inshokusum

1: 蚤の市 ★ 2025/02/27(木) 21:47:44.28 ID:dLVBwHOK9



4: !id:ignore 2025/02/27(木) 21:48:55.16 ID:hMskKAX50
弁当以外だとカップ麺と食パンがガッツリ系

5: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 21:49:00.81 ID:WFo8wM2O0
今どきそんな金額で食べられねぇよ

6: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 21:49:06.86 ID:0fSdFTA00
最近のコンビニ弁当も買えない

【おすすめ記事】

【画像あり】ジョイフルの日替わりランチ500円wwwwwwwwwwwwww

【画像】年収3200万アラフォーのランチ、アレにしか見えないと話題に

【恐怖】北九州の草むらで見つけたロケットランチャー、「本物」だった…

「老舗の高級料亭」で天ぷらランチ食うわwww(※画像あり)

【画像】年収3200万アラフォーのランチ、ガチで美味そうwwwwww






9: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 21:49:17.46 ID:Vh6SFv950
コンビニおにぎり3個しか食えないやんけ!

13: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 21:50:24.64 ID:zpcTkqHj0
>>9
高給おにぎり買うなよ(´・ω・`)

279: ななし 2025/02/27(木) 22:31:22.54 ID:rTcZwaOd0
>>13
今時はコンビニの普通のオニギリでも鮭や明太子が200円近いんだよ
ツナマヨですら160円とか…
オカカや梅なんかでようやく120〜130円という…

11: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 21:50:00.93 ID:iWQjvoYJ0
1日3食食えるんだ、羨ましい
(俺は1日1食)

17: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 21:50:39.07 ID:fEMhDUH50
会社の給食400円

18: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 21:50:45.61 ID:WhuhS97t0
昼飯も朝飯も抜きですけど、食えるだけマシだろ

20: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 21:51:15.24 ID:sMN8rXap0
カップ麺ですら値段気にする

24: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 21:52:03.60 ID:HcVMHz910
妻の気分次第でランチ代もらえる時ともらえない時があるわ

26: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 21:52:23.96 ID:tc14Aklg0
ほぼ毎日170円で売ってるカロリーメイトのパチモンだわ

28: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 21:52:26.01 ID:Ledy0ebT0
今600円じゃお昼食べられないでしょ
牛丼や立ち食いのシンプルなメニューくらいじゃね

33: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 21:53:39.71 ID:r+TnFhAK0
600円とか外で食べるとなるとかなり限定的になるよな🤔

289: ななし 2025/02/27(木) 22:33:47.31 ID:rTcZwaOd0
>>33
都心だと今は立ち食いの天玉蕎麦でさえ600円じゃ食えないよ…

35: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 21:53:56.92 ID:HpXXI3pn0
前の晩の帰りにスーパーの半額になったおかずと120円のカップラーメン

37: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 21:54:15.82 ID:UpvrGCP60
松屋のごはん特盛で朝定食を食べるとこの一食で夜までもつ
これが一番安上がり

39: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 21:55:08.02 ID:r+TnFhAK0
実際問題カップ麺率はどれ程のものなんだろうね
体に悪いのはわかっているけどね

299: ななし 2025/02/27(木) 22:35:26.08 ID:rTcZwaOd0
>>39
昼飯に毎日カップ麺食うくらいなら食わないほうが間違いなく健康に良い
ソースはおれ

41: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 21:55:34.51 ID:Z7idcaiP0
スーパーで配ってる袋にトルコ産パスタで作ったランチを詰めて職場で喰うようになってから騒いでね

47: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 21:57:29.90 ID:vrHQOY1w0
1日3食食う必要はないんだぞ

48: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 21:57:41.18 ID:wlxWKhlW0
おにぎり握って持っていけよ
昔はみんなそうだっただろ

56: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 21:59:06.42 ID:g+U0urL70
もう600円で食える定食屋はほぼないよな
5年前は600円で食べれた所が800円ぐらいになってる

68: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 22:01:15.13 ID:gH24CnOV0
うちの地域じゃまだなんとかなるけど東京これ無理ゲーじゃね

90: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 22:04:29.05 ID:UF//P2Mh0
>>68
会社によるかと
デカい所は社員食堂あったり
福利厚生で食事補助で半額だしてくれたりするから

71: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 22:01:38.03 ID:jMPdhd9s0
コンビニのおにぎり2個とからあげくんで600円ぐらいだな

73: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 22:02:11.32 ID:ZLfyGvQA0
社食でよくね?400円くらいだしなどこも
補助金会社が出せばええしな

80: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 22:03:03.14 ID:d+SXGUAU0
603円なら外食はかつやしか行けないだろwwww
やよい軒すら無理wwww

