netasum

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/09(日) 23:15:14.758 ID:ZQ/moW9j0 
4トン運転手
月21〜29万(残業込み)
残業 月平均40〜50時間
昇給年1回
ボーナス有 1〜10万

月29だとしても年収360ぐらいか…



2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/09(日) 23:15:52.875 ID:ZQ/moW9j0 
工場派遣してたとき年収450だった

3: 保守的臆病者 ◆vVVftG6clg 2025/03/09(日) 23:15:54.488 ID:BzXYBs4C0
4tの割にはそんなもんしかもらえないんだ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/09(日) 23:17:22.147 ID:KLjkYuWu0
>>3
だって45歳以上なら普通免許あれば誰でも出来るんだもの

15: 保守的臆病者 ◆vVVftG6clg 2025/03/09(日) 23:18:42.170 ID:BzXYBs4C0
>>10
なるほど 個人でやるんじゃなければやっぱり大型のほうがいいのね

【おすすめ記事】

【緊急】トラック運転席、見つかる

【悲報】トラックの運転席、地獄のような状態になる…

【愕然】親父がトラック運転手だから見下してたけど給与明細見てビビったwwwwwwwwww

【速報】八潮市道路陥没、トラックが落ちる瞬間を捉えたドラレコが公開される (動画あり)

◆ラック引き上げ作業中に別の陥没が発生して身動き取れなくなる (ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー)






4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/09(日) 23:16:23.477 ID:ZQ/moW9j0 
給料下がって正社員になる意味って何?

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/09(日) 23:16:44.913 ID:ZQ/moW9j0 
安い仕事にしか就けないと言われたらそうなんだけど

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/09(日) 23:16:56.319 ID:eyaFtXJw0
積み下ろしで腰やられるぞ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/09(日) 23:17:04.898 ID:FFvLq6R70
そのうち外人がやりそう

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/09(日) 23:17:11.575 ID:YugABmZd0
その額じゃボーナスじゃなくて寸志だぞ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/09(日) 23:17:47.675 ID:Q0mbf2Kg0
ボーナス1-10万がひでえ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/09(日) 23:18:25.055 ID:+pD1Muo60
休職中にフォークリフトの免許取ることを勧める

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/09(日) 23:19:51.664 ID:eyaFtXJw0
10tは積むだけで4時間くらい掛かったりするからな
降ろすのも同じ時間掛かる

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/09(日) 23:20:48.726 ID:Mum68DjD0
日雇い労働(要大型免許)

・日給18300円
・残業10分ごと500円
・日曜日以外は休んでも7500円支給(月11回まで)

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/09(日) 23:22:06.880 ID:Mum68DjD0
適当に休みながらやってても450くらいは貰える
休みの日の支給額は含めてないからそれ入れれば500万を切ることはほぼない

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/09(日) 23:22:57.131 ID:eyaFtXJw0
数キロの商品を壊さないように一個一個慎重に積み下ろしを1日6時間
それを毎日
出来るの?

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/09(日) 23:50:15.030 ID:JOBfhHDE0
>>23
人が持てない荷物を扱う運送屋行けよ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/09(日) 23:23:09.885 ID:9/FGZsU30
いまなら大型さえあれば年収400〜スタート狙えるだろうし
運ちゃんやるなら大型取らせてくれるとこでやればいいんじゃね
ただ会社に取得代返金しなきゃ2〜3年くらい辞められないと思うけど

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/09(日) 23:24:08.032 ID:Mum68DjD0
>>24
大型は自分で取ったほうがいい
40万くらいあれば合宿で半月で取れる
その程度の金を会社に負担してもらってその後ダラダラと搾取されるのは良くない

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/09(日) 23:20:24.820 ID:WpOW/03E0
ルート配送レベルか

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/09(日) 23:16:24.307 ID:Mum68DjD0
大型乗れよ
そして日雇いが最強



【大惨事】こども家庭庁、虐待判定AI導入断念。ミス6割で「実用化困難」10億円の純損害

【悲報】市役所職員、仕事中にゴルフに1045時間も費やし無念の処分

【悲報】しゃぶ葉、猫ロボ運搬中の料理「横取り」問題が深刻化wwwwwww

【悲報】万博、どんどん不安要素が増えていく

【覇権】Steam、ついに同接4000万人超えwwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1741529714/