63: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 08:21:02.57 ID:Mvav1ij70
魔人ブウまでは神懸かってた
8: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 07:36:16.88 ID:ixe6VhAa0
ここからもう一段変化してツルツルで細くなるなら良かったンちゃう
10: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 07:37:19.10 ID:BXD52R2k0
近年の鳥山作品でこの顔のやつ多くなったよな
なんかのっぺりしたやつ
なんかのっぺりしたやつ
【おすすめ記事】
◆【画像】鳥山明の圧倒的「画力」を示す絵が海外で話題になるwwww
◆【画像】鳥山明が編集の力を借りず自由に描いた作品がこちら…
◆意外と知らない『Dr.スランプ』の最終回 鳥山明先生がペンギン村の人々を粛清!?

◆【朗報】大阪万博、鳥取砂丘の砂10トンを展示へwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】千鳥・大悟がフジテレビについて爆弾発言wwwwwwwwwww
◆【速報】大谷翔平、おにぎりを19個も食べてしまうwwwwww
◆【悲報】セブンイレブン、ガチでヤバい
◆【速報】JA(農協)に文春砲wwwwwwwwwwww
◆【画像】鳥山明の圧倒的「画力」を示す絵が海外で話題になるwwww
◆【画像】鳥山明が編集の力を借りず自由に描いた作品がこちら…
◆意外と知らない『Dr.スランプ』の最終回 鳥山明先生がペンギン村の人々を粛清!?
28: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 07:56:20.72 ID:yiG5xrrP0
話し合いで解決できそう
48: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 08:10:55.57 ID:6dDxrzwX0
敵のデザイン舐めすぎやろ
小学生が休み時間に描いたのかと思ったわ
こんなんじゃ緊張感もあったもんじゃない
小学生が休み時間に描いたのかと思ったわ
こんなんじゃ緊張感もあったもんじゃない
60: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 08:19:41.89 ID:HaIuEHry0
もちろん最終形態があってその時イケメンになるんやろ
64: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 08:21:47.46 ID:FOIlVuSn0
ひでえキャラデザ
76: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 08:30:12.63 ID:AUuKcQfl0
クロミ
81: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 08:32:53.46 ID:OCzxsHNR0
>>76
草
草
86: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 08:37:43.85 ID:w3gRiB7A0
やられたぁ〜って言いそう
102: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 08:54:36.19 ID:+c9ZMoRm0
鳥山先生こういうキャラ好きだしいいんじゃん
107: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 09:02:13.94 ID:pRVrh60C0
不満点も色々あるけどなんだかんだ楽しめて観てたわ
憲兵隊の辺りはキツかったけどな
憲兵隊の辺りはキツかったけどな
128: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 09:18:53.40 ID:fljD7nL/0
ダーブラかっこよかったんだからあの路線でいいのにな
161: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 09:40:41.67 ID:KLGs8UUV0
鳥山本人がドラゴンボール初期のギャグノリが本質で
人気出たZがジャンプ編集部主導なんだから
鳥山本人が出しゃばったらそりゃこうなる
人気出たZがジャンプ編集部主導なんだから
鳥山本人が出しゃばったらそりゃこうなる
196: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 10:10:09.08 ID:tU0XUvNs0
DAIMAの作画でZリメイクしろ
それ以外に成功の道がない
それ以外に成功の道がない
199: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 10:10:48.52 ID:faE8o8SC0
漫画家時代なら編集に「この敵ダサくない?」と言われて別フォルム出してたやろなぁ
巨大化するだけなのがほんま悲しい
巨大化するだけなのがほんま悲しい
110: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 09:04:44.98 ID:GSRVYUvc0
思いっきり鳥山明のセンスってのが分かるのが悲しいね

◆【朗報】大阪万博、鳥取砂丘の砂10トンを展示へwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】千鳥・大悟がフジテレビについて爆弾発言wwwwwwwwwww
◆【速報】大谷翔平、おにぎりを19個も食べてしまうwwwwww
◆【悲報】セブンイレブン、ガチでヤバい
◆【速報】JA(農協)に文春砲wwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740781353/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 15:46 ▼このコメントに返信 よわそ〜
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 15:48 ▼このコメントに返信 AIに生成してもらったほうがいいと思う
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 15:49 ▼このコメントに返信 ドラクエ11のラスボス(裏)もこの手のデザインだったし、
やっぱり編集者がいないで好き勝手にやらせると駄目なんやな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 15:50 ▼このコメントに返信 ジャップ土人みたいな顔だね😭
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 15:53 ▼このコメントに返信 クロミちゃん
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 15:54 ▼このコメントに返信 鳥山はキャラデザに手を抜きすぎw
メカデザインのイラストには細部までこだわるくせにw
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 15:54 ▼このコメントに返信 >>4
