
1: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 18:46:16.03 ID:HEZrcKhW0
「あとキャベツも合わない」
マツコ 最近人気のラーメンに理解「めんだけの状態に…」「炭水化物、食いてえんだよ、俺は」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2a2325c8cedce0ff84afd855baf480f5d8b7226
マツコ 最近人気のラーメンに理解「めんだけの状態に…」「炭水化物、食いてえんだよ、俺は」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2a2325c8cedce0ff84afd855baf480f5d8b7226
3: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 18:47:15.34 ID:V3HTiWCe0
みそラーメンには必須やろ
5: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 18:48:06.35 ID:7PmqdPPw0
キャベツはあう
7: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 18:49:01.69 ID:0t/LQQyD0
もやし入れるぐらいならもっとネギ入れろ
【おすすめ記事】
◆女性「夫が店員に過剰にヘコヘコして恥ずかしい」マツコ「…」 →
◆『くりぃむしちゅー』や『マツコ・デラックス』の所属事務所の社長、失踪報道 上田と有田が新たに取締役に就任
◆ママタルト「190キロあります!」ワイ「ふーんじゃあマツコくらいかぁ・・」
◆マツコ「最近の首都高、ランボルギーニに乗ってる奴らがうるさくてしょうがない」
◆【終了】マツコ・デラックスさん、全てを失う模様

◆【大惨事】こども家庭庁、虐待判定AI導入断念。ミス6割で「実用化困難」10億円の純損害
◆【悲報】市役所職員、仕事中にゴルフに1045時間も費やし無念の処分
◆【悲報】しゃぶ葉、猫ロボ運搬中の料理「横取り」問題が深刻化wwwwwww
◆【悲報】万博、どんどん不安要素が増えていく
◆【覇権】Steam、ついに同接4000万人超えwwwwwwwww
◆女性「夫が店員に過剰にヘコヘコして恥ずかしい」マツコ「…」 →
◆『くりぃむしちゅー』や『マツコ・デラックス』の所属事務所の社長、失踪報道 上田と有田が新たに取締役に就任
◆ママタルト「190キロあります!」ワイ「ふーんじゃあマツコくらいかぁ・・」
◆マツコ「最近の首都高、ランボルギーニに乗ってる奴らがうるさくてしょうがない」
◆【終了】マツコ・デラックスさん、全てを失う模様
8: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 18:49:13.25 ID:eGCcYyKn0
もやし大好き
12: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 18:50:58.05 ID:6kEw32YPM
野菜ラーメン大好きや
むしろ具の少ないラーメンは店で食うもんやない
むしろ具の少ないラーメンは店で食うもんやない
13: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 18:51:51.59 ID:S+7ZcYAU0
ほうれん草とネギはマスト
14: はじめまして。 2025/03/10(月) 18:52:01.27 ID:Af3lfckj0
麺と違う食感の物が入ってると、アクセントになっていいと思います。
広島のものですが、尾道ラーメンなんかもモヤシはいってますよ。
広島のものですが、尾道ラーメンなんかもモヤシはいってますよ。
15: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 18:53:09.96 ID:lVvshOqh0
つくねに軟骨入れるくらいの愚行
18: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 18:54:16.87 ID:TV5+0YpQd
>>15
納豆にネギよりマシやろ
納豆にネギよりマシやろ
19: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 18:54:55.03 ID:cjsVYktH0
両方合う
25: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 19:01:02.93 ID:Fc7vTrdk0
その「良さ」って完全にジャンクとしての良さやんけ
27: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 19:02:09.60 ID:XqNzMi2N0
合うラーメンを知らないんやろね
29: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 19:03:46.52 ID:Jstgtx3T0
32: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 19:06:00.39 ID:MzXKQ+IV0
あるのはかさ増し効果だけで味にはマイナスしかないわね
34: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 19:07:45.60 ID:ZFE4D8/w0
味薄めてるよな
38: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 19:09:16.53 ID:txFr0FDG0
マツコよくわかってんじゃん
42: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 19:10:08.33 ID:9bwq608U0
もやし自体臭くて美味しくないしな
43: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 19:10:38.53 ID:Af3lfckj0
二郎系と、他のラーメンで、もやしの役割が異なってると思いますが、いかがでしょうか。
51: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 19:12:43.83 ID:W8Z9Hdadr
>>43
別に二郎が特別と言うわけでも...
