
1: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 00:23:36.51 ID:uWAeHCZp0
ワイや
不眠症状がすさまじいから睡眠薬飲んでる
年初一括で入れてしまって貯金100万切った
仕事やめたときの貯金もない
不眠症状がすさまじいから睡眠薬飲んでる
年初一括で入れてしまって貯金100万切った
仕事やめたときの貯金もない
2: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 00:24:30.28 ID:QQ8v4pweH
売ればストレスフリーや
5: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 00:25:35.79 ID:uWAeHCZp0
>>2
国がNISAで資産増やせ失敗したら自己責任って言うからや
国がNISAで資産増やせ失敗したら自己責任って言うからや
3: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 00:24:33.55 ID:jnn8GFrC0
医者も呆れてそう
【おすすめ記事】
◆【衝撃】OLさんがストレス発散で撮影したYouTubeが「犯罪級にヤバすぎる・・・」・・・・・・・(動画アリ)
◆花澤香菜さん、声優の夫に自分の声に似ている声優を絶賛され目眩と激しいストレスに見舞われる
◆【悲報】松井秀喜「今のメジャー見てるとストレス溜まらない?」イチロー「めちゃくちゃ溜まる。退屈な野球よ」

◆【大惨事】こども家庭庁、虐待判定AI導入断念。ミス6割で「実用化困難」10億円の純損害
◆【悲報】市役所職員、仕事中にゴルフに1045時間も費やし無念の処分
◆【悲報】しゃぶ葉、猫ロボ運搬中の料理「横取り」問題が深刻化wwwwwww
◆【悲報】万博、どんどん不安要素が増えていく
◆【覇権】Steam、ついに同接4000万人超えwwwwwwwww
◆【衝撃】OLさんがストレス発散で撮影したYouTubeが「犯罪級にヤバすぎる・・・」・・・・・・・(動画アリ)
◆花澤香菜さん、声優の夫に自分の声に似ている声優を絶賛され目眩と激しいストレスに見舞われる
◆【悲報】松井秀喜「今のメジャー見てるとストレス溜まらない?」イチロー「めちゃくちゃ溜まる。退屈な野球よ」
4: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 00:24:40.24 ID:gVmqApPU0
投機的に株式投資する人は頭おかしいか馬鹿か精神力強いなとはずっと思っている
7: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 00:27:08.56 ID:ijgSfsRI0
株価は見るな
配当だけ楽しみにしとけ
配当だけ楽しみにしとけ
11: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 00:29:00.54 ID:uWAeHCZp0
>>7
いやワイが貯金は数万円で残りが全部株だから気が気ではいられん
仕事やめたり病気になったら終わり
かといって少ない額ではリターンが小さすぎるから残業した方がマシレベル
いやワイが貯金は数万円で残りが全部株だから気が気ではいられん
仕事やめたり病気になったら終わり
かといって少ない額ではリターンが小さすぎるから残業した方がマシレベル
13: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 00:30:02.80 ID:ijgSfsRI0
>>11
投資は余剰金でやるもんやで…
投資は余剰金でやるもんやで…
9: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 00:28:02.08 ID:EkiOWIsI0
わいはこういうとき逆にお金を使って自分にプレッシャーをかけてるけどこれオススメや
10: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 00:28:44.60 ID:i9zm6YFer
マイナスになる前にもう売った
積立は気にしてない
積立は気にしてない
15: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 00:30:24.30 ID:uWAeHCZp0
ストレス発散でパチンコ行くしかないか
18: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 00:33:09.14 ID:kzIXXmug0
NISAで入れられる金なんてはしたやろ
株価が下がるより無職のストレスやろ
株価が下がるより無職のストレスやろ
25: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 00:42:38.93 ID:X1M1sqd/0
俺は利上げが始まった2022年1月に投信を初めて買ってそこから1年半くらいマイナスだったけどガチホしてたら今はプラスになったわ
26: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 00:42:46.51 ID:mxuEslie0
2月に800万一気に突っ込んだわ
毎日がスリリングだなこれ
毎日がスリリングだなこれ
27: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 00:43:54.51 ID:mxuEslie0
>>26
ちなみに株初心者でNISAをすっ飛ばしていきなりこれ
NISAの積み立ては来月から
ちなみに株初心者でNISAをすっ飛ばしていきなりこれ
NISAの積み立ては来月から
30: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 00:46:15.79 ID:RNPLtUtD0
クレカで買えとかバカなこと言い出した時点で終わりすぎててなあ