うん、君にそっくりだね😭
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 15:56 ▼このコメントに返信 キャラデザしか才能無いんだからやる気ないなら関わらなくて良いよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 15:58 ▼このコメントに返信 >>8
もう関われない定期
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 15:59 ▼このコメントに返信 オチだけは良かったよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 15:59 ▼このコメントに返信 デジタルに手を出したあたりで才能も枯れてたよな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:01 ▼このコメントに返信 ポーズがドラクエのリカントと同じ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:02 ▼このコメントに返信 Z現役で見てた世代だけど、セルとかブゥみたいな凶悪さというか、”悪”というものが全く感じられないんだが
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:03 ▼このコメントに返信 良くも悪くも鳥山先生が前面に出た作品って感じだったな
折角出した くっつき虫を使わない事への不満が散見されたけど
それ程の敵じゃない&やっぱり最強は悟空の単独フィニッシュは実にアニメのラストって感じだった
しっかり超4を出したから映画の方で超4合体でもすればまた盛り上がるだろう
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:04 ▼このコメントに返信 2000年以降は本当にダメだな
1980〜1990年代はとんでもない才能だったわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:05 ▼このコメントに返信 ジレンリスペクトのセルフオマージュだぞ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:05 ▼このコメントに返信 やっぱマシリトって有能だったんだな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:06 ▼このコメントに返信 元が格なんて皆無の小物だからこんなもんやろとは思う
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:08 ▼このコメントに返信 顔とガチムチのバランスの悪さ顔が大事ってはっきり分かるのだね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:08 ▼このコメントに返信 アニメは見てないから、ここの画像を見た感想でしかないけど
凶悪で明確な敵は丸っこい可愛い系じゃなくてスラッとしたかっこいい系が好きなんだけどなぁ
ドラクエ11のニズゼルファとかも、自分としては結構残念な見た目
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:09 ▼このコメントに返信 良くも悪くも鳥山先生の遺作だから仮に今後新体制で製作が
継続したとしてもこういうデザインを拝むとはほぼ無くなるよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:11 ▼このコメントに返信 鳥山はデジタルで描かせない方が良かった…
なんかデジタルになって表現の選択肢が少なくなった
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:12 ▼このコメントに返信 誰も鳥山明に意見できなかったんだろう
マシリトならボツ出してる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:14 ▼このコメントに返信 Zやドラクエを見てきたけど本人は小柄でポップなデザインが好きな人だったんだな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:17 ▼このコメントに返信 >>20
鳥山自身はセルの最終形態よりその前の第二形態の方が好きだって感性しとるからな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:19 ▼このコメントに返信 鳥山明とか尾田栄一郎が編集の必要性証明してくれるのいいよね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:19 ▼このコメントに返信 ドラクエ10のバージョン5にこんなのいたな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:22 ▼このコメントに返信 >>26
おいおい、ナルトくんを忘れてないか?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:22 ▼このコメントに返信 米27
まんま魔仙卿だよな。鳥山明ってこういうデザインがほんとに好きなんだろうな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:22 ▼このコメントに返信 こらーネタバレじゃろがい
見た目に反して強すぎた
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:26 ▼このコメントに返信 このゆるさが今の時代には必要
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:28 ▼このコメントに返信 >>1
ラスボスじゃなくて雑魚敵にみえるんよ…
緊張感あったもんじゃない
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:29 ▼このコメントに返信 明らかに書くのめんどくさいからさっぱりしたデザインにしてるよな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:29 ▼このコメントに返信 >>5
クロミちゃんの彼氏
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:29 ▼このコメントに返信 セル第二形態がラスボスですって言われた感じやな・・・
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:29 ▼このコメントに返信 ジレンと頭交換しただけだな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:29 ▼このコメントに返信 >>13
迫力がないわな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:30 ▼このコメントに返信 >>18
小物をラスボスに持ってくなー
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:30 ▼このコメントに返信 >>12