どこにでもある中華屋のもやし麺でもただ乗ってるだけではないし
別に二郎が特別と言うわけでも...
どこにでもある中華屋のもやし麺でもただ乗ってるだけではないし
44: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 19:10:55.75 ID:ofrd5A4K0
麺なしで変わりにもやしにしようかとも思えるレベルでもやしが美味い
実際店が対応してるしそれも
実際店が対応してるしそれも
46: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 19:11:23.38 ID:Z3nh5Xon0
モヤシさんて何に入れても水っぽくならね?
52: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 19:13:13.29 ID:AapBx/xv0
>>46
入れる前に炒めて水気飛ばしたらいいよ
ごま油とかで炒めたらいい感じになる
入れる前に炒めて水気飛ばしたらいいよ
ごま油とかで炒めたらいい感じになる
54: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 19:15:11.28 ID:6z3uSDnad
二郎は麺いらねえな
上のアブラヤサイが本体やろ
上のアブラヤサイが本体やろ
56: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 19:17:04.30 ID:7Yo0jAys0
チャーシューとネギとメンマと味玉でフィニッシュや
60: 警備員[Lv.55] 2025/03/10(月) 19:20:03.60 ID:A365w3lv0
キャベツはあう
もやしはいらん
もやしはいらん
61: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 19:22:51.84 ID:Af3lfckj0
キャベツは、甘み要因として要りますが、もやしは食感要因として上手く機能してる時もありますよ。
58: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 19:18:33.39 ID:hDdjx5Jt0
タンメンとかちゃんぽんならええやんけ
55: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 19:16:55.31 ID:XyYawMi70
野菜タンメン旨いとこはめっさ旨いよな
47: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 19:11:57.70 ID:3WYJ64vD0
ちゃんと味の素とニンニクでガチガチに味付いてたら旨いけど
そうでなければ同感
そうでなければ同感

◆【大惨事】こども家庭庁、虐待判定AI導入断念。ミス6割で「実用化困難」10億円の純損害
◆【悲報】市役所職員、仕事中にゴルフに1045時間も費やし無念の処分
◆【悲報】しゃぶ葉、猫ロボ運搬中の料理「横取り」問題が深刻化wwwwwww
◆【悲報】万博、どんどん不安要素が増えていく
◆【覇権】Steam、ついに同接4000万人超えwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1741599976/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 08:48 ▼このコメントに返信 「もやしを入れるとダシの味が変わってしまう」
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 08:49 ▼このコメントに返信 味覚障害のジャップ土人惨めすぎる😭
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 08:50 ▼このコメントに返信 >>1
もやし臭くなるからね
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 08:52 ▼このコメントに返信 茹でてるか炒めてるかで話が違う
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 08:52 ▼このコメントに返信 タンメンにはキャベツ必要やろ
要はそのラーメンに対して必要かどうかだろ
麵(炭水化物)だけくいたいならノーマルのラーメン喰えばいいだろう
メンマ、なると、ネギぐらいの
流石にノーマルラーメンにもやしはちとキツイな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 08:52 ▼このコメントに返信 スープとのバランス次第や
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 08:53 ▼このコメントに返信 味の濃い背脂醤油ラーメンとの相性はいいのだ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 08:56 ▼このコメントに返信 >>4
断然炒め派や
合わないかもしれないけど二郎も少なくていいから炒めて欲しい
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 08:57 ▼このコメントに返信 >尾道ラーメンなんかもモヤシはいってますよ。
壱番館の角煮ラーメンはもやし入ってるけど、王道の尾道ラーメンでもやしなんて入れてるとこなんて無いぞ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 08:57 ▼このコメントに返信 バランスの取れたラーメンにもやしを足しただけだからだろ
もやしを含めて味のバランス取ればそっちの方が食感の分美味くなるはず
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 08:57 ▼このコメントに返信 まあ野菜大量に食べたいならちゃんぽんの方が美味く感じるわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 08:57 ▼このコメントに返信 デブは偏食だから、「合わないもの」に関しては参考にならん
