
2: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 20:22:37.78 ID:C1DOpUt5M
直球やん
3: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 20:22:59.82 ID:mZs/iZPp0
クビにまできるんか?
8: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 20:25:53.51 ID:ihE3YKXH0
クビにしてロシアとアメリカの犬を後任に据えるんか?
【おすすめ記事】
◆【悲報】イーロン・マスク、効きすぎてしまう…お前らの想像の10倍効いてて草
◆【悲報】イーロン「おい、先週何した?返信なければクビな」 →
◆【悲報】イーロン・マスクさん、裏垢バレかwwwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】イーロン・マスクに逆風、辞職圧力メール不発にwwwwwwwwwwww
◆【速報】イーロン・マスク氏「ちょっと待って!ソフトバンクGのAI投資ってちょっと怪しくないか?」

◆【速報】Skype、ガチで逝く
◆【速報】BTSメンバーにキスした日本の女の子、立件される
◆【悲報】50代教諭、女児に「大好きだよ」と手紙を送り減給
◆【悲報】赤いきつね、大炎上した結果ヤバいことにwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】粗品「丸山桂里奈(41)が嫌い。ウソやもんなあの人全部。笑い取りたすぎてキツい」
◆【悲報】イーロン・マスク、効きすぎてしまう…お前らの想像の10倍効いてて草
◆【悲報】イーロン「おい、先週何した?返信なければクビな」 →
◆【悲報】イーロン・マスクさん、裏垢バレかwwwwwwwwww (画像あり)
◆【速報】イーロン・マスクに逆風、辞職圧力メール不発にwwwwwwwwwwww
◆【速報】イーロン・マスク氏「ちょっと待って!ソフトバンクGのAI投資ってちょっと怪しくないか?」
9: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 20:26:51.64 ID:yKEtFenm0
大統領をクビとかいうあたり大統領制を理解してなさそう
13: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 20:28:10.51 ID:D37NbJg80
そのうち「ウクライナは破産した」とか言い始めるぞ
14: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 20:28:27.44 ID:CfFqYNQv0
他国の大統領をクビにする権限あるの草
15: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 20:29:01.91 ID:oo9n2NVe0
ド直球で草
18: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 20:30:39.33 ID:Sbu04dx90
しかし選挙もなにもしてないイーロンがここまで言うってなぁ
21: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 20:31:21.05 ID:AHZzPmUz0
驕り高ぶり言語道断
23: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 20:31:25.58 ID:kSPEKZrH0
スターリンク遮断で終わるんだよな
25: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 20:31:34.96 ID:gADPp/LU0
トランプ
マスク
ヴァンス
この3人が何か言うたびにアメリカの信用と威信が落ちるの草や
マスク
ヴァンス
この3人が何か言うたびにアメリカの信用と威信が落ちるの草や
27: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 20:32:35.41 ID:SUFerjxV0
>>25
威信は強まってるだろ
威信は強まってるだろ
29: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 20:33:21.44 ID:tu/Q4bceM
>>27
信用は?🙄
信用は?🙄
39: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 20:35:59.10 ID:gADPp/LU0
>>27
脅迫で上がっていくのは威信やなくて圧迫やで
脅迫で上がっていくのは威信やなくて圧迫やで
26: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 20:32:30.83 ID:ERG5Zsj30
実際戦争はもうええやって空気やしトランプが正解やろ
誰も得してない
誰も得してない
34: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 20:34:19.92 ID:xEU4LFkX0
むしろイーロンクビにしたほうがよくないか
37: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 20:35:40.07 ID:tu/Q4bceM
>>34
トランプくんと意見合ってるんやし…
トランプくんと意見合ってるんやし…
38: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 20:35:41.56 ID:CRxIBPCy0
アメリカ国民の決断待ちやな
47: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 20:38:13.28 ID:yXznuR3f0
>>38
トランプは大規模減税する予定だから大喝采やろ
むしろ徴兵もうまくいかなくなりだしてるウクライナ国民が動くやろ
トランプは大規模減税する予定だから大喝采やろ
むしろ徴兵もうまくいかなくなりだしてるウクライナ国民が動くやろ
41: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 20:36:55.56 ID:EAfBSB96d
ド直球で笑うわ
43: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 20:37:02.77 ID:cvm5gyPB0
あの、日本がプレゼントした2兆円は…?
44: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 20:37:29.79 ID:H+vW+Imtd
こんな過激な発言してTwitterアカウント凍結されないか心配や…
51: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 20:41:07.44 ID:AgDLWvEU0
イーロンマスクもそろそろヤバイだろ
56: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 20:43:26.44 ID:ppndM82/0
汚職調べるっぽいから大義名分も出来て終わりやね
67: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 20:48:27.20 ID:G5pFWS/a0
イーロンはもはや末路がどうなるのかに興味ある
途中でワイがしぬかもしれんが存命の限り見極めさせてもらう
途中でワイがしぬかもしれんが存命の限り見極めさせてもらう
72: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 20:50:46.86 ID:7ho3CsW50
>>67
あなた様はどちら様ですか?🤣
あなた様はどちら様ですか?🤣
73: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 20:51:45.82 ID:Y1d+DAuh0
こいつの立場は何なんや?
96: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 21:00:51.57 ID:4wwrUWJH0
内政干渉極まりない発言で極めて非礼だよなあ
109: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 21:06:44.10 ID:7dL/QJAV0
安全地帯から好き勝手言うの印象悪いな
74: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 20:52:21.34 ID:NwZzHhtO0
クビとかあるんか?
