
1: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 14:51:19.67 ID:gAd/UsnI0
あと一つは?
2: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 14:51:43.39 ID:whzrPtwL0
前作でやったことが無駄になる
6: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 14:55:44.22 ID:gAd/UsnI0
>>2
前作ボスが復活したりね
前作ボスが復活したりね
【おすすめ記事】
◆【惨劇】キングダム主人公『李信』、死亡
◆【悲報】漫画『逃げ上手の若君』、主人公が4Pで脱童した結果、腐女子が発狂
◆【神回】今期アニメさん、主人公が2話で死亡する衝撃展開。まどマギ以来衝撃だと話題に
◆4000万円整形YouTuber、「進撃の巨人1話で主人公の母親食った巨人に見える」と言われブチギレ
◆【速報】「呪術廻戦」最終30巻、追加のエピローグで『主人公達』のその後が明らかに!60年後に飛んでて草wwww

◆【悲報】マクドナルドまた値上げwwwwwww
◆【画像あり】大阪万博の建物、フォントが安っぽすぎるwwwwww
◆人と関わりたくなくて仕事辞めてウーバーで生計立てるようになった結果wwwwww
◆【悲報】武漢さん、コウモリ由来の「新たなコロナウイルス」発見
◆【画像あり】八潮市の陥没現場、取り返しがつかないことになっていると判明
◆【惨劇】キングダム主人公『李信』、死亡
◆【悲報】漫画『逃げ上手の若君』、主人公が4Pで脱童した結果、腐女子が発狂
◆【神回】今期アニメさん、主人公が2話で死亡する衝撃展開。まどマギ以来衝撃だと話題に
◆4000万円整形YouTuber、「進撃の巨人1話で主人公の母親食った巨人に見える」と言われブチギレ
◆【速報】「呪術廻戦」最終30巻、追加のエピローグで『主人公達』のその後が明らかに!60年後に飛んでて草wwww
4: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 14:52:57.62 ID:r5zSWlipd
前作主人公無双しすぎて今作主人公空気
7: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 14:56:05.69 ID:gAd/UsnI0
>>4
これもあかんよなぁ
これもあかんよなぁ
8: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 14:56:23.33 ID:gAd/UsnI0
大事な試合の前に故障
9: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 14:56:24.70 ID:9HJpTcGc0
前作主人公死亡
11: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 14:56:42.82 ID:9n9keN4/r
前作で命懸けで救ったキャラが次回作でアッサリ死ぬ
13: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 14:57:39.59 ID:AZzfz+0O0
>>11
ワイはこれでエイリアン3未視聴
ワイはこれでエイリアン3未視聴
17: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 14:59:34.36 ID:gAd/UsnI0
>>11
これキツイな
これキツイな
15: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 14:58:23.46 ID:AFN87Uwz0
ババ抜きであがらず神を道連れに死ぬ
130: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 16:22:59.86 ID:tBOKYYKm0
>>15
これは良かったやろ
本望やん
これは良かったやろ
本望やん
19: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 15:00:42.61 ID:gzLgdNCy0
東京喰種は落ちぶれてもないし弱体化も最後の方にちょろっとした程度だけど成功でええか?
21: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 15:01:19.02 ID:9n9keN4/r
能力に目覚めた新人類vs新人類を恐れ排斥する旧人類
という構図だったのに最終的に
旧人類を憎み抹殺を企てる新人類vs旧人類と融和を目指す穏健的な新人類
になる
という構図だったのに最終的に
旧人類を憎み抹殺を企てる新人類vs旧人類と融和を目指す穏健的な新人類
になる
24: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 15:02:32.51 ID:quVT0XUn0
前作ヒロインと別れる
25: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 15:03:31.29 ID:uog0/Ir10
ヒロインがライバルにひょっとこフェラ
26: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 15:03:44.95 ID:3R/G2B3M0
条太郎は露骨なバランス調整を感じたな
28: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 15:04:26.76 ID:KGUUz3h10
でも前作主人公が再起したり全盛期の片鱗を見せたりしたら?