誰が食っても美味いものは知ってるが、そのデブが嫌いなものはただの好き嫌いや
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 08:58 ▼このコメントに返信 ラーメンに限らずもやし自体がいらない
無意味な嵩増し
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 08:58 ▼このコメントに返信 もやし入れるくらいなら麺入れて欲しいわ
でも麺だけは嫌チャーシュー入れて
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 08:59 ▼このコメントに返信 ラーメンのナルトみたいなもんやろ
好きな奴は好きだし、どうでも良けりゃ自然淘汰で消えるよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:00 ▼このコメントに返信 どうせ豚骨だろ?鼻腐ってる奴らはそんなの気にせんだろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:00 ▼このコメントに返信 ジャンの注射もやし食べたい
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:01 ▼このコメントに返信 二郎みたいな濃ゆいのにはよかろうけど、普通のには要らん
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:02 ▼このコメントに返信 ラーメンすする時に絡むから基本もやしはいらん。
嫌ではないが、入ってたら先に食べ尽くす。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:04 ▼このコメントに返信 麺と混ざるのが邪魔なんだよな
麺食うときは麺だけ食いてえんだ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:05 ▼このコメントに返信 茹でてるか炒めてるかで話が違う
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:05 ▼このコメントに返信 野菜炒め的な感じでもやし入ってるラーメンはうまい
もやし山盛りのラーメンをうまいと思ったことは一度もない
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:06 ▼このコメントに返信 たぶん何ラーメンに対して言ってるか把握せずコメントしてる模様
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:06 ▼このコメントに返信 阪神のメッセンジャー定期
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:07 ▼このコメントに返信 多すぎると不味くなる不思議
ネギとかいくら入れても不味くならないのに
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:08 ▼このコメントに返信 >>2
無職引きこもりネトウヨちな小中不登校でいつもここのコメ欄でシナチョン土人🤣みたいなこと言ってるけど日本人叩きやめてください
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:09 ▼このコメントに返信 >>2
あと発達障害持ってて童貞でチビで実は統一教会信者なので統一教会叩くのだけは特にやめてください
ちなシナチョン土人🤣とか書き込まないと精神が持たないので国には安楽死合法化をお願いしてます
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:10 ▼このコメントに返信 マツコって明らかに体調悪そうな顔つきになってきたし長くはないな。
味覚もおかしくなってんだろな。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:10 ▼このコメントに返信 もやし嫌いなだけやろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:11 ▼このコメントに返信 スープが濃いともやしが休憩になるから必要
ちょうどいいスープにもやしは蛇足
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:11 ▼このコメントに返信 クソデブどもは野菜食っとけ
おまえらのせいで医療費圧迫される
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:11 ▼このコメントに返信 まあ事実ではあるよな
もやしはまんさん向けのカサ増しのために入れるのもあって
味がないけど量があるせいでラーメンの味が薄くなる割と欠陥食材
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:12 ▼このコメントに返信 米20
クソわかる
冷やし中華の麺に混ざってくるキュウリとか最悪
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:14 ▼このコメントに返信 麺の感触とは合わない気がする。モヤシ風味がスープにいるかと言われればいらないしな。あんかけふうみたいに色々な出汁を混ぜるならいていいけどさ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:15 ▼このコメントに返信 >>32
カルピス原液で飲んでそう
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:16 ▼このコメントに返信 もやしはスープ吸うからセーフ
だがキャベツお前はダメだ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:16 ▼このコメントに返信 ラーメンの器に入ってるのは麺とチャーシューだけでいい
他は別皿で摘むのが丁度いい