76: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 20:53:06.89 ID:+DJUj3560
他国の大統領クビは草
もう国際問題やろ
もう国際問題やろ

◆【速報】Skype、ガチで逝く
◆【速報】BTSメンバーにキスした日本の女の子、立件される
◆【悲報】50代教諭、女児に「大好きだよ」と手紙を送り減給
◆【悲報】赤いきつね、大炎上した結果ヤバいことにwwwwwwwwww (画像あり)
◆【悲報】粗品「丸山桂里奈(41)が嫌い。ウソやもんなあの人全部。笑い取りたすぎてキツい」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1740828135/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 21:48 ▼このコメントに返信 侵略国家の肩持つなよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 21:49 ▼このコメントに返信 ゼレンスキーのせいで戦争起きたしね
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 21:49 ▼このコメントに返信 首だ首だ首だ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 21:49 ▼このコメントに返信 アメリカ人がトランプ一派クビにできなきゃ終わりだよアメリカ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 21:49 ▼このコメントに返信 >>2
プーチンやろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 21:50 ▼このコメントに返信 マスクにウクライナの人事権ねーやろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 21:51 ▼このコメントに返信 さすがにイーロンガ○ジすぎん?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 21:51 ▼このコメントに返信 外交ロクにできないで戦争になる大統領とかクビでいいよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 21:51 ▼このコメントに返信 Sputnikで草
ロシア政府系のアカウントじゃねーか
こんなのまとめるようになっちまったの悲しい
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 21:52 ▼このコメントに返信 大統領言うけど支持率クッソ低下してて戦争してるからーで選挙拒否して逃げ回ってるからな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 21:53 ▼このコメントに返信 >>1
真面目な話、アメリカがウクライナに送った数千億ドル(数十兆円)消えててどうなったのかアメリカ国内で問題になってる。
戦争いつまでもやめないゼレンスキーにアメリカ国内もいい加減にしろという風潮もなってるよ
「これ以上はお金日本にも出させろと」話上がってるので他人事じゃない
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 21:54 ▼このコメントに返信 >>5
アメリカだぞ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 21:55 ▼このコメントに返信 >>11
ゼレンスキーはというと停戦になれば国民の犠牲は必ず責任取らされるのと、支持率絶対低下するので戦争は絶対やめない考えもある
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 21:55 ▼このコメントに返信 イーロンもtwitter糞にした責任取って辞任やろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 21:56 ▼このコメントに返信 トランプとイーロンマスクは暗殺されるね。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 21:56 ▼このコメントに返信 >>2
根本的な原因はUSAIDでトランプになって解体、トランプはそういう背景ガン無視でアメリカ金出したよな?なんだその態度は、プーチンはEU加盟するなら戦争するって何度も言ったよね国守らなきゃいけないし俺悪くないよ、ゼレンスキーは自国を守るために戦うのは当たり前、って感じで誰のせいか精査するならUSAIDから金貰ったやつ全員洗いざらいにするしかなくね?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 21:56 ▼このコメントに返信 米5
ゼレンスキーがロシア挑発しまくって堪忍袋はちきれる寸前まで行ってるところに
ウクライナ政府がロシア国境近くでロシア系住民虐待したからなぁ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 21:57 ▼このコメントに返信 ゼレは支援金で豪邸住んでてピエロやってるだけ
支援止めて今までの金の流れを特定すればすぐ終わりです
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 21:58 ▼このコメントに返信 ホワイトハウスではスーツで政務してないと国を滅ぼされても文句が言えない無作法らしいぞ
ホワイトハウスでも野球帽被ったままでTシャツのイーロンになぜスーツじゃないのか聞いてみると良い
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 21:59 ▼このコメントに返信 >>9
ここ元々左翼向け多いよな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 21:59 ▼このコメントに返信 ※17
>>17
工作員いて草
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:00 ▼このコメントに返信 今回のトランプもだけど取引がディールがカードがクビがって連呼してんの
こいつら企業の社長の延長線上にいるつもりしかなくてマジで国政やってる自覚ないやろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:01 ▼このコメントに返信 まーたロシア決死援護勢がコメント欄に湧いてるよ…
日本共産党は公式にロシアが一方的に悪いと声明を出してるから五毛かプーチン決死援護勢かなぜかロシア大好きな日本の極右団体の馬鹿共だな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:01 ▼このコメントに返信 ゼレンスキーがアメリカに選ばれた大統領だと言っていたから
アメリカが選んだのであるならばクビにするのも可能だろう
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:02 ▼このコメントに返信 大国ポジからの恫喝・脅迫などなどやりたい放題で見てて気分の良いものではない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:02 ▼このコメントに返信 >>19
ゼレンスキーとイーロンが同格だと思ってないと出てこない発言
虚勢張ってでもトランプと同格にならないと交渉なんてできないのに
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:03 ▼このコメントに返信 >>25
乞食根性染み付きすぎだろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:03 ▼このコメントに返信 次の大統領はイローン決定か?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:04 ▼このコメントに返信 >>23
バカってどっちの味方かでしかものを見ないよなぁ……
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:04 ▼このコメントに返信 >>19
ゼレンスキーとイーロンは立場が違うからな
他所様にお願いに行く時はイーロンもスーツくらいきるやろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:05 ▼このコメントに返信 >>21
そっちが事実で、逆側が工作員と扇動されたバカどもだぞ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:05 ▼このコメントに返信 米10
ロシアとの停戦守ってた時期は7%だったけどいまは50%超えてる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:06 ▼このコメントに返信 何も差し出さずにただただ助けてもらえると思ってるの頭ゼレンスキー
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:09 ▼このコメントに返信 何故そこまでプーチンに肩入れする?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:10 ▼このコメントに返信 >>13
既に支持率は4%なんですが、これ以上の低下にビビる必要かある?
