inshokusum

1: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:25:13.79 ID:VLKAh3aP0 
米もっと安くしろ



3: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:26:23.76 ID:epEsdqXI0
3日も持たないじゃん

6: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:27:36.73 ID:VLKAh3aP0 
>>3
20kgぐらい買い貯めすればよろしいがな

4: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:26:43.79 ID:vV8Wrh0z0
パスタで良いじゃん

【おすすめ記事】

【動画あり】「ウィル・スミスがパスタ食う生成AI」の昔と今wwwwwwwwww

【画像あり】料理研究家リュウジさんのパスタソースの茹で方wwwwwww

【1日外出録ハンチョウ】156話感想 川井の成功体験により、地下の食事がパスタ地獄に…!

パスタ食べたら急激な便意に襲われた。踏ん張ってもでないし、お腹は痛いし気持ち悪くなって吐いた

【悲報】料理研究家、とんでもない「パスタの作り方」で炎上するwwww






5: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:27:10.75 ID:Xx8W8iv00
パスタ飽きるやろ

8: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:27:50.23 ID:+jrsP/Xn0
一生スパゲッティ食ってればいい

9: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:27:56.89 ID:Gj9qg2yd0
戦争前は1キロ150円くらいで売ってたけどな
パスタもだいぶ高くなった

10: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:28:00.08 ID:ZG40rcwW0
パスタ大量に買っても1食で2,300g食っちまうよな

16: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:30:16.26 ID:t740Dere0
パスタ食いすぎちゃうわ
太った

18: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:31:22.20 ID:HT30URm30
パスタ類って何だ
吉田類みたいなもんか

24: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:33:33.55 ID:VLKAh3aP0 
>>18
ペンネでもフジッリでもカペッリーニでもタリアテッレでも全部パスタや
どれも同じような値段や

25: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:33:40.42 ID:XR+mpc8vH
米は糖尿になりやすい

101: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 22:08:10.59 ID:nakxlA7l0
>>25
パスタはもっと糖尿になりやすい‥

26: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:34:18.66 ID:mz87zsUc0
ワイの近所は税込み1kg250円や
パスタ5kg1250円で米5kg5000円
ほんま米食べてる奴ってしょうもない見栄っ張りのガイジよな

32: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:36:06.93 ID:H9S7WYMe0
>>26
まあもっとバラけさせても良いよなとは思う
なんで毎食米であることに固執するんやろ

28: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:34:48.27 ID:dB/Dhj530
バリラを食ったら日本メーカーのパスタが食えなくなった
なんであの味であの価格を維持できるのか

42: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:39:43.11 ID:VLKAh3aP0 
>>28
レッジアもええやろ

31: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:35:38.16 ID:MnKCk6Tzd
一玉20円のうどんか焼きそば食おうや
薬味込みでも一日の食費が200円に収まる救世主屋で

36: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:37:07.17 ID:RLdsKVVx0
>>31
お野菜とお肉入れれば焼きそばって栄養バランスええんよな
お米食いたくなるけど

40: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:39:05.32 ID:VLKAh3aP0 
>>31
ウドンや焼きそば中華そばの一玉激安小売りもワイは重宝してる
ともかく小麦の奴隷やね
米の敗北や

41: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:39:13.43 ID:WYh/aIZX0
1キロビッグエーで200円ちょっと
クリエイトだと230円ぐらいで買える
業務スーパーで1キロケチャップ買ってナポリタンばっか食ってる

47: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:41:06.98 ID:VLKAh3aP0 
>>41
今の時期ならワカメが旬やから豚小間とワカメたっぷりのオリーブオイル塩コショウで旨いのできるぞ

45: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:40:54.91 ID:Bx7AniK/0
>>41
なんの肉かよくわからない業務スーパーのクソ安ウィンナー君入れるとうまい
固形ブイヨン入れるともっとうまい

52: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:42:31.75 ID:VLKAh3aP0 
>>45
そんなカラダに良くなさそうな加工肉を使わんでも普通の切り落とし肉の方がずっと新鮮やし旨いし安いでええぞ

43: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:40:05.92 ID:0Btl5dVs0
安いし炊飯器でいちいち炊かなくても5分10分あれば出来ちゃうしなんならレンジでチンも出来ちゃう
パスタに切り替えて思ったけど米ってゴミよな

53: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:42:48.49 ID:Xwvok10f0
>>43
パスタレンチンいけるんけ?