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:16 ▼このコメントに返信 あんまり合わないよなぁ
もやしナムルや辛しもやしだと合うけど
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:16 ▼このコメントに返信 思いの外ジロリアン()が発狂してないな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:16 ▼このコメントに返信 デブの言う事真に受けるってどうしたのお前ら
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:17 ▼このコメントに返信 >>32
そんなこと知ってる男とかいねえぞ男エアプw
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:18 ▼このコメントに返信 サラダパスタとかならまだしも
麺に限らず炭水化物と野菜は同時に食いたくないの多いんだよな
それにもやしは匂いが気になるしほぼ水だからすぐ腹が減る
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:22 ▼このコメントに返信 安心の合戦じゃー兵器
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:22 ▼このコメントに返信 大学時代にもやし山盛が売りのラーメン屋があったな
ビタミン補給にはなるし罪悪感が薄れるけどスープが水っぽくなった
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:23 ▼このコメントに返信 ラーメンによる
醤油豚骨鶏白湯とか合わないのもある
塩味噌は合うのが多い、もちろん合わないのもある
塩の中華そばには合うし、あっさりというか上品なタイプの塩には合わない
ラーメン一括りでは決められない
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:26 ▼このコメントに返信 もやしだけを槍玉にあげるんじゃねえよ
もやしの貢献の大きさを忘れんな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:27 ▼このコメントに返信 焼きそばに野菜を入れすぎて
野菜炒めみたいにする奴は何もわかってない
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:29 ▼このコメントに返信 まぁ野菜炒めとラーメン別で食ったほうが上手いからな
ナルトチャーシューネギのりくらいでいいのは確かだわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:29 ▼このコメントに返信 ラーメンに入ったもやしは美味しいと思うけどもやしの入ったラーメンが美味しい訳ではないというのは分かる
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:30 ▼このコメントに返信 二郎系のもやし、って言ってるのにラーメン全体の話にすり替えてラーメンにもやしが合わないなんて暴論!とかブツブツ言ってる発達は世の中に出てきて欲しくない
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:31 ▼このコメントに返信 >>19
これ同感
他のトッピングと違って麺と絡んで食感のノイズになっちゃうんだよな
上全面に載ってるとかじゃなくて脇に沈んでたらいいサイドではあると思う
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:32 ▼このコメントに返信 >>45
そもそも一括りの話なんてしてねーよw
わざわざ一部に限定した話ししてるのに、広義での「〇〇の定義は?」とか言い出して議論ぶってるハッタショかよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:33 ▼このコメントに返信 分かる
緑色の野菜ともやしは絶対に合わない
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:35 ▼このコメントに返信 自分の好みと世間の常識は違う
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:36 ▼このコメントに返信 >>1
メッセ見に来て、やっぱりメッセで満足
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:37 ▼このコメントに返信 ラーメンはスープが細分化しているから「ラーメン」という単位で語るのはナンセンス。
味噌とか水気が欲しい時もあるし、しょうゆで邪魔な時もある。
ただし、テキトーにただ温めて乗せただけの奴、あれは駄目だ。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:37 ▼このコメントに返信 わかる
ラーメンスープでモヤシ炒めを食べる店が欲しい
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:38 ▼このコメントに返信 米54
一人だけ海に入らないタイプ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:38 ▼このコメントに返信 わかるわ
甘みあるし水分多くて別料理感あるのよな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:39 ▼このコメントに返信 サンマーメンや味噌ラーメンには合う
もやし臭さを帳消しできればおっけー
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:41 ▼このコメントに返信 二郎系って
セルフで濃くしろってその店のタレみたいなの置いてあるよな
それだけすごい量のもやし入ってるんだな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:41 ▼このコメントに返信 こいつは何でも腹に入ればいいんじゃないのw