野党は違法、報道規制かけてる、戒厳令も議会の承認を得ていない、選挙やらない、国家主義に合わない宗教や言語の禁止
まぁ日本共産党や統一協会系議員や政党が共感を覚えるのはわかるよwこれだけ出来たら憧れるよなw
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:10 ▼このコメントに返信 >>27
乞食は物くれるならヘーコラするんじゃね
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:11 ▼このコメントに返信 もしウクライナがベトコンみたいにゲリラ戦で戦いロシアを追い出したらアメリカさん立場無くなるだろな🇺🇦キリッ………🇺🇸🇷🇺
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:12 ▼このコメントに返信 スプートニクはロシア産のプロパガンダやぞ
スプートニク記事に反応した時点で負け
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:12 ▼このコメントに返信 イーロンはまず国内を何とかして
数字あそびはもういいよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:12 ▼このコメントに返信 >>34
そっちのほうが旨味あると判断した以外にないよ
石破から多額のみかじめ料も取り付けたし、大方プーチンが日本に圧力かけるの期待してるんだろ。もっと米に依存するからな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:13 ▼このコメントに返信 しかしウクライナ国民の頭の悪さが顕著に見て取れるよな
CIAとネオコンに唆されて親露大統領を暴力で引きずり下ろして以降ロシアとの関係が悪化
ゼレンスキーは対露融和アピールで当選したくせに支持率が下がるやいなや反ロシア感情を煽り東部の親露派やロシア系住民を迫害させ挙句にNATOに加盟しようとしてロシアを暴発させた
侵攻後もゼレンスキーは欧米を煽って金出させて戦うことを選択しプーチンとの対話を拒絶し反転攻勢に失敗して多くのウクライナ人を死なせて米ウ首脳合意を決裂させた
国土を戦場にし何も得ることもなく人命と資源と領土を失ったウクライナはあまりにも愚かすぎた
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:13 ▼このコメントに返信 >>37
やれると思うならやればいいじゃんとしか
ベトナムみたいなジャングルと違って農地だらけで見晴らしのいいウクライナでできるならだけど
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:17 ▼このコメントに返信 人の命より金の重さ
こいつらはそういう民主主義の怪物だ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:17 ▼このコメントに返信 米28
あいつは南アフリカ生まれのアメリカ人だから無理や
憲法改正されん限り金出して大統領を誕生させることしかできん
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:17 ▼このコメントに返信 >>42
そもそも見晴らしの良い農地ならロシアの機甲部隊が無双して戦争終わってるはずなんだよなぁ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:17 ▼このコメントに返信 もともとCIAの傀儡だろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:18 ▼このコメントに返信 ここでも初期にイーロンマスクが他国の政治とかに口出し介入するわけない
とかコメントしてたのもいたんだがなあ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:21 ▼このコメントに返信 >>11
消えててって半分アメリカがネコババしてても恩人やし言えるわけねーだろ
ロシアのプロパガンダは昔からの十八番やん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:21 ▼このコメントに返信 アメリカからの支援に関して適切に使われてないって噂がずっとあったからな。
確認し始めることになるんだな。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:22 ▼このコメントに返信 日本から見ればロシアは隣国とはいえ最初から最後まで日本は第三者でしかあり得ないのだから
どちらかに肩入れする必要性はないしまた間違っても肩入れしちゃいけない
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:22 ▼このコメントに返信 >>2
何責任転嫁しようとしてるんや
ロシア人
人的資源払底する位戦死してどうぞ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:23 ▼このコメントに返信 さっさとモスクワを爆撃しないからこうなる
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:23 ▼このコメントに返信 >>9
管理人金もらっとるんやろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:23 ▼このコメントに返信 >>32
>トランプがゼレンスキーの支持率は4%と発言したが、キエフ国際社会学研究所の調べでは57%だった。ところがこの研究所はUSAIDからの資金援助を受けていた。
笑い話をありがとう
ちゃんとUSAIDから資金の流れるNHKも見て学んでくれよな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:24 ▼このコメントに返信 いざとなったらアメリカは日本も見捨てるかもな。スパイ防止法、9条廃止、国内の極左撲滅、不貞外国人の追放、軍備増強、核武装、やることは色々あるなぁ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:24 ▼このコメントに返信 >>40
今のロシアから何の見返りがあるのかよく分からんわ
天然資源はアメリカでも開発するから値下がりするだろうし
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:25 ▼このコメントに返信 これもうロシアと中国側に付いた方が良いだろ
少なくとも後手に回った挙句見捨てるような国を主とは認めない
政府がどう動こうが関係なく俺は露中の軍門に下るぜ
戦争が起きたらアメリカ人共をぶっ〇してやる
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:25 ▼このコメントに返信 結局ウクはどうしたいんや、支援続けてもらって戦い抜いてそれで勝てる望みはなさそうだが
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:25 ▼このコメントに返信 アメリカも侵略国家ということだロシアという熊が狩ったウクライナという鹿という獲物を
一緒に貪り食おうと言う超巨大な豚みたいな存在
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:26 ▼このコメントに返信 権限あるなら誰だってあんなのクビにしてるやろw
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:27 ▼このコメントに返信 >>6
米民主党政権はかつてウクライナの親露大統領を暴力革命で引きずり下ろすように工作したことあるぞ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:27 ▼このコメントに返信 空手形のレアメタルなかったらどうするん?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:31 ▼このコメントに返信 イーロンの役回りはこうやってトランプのヘイトを受け持つ係か