33: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 00:50:48.28 ID:r6JwQqti0
株はよく知らんけどアメリカの株買っときゃ馬鹿でも儲かるんやろ
34: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 00:53:27.73 ID:FdmzKcwp0
>>33
円高になると大損する
円高になると大損する
37: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 00:56:04.15 ID:8OvsXJOu0
みんなが焦ってる時は静観するか買い増しすればいい🤫
38: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 00:56:07.54 ID:8xjR5iDr0
働いて得た金を奪われて無意味な人生の出来上がり
44: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 00:59:47.57 ID:/YV2+Z7r0
積み立てなんて10年以上のスパンで持つようなものなのにここひと月だけの下落で動揺してるようなヤツはこの先も精神持たんから早々に退場した方がいいよ
45: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 01:02:29.58 ID:c1MsKUdU0
>>44
これ
放ったらかせとは言わんけど、今日下がろうが関係ないやん
これ
放ったらかせとは言わんけど、今日下がろうが関係ないやん
46: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 01:05:37.74 ID:Nk6/lZoj0
そもそも何も起こらないのを過信し過ぎというかな
10年先なんてそれこそ良くなる方が予測できんやろ
10年先なんてそれこそ良くなる方が予測できんやろ
51: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 01:16:48.26 ID:74kECCwo0
そんなことで精神科の枠取るなよ😅
49: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 01:14:05.79 ID:vDWDxlaa0
損切りできないやつは投資なんか手出しちゃいけない
全戦全勝100%儲かるやつなんか世の中いない
全戦全勝100%儲かるやつなんか世の中いない

◆【大惨事】こども家庭庁、虐待判定AI導入断念。ミス6割で「実用化困難」10億円の純損害
◆【悲報】市役所職員、仕事中にゴルフに1045時間も費やし無念の処分
◆【悲報】しゃぶ葉、猫ロボ運搬中の料理「横取り」問題が深刻化wwwwwww
◆【悲報】万博、どんどん不安要素が増えていく
◆【覇権】Steam、ついに同接4000万人超えwwwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741274616/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 00:47 ▼このコメントに返信 しんどそ〜
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 00:50 ▼このコメントに返信 株ってのは、最終的には寝てるだけで儲かるんだけど、
たいていの人間は、その途中で含み損に耐えなければならなくなる
「含み」損であって、決済しなければ実損ではないのだが、
これに耐えるというのは、口で言うほど簡単ではない
その痛みに耐えられた人間だけが、株式で利益を得ることができるのだ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 00:51 ▼このコメントに返信 慣れますよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 00:52 ▼このコメントに返信 個別株ならお気の毒様
投資信託なら株の事なんて忘れて仕事に集中しろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 00:53 ▼このコメントに返信 トランプのせいでNISAで買ってたSP500下がってるから損切りしたわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 00:53 ▼このコメントに返信 シンプルに頭が悪いな 金減らすために生きてるのかな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 00:53 ▼このコメントに返信 1ドル157円という円安時にアメリカ株一括
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 00:54 ▼このコメントに返信 米2
忘れるくらいの少額でやれっつーんだよ何回も何回も言ってもわからないんだろうけど
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 00:54 ▼このコメントに返信 わい先月と比較して200万減ってたけど、気になってない
余剰資金で始めて損切りしたり利確したらもっと上がって後悔したりを経験するうちに多少の上げ下げは気にならんくなる
余剰資金の範囲で毎月積み立てつつ脳死で生活しとけ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 00:55 ▼このコメントに返信 今冬から積み立て始めた人らは総じてマイナスだろうし、始めたての初心者は毎日金額チェックしてしまうから尚更メンタルやられるだろうな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 00:56 ▼このコメントに返信 何も分からんなら信託買えばいいのに
