労働集約型の仕事だから関わるスタッフ数も多いし、関わる業者数も多い
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 21:31 ▼このコメントに返信 運営がいくら誠意を尽くそうとしても、オーナーが改装工事するぞ客の事情なんて知らんって言ったらどうしようもないしな
そしてそのオーナーは外資だから本当に客の事情なんて顧みないし
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 21:35 ▼このコメントに返信 雅叙園の式場は立派だから同レベルの式場はあまりないからなぁ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 23:05 ▼このコメントに返信 人気のところは1年前くらいから予約されてるからなあ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 23:21 ▼このコメントに返信 日本企業クオリティ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月21日 23:37 ▼このコメントに返信 >>74
「あたし結婚できる女なんです」アピールで
取材を受ける性格の悪いまん達…
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月22日 00:52 ▼このコメントに返信 米138
>雅叙園の式場は立派だから同レベルの式場はあまりないからなぁ
椿山荘「なんだァ?てめェ・・・」
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月22日 01:11 ▼このコメントに返信 外資に乗っ取られてるんだよね
経営破綻から外資系資本への移行過程
ホテル雅叙園東京の前身である目黒雅叙園は1928年の創業以来、日本を代表する婚礼・宴会施設として発展してきた4。しかし2002年には883億円の負債を抱え経営破綻に至り、その後2015年に中国系ファンドによる買収が行われた2。2025年1月にはカナダのブルックフィールド・アセット・マネジメントが一部所有権を取得し、経営権が再移転した1。
ブルックフィールドの投資戦略
ブルックフィールドは1899年創業の老舗投資会社で、世界30カ国以上で1兆ドル規模の資産を運用する1。日本市場では2015年の東京オフィス開設以降、都心部の不動産再生プロジェクトを積極展開しており、目黒雅叙園の取得は高付加価値不動産の再開発戦略の一環と解釈される12。
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月22日 07:40 ▼このコメントに返信 >>120
泣き崩れるがネット発祥だと思っていループネット社会の犠牲者が…
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月22日 08:37 ▼このコメントに返信 会場料、レンタル衣裳料をタダにするって言ってるんでしょ?
だったらラッキー!って喜ぶべき状況なのでは?
どうしても結婚式の日程をずらしたく無いなら別の式場にすれば良いだけだし
そんなに悲観的になる事無いと思うけど
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月22日 09:33 ▼このコメントに返信 予約受けなきゃよかったのに。急に工事決まったのかな。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月22日 09:35 ▼このコメントに返信 >>13
異様に高すぎるんよ。台湾ではそんなにお金かけない。
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月22日 09:36 ▼このコメントに返信 >>103
っ再現性
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月22日 09:40 ▼このコメントに返信 >>112
また同じ労力払うと考えるとキツイな。
時間はどんどん過ぎていくのに
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月22日 09:41 ▼このコメントに返信 >>122
金を使わせるために何でもするさ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月22日 11:50 ▼このコメントに返信 >>1
こらまあさすがに施設側が悪いわ
これで施設養護するのはさすがに無理筋
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月22日 11:51 ▼このコメントに返信 >>3
奥さんが明確に主役になれる日だからなあ
まともな旦那なら相手のためにしっかりやる
本当に写真だけで満足してると思ってるのかね
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月22日 12:36 ▼このコメントに返信 >>90
素人仕事に100万も使うのかよ
普通の式場でもアホみたいに人呼ばなきゃそれくらいでできるのに
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月22日 12:43 ▼このコメントに返信 さすがに半年以上もあって違約金も払うやでって言ってるのに叩くのはかわいそうや
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月22日 12:57 ▼このコメントに返信 米154
学生やニートは兎も角、社会人にとっての結婚式予約を舐めすぎや
違約金やなくて集団訴訟から損害賠償レベルの話やぞ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月22日 13:23 ▼このコメントに返信 >>152
それマジで人によるぞ。金銭面でフォトショーとかやるやつもいるけど性格や親戚付き合い、友人関係とかしっかりしてないと夫婦間で差が出たりしてやりたくない女もいるからな。
15万〜ぐらいで結婚式より全然かからないけどワイは70万かかった。ウエディングドレスは1番安い15万のプランあたりからあるしそれは本人たちの話し合いなんだから外野がよく理解もせず叩くべきではない。