いつも偉そうに言うのが草
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:42 ▼このコメントに返信 偏るし食っとくかぐらいのものだったけど
辛くして食べるようになってから本当に野菜の良さが分かった
辛ラーメンにはまったおかげ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:43 ▼このコメントに返信 安くかさまししたいだけなんだから、味は二の次だよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:45 ▼このコメントに返信 ワイはむしろ麺なし野菜スープみたいなの好きやわ。
野菜が美味しく食べられる。
逆に麺だけ食べたい人には邪魔なんやろな。
チャーシューも味玉も苦手だからキクラゲとモヤシとネギがあればいいかな。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:46 ▼このコメントに返信 炒めたモヤシは美味い
茹でたモヤシはいらない
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:49 ▼このコメントに返信 ホモは優しいに厳しい
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:49 ▼このコメントに返信 もやしは別皿でナムルで出してくれやって思うわ
ぜってーそっちのほうが美味い
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:50 ▼このコメントに返信 >>66
これよな
正しい調理法をしてないからまずい、いらないという感想になる
ついでに醤油や塩にもやしは必要なくて味の濃ゆい味噌ラーメンに炒めもやしが唯一料理として認められるもの
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:51 ▼このコメントに返信 ロクにモノの味もわからないくせに
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:52 ▼このコメントに返信 >>3
バカ舌てのは、薄々は自分のバカ舌を自覚してて、野菜の旨味が判る奴への嫉妬を、ラーメンにからめて、マイルドにして、抗議するやりくちに味しめてるだけで、太っちょバカ舌なんだよな、
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:52 ▼このコメントに返信 ラーメンの具なんてネギとメンマとチャーシューだけでいいんだよ
ほうれん草 わかめ もやしとか味が変わるもん入れるやつは味覚江頭
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:53 ▼このコメントに返信 水気多いの入れると味がぼける感じある
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:56 ▼このコメントに返信 個人的には炒め野菜かどうかで決まる
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:58 ▼このコメントに返信 二郎のもやし山盛り見たら「アホじゃね?」って毎回思ってたよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:58 ▼このコメントに返信 同感。もやしは麺より先にぜんぶ食う
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 09:59 ▼このコメントに返信 >>10
美味しい味噌ラーメン屋だけど量多いから試しにもやし抜き頼んだら塩辛過ぎたんだよな
やっぱりちゃんとそこ含めて味つけてるんだなって思わされた。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:00 ▼このコメントに返信 もやしは適切に調理すれば最高のトッピングになる。
肉にも麺にもご飯にも合う、水っぽくなったり味が変わってしまうって言う人は水分を飛ばせてないだけ。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:09 ▼このコメントに返信 炒めもやしを少量とかなら有能食材やろ
どっさり入れてシャキシャキさせてくるのがアホなだけで
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:12 ▼このコメントに返信 味噌にはもやし合うだろうが
キャベツも家系には必須だろ何言ってんだこのデブ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:15 ▼このコメントに返信 こってりが好きかあっさりが好きかの違いだと思う
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:18 ▼このコメントに返信 もやしを油で炒めてからラーメンに入れると食えるで
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:19 ▼このコメントに返信 >>63
辛ラーメンは自閉症の嫌いなしいたけが入ってるから気をつけろよ
↓釣られて罵詈雑言浴びせられる可能性あるから覚悟しとけ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:20 ▼このコメントに返信 ラーメンにもちゃんぽんにも皿うどんにも焼きそばにも入れるわ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:22 ▼このコメントに返信 あってのは間違いない
だがあってないがゆえに必要なんだ
濃い味のラーメンの箸休めとして
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:22 ▼このコメントに返信 いや二郎はラーメンじゃないから豚の餌と一緒にすんな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:22 ▼このコメントに返信 これは有識者マツコ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:23 ▼このコメントに返信 水っぽくなるからね