なんで普通に現物株買うんや?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 00:56 ▼このコメントに返信 余剰金とは言え1月で15万損失ってちょっと悲しいわ
あと30年はホールドしとくけど
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 00:58 ▼このコメントに返信 トランプのせいだからトランプに文句言ってね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 00:58 ▼このコメントに返信 >>10
何も調べず流行り物程度の認識だとカモネギだからな
バフェットちゃんがリーマンショック以来の対ショック体勢とってる時期にわざわざやる必要ないのになw
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 00:58 ▼このコメントに返信 「楽に生きるために」株や資産形成をやってるはずなのにその株で苦しんでたら本末転倒やないか
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 00:58 ▼このコメントに返信 >>5
これから円高に向かって指数も下げて買い時だからそのまま積立してけばいいよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 00:58 ▼このコメントに返信 ゆうてTikTokもパクリだらけじゃないか?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 01:00 ▼このコメントに返信 NISAってのは長期投資のためなのに、
目先の株が上がった下がったで狂喜乱舞してる阿呆は
デイトレードしてなさい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 01:00 ▼このコメントに返信 >>3
毎日30万減ってくからメンタル強くなったわ
どうせ10年後には倍になってるし
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 01:01 ▼このコメントに返信 「余剰資金でやれ」って言うても、ワイももう2、3年くらいコツコツNISAで余剰資金突っ込んでるが言うてもバカにならん金額になるのよね〜‥
100万円超えてきたあたりからどうしても気になるようになってきちゃった
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 01:03 ▼このコメントに返信 絶好の買い増しチャンスやろ
ここでメンタル病むくらいならなんで積立NISA(長期積立)なんて始めたんや
10年20年単位ならむしろ仕込時のボーナスタイムでしかないわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 01:05 ▼このコメントに返信 今年年始一括はさすがにセンスが…
素人の俺でも今年は年始一括やめとこって思ったぞ
長期で見れば誤差らしいがそこはやっぱメンタル優先で
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 01:05 ▼このコメントに返信 >>7
お前は何ヶ月前を生きてるんだ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 01:08 ▼このコメントに返信 生活防衛資金貯めてからやれよ
貯金数万残してフルインベストメントなんて頭イッてる人しかやらないよ
なんかありゃ損切りするか借金するしかないのにアホとしかいいようがない
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 01:09 ▼このコメントに返信 ワイ仮想通貨投資民、これくらいの上がり下がりは日常茶飯事すぎて鼻ホジホジ
最大手BTCでさえ1日で20%とか乱高下する世界や
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 01:09 ▼このコメントに返信 岸田政権前の1ドル103円時代にSP500買ったやつが勝ち組
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 01:10 ▼このコメントに返信 生きるの下手っぴンゴね〜
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 01:13 ▼このコメントに返信 株やるために医療費とられてたら世話ない
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 01:13 ▼このコメントに返信 金になる情報がロハで手に入る訳がない
一見儲け話に思える話が社会に広く流布される背景には必ず、それを仕掛けたヤツと裏の意図があるんよ
新NISAとかまさにそのパターン
イッチはカモられた訳や。いい社会勉強になったな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 01:14 ▼このコメントに返信 あれほど余った金でやれっていってるのに
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 01:16 ▼このコメントに返信 米22
そんなのは結果論だよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 01:17 ▼このコメントに返信 ギャンブル依存は大変だね〜
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 01:18 ▼このコメントに返信 一時期やってたが一喜一憂するのが馬鹿らしくなって、一部を塩漬けしてほったらかしてるわ。