企画して新郎側が役に立たなかった結婚式とかもあるし開けばいいってもんでもないしな
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月22日 13:25 ▼このコメントに返信 >>9
祝い毎でキャンセルされるとか結婚式開くような人からしたら怒るわな
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月22日 14:17 ▼このコメントに返信 改装工事するなら予約受けんなよ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月22日 14:19 ▼このコメントに返信 米154
言うのが遅いってんだよ、その時期の式場はどこもいっぱいなんだよ。
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月22日 14:20 ▼このコメントに返信 米145
他も空いてる訳ねぇだろ10月に
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月22日 14:41 ▼このコメントに返信 参列予定者「日程が変わると行けないです・・・(断る理由ができてラッキー)」
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月22日 15:22 ▼このコメントに返信 >>開催者が異常に気にしてるだけ
そら気にするやろw
なんでも他人事でこの手のことに関わりのない人間には分からんやろうけどさ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月22日 15:24 ▼このコメントに返信 冠婚葬祭はもう家族レベルでやるだけでいいよ。いつまでこんな高度成長期に生まれた見栄の張り合い商売に金を注ぎ込むんだよ。2002年をピークに減少傾向ではあるけど、離婚率も約25%もあるのに。アホくさい。
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月22日 15:27 ▼このコメントに返信 施設を運営できる確証がないなかで予約を取ってしまった、みたいなのがある時点でね
雅叙園としては、なんとかオーナー側を悪に仕立てたいみたいだけどそうはいかんなw
ともあれ、払ってくれるとか言ってるのに安心して放ったらかしにしてると逃げられるやろうな
誠実な人間なんて世の中にそうはおらんのよ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月22日 15:29 ▼このコメントに返信 >>163
本人たちが納得して、運営周りも金になるんならやればいいだけの話
離婚しようがそんなもんはどうでもいい
無関係の外野が他人の商売を語ることほどアホくさい話はない
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月22日 15:39 ▼このコメントに返信 母校の大学とかにチャペルあったらそこであげたらいい。
友達大学で挙げてたけど牧師さんが教わってた先生(聖書の授業があってちゃんとした牧師さん)だったから学生時代思い出したわ。
青学とかもチャペルで挙げられるし、ちゃんとキリスト教の牧師さんだからいいよ。
なんちゃってじゃないから。
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月22日 16:25 ▼このコメントに返信 結婚式・披露宴にかかる弊品が320万円
3組に1組が離婚、薄給の時代
本当に無駄
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月22日 16:27 ▼このコメントに返信 知らん奴と2万円の食事なんて食べる必要ないだろ
3000千円でBBQでもやった方がよほど盛り上がる
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月22日 16:28 ▼このコメントに返信 工事現場での挙式なんて
一生の思い出になるよ
例え離婚してもw
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月22日 16:32 ▼このコメントに返信 焼肉弁当持ってこい!
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:57 ▼このコメントに返信 別日にしてもええから無料にしてもろたらええやん
それぐらいお互い融通きくやろ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月22日 18:58 ▼このコメントに返信 >>170
それJOJO園や
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月22日 19:55 ▼このコメントに返信 これ雅叙園はそんなに悪くなくて、
1月にビルの権利を購入したカナダ企業が一歩的に全館改装って言いだしたって話
まぁ、それが違法かどうかって言われれば合法だからやってるんだろうけど、
普通は店子もお客さんだから緊急性のない改装なら相談してからなんだよな
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月22日 22:20 ▼このコメントに返信 家族旅行で、テラスでバーベキューするプラン予約したのに実際に行ったら改装中だったことあるわ。室内で適当に注文したけど、改装が決まった時点で予約客に連絡いれるべきやろ。
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月22日 23:30 ▼このコメントに返信 上が変わったんだからキャンセル当たり前じゃないの?
料金も変わるだろうし、それこそ既存予約全キャンセルして
割り増しプランで予約求めるのが普通よね
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月23日 08:20 ▼このコメントに返信 結婚式なんぞ数名しか呼ばないから、いくらでも調整できるやろ
それとも結婚式じゃなくて披露宴の話か?
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年02月23日 15:47 ▼このコメントに返信 米176
セットでやるのも多いぞ
雅叙園もホテル内にチャペルある