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:32 ▼このコメントに返信 >>16
戦後からやぞ
OUN、UPAという当時のナチ協力者であり、ナチの後継者を支援したのがCIA
そのグループと統一協会はWACLで繋がりがある
WACLはナチ残党がネットワークを構築しアメリカ、イスラエルが管理下に置いた
その上でUSAID他の工作が入った
マイダンクーデターの仕掛け人ビクトリアヌーランドは50億ドル以上使ったとしている
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:33 ▼このコメントに返信 >>50
隣国なんだから隣国侵略成功させて旨みのある終わり方にするわけにいかんからなあ
もっと国として離れてりゃ他人事だったろうに
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:34 ▼このコメントに返信 ウクライナがドンパス合意破って禁断のNATO入り強行しようとして始まった戦争やしな
非はウクライナにあるからイーロンとトランプが正しい
間違ってんのはクソみてーにこっこから支出してウクライナ支援したのになゴミクズどもだ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:35 ▼このコメントに返信 米58
領土明け渡すことになるのは呑めても半永久的な安全保障なしには無理やろ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:36 ▼このコメントに返信 陰謀論者「これは映画だって何度も言ったよね?まだ理解できないのかワク信日本猿共はw」
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:37 ▼このコメントに返信 >>20
嫌儲まとめやぞ。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:37 ▼このコメントに返信 >>53
シナチョンだからなw
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:38 ▼このコメントに返信 イーロンマスクってあんなネットにも向かないような直情的な馬鹿なのに金持ってると偉そうに出来るもんよな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:38 ▼このコメントに返信 ネットの便所板に書くくらいのテンションで草
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:38 ▼このコメントに返信 >>66
そもそもロシアが介入したのが原因やろ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:40 ▼このコメントに返信 なんだったんだこの戦争は
NATO加盟だけのためにやる意味もない戦争をして
大金はたいて人と金を失っただけ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:40 ▼このコメントに返信 >>23
なんでお前の脳内では日教組が愛国教育したり極右がロシア大好きなんだよw、病院行け境界知能
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:42 ▼このコメントに返信 やっぱアメ公は一回痛い目見るべきだわ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:42 ▼このコメントに返信 >>68
それはシナチョン土人猿無断転載管理人だろw
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:45 ▼このコメントに返信 米19
無作法とかじゃなく、なぜスーツじゃないのか?と聞いて答えれなかったからだぞ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:45 ▼このコメントに返信 >>5
プーチンがジャブしたらゼレンスキーが予想外に切れ始めた。
ゼレちゃん短気何だよな。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:46 ▼このコメントに返信 なにも持ってないイーロンがこれ言ってるの笑えるよな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:46 ▼このコメントに返信 トランプ暗殺失敗したスナイパーが戦犯
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:48 ▼このコメントに返信 これ、トランプ一族もマスク一族も危ないんじゃないか。
ブチャで虐殺された人の縁者から暗殺される可能性は決して低くないぞ。
それはドナルドやイーロンが寿命を迎えたあとにも呪いのように残る。
被害にあうのはXの孫かもしれない。
そこで何があったかという理解が不十分じゃないか。
失言が過ぎると呪いに変わる。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:49 ▼このコメントに返信 金の回収が大事だからな
ウクライナなくなるかもなぁ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:50 ▼このコメントに返信 ウサマ・ビン・ラディン「ほらね」
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:51 ▼このコメントに返信 闇金みたいな連中だなアメリカって
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:52 ▼このコメントに返信 一国の大統領をクビにするとかもはや地球の王やろ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:53 ▼このコメントに返信 ロシアとアメリカに食い尽くされるのか
そのうちまた冷戦時代にもどるんちゃうか
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:55 ▼このコメントに返信 そもそも戦争をやってたのか謎?
軍用機がちっとも飛んでなかったぞ。
国境を申請してなかった自称独立国ウクライナとロシアの内輪もめに過ぎないでしょ
ウクライナは自国民惨殺で、ロシアから攻められるという構図を作り出し、
西側諸国から支援物資や支援金を受け取ることが出来た。
これが政治家に還元されているという疑惑があるわけね。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:56 ▼このコメントに返信 アメリカが世界の王様なんだから仕方ないね
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:57 ▼このコメントに返信 >>7
ツィッター買収した時は救世主扱いされてたのにな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:57 ▼このコメントに返信 米88
ウクライナを自称独立国とか言うようなやつが訳知り顔で事情通気取ってるのか
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:58 ▼このコメントに返信 やってることが通常版のジャイアンそのままなんよ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 22:59 ▼このコメントに返信 テスラってアメリカ国内だけでもビジネスやっていけるんかな
ロシアも入るかもしれんけど
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 23:01 ▼このコメントに返信 支援切ったら即終わらないか?