91: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 22:04:33.40 ID:blmldC/A0
>>80
てんやは620円

94: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 22:04:49.97 ID:dFRlVrHe0
>>80
外食なんてほとんどやってないからね
これ、自炊弁当とかコンビニ弁当とか全部合わせた平均だから

89: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 22:04:26.59 ID:gH24CnOV0
ラ・ムーなら2.5食食える
やっぱラ・ムーしか勝たん

103: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 22:06:52.60 ID:7Wn+vqlg0
ランチの金ケチって働く楽しみとか何もないな
タバコとか酒とかやらないんならその分ランチに回せるだろ

113: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 22:08:15.85 ID:NI0XSmIh0
いま1500円くらいかかるよね
1000円なら安いくらい

144: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 22:11:48.65 ID:Q9vh5fuc0
>>113
特に節約しない、標準的な外食だとそのぐらいだろうな
カレー千円、コーヒー500円って感じだ

122: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 22:09:31.87 ID:l141we+c0
週に1回ペヤングの超大盛りで帳尻を合わせる

142: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 22:11:34.80 ID:6U2OKW850
スーパーの弁当が一番安いかな

151: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 22:13:04.32 ID:9QkMH3Cn0
コンビニで普通に買ったら1000円余裕で超えるわ

167: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 22:14:25.05 ID:rzwZwiWt0
冷凍ご飯チンして自炊弁当が一番コスパいい

175: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 22:15:53.11 ID:JEJUpHIw0
>>167
お手製おにぎりにインスタント味噌汁で我慢

182: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 22:16:47.78 ID:sgGPpTK30
アンパンと牛乳 200円

これでええ

200: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 22:19:45.69 ID:j2dSzO0g0
>>182
200円じゃ買えない

193: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 22:18:41.03 ID:9brC5QNu0
都心で603円とかソバかうどんか牛丼ぐらいしか食えんやろ

211: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 22:21:46.55 ID:6n2N2Nvh0
オリジンのタルタルのり弁当 350円

226: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 22:23:39.98 ID:Hn3liUGR0
ランチパックで130円くらい
(購入先により変動)

233: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 22:24:12.83 ID:Ypkm5SJI0
ここで節約して年寄りになった頃の自分へのプレゼントにするんだ一円でも10円でも金は金だからな!
クルーズ旅行行くんだ

249: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 22:26:13.21 ID:emdsh1DH0
チェーンでも今1000円ぐらいでしょ
高すぎでコンビニのカップメンが多くなった

255: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 22:27:18.84 ID:7zS4B+Vd0
マック買えねーーー

268: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 22:29:11.11 ID:YaMIRqn20
デスクワークなら昼からそんなに食わないだろ。

320: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 22:40:10.10 ID:pK3ZczHW0
毎日外食だけど、マジで高くなったよね

349: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 22:45:43.58 ID:yFQYKhQq0
飯代削って健康害してどうする。もっと削るもんがあるだろ

351: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 22:46:47.59 ID:eiqm86Ze0
こんな飯ばっかだと将来の医療費の方が高くつきそう

361: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 22:47:42.25 ID:vGIutx7t0
ラーメン屋おわりやん
夜の需要ないのに

365: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 22:48:17.69 ID:K4brZWJj0
福岡なら600円で今でもとんかつ定食やカツカレー食える

368: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 22:48:33.20 ID:aYLccXnJ0
600円てアホか
ほも弁でもろくなもん食えないだろ

370: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 22:49:07.72 ID:JfE3nA+F0
値上げがムカつくから自炊するようになったら食費が大分減ったな
いかに無駄金使ってたかよくわかるわ

374: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 22:49:50.61 ID:O15AtCBh0
近所の古い焼肉屋なんて上ロース1人前3100円って書いてあるんだぜ
どうやって家族でいけと言うのよ
1回焼肉屋行っただけで月給の半分飛ぶわ

372: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 22:49:25.80 ID:tAz0v1FC0
昼メシ食うとダルくなるから朝と夜しかクワン

367: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 22:48:30.61 ID:ClsKTrQo0
野菜とるのが難しい

359: 名無しどんぶらこ 2025/02/27(木) 22:47:26.71 ID:aOnwhvHL0
そもそも昼ご飯食べなくなった。



【悲報】迷惑系インフルエンサーのジョニー・ソマリ「再び日本に戻り、日本を破壊する!」

【鬼畜】園長、園児を椅子にして笑いながらスマホを操作してしまう (動画あり)

【動画あり】タイ産のインディギャルゲー、クオリティが高いwwwwwwwwwwww

【悲報】"人間関係リセット症候群"、何度も繰り返す人が続出wwwwwwwwww

女の子の髪型で1番エロい、チ◯ポに響く髪型はどれ?



おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1740660464/