59: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:44:28.68 ID:5z9cgds+0
>>53
100均でそれ用の容器売っとるな
でもワイはあんまうまくないと思ったから結局茹でてる

64: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:48:29.45 ID:VLKAh3aP0 
>>59
大きいドンブリに水を満たしてパスタの長さを6:4で折って入れるやり方でワイはいつも茹でてる
大体一食170gぐらい

50: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:42:09.69 ID:7ZRudQbk0
パスタは低GI食品やから米よりよっぽどええんやぞ
問題はソースや
市販じゃなくトマト缶とかで自作したらええ

58: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:44:24.82 ID:RLdsKVVx0
>>50
シーフードミックスと生のトマトで作るペスカトーレコスパええわ

51: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:42:26.54 ID:tblNOCce0
ペペロンチーノうますぎる😭

54: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:43:08.06 ID:W3IzyRLw0
>>51
ただのニンニク塩パスタの何がいいんや

66: 警備員[Lv.22] 2025/03/02(日) 21:49:46.07 ID:+SkRPG+w0
Amazonでマ・マーの600g×5が1600円なんだけどこれって安い?
もっと安いのある?
ちなみに味にこだわりはない

68: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:50:46.07 ID:tBsHPZg4d
>>66
安い

71: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:51:33.05 ID:EXEzw0MF0
>>66
業スーいけ
1キロ300円以内で買えたはずや

72: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:51:58.40 ID:VLKAh3aP0 
>>66
業務スーパーの方が安い
レッジア製もバリラ製もたいてい置いてある

85: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:58:56.05 ID:VLKAh3aP0 
>>73
ウク炉戦争前はここに書かれてあるそれぞれの奴らの値段より50円以上どこも安かったで

78: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:54:34.17 ID:EhbpBGbP0
ペペロンチーノは基本のやり方覚えれば
後は茹でてる途中に適当に野菜とか肉とかきのことかぶち込むだけでいくらでも食べ飽きず美味い料理できてそこそこ栄養もとれるからな

それで一食200円にも満たないし

85: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:58:56.05 ID:VLKAh3aP0 
>>78
明太子を一腹タップり崩して胡椒とオリーブオイルしっかり(あるいはバターでも生クリームでも好きにすりゃええけど)
これでもクソ美味いからな

80: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:55:09.39 ID:FpSZiinY0
一食は何グラムなんだ?茹でるまえで

84: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:57:41.25 ID:5z9cgds+0
>>80
大抵1人前100gてパッケージの裏とかには書いてるけど100gじゃ足らんな
他にも何品かおかず食うならええんやろうけど

90: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 22:00:03.97 ID:VLKAh3aP0 
>>84
ワイは1食166gぐらいで1kgのスパゲティを6回で使い切る

86: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:59:19.66 ID:W5ljdgsj0
ソースを買うと高くつくし自作はめんどい
そんな時は鰹ふりかけとめんつゆで和えるだけで和風パスタの出来上がり
玉子やたらこのふりかけで作ってもうめぇんだわ

88: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 21:59:38.28 ID:XR+mpc8vH
一人暮らし始めたとき初めて覚えた自炊料理がペペロンチーノの思い出
ハチ食品がまず過ぎで、1日食品1200円ルール守るために覚えた

91: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 22:01:04.93 ID:sdT10MBv0
安さしか眼中に無いような値段やん
お気に入りのシリーズで選んだりしないんか

95: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 22:03:14.40 ID:VLKAh3aP0 
>>91
バリラ製・レッジア製・ディチェコ製
どれも正規イタリア産で美味しくて安い

104: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 22:09:00.44 ID:whL2hx0t0
腹持ちや血糖値スパイクを考えるなら全粒粉パスタにしたらいいよ
食物繊維が多いから早食い民には向かないけど

110: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 22:11:47.96 ID:VLKAh3aP0 
>>104
調理を工夫すりゃええってのもあるで
菜の花スパゲティやキャベツスパゲティや大根葉スパゲティや小松菜スパゲティとかいっぱいレシピある
お野菜たんと使えばええ
肉魚は別に焼いて食えばええんやし

119: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 22:19:17.17 ID:ERomSXeh0
安いパスタは美味しくないやん

125: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 22:22:42.43 ID:GjAeC51z0
トップバリュのパスタええよな
キロ200円くらいだけど味は普通だし
1.4mmだから茹でるの早くてええ

129: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 22:24:35.47 ID:dYBANjbr0
>>125
これ
安いし1.4があるの助かるよな

134: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 22:27:29.13 ID:GjAeC51z0
>>129
夏は冷やしてトマトでカッペリーニ風にするの好きやわ

139: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 22:30:18.22 ID:VLKAh3aP0 
>>134
ワイはカペッリーニ警察や
カッペリーニちゃうぞ大間違いやでカペッリーニやぞ覚えとけ!!

141: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 22:34:25.75 ID:tg8lFEgV0
パスタって麺が硬い上に油と唐辛子で誤魔化すのがほとんどやし腸活的には落第生なんよね

142: それでも動く名無し 2025/03/02(日) 22:35:22.64 ID:2+Qigoij0
スパゲティってコスパ良すぎよな
300g一日二回に分けて食ってるから食費うきまくりだわ



【速報】アメリカ人「NATOと国連から脱退する時が来た」 → イーロン・マスク「同意」

登録7000人ちょっとのyoutubeやってるもんやけど質問ある?

【悲報】みのもんたさんの死因…

【悲報】メガシンカ、ポケモン虐待だった…

【悲報】トランプ大統領、カナダに更に圧力をかけてしまうwwwwwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740918313/