貯金はバカのすることみたいに言う奴もいるが、凡夫には「減りはしない」「いつでも取り出せる」ってだけでどれだけ精神が安定するか
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 01:20 ▼このコメントに返信 >>17
キンコンの人が根にもってるようやがワイはそっちには行かん
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 01:21 ▼このコメントに返信 今週、多少戻すかもしれないが乱高下激しいからポジション解消したほうがいい
AI相手にギャンブルするもんじゃない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 01:23 ▼このコメントに返信 五体満足な上に投資でしかも小銭でヒヤヒヤするくらいならもっとまともな稼ぎ手段いくらでもあるでしょ…
数十万規模で稼ぎでも喜べるんだったらAIなりなんなりを使って個人クリエイターでもやってた方がマシ
ネットサーフポチポチして相場眺めるだけと違って脳も活性化すると思うし
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 01:27 ▼このコメントに返信 空売りすれば上がるのが怖いに切り替わるでw
暴落すれば脳汁出るでw
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 01:27 ▼このコメントに返信 昨年買うタイミング逃したので下げ待ちだからちょうどいい
米国がやばいから何かのトリガーがあればさらにドンと下がる
恐慌かとか騒ぎたてられたら買いのタイミングになる
買ってからもさらに下がるかもしれんが数年単位だと戻るのが通例だから
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 01:34 ▼このコメントに返信 貯金数万て
なんかあった時の金も残さんぐらいのギャンブルしといて精神まいるってよくわからんな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 01:36 ▼このコメントに返信 まあどうせほとんど作り話なんだろうし
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 01:41 ▼このコメントに返信 阿鼻叫喚スレで叫ぶ楽しみあるじゃんノッてこうぜ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 01:42 ▼このコメントに返信 株は上がろうが下がろうが気にする必要ないからたまにしか見ないわ。一定まで上がったら売るべきかもしれんが、その後また別の買うのも面倒だし
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 01:55 ▼このコメントに返信 ベアに全力投球すればいいじゃん。日経下がるほど上がるぞ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 02:04 ▼このコメントに返信 生きるのが下手くそすぎる…救いようがない…
まぁ、そのうち上がるからがんばれとしか。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 02:04 ▼このコメントに返信 トランプは株安を嫌うから安泰という固定観念で上げまくってた時に買っちゃったようだね
>「トランプ・プット」への期待しぼむ−関税方針の二転三転に市場動揺 - Bloomberg
クソポジはもう助からないね
※トランプ・プット・・・何らかの政策で投資家を動揺させた場合、
すぐにその計画を放棄するだろうという見方
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 02:07 ▼このコメントに返信 塩漬け、ナンピンやな。無知な阿呆がやるのは、投資でも投機でもない、凍死や。自己責任って言葉の意味を噛みしめて震えて眠れ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 02:12 ▼このコメントに返信 馬鹿やなあ、株なんて下がった時が買い時なのにさ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 02:15 ▼このコメントに返信 ワイは石破が総理に確定した翌営業日に優待目当て以外の日本株は全部売ったし米大統領選直前に米株のほとんど売った
バフェットが色々売ってるニュースがあったのに警戒しなさすぎや
信用買いの投げ売りを巻き込んでダラダラ50%くらい下げて欲しい
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 02:17 ▼このコメントに返信 米46
やってることは非課税なだけのただの無限ナンピンやもんな
こう言われて理解できんやつはNISAだろうが積立だろうが同じってことも理解しとらんのやから手出すべきやないわ
シンプルに勉強不足
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 02:21 ▼このコメントに返信 アメちゃんも衰退期に入ったから今まで通りにはいかんだろな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 02:25 ▼このコメントに返信 そろそろ底っぽいけどな
それに、いうてまだ10%も下がってないし、慌てるような時間じゃない
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 02:29 ▼このコメントに返信 >>23
年初はそれぐらいだったよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん@ドバイ投稿日:2025年03月09日 02:41 ▼このコメントに返信 >>1 毎日株が下がるストレスで精神科通ってる奴いる?