34: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 15:07:16.78 ID:i3edKoLda
>>28
これがあるからスレタイ系のは結構すき
これがあるからスレタイ系のは結構すき
29: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 15:04:28.38 ID:gAd/UsnI0
魅力のない卑怯な敵がいつまでものさばる
41: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 15:12:06.21 ID:vM5+mw7H0
>>29
呪術廻戦の悪口やめてください
呪術廻戦の悪口やめてください
61: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 15:21:57.47 ID:3R/G2B3M0
>>29
ザエルアポロはひどかった
なんであそこまで引っ張る必要あったんだ
ザエルアポロはひどかった
なんであそこまで引っ張る必要あったんだ
33: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 15:06:40.96 ID:kCd2r2iR0
日常漫画の伏線回収パート
36: 警備員[Lv.1][新芽] 2025/03/11(火) 15:09:57.83 ID:yCsQ9YTd0
前作主人公の葬式がオープニング
37: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 15:09:59.23 ID:h+6OXqL00
マジンガーZとグレートマジンガーの最終回なんて今やったらボロクソ叩かれるやろうな
42: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 15:12:07.90 ID:xuPKr6hFd
>>37
グレートでZ戦線復帰の方が叩かれるやろ
グレートでZ戦線復帰の方が叩かれるやろ
38: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 15:10:13.57 ID:RMUcjsUS0
1期で力を合わせて平和を勝ち取ったのに
2期で仲間割れ
2期で仲間割れ
39: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 15:10:18.47 ID:RmjaH+8B0
前作主人公と敵の戦いが盛り上がりすぎて
今作主人公が置いてけぼり
今作主人公が置いてけぼり
46: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 15:13:45.89 ID:ohusBAw20
主人公出番無しでひたすらモブキャラ擦る
47: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 15:14:03.50 ID:9n9keN4/r
前作主人公の扱いは
衰えて全盛期の力は無いけど
長年培ってきた技術と知恵で
侮る敵相手に互角以上に戦うのがベスト
衰えて全盛期の力は無いけど
長年培ってきた技術と知恵で
侮る敵相手に互角以上に戦うのがベスト
50: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 15:16:35.37 ID:TNZVmrAPd
>>47
らーめん才遊記のハゲとか理想の前作主人公やな
らーめん才遊記のハゲとか理想の前作主人公やな
60: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 15:21:13.77 ID:AHsP/dTcd
前作主人公が実はフォースにバランスをもたらせていなかった
68: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 15:24:09.21 ID:QDn65ieAd
全然求められてないシーンで全然求められてないコメディシーン
108: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 15:58:09.26 ID:gAd/UsnI0
>>68
ギャグ挿入はホントセンスいるよな
ギャグ挿入はホントセンスいるよな
112: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 16:03:44.39 ID:P9lQ7Eh4d
>>108
場を和ませると場をシラけさせるを履き違えてるスタッフが多すぎる
場を和ませると場をシラけさせるを履き違えてるスタッフが多すぎる
72: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 15:27:10.53 ID:k07s3a0c0
ヒロイン追放して急に真ヒロイン追加
77: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 15:28:21.40 ID:h6lTKUQ3M
どう見てもクズな敵を救おうとする展開
78: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 15:28:53.09 ID:gGqLSznZ0
>>77
イケメンがその枠に収まりやすいけど萎えるよなそれ
イケメンがその枠に収まりやすいけど萎えるよなそれ
144: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 16:39:00.95 ID:gAd/UsnI0
>>77
主人公がいい奴なのはええけど聖人すぎるのも乗れないよな
罪を着せられるぐらいのことしたのにあっさり許しちゃったり
主人公がいい奴なのはええけど聖人すぎるのも乗れないよな
罪を着せられるぐらいのことしたのにあっさり許しちゃったり
80: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 15:31:12.70 ID:B/v4Kc7e0
バトルトーナメント開催
109: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 15:58:46.18 ID:gAd/UsnI0
>>80
トーナメント始まって組み合わせ決まって中断も萎える
トーナメント始まって組み合わせ決まって中断も萎える
82: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 15:33:07.80 ID:RMUcjsUS0
実は倒された前作ボスが世界を守っていた
95: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 15:42:45.37 ID:T74x3XnV0
前作主人公が年老いて捻くれた挙句今作主人公に説教されるやつ
101: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 15:51:55.83 ID:mM2T74MO0
ヒロインが非処女、もしくは主人公以外とで非処女化
106: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 15:56:33.45 ID:gAd/UsnI0
あんなに強かった強敵がかませに
111: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 16:03:10.88 ID:EP1Ccood0
ガッシュ・ベル2とか
このスレで出ていること結構総なめしてんのに
めちゃくちゃ人気だよな
このスレで出ていること結構総なめしてんのに
めちゃくちゃ人気だよな
122: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 16:14:37.92 ID:2776DZCL0
>>111
まぁガッシュや清磨は弱体化されようが持てる手段でやるスタイルやし
まぁガッシュや清磨は弱体化されようが持てる手段でやるスタイルやし
118: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 16:09:08.70 ID:5Dn0IlQg0
前作主人公落ちぶれ
↑これは再起するまでの話が描かれるならむしろ歓迎ポイントや
↑これは再起するまでの話が描かれるならむしろ歓迎ポイントや
135: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 16:30:19.11 ID:gAd/UsnI0
>>118
それでも今でも強いんやってところ見せてくれるとアガるな
それでも今でも強いんやってところ見せてくれるとアガるな
134: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 16:29:01.78 ID:gAd/UsnI0
ものすごい熱い流れで覚醒したのに結局負ける
145: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 16:39:42.25 ID:JhPrMgCZ0
ずっと強かったアムロとかいう理想の主人公
146: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 16:39:58.60 ID:gAd/UsnI0
ラスボスが「倒されたかった…」って言っちゃう
148: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 16:40:29.59 ID:JotnEN4+0
前作より続編が売れて人気出たやつってGTOくらいしか知らないわ
150: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 16:42:50.52 ID:gAd/UsnI0
>>148
ターちゃんとか
ターちゃんとか
153: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