おまえらの募金待ってるぜを思い出したわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:31 ▼このコメントに返信 >>25
天才の感性は一般受けしないな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:31 ▼このコメントに返信 2000年代以降は本当に劣化しちゃったな
DB終了以降のサンドランドまでの短期連載三作は個人的に全部好きだったけど、10何年ぶりの連載の銀河パトロールジャコとかいうのはめっちゃつまらなくて途中で読むのやめた
DBも初期は読み返すことがないくらいつまらなかったし、編集が制御してこそ本領を発揮できるたぐいの天才だったのかもね
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:31 ▼このコメントに返信 もう新作ええやろ
何やってもスターウォーズと同じで蛇足になるだけや
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:32 ▼このコメントに返信 >>26
ちな鬼滅作者は編集の操り人形
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:33 ▼このコメントに返信 >>43
それでいいんよ
作者の感性なんて一般受けしない物ばっかりなんだから
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:33 ▼このコメントに返信 >>31
ゆるキャラをボコりたくないねん
可哀想やろ🥲
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:35 ▼このコメントに返信 >>35
実際本編もそのつもりだったけど
編集に止められたんじゃなかったっけ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:40 ▼このコメントに返信 額の目玉の力を借りてるだけのカスだからな、このデザインでいい
もし他の作品だったら、目玉に取り込まれてバケモノ化するのが次の形態だろうが、DBには合わない
少なくともセル最終形態みたいにシュッとする方向性は無い
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:41 ▼このコメントに返信 出版社やゲーム会社がああしろこうしろ言わないと鳥山はとにかくダサくしようとするからな
一番ノリノリで描いたのがゴテンクス戦っていうぐらいだし
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:42 ▼このコメントに返信 劇場版くらいの尺ならこれラスボスでも良かったと思うんだけど
ナメプ→苦戦の展開を何度も繰り返して何話もかけて倒すようなボスじゃないだろという感想
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:47 ▼このコメントに返信 鳥山デザインがみたいんじゃなくてドラゴンボールが見たいんや・・
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:49 ▼このコメントに返信 結果的に最後のキャラデザなんだから変に媚びず本人のセンス重視で良かったと思う
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:52 ▼このコメントに返信 ドラクエの中盤の中ボスやな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:53 ▼このコメントに返信 >>42
ドル箱コンテンツなんで辞めませーん
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:56 ▼このコメントに返信 マシリトが如何に有能だったか分かるな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:57 ▼このコメントに返信 デゲスとかいう界王神との間に過去の因縁があったり影で暗躍しそうな雰囲気漂わせて結局顔の整ったエスカルゴンだった奴
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:58 ▼このコメントに返信 活躍次第ではちょっとダサイぐらいが良かったりするんだけどな。ブゥとかフリーザのデザインも冷静に見たらなんだこりゃってなるで。結局は劇中の活躍があってこそやわ。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 17:07 ▼このコメントに返信 編集が文句を言わなかったら人造人間編のボスがデブとじじいだったしな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 17:14 ▼このコメントに返信 なんやこのジレンのパチモンみたいのは
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 17:17 ▼このコメントに返信 そもそも悟空からして手塚のパクリだしベジータはアキラのパクリだしフリーザピッコロはエイリアンのパクリだしバトルシーンはキン肉マンのパクリだし全部パクリで出来てる漫画だからな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 17:17 ▼このコメントに返信 やるおの かかってこいよオラオラAA みたいだ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 17:22 ▼このコメントに返信 オリジナル映画って感じだったな
今後出てくることもなく何かで擦られる程度
後腐れが一切なかった
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 17:22 ▼このコメントに返信 >>9
でえじょうぶだ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 17:32 ▼このコメントに返信 ドラクエの隠しボスっぽいキャラデザ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 17:34 ▼このコメントに返信 たらこ唇がほんと好きよね鳥山明は
誰も口出ししなくなってから10秒で描けるくらいのデザインばかりだ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 17:35 ▼このコメントに返信 ドラゴンボールくらいよね。変な二次創作が公式化するの。
後、ゲゲゲの鬼太郎の最近の映画もそんな感じか。あれは、まだ面白かったから良いけど。
名作は後世にゴチャゴチャいじられる宿命なのかね。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 17:36 ▼このコメントに返信 ゴーゴーアックマンみたいなキャラ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 17:38 ▼このコメントに返信 マジですぐにでもモロ編やれって
モロなんてビジュアル、強さ、能力
超で唯一まともなボスキャラだよ
部下はチートセブンスリー以外ゴミだけど