学生時代から米株を20年に渡りガチホして、数年前に海外FIREしたワイがアドバイスしたる。
「売り買いするのは投機、持ち続けるのが投資。たかだか10年も握れないなら、株について考えるだけ無駄。」
これすら出来ないから、9割は億り人にすらなれないんだわw
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 02:44 ▼このコメントに返信 一喜一憂する人は投資向いてないよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 02:49 ▼このコメントに返信 日経平均連動系のコンテンツなんか政府公認の特殊詐欺にひっかかたも同然 このご時世、こういう考え方で十分まかり通るということ ご愁傷様ですΩ\ζ°)チーン
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 02:52 ▼このコメントに返信 株式取引歴30年以上、ネット証券など無く売り買い注文は電話で行い、株式は買っただけでは自分名義にならない昔々の時代を知ってる。
「ほふり」や「ネット証券」で株式取引の敷居が下がり誰でも簡単に株式取引を始めやすくなり自分もほふり前は名義変更をせず数ヶ月で売買していた。
自分は、ほふり導入後は短期売買を辞めて配当金と株主優待重視の長期保有にした。購入時期は長いもので20年前超から2年前程ですが新ニーサ導入前の特定口座の24銘柄のうち購入額より下げている銘柄は1銘柄だけです。購入額から2倍から4倍ぐらいに値上がりしてる銘柄が一番多いです(勿論2、3割しか値上がりしていない銘柄もあります)
新ニーサ導入後に成長枠で買った銘柄は10銘柄ですが、日経平均株価が下がった日でも必ず含み益があるのが3銘柄で堅調な時で5銘柄が数百円から数千円のプラスで2銘柄は今のところ必ず含み損です。ここ数日見ても10銘柄のうち含み損がある時は7銘柄あり含み益がある時は8銘柄あるという具合です。
これを日々右往左往しても仕方ないでしょう。株式投資は長期間で考え投資すべきで、気にして精神科にかかるなら株式投資は辞めるべきです。通常は配当金と株主優待を喜び数年後や数十年後に数倍になった時に売ろうと考えるぐらいが良いですよ。
ここ数日でキューピーとライオンの株主優待が届いた時は嬉しかった。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 02:53 ▼このコメントに返信 10年塩漬けしろ!
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 02:56 ▼このコメントに返信 >>30
余り金でやるものなのにな
100万しか預金がない人は向いてないよ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 02:57 ▼このコメントに返信 >>32
投資をギャンブルにしている層の境目がわかったわ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 02:58 ▼このコメントに返信 何買ってるのか知らんけどSP500もVTIも言うほど下がってないやろ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 03:07 ▼このコメントに返信 第二の人生がんばるぞ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 03:10 ▼このコメントに返信 流行ってるからとかでやるなとしか
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 03:48 ▼このコメントに返信 生活に不安を感じるレベルで突っ込むなよ
余った金でやれ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 03:51 ▼このコメントに返信 >>32
ガイジアピールしてて草
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 03:57 ▼このコメントに返信 言ってることがスロニートと変わらんくて草
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 04:38 ▼このコメントに返信 トランプが外交面でも経済面でもクソだってのが早々にばれてしまったからな
今後アメリカ経済の減退とともに世界レベルで株安になるのは確定的だろ
2年目の中間選挙で大敗してレームダック化する可能性もあるが
それでも4年はあのクソ(弾劾でもされない限り)君臨し続けるわけで
下手すりゃ世界恐慌レベルの株価大暴落があるかもな
それでもそれが終われば回復基調にはなるからむしろ底値で買い増すのが
賢いな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 04:47 ▼このコメントに返信 ウチ、戦前から伝わってる財閥系の株がある。
先祖が戦前財閥系の会社の偉い人やったらしい。
敗戦で日本の株は大暴落して、先祖は働くだけじゃなく株売って過ごしたということだが、
売られなかった株が残ってて、私は毎年10万の配当金を貰える。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 04:58 ▼このコメントに返信 毎日下がるなんて有り得んやろ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 05:13 ▼このコメントに返信 本当に株で眠れないのなら、もっと自分語りしてるハズ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 05:33 ▼このコメントに返信 命銭でギャンブルはするな
ってだけやで
メンタルやられるとかいうのは投資比率が高すぎるときのサイン
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:00 ▼このコメントに返信 米10
3か月前に買ったのプラスなんやがw
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:00 ▼このコメントに返信 「他人の売り買いではなく自分で創れ」
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:36 ▼このコメントに返信 NISAのインデックス買って忘れるくらいに長期保有って明確な正解あるのに
なんで悩んでるんだろ意味わからん
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:40 ▼このコメントに返信 書き込み内容に統合性がなくて話にならない
株とか関係なく知能が低すぎる
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:40 ▼このコメントに返信 去年の8月5日に1日で2000万減った話する?