試しにスターリンク切ってみればええやん🤭
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 23:02 ▼このコメントに返信 ウクライナ国民たちの怒りは買いたくないなあ アメリカの連中すごいなあ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 23:03 ▼このコメントに返信 この戦争始まった頃に情報漏れてたけど、ゼレンスキーってそもそもウクライナの人間でもないんだよな
ウクライナの代表面したグローバリストの手先、戦争屋に雇われた人間なんだよ
当然バカみたいに戦争したがる訳よ
本当にウクライナの人はかわいそうだよ、自分達の味方のはずである自国の代表が国民を戦争に仕向けてるんだから
日本の岸田も石破も自国民を犠牲にしてる事考えると似たようなもんか。実際あいつらグローバリストの手先だもんな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 23:04 ▼このコメントに返信 これでゼレンスキー辞めて選挙したら投票出来ない占領地域の主権を棄てたとか言われんだろ
汚い罠やん
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 23:05 ▼このコメントに返信 21世紀の趙高だろコイツwwwwwwwwwwwww
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 23:06 ▼このコメントに返信 >>35
アメリカが勝手に4%って言ってるだけやで
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 23:07 ▼このコメントに返信 1994年にブダペスト覚書で、ウクライナは世界第三位の核保有国になったけど、それをアメリカ・イギリス・ロシアの3バカトリオが、核捨てるならウクライナの主権と領土を保証してやる…って吹かしておいて、
2014年には、ロシアがウクライナのクリミアを併合し、ブダペスト覚書の「ウクライナの領土保全の尊重」という約束を破ってきて、
2022年には、ウクライナはロシアから全面侵攻を受けたが、すでに核兵器を持っていないため核抑止力を使えなかった。
ーーこんな背景があるから、1994年に核保有国第三位だったウクライナに、アメリカが核を捨てさせて安全保障だとか抜かしておいて、ウクライナには切れるカードがないから、アメリカに感謝し続ける必要があり、レアアースはアメリカに寄越すべきであり、でも安全を守るのはアメリカは遠いのでヨーロッパにやってもらうとし、
ひたすらにウクライナには謝罪が足りない、切れるカードがない、レアアースはアメリカに寄越すべきだ、守るのはアメリカではなくヨーロッパがやる、一度約束破った1994年のことは知らない、関係ない、今が大事だ、
ーーそんな三枚舌外交を、アメリカ・トランプは今回やっていて、無知な国民は上辺のことしか本当に分からないから、もうありえない程アメリカ・トランプは狂い尽くしていて、切れるカードがウクライナにはないなんて、約束破ったアメリカがどの口が言ってんだと、本当にもうありえない程の卑怯を、今回のアメリカのトランプ&腰巾着の副大統領とウクライナのゼレンスキー大統領との会談では、見せられたように思う…。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 23:11 ▼このコメントに返信 あほの岸田が無償で寄付した2兆円は?
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 23:15 ▼このコメントに返信 米101
自民に投票した馬鹿国民のせい
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 23:15 ▼このコメントに返信 ソースがスプートニクだから信用ならんわ。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 23:16 ▼このコメントに返信 >>45
ウクライナが見晴らしのいい農地だらけなのは事実でしょ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 23:18 ▼このコメントに返信 >>3
ふざけるなっ!💢
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 23:19 ▼このコメントに返信 まじでアメリカの時代終わらない?大丈夫か・・・
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 23:19 ▼このコメントに返信 >>79
ジャブでクリミア半島取ったらそりゃね‥
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 23:20 ▼このコメントに返信 >>61
表舞台でやるなや…
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 23:20 ▼このコメントに返信 >>1
ゼレンスキーくんはなぜスーツ着ないんだい?
スーツも着れないのか
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 23:20 ▼このコメントに返信 >>2
スーツ着てないだけあるわゼレンスキー
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 23:21 ▼このコメントに返信 >>10
戦争中に選挙出来るわけないだろ
反露派の街頭演説や選挙事務所にミサイル飛んでくるぞ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 23:21 ▼このコメントに返信 そんなに援助してたんだ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 23:22 ▼このコメントに返信 >>15
過激な思想だなぁ
ゼレンスキーみたいにとちくるってるね
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 23:23 ▼このコメントに返信 >>17
まんまと乗せられないでもっと上手くやればいいのに…
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 23:24 ▼このコメントに返信 >>29
単に悪ノリしてるだけの考え無しも多いよな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 23:25 ▼このコメントに返信 >>27
意味分からないなら黙ってなよ…
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 23:27 ▼このコメントに返信 >>104
違いますよ
地域によるから農地だけではない
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 23:30 ▼このコメントに返信 >>109
スーツを買う金もないんや😭
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 23:32 ▼このコメントに返信 >>22
それはゼレンスキーやろ
国相手に被害者ビジネスやって靴舐める覚悟もないちっぽけなプライドのために国を滅ぼす男だ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 23:36 ▼このコメントに返信 あれ?ソロスはバイデンから自由勲章もらってたよなぁ
ハマス支援 ロシア、中国、ソロス
「ハマス代表団は、プーチン大統領の姿勢と、積極的なロシア外交の努力を高く評価した」
モスクワを訪問したハマス幹部のアブ・マルズーク氏らは26日、ロシア外務省のボグダノフ次官と会談後の声明でロシアの姿勢を称賛した。マルズーク氏は今年3月にも訪ロするなど、ハマスはロシアと友好関係にある。ウクライナ侵攻についても、「米国支配を終わらせ、世界を多極化する目的だ」と理解を示す。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 23:38 ▼このコメントに返信 >>117
ウクライナは国土の7割が農地の超農業大国だよ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 23:45 ▼このコメントに返信 イーロンマスクもヤバいなのだ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 23:49 ▼このコメントに返信 >>8
> クビにしてロシアとアメリカの犬を後任に据えるんか?