それを打ち消すためにスープクソ濃くしてるんだけど、今度は濃すぎてそれしか味しねぇって状態
なお味噌バターコーンは至高の組み合わせだ何杯でもいける
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:25 ▼このコメントに返信 茹でモヤシ要らんのは同意
野菜炒めのモヤシは大歓迎
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:25 ▼このコメントに返信 もやしは野菜というかりそめの健康を感じながら安心してラーメンを食えるんだよ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:27 ▼このコメントに返信 >>2>>26>>27
ん?予防線張るぐらい効いてるってことかな?、まあご期待通りに貼るか。
ジャップジャップアベガーアベガーw、お前が不幸なのはお前自身が努力しないからだぞ。幼少期からイジめられ学生時代は今みたいに空気も読めずハブられてパシりww、殴られながらやーめーろーよーとか言ってたんだろどうせww、チビハゲデブで嫁も子も職も無く親兄弟親戚一同から疎まれ貶され粗大ゴミ扱いww、近所の子供からはあのオッサンキモ〜い!wと言われ、その親からは見ちゃいけません!と隣近所からも腫れ物扱いww、お宅の息子さん働いていないんですか?と言われる度にお前の親兄弟は顔真っ赤ww、世の中が憎いっ!ジャップガーアベガーネトウヨガー!ww、うん、全部お前が招いた結果だから諦めろやww!だから目の前に紐ぐらいあんだろ、迷わず吊れよ吊ればわかるww!、世の中になんの役にたって無いんだからはよ吊れすぐ吊れ迷惑だし、わかったか?シナチョン土人猿無断転載管理人🖕🤣
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:29 ▼このコメントに返信 ずっと思ってた
もやしなんて水分が多くて独特の香りもあるのに、わざわざラーメンに入れる意味が分からん
食感のアクセント?んなもんメンマでも齧っとけ
あと炒飯に人参入れる店嫌い
端材利用なんだろうけど味も食感も邪魔
適所で使われてるならどっちも大好きな食材なんだけどな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:33 ▼このコメントに返信 ホリエモンといい野菜にコンプレックスでもあるのか
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:33 ▼このコメントに返信 もやしはええけど、
根っこの切ってないもやしはアカン
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:34 ▼このコメントに返信 単なる茹でもやしなら要らない
野菜炒め的なので乗ってると合う
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:38 ▼このコメントに返信 もやしたっぷりの店はデフォでラーメンの出汁を机に置いておいてほしい
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:39 ▼このコメントに返信 ちゃんぽん
はい論破
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:39 ▼このコメントに返信 >>93
バカ舌は野菜の良さ判らんコンプレックスなのに、バカ舌なのにグルメ気取りだからな、ただ油っこいもん食いまくりたいだけなのに、
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:40 ▼このコメントに返信 もやしの水分で味薄くなるからいらんわ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:44 ▼このコメントに返信 炊飯器から直接飯食うような動物の言葉真に受けるなよ…。もやしが合わんラーメンもあれば合うラーメンもあるだろ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:45 ▼このコメントに返信 もやしはいるキャベツはいらん
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:45 ▼このコメントに返信 岐阜タンメンの野菜乗ってんの好きやで
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:46 ▼このコメントに返信 もやし肯定派必死だけど炒めようがいらねって
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:47 ▼このコメントに返信 >>93
むしろマツコは鶏肉以外の肉が苦手で特に牛肉嫌いだからホリエモンとは正反対
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:47 ▼このコメントに返信 ネギが完全上位互換だからもやしいらんわホント
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:48 ▼このコメントに返信 >>93
野菜は美味しいから食べるの!
美味しくないのに健康的だから食べるとか言ってる脳死のアホが嫌いなだけなの!
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:48 ▼このコメントに返信 米97
チャンポンまずいじゃん、はい論破
108 名前 : ネトウヨ投稿日:2025年03月13日 10:51 ▼このコメントに返信 >>91
お前はネトウヨじゃなくてパヨクだから関係ないだろwwwwwww🤣🤣🤣🤣🤣🤣
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:51 ▼このコメントに返信 デツコマラックスの奴めっ!