正規雇用サラリーマンなら毎月安定収入あるんだからイージーだろ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:41 ▼このコメントに返信 3年以上やれば慣れる
それでもストレスなら向いてないからやめれば良い
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:54 ▼このコメントに返信 > ストレス発散でパチンコ行くしかないか
パチンコならお金減ってもストレス解消出来るのか
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 07:01 ▼このコメントに返信 米株買い漁ってる
しばらく忘れてハイパー藤巻が騒ぎ出した頃に思い出す予定
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 07:05 ▼このコメントに返信 >>53
まあ日産やパナみたいになってないか注視する必要はあるけどな。果樹でも育ててる気分や。病気にならず実(配当)をたーんとつけておくれってな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 07:08 ▼このコメントに返信 転売屋の末路
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 07:14 ▼このコメントに返信 人のせいにするような投資手法でやってるから定期
人のせいにしない範囲でやるもんだろ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 07:45 ▼このコメントに返信 大地震来たとき用に建設株でも買っとけ
上がらなくても配当美味いぞ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 07:52 ▼このコメントに返信 初心者はキャピタルゲインなんか狙うなよ
10%の含み損でも、配当3%強で3年ガチホすりゃとりあえずイーブン
くらいに構えないと
いろんな銘柄持ってりゃ中には含み益の出るものもあるだろうし
グロースとかじゃなく、退屈なくらいのディフェンシブ銘柄買っとけ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 08:01 ▼このコメントに返信 20年以上積み立ててれば〜ってやつよくいるけど
日本のバブル期だってチャートだけ見れば今のアメ株と同じ理論で説明できるし
アメリカがこれから失われた30年になる可能性なんて全然あるのにな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 08:03 ▼このコメントに返信 つーかよく国が推し進めるような博打に容易く手ぇ出せるなぁ
おーこわ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 08:11 ▼このコメントに返信 純金買っとけ。
錬金術が成功するまで下がる事はない。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 08:15 ▼このコメントに返信 >>28
普通に医療費分入れるとマイナス増やしてることになるよな
しかも含みじゃなく実損
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 08:16 ▼このコメントに返信 >>29
NISAそのものはただただ得しかないシステムだぞ
それをどう使うかが問題なだけ
車そのものは必要不可欠で便利な道具だけどバカが運転したら事故起こすってのと同じ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 08:17 ▼このコメントに返信 NISAは外国人が日本株を売りたい時に
日本人に買わせるために岸田が設置した受け皿だろ?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 08:18 ▼このコメントに返信 >>37
買いは家まで売りは命まで…
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 08:21 ▼このコメントに返信 >>67
毎年10万…?
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 08:42 ▼このコメントに返信 減ったけどすぐ使うわけじゃないしなあ
生活費までつっこんでるならアホだわ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 08:42 ▼このコメントに返信 株のヘッジでオプションプットの買いを持っていれば安心。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:01 ▼このコメントに返信 株は今までは良かったけど、ここから先はどうかねぇ
世界中で関税合戦はじまって何だか第二次大戦前みたくなっちゃってるし
まあ世の中がどうこう以前に生活費残さず投資するやつは投資しなくても破産すると思うけど
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:02 ▼このコメントに返信 無収入のやつが投資なんかやるなよ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:02 ▼このコメントに返信 まだまだこれからや
トランプは株価暴落など気にしてない
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:05 ▼このコメントに返信 今後、上がるか下がるかは分からんけれど、少なくともバフェットさんが株から離れてるってことはバブルの危険水域まで来てるってことやで。
そのタイミングで株式に相当の財産突っ込むとか正気の沙汰とは思えんよ。
初心者なら国内債権ETFか為替ヘッジのついた米国債権ETFをベースにポートフォリオ組んだらいいよ。
日銀さんも金利上げてくれてるしね。
一般人が実力で椅子取りゲーム(勝ち逃げ)できると思わんほうが良いよ。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:15 ▼このコメントに返信 米95
それと投資を語るなよもプラスで
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:15 ▼このコメントに返信 >>14
本当、その通り。
飛行機も株式もジェットコースターも急降下する前は上り調子になるからね。
上り調子のタイミングでカモネギさんが顔を輝かせてる一方でバフェットさんは一人対ショック体制でガクブルしてる姿を想像したら笑っちゃったよ。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:21 ▼このコメントに返信 >>13