アメリカもロシアもあの地域に友邦が欲しい訳ではない。
欲しいのは、緩衝地帯の国家、中立国としての振る舞いを果たす国。
ウクライナは本来そうあるべき国。
今のウクライナは東欧の李氏朝鮮なのよ。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 23:49 ▼このコメントに返信 米政府のウクライナへのスターリンク提供で何千億ドルも稼いでこれ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 23:52 ▼このコメントに返信 ちなみにスターリンクの機器の提供はUSAIDを通してだからな
お前らコイツラに騙され過ぎなんだよ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 23:52 ▼このコメントに返信 ユダヤに支配された国なだけある
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 23:59 ▼このコメントに返信 >>35
支持率4%の信頼できるソース欲しい
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月01日 23:59 ▼このコメントに返信 威信なんて強まってねえよ
アメリカ国民からの信用も失ってるのに何いってんだよ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:00 ▼このコメントに返信 さすがにこれで完全決裂ってことにはならんだろうけど
ロシアに有利な締結みたいな流れは困るなあ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:02 ▼このコメントに返信 これは毛髪への嫉妬
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:06 ▼このコメントに返信 >>64
とりあえずCIAって言っとけばいいと思ってるやろお前
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:15 ▼このコメントに返信 マジで神様なんていないんだなってのがここ数年のあれこれで嫌ってほど分かるな
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:19 ▼このコメントに返信 米13
今回の会談でなんか突然喚き始めたのもその関係だろうね、合意が成立したら停戦だし停戦したら選挙しないといけないんだからゼレンスキーには都合が悪い
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:20 ▼このコメントに返信 米18
ネットで真実w
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:23 ▼このコメントに返信 >>132
「神は試練を与えておられる」
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:33 ▼このコメントに返信 スターリンク切れとか言ってるやつ、実際マスクは何度も切ってるぞ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:36 ▼このコメントに返信 電子情報の類は全部傍受した上で言ってそう
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:39 ▼このコメントに返信 米132
この世界の存在そのものは神がつくったとしても人を都合よく助けてくれる神は存在しない
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:47 ▼このコメントに返信 しかしイーロン・マスクもドナルド・トランプもなぜ喋り方がゲイみたいなのか
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:53 ▼このコメントに返信 米『ゼレンスキーは選挙を経てない、独裁者だ』からの、米『(米国は)ゼレンスキーをクビにする』は、モンティ・パイソン風のブラックジョークにしかなってない件について(そして、米『ゼレンスキーを独裁者だなんて言ったっけ?』まできてるので、完全にコント)
ただ、ゼレンスキー嫌いな人も、ウクライナが「武力制圧で領土…通り越して<国>を占領され支配される」が「露の成功体験」となると、その露と直に国土隣接してる【日本】も次のターゲットとしてあぶないのに気が付いた方が良いんだよね
もっと言えば、中が台湾侵攻すると同時に露が北海道占領したら日本はアメリカ込でもお手上げだし、次の手で、南北から本州へ向けて同時に侵攻されたら完全に詰む(クリミア→ウクライナ東部…と同じような流れ)
鬼畜的思考だけど、日本としては、ウクライナを支援しまくって「ウクライナに耐えるだけ耐えてもらって、露を疲弊させる」&「中と同時連携で日へ侵攻しないようにさせる」は重要…なんだけど、戦前ウクライナの酷さやゼレンスキー嫌いアメリカ嫌いが行き過ぎて、『ウクライナはとっとと(領地占領や主権を放棄してでも)諦めて停戦しろやwww』とか言ってる人が意外にいるのが怖い
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 00:57 ▼このコメントに返信 ゼレンスキーもあれだし、交渉ももう不可能だから
戦時中でも国民選挙よって辞任させるか選択させればいいじゃね
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:00 ▼このコメントに返信 一周して陰謀論ソースのスプートニクに戻ってきてんのすごいな
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:02 ▼このコメントに返信 米133
そら停戦条件が「侵攻された結果占領された領土が露のものになる」なんだから、簡単には受けられないでしょ(むしろ簡単に受けたうえで逃亡するってのが、ゼレンスキーにはある意味で最適解なんだし、それ選んでない時点で真っ当寄りと思うけどね)
日本で喩えるなら、露に北海道占領されて(クリミア半島)、東北地方を侵攻されて(ウクライナ東部)、「北海道と東北全部を露のものにする条件で、【一旦は】停戦しろ」と言われてるようなものだぞ?
しかも、本来なら北海道を犠牲にしたことで以降の侵攻がされない…とかでなく、「北海道獲れたから、今度は東北なw」状態だし、簡単に受けられないでしょ
露を中に変えて、沖縄&九州全土を奪い取られた後、関西地方まで今回占領され、それらが全部中国のものになる状態で【一旦は】停戦…みたいな感じよ?