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:52 ▼このコメントに返信 もやしは良いけどコーンは全てを台無しにしてる
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:52 ▼このコメントに返信 おいしいもやしラーメン登場
マツコ食べる
「あらこれおいしいじゃな〜い」
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:52 ▼このコメントに返信 具なしラーメン素ラーメンを流行らせようっていう策動だろ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:57 ▼このコメントに返信 二郎系の麺硬カラメで中盤のスープ吸ったもやしは美味い
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:57 ▼このコメントに返信 ラーメン食う奴もいる
野菜を食わない奴は気持ち悪い死ね
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 11:00 ▼このコメントに返信 別盛りにしてくれ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 11:06 ▼このコメントに返信 ラーメンじゃなくて油とのコラボを楽しむのがモヤシでありキャベツ
あっさりしたラーメンを好む奴がこの辺を勘違いして攻撃し始める
そんな胃腸弱者がシャシャリ出てきていい話題じゃねーんだよ、おとなしくあっさりした素ラーメンでも食ってろよ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 11:11 ▼このコメントに返信 その通りで
もやし入れるなら出汁が濃くないとダメだけど
最初はもやし汁が溶け出してないから濃いと困る
結局もやしは要らない
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 11:14 ▼このコメントに返信 風邪気味の時に味噌ラーメンにネギを山盛りぶっ込んで食べると治るぜ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 11:15 ▼このコメントに返信 もやしのメリットはただ一つ
安い ってだけ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 11:18 ▼このコメントに返信 近所に味噌ラーメンの有名店があるけどモヤシ炒めだけ欲しいくらい、麵が邪魔なレベル
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 11:20 ▼このコメントに返信 >>100
真理
個人的には魚介出汁効いたラーメンは合わんけど、札幌本場クラスのラードしっかり効いた味噌ラーメンやアブラ増の二郎系とかは合うと思う
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 11:21 ▼このコメントに返信 ちょっと独特の臭みがあるからね
脂っこいとか味が濃い系には欲しくなる、あとタンメン
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 11:22 ▼このコメントに返信 俺も野菜は別で食いたい
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 11:26 ▼このコメントに返信 もやしほど万能な野菜もないだろうに
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 11:32 ▼このコメントに返信 太っちょにグルメぶらせるなよな、バカ舌なんだよ。煙草吸う奴もグルメ扱い辞めろよな、
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 11:33 ▼このコメントに返信 もやしを入れる前提で味作りしてるならいいんだけどね
もやしは確かに水と一緒に生臭いのが溶けだすから濃いの以外には合わんとおもう
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 11:36 ▼このコメントに返信 野菜食べる必要がなければチャーシューとメンマ位でいい
もやし入ってるから美味しいってラーメンは出会ってないな
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 11:38 ▼このコメントに返信 ラーメンに乗せなくていいわ
別皿でくれ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 11:40 ▼このコメントに返信 まあわかる
もちろんモヤシがあって美味いラーメンもあるけど実は案外少なくね
このスープには合わんなor多すぎると思うこともままあるわ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 11:42 ▼このコメントに返信 モヤシはさっと炒めてとかいうが、実は水分飛ばしながらしっかり炒めたほうが美味い
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 11:47 ▼このコメントに返信 スープによるわな
ほんと極端なことしか言わんわこのおっさん
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 11:48 ▼このコメントに返信 こいつに限らず知識人、文化人を気取りたがる輩ってのは
どうしてこう極端なのかね
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 12:00 ▼このコメントに返信 最近ちょっとズレてきてんなこいつ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 12:04 ▼このコメントに返信 1番の雑魚具はコーン
食い難いんじゃい
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 12:06 ▼このコメントに返信 中華屋のもやしそば 美味いじゃん
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 12:08 ▼このコメントに返信 馴染みの店が魚介豚骨スープにモヤシ入れてから行かなくなった
その後すぐに潰れたのは笑ったわ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 12:11 ▼このコメントに返信 もやし入ってないラーメン食べればいい
もやし好きな人は入ってるのを食べればいい
なんで人の食べてるものにまで文句言う必要があるか
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 12:20 ▼このコメントに返信 豚のくせに豚の餌嫌いなのか
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 12:22 ▼このコメントに返信 >>52
勝手に持論語らせてもらっただけやけど君がこのコメント欄にそこまで執着してるとは思わなかったよ
すまんな
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 12:23 ▼このコメントに返信 めちゃくちゃ同感やな。
もやしで味が変わるんだよな