トランプさんはこれ以上バブルが膨らまないように針でプスプスと穴開けてるんやで。
(ただ、本当はFRBと協力してバブルを萎ませないといけないのに、トランプさんが勝手に穴を開けまくるもんだから盛大な弾け方をするんやろうけどね)
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:21 ▼このコメントに返信 >>3
分かる
俺も最初積み立てNISA始めた頃は数千円の上昇とマイナスで一喜一憂してた
成長株で色々損切りや早まった利確していくうちに慣れてきた
株は上がったら下がるし下がったら上がる
利確は数十年先の予定だし、上がり続けてその頃に下がる方が悲しいから、今のうちに下げてくれた方が将来楽しみ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:34 ▼このコメントに返信 処方箋:金を銀行に移せ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:37 ▼このコメントに返信 >>48
どっかのタイミングで機関投資家が一気に米国株から高利回りを維持している米国債権にシフトするだろうから一気に50%行く可能性があるぞ。
9月年度始めのS&Pが5500を切り始めたあたりでマイナスが出始めるだろうから、そこが1つのトリガーだと思うわ。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:49 ▼このコメントに返信 一括でいれるな
〜終了〜
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:51 ▼このコメントに返信 元々、国債発行で吊り上げた株価なので、円安を是正すれば株価は下がる。株を売却しなけらば円安のままでトランプに怒られる。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:52 ▼このコメントに返信 通常、株価が上がれば日本円の価値は高くなるのに円安になるのは、国債による通貨発行で株価を吊り上げたから。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:54 ▼このコメントに返信 国債発行が打ち出の小槌なら、アメリカも日本の援助なんて必要としない。貿易赤字も気にしない。国債発行すれば良いだけ。
しかし、そんな小学生レベルの国債発行万能論を唱えているのは、れいわと三橋だけ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 10:42 ▼このコメントに返信 メタプラとテラドローンで金持ちになったけど、胃がかなり弱ったな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 11:15 ▼このコメントに返信 S&P500を年初に一括で買ったとしてたった2%しか下がってないじゃん
こんなのでビクビクしてたら投資はできない
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 11:25 ▼このコメントに返信 >>1
まだ張り付いてんのかよ、シナチョン土人猿無断転載管理人🖕🤪
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 11:26 ▼このコメントに返信 米108
メタプラで儲けたのは凄いな!
あそこって怪しさ満点でほぼ実体のないBTC保有会社のイメージだから手が出せんかった…
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 12:15 ▼このコメントに返信 ※109
為替も考慮されてんのかな?
放置してるけど含み益半分飛んだは
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 12:51 ▼このコメントに返信 医療費やストレス発散代+世のインフレ率を超えるだけの利益出してないと相対的に損し続けてるけどいいのか?
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 12:58 ▼このコメントに返信 >>111
そうなんよ
最初はホテル一つ経営してる怪しい仕手株と思ってちょっとだけやったけど、中々下がらんから上がる理由を調べて追加した
先月売ってもうないけどね
胃腸も少しだけ回復した😅
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 13:08 ▼このコメントに返信 デイトレやったらいいのに
株価が乱高下しようが持ち越さないから楽やで
デイトレで稼げないなら頭足りない組だと自覚して仕事したらええ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 13:41 ▼このコメントに返信 ワイもメンタルクソザコ豆腐やから投資はできんわ
やらないならやらないで機を逃してる感覚に襲われるけど、たぶんやったほうがつらいわ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 13:46 ▼このコメントに返信 普通に高配当ETFとか無風状態ですが…
トランプが大統領になるって分かってるのにポジション切り替えてないアホなんているの?
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 14:24 ▼このコメントに返信 >>50
アメリカもこれからのびる未来みえんよな
国内は問題だらけだし
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 14:38 ▼このコメントに返信 こういう末端で悲鳴が出たら買いのサインと思ってるので投機枠を増やした。あとは自慢話出たら売るだけの簡単なお仕事です。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 17:33 ▼このコメントに返信 アメリカ株もトランプのおかげで弾けそう
アメリカ崩壊してほしいから寧ろそうなって欲しい
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 21:46 ▼このコメントに返信 配当金があるなら20年単位で長い目で見るんやで(倒産しない企業に限る)
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 23:15 ▼このコメントに返信 買い足せ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月09日 23:16 ▼このコメントに返信 >>120
アメリカ株こけたら他国株もこけるだろ
今まで何を見てきたんだお前は
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月10日 14:20 ▼このコメントに返信 ホワイトハウスの前でデモしろよ