どう考えても、【体勢整ったら3回目】が見えてるんだから、今踏んばらないとウクライナ自体が将来的に消滅するんだからここで停戦なんて選べないでしょ(むしろ選べるなら非国民の戦犯だよ)
ただ、厄介なのは、日本&日本人にとって、ゼレンスキー自体が「やなやつ」で、上手に害意敵意悪意を隠してきてるプーチンよりもヘイトが高いってところなんだよね…だから本質的には露とウの比較で『ウは大嫌い!(でも、露よりはマシだわ…しゃあないから支援して露からの防波堤にすっか)』になるべきなのに、『ウは大嫌い!(だから、ゼレンスキーが失脚するなら、トランプでもイーロンでもプーチンでも誰でも応援したるわwww)』な人も多い点
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:05 ▼このコメントに返信 日本のヤツらもクビにしてくれ、いらん法案はコッソリ押し通すのにそれ以外はずーっと問題解決せず日々税金から給金貰って時間潰し
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:46 ▼このコメントに返信 大量破壊兵器があるってのと同じ様に米の都合と操作で進めるんだろうねぇ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:47 ▼このコメントに返信 この流れが続くようでは、そのうちアメリカ人は海外旅行出来なくなるね
要所要所で使えば強圧的な外交も効果的だろうが、全方位に継続的にやりすぎるとそれこそウクライナへの支援疲れと同じように、全世界的にアメリカへの反発心が強まるのは必至
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:53 ▼このコメントに返信 イーロンマスクってtwitterグチャグチャにして
自ら生み出したインプレゾンビだらけの状況で
「もっと良い事ポストしろ」とか言ったホンモノだからな
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:53 ▼このコメントに返信 >>37
ベトナムはベトナムでソ連から支援貰いまくってたので
それこそアメリカから支援貰いまくってた今のウクライナと同じ
あとベトナム戦争におけるアメリカは国内の反戦運動に負けたという点も大きいが
ロシアで反戦運動とかしても逮捕されるおしまいなのでまぁ期待出来ない
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 01:58 ▼このコメントに返信 大技は、アメリカ人のウクライナ大統領を誕生させアメリカ化する事な
これで、第三次世界大戦のステージへ移行する
弱体化したロシアは、引かざる負えないからな
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:00 ▼このコメントに返信 ゼレンスキーはまじでなに勘違いしてるん?
自分らだけで戦争出来ない奴が支援してもらうのが当たり前みたいな面して頭おかしいんじゃね。
日本にしたって岸田にキックバックして金もらいまくって日本人からしたら舐めてるとしか言いようがないだろ
お前らウクライナ人なんて根絶やしにされてロシア領hになったところで日本はなにも困らねーだろ巻き込むんじゃねーよ糞が
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:04 ▼このコメントに返信 >>71
だってお前の数万倍は偉いからね、逆に謙虚だよ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:05 ▼このコメントに返信 >>80
低所得者が大富豪を笑うって惨めだよな
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:10 ▼このコメントに返信 >>140
怖いのはこんなクソコメをドヤ顔で打ってるお前だよ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:26 ▼このコメントに返信 トランプが言うならまだしも、一介の閣僚が他国の元首を愚弄するにも程がある。
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:28 ▼このコメントに返信 うーん、ゼレンスキーが米大統領に立候補したらトランプには勝てたと思う。
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 02:50 ▼このコメントに返信 米150
高校〜大学で歴史を勉強してないとこういう思考になるんだろうなあ…(いや投稿主がまだ中学生なのかもしれんけども)
歴史的に見て、侵略的国家が抵抗されずor抵抗薄く別国家を占領支配出来たら、その次はその次はその次は…で、支配者がくたばるか国が潰れるまでやり続けるのが常
で、ウクライナがロシアに占領されてたら、「その次」に該当するのは日本なんだから、ゼレンスキーやウクライナの人達のことが大嫌いだろうがなんだろうが、彼らがロシアに抵抗し続けてくれるのは「日本の国益になる(なっている)」んだよ
岸田支援はKSだが、それは中身がKSだからであって、方向性としては「露と徹底抗戦し続けてもらって、露が対日侵略を断念するくらいまで疲弊させる…をしてもらう」ことと引替なら遥かに安いコスト
問題は、本来その支援で出来た「時間」で、対ロや対中の防衛を強固にする(スパイ防止法の実施とかね)べきなのに、それらをしないどころか、別枠で日本自体を疲弊させ続けてる方
そもそも論で言えば、ロシアが侵攻しなければ小麦価格含めて日本が直接間接で被害が受けなかったのだから、『ウクライナはさっさとロシアに降伏しろや!』でなく『ロシアはさっさとウクライナから手を引けや!』という方が筋なのに、何故か「ウクライナ憎し」が増してる不思議
戦前のゼレンスキーやウクライナには多々の問題があったけど、露と比較すれば遥かにマシなのに、何故か非難の比重が逆の人がいるのは…
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 05:20 ▼このコメントに返信 >>119
ほなお前中露に日本のどっかの島盗られたとして横から「まぁいいじゃんそういうのw」て言われたらどうすんの?布団被って泣くの?
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:15 ▼このコメントに返信 ゼレとかただの傀儡だろうからな
金の流れを精査すれば色々明らかになるやろ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:41 ▼このコメントに返信 テスラ社「マスクはクビだな」
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:48 ▼このコメントに返信 ゼレもマスクもどっちもクビでいいと思う
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:51 ▼このコメントに返信 >>57
中国はNO
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 06:56 ▼このコメントに返信 >>140
自分のこと頭いいと思ってるけど実際には半周くらい遅れた議論しかできてないからいつも周りと噛み合わないで悲しい思いをしてそう
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 07:01 ▼このコメントに返信 イーロンはウクライナへのスターリンクの提供を止めたいからな
たぶん、トランプの方針に従ってスターリンクを提供するの止めるつもりだけど、ウクライナとEUはスターリンクを提供するに値する対価を支払う気はあるか交渉するだろうな
トランプやイーロンにしてみれば本来外国の戦争は戦争特需で儲け話になるのに、なんで一方的に損しなきゃいけないんだという所だろう
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 07:03 ▼このコメントに返信 >>118
新しく買わなくても大統領なんだから持ってて当たり前なんだが……
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 07:09 ▼このコメントに返信 >>4
革命や暗殺でも起きなきゃ無理やろな
米国大統領が任期途中に辞めることはほぼない
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 07:34 ▼このコメントに返信 >>131
アメリカは過去の機密文書を公開している
CIAの工作文書がある
アメリカはナチスドイツの支援国家
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 07:53 ▼このコメントに返信 自身は選挙で選ばれたわけでもないのに、
一国の指導者にアレコレ言うなというのは同意。
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 08:58 ▼このコメントに返信 日本人にとって今回の事はアメリカの信用を根底から無くす歴史的な事件になったな
本当に日本は重要な拠点だから守ってくれると思うか??