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 12:30 ▼このコメントに返信 サンキューメッセ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 12:34 ▼このコメントに返信 >>9
つーか仮に入っていたとして何を主張してるのやら
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 12:36 ▼このコメントに返信 >>86
差別発言はともかくワイが二郎系食べたい気分とラーメン食べたい気分が別枠で存在するのは確か
二郎系はジャンクっぽい所を強調すればするほど欲望が満たされる感じ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 12:38 ▼このコメントに返信 >>1
うちのラーメンはもやしの味も計算して作ってるから美味いよ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 12:39 ▼このコメントに返信 キャベツはみそには合う
もやしは全部に合う
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 12:43 ▼このコメントに返信 ひき肉と一緒に炒めたモヤシは味噌ラーメンにはぜひ入っていて欲しい
勿論チャーシューも忘れずに
キャベツ入ってても多分美味しいだろうから入れてもOK
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 12:46 ▼このコメントに返信 米133
元からだぞ
あるあるネタで隙間産業+アレな見た目と性癖がゲテモノとしてうまい具合に働いてた
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 12:49 ▼このコメントに返信 もやし苦手だからわかる
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 12:54 ▼このコメントに返信 マツコの体形を考慮するともやしを入れたほうがいいってことがわかる。
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 13:50 ▼このコメントに返信 もやしうまい
もやしのうまいラーメン食ったことないのかわいそう
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 14:09 ▼このコメントに返信 >>10
調理次第なんて言ったらそれまでだろ。油溶性の味は水分のせいで合わない。水溶性の味は薄味か尖った味になりがちだから濃さに影響しやすいと合わない。
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 14:58 ▼このコメントに返信 >>71
キショい糞デブのオカマが人間みたいな権利主張してて草
ゴキブリオカマガイジ死ね
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 15:08 ▼このコメントに返信 野菜から出る水分まで考慮してスープ作ればいいだけじゃね?
それができてない店が不味いラーメン出してるのが悪い
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 15:11 ▼このコメントに返信 >>47
焼きそばの話なんてしてないんだよ低脳
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 15:47 ▼このコメントに返信 ラーメンにもやし入っててもいいけど麺の食感とは合わないから先にもやし全部食っちゃうわ
焼きそばはもやしだけを先に食うって難しいから入れないで欲しい
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 16:11 ▼このコメントに返信 もやしの山を麺の底に沈めてる店に当たったことがあるけどアレは最悪だった
麺まだ沢山あるわ〜って満足してたのに最後はもやしだけ食べる羽目になった
ちゃんぽんやミソラーメンみたいなもやしが入ってるのが前提のラーメンは好き
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 16:21 ▼このコメントに返信 >>1
メッセ貼られてて安心したわ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 17:06 ▼このコメントに返信 しょっぱいもやしはうまい
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 17:25 ▼このコメントに返信 チャーシュー以外は邪道だね
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 17:40 ▼このコメントに返信 豚もやしスタミナ丼うまそう
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 17:43 ▼このコメントに返信 名古屋の「ラーメン福」は昭和3年創業か
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 19:05 ▼このコメントに返信 二郎系ディスってんの?
あ、もやし関係なくマズイから関係ないかw
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 19:15 ▼このコメントに返信 もやしだけ先に全部食えよ
前菜だと思えばいいよ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 19:25 ▼このコメントに返信 いや、これがデブの本音だろ。ラーメンの味はどうでもいいのさ。汁気と一緒に麺をズルズル飲み込みたいだけだろうから。だから、デブはデブるんだよ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 20:05 ▼このコメントに返信 味噌と二郎系には必須だろ
もやしなかったら食わないわ
30秒以上茹でたり炒めすぎたら水分出てまずいのなんて当然
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 21:29 ▼このコメントに返信 村上信五「もやし(裏声)」
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:28 ▼このコメントに返信 寿司にのせるオニオンスライスくらいモヤシは要らん
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 05:54 ▼このコメントに返信 すき焼きの白菜が一番いらない
あとカレーのジャガイモも
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 09:28 ▼このコメントに返信 キモいクソデブが何言っても空虚
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 15:42 ▼このコメントに返信 意識を合わせる必要がない
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 06:51 ▼このコメントに返信 二郎みたいに茹でただけのもやしはNG
臭いしスープが水っぽくなる
タンメンみたいに油で炒めてちゃんと味付けされてるもやしは美味い