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 17:45 ▼このコメントに返信 いうて今までの歴代ボスも
ほぼ白一色に丸い紫付けただけの雑魚
緑一色のナメクジ
緑に模様付けただけの虫
ピンク一色のイキりガリ
全身紫猫
亀頭紫の黒い包茎
それ以外ハンコ絵サイヤ人かほぼ一色(それ以外だとまともに複数別系統色使ってるのがヒルデガーンと一星龍くらい)
言う程今回だけか?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 17:45 ▼このコメントに返信 >>56
フリーザが劇中存在感が強すぎて担当した声優は以後は設定の口調もあって何をやってもフリーザにしか聞こえない問題
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 17:50 ▼このコメントに返信 本編でもところどころ、鳥山明的にと後半でマジバトルのノリから脱却して軽いノリに戻したかったんだろう形跡があるしな
フュージョンとか
DAIMA自体、そっちのノリでバトルものより冒険寄りにしたいコンセプトだったんじゃね?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 17:50 ▼このコメントに返信 顔はダンジョン序盤に出てくるマスコット風なのに身体はムキムキのテカテカ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 17:52 ▼このコメントに返信 >>68
ベビー「(´;ω;`)ブワッ」
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 17:56 ▼このコメントに返信 米72
全身紫→水色→ハンコサイヤ人→ハンコ猿の超手抜きボスはお帰りください。。。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 18:04 ▼このコメントに返信 >>69
バイキンマンはフリーザには聞こえんぞ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 18:06 ▼このコメントに返信 ジレンと関係あるの?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 18:12 ▼このコメントに返信 鳥山が自由に作った感すげえな ジレンもクソださかったし
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 18:13 ▼このコメントに返信 ドラボルて人造人間まではまだ面白かったけど、16号あたりからおかしくなってきてセル編からは明らかにつまらなかったよな
フリーザ編がピークだったわ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 18:18 ▼このコメントに返信 >>13
クロミだしな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 18:20 ▼このコメントに返信 同じように鳥山の後を継いだドラクエのモンスターデザイナーも酷いんだよな
才能無い奴が鳥山明の後継の仕事してるのどうにかして欲しい
「新しいのが考えられないならせめて昔の鳥山風にでも寄せろよ
なんだよこのセンスの欠片も無いオリデザは」って感じで。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 18:21 ▼このコメントに返信 こいつの装備外すために後頭部3回殴れみたいなこと言っててクソ
ブウと同じなんだから粉々に消し飛ばせや
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 18:27 ▼このコメントに返信 >>74
ブリーチとか今のバスケとかイメージして書いたんだが
そもそもフリーザ以前の持ち出して来ないでください
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 18:32 ▼このコメントに返信 たしかに大先生になると客観的なアドバイスをくれる人いなくなるんだろうな
マシリトがいってたように、自分が好きなように作ってるだけではつまらなくなり
世間で求められるもの作るからこそ良い作品になるっていう話の典型だよ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 18:42 ▼このコメントに返信 ドラクエの新しいキャラデザイナーも華のない絵だと思う
無難なだけ。スクエニは先細りするだろうなぁ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 18:58 ▼このコメントに返信 ドラゴンボールの同人みたいなもんだわな
もうスーパーサイヤ人5とか6とか出してもええんちゃう
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 19:07 ▼このコメントに返信 >>77
パワーインフレに待ったをかけるミスターサタンってのが存在したからね
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 19:46 ▼このコメントに返信 4のデザインもうろ覚えでゴジータと混ざって赤髪になってたあたり
やる気なさすぎなんだよな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 19:55 ▼このコメントに返信 >>65
最新は知らんけど鬼太郎の猫娘問題はだいぶ前から言われてたな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 20:33 ▼このコメントに返信 クロノトリガーみたいにセルをパクればいいじゃん
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 20:36 ▼このコメントに返信 ジレンと同じタイツじゃん
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 21:19 ▼このコメントに返信 SAND LANDのキャラかと思った
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:58 ▼このコメントに返信 だが、これを見ることなく鳥山先生は・・・
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:33 ▼このコメントに返信 >>48
天才だから…
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:33 ▼このコメントに返信 >>49
これまでの冒険が虚無感
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:37 ▼このコメントに返信 >>59
そう感じさせないのは自分なりに咀嚼して新しい物に昇華させているから。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:39 ▼このコメントに返信 >>70
ギャグ漫画が描きたい人なんだよ…
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 23:06 ▼このコメントに返信 >>81
バイキンマンはフリーザに聞こえんぞ