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 09:07 ▼このコメントに返信 この先もトランプ政権の功績ってLGBT止めたことくらいしかなさそう…
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 09:23 ▼このコメントに返信 >>11
良く知らんのだが現金を送ったのか?
その金額分の兵器やら物資を送ったんじゃないのか?
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 09:27 ▼このコメントに返信 マスクは喜んで「ロシアを叩くためにウクライナをスターリンクで支援する!」
って言ってたのにな
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 09:46 ▼このコメントに返信 イーロンマスク「石破もクビで安倍トランプ総理兼大統領にやってもらおう」
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 09:46 ▼このコメントに返信 そいやゼレンスキーのスーツ姿見たことないな、いつも私服だし逃げやすい格好にしてるのかな🤔
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 10:05 ▼このコメントに返信 >>171
喜んでないぞ
正当な対価を貰う必要があるとボヤいてた
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 10:11 ▼このコメントに返信 トランプとマスクは良くも悪くもビジネスマンよね
常に利益が話の軸
外交はビジネスとは似て非なるもの
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 10:54 ▼このコメントに返信 ゼレンスキーはアメリカ民主党政権の傀儡
露宇戦争を起こしたのは米民主党
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 11:04 ▼このコメントに返信 >>10
ボケ老人の世界観に付き合ってて草
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 13:20 ▼このコメントに返信 米173
高級スーツってのは「事務→安全地帯に居る」の印象を強く与え、戦時に高級スーツを着ると『兵士は命がけで最前線で戦っているのに、埃一つない綺麗なスーツを着ている…貴方はどこにいるのですか?』と思われる
それでも、『スーツは俺らの国のもんだ!』とか『見た目がマナー(礼節)を体現する、そうだろ?』みたいな、見え張り的な部分を重視する国民性だったり、『自国兵士や自国市民の感情よりも、相手国元首の気持ちの方が遥かに大事!』と考えるなら、スーツを着るのは間違いじゃないし、そういう方向性ならスーツを着るべきにも変わる
ゼレンスキーは、『私は前線の兵士や市民が埃だらけで耐えているのに、自分だけが小奇麗な服装をして、彼らの士気を減らすことはしたくない」と考えて、それを実行した
でもアメリカの富裕層は、昔から自国兵士を最前線へ投じながら自分達はスーツ着てパーティーするのが「伝統」なので、『なんでこいつは自国兵士を最前線に送ってるからってスーツ着てこないんだ?失礼極まりない輩だな!!』となる人も富裕層には結構多く存在する
トランプ以外の政権だと、「富裕層以外の市民への印象」も考えてそういう側面は隠そうとするのだけど、トランプ達はそういう隠し方や対応の仕方が上手で無いので、真正面から『スーツ着ろやwww』対応をしてしまった・・・てだけの話だと思うよ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 13:23 ▼このコメントに返信 >>132
正しさを目指して生きても結局は暴君に殴られたらそれまでなんだよな……
正しさの追求は神からの愛ではなく人や自分自身からの支持を受けるためにあるんだろうな
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月02日 14:07 ▼このコメントに返信 米179
正確に言えば、正しいかどうかは相手の暴力で変わったりはしないよ
わかりやすく単純化して言えば、「不良が暴力で女の子を強姦しても正しい」にはならないでしょ?
一応↑の例は「より大きな暴力装置=警察や国家や社会が存在し、別の暴力が別の正しさを強制する」と言えなくもないけど、その場合であっても「女性を暴力で強姦するのは正しい」にはならないのと同じ
相手と同等以上の暴力が無ければ<正しい>ことも守ることは出来ないけれど、<正しいかどうか>そのものは、自他の暴力とは別枠で考えないと駄目(じゃないと、「自分は警視総監の息子で、有力政治家の親族でもあり、自分自身も筋骨隆々だから、好きに女の子を攫って凌辱しても、いくらでも揉み消さるので、<自分の性欲発散を、女性の尊厳よりも優先する>ことは正しいのだ」にもなっちゃうからね?)
宗教(信教)は自分の外に<正しい>の基準を丸投げ出来るってだけで、本質的には、自分自身で<正しさ>を常に規定してそれを自分自身で尊重して生きていくのは大事なことだよ。
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:15 ▼このコメントに返信 せめてコサック系軍人を大統領にしろよなあ
戦費中抜きゼレ一派は前線送りで
ロシア相手にするならロシア以上に狂わんと即亡国だし
さすがに三度目はねえよ?
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:46 ▼このコメントに返信 アメリカの粗品
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:49 ▼このコメントに返信 クビにできるってことはウクライナは米国の所有みたいなもんやろ?
なら米国の資金と兵力でロシアから取り返す必要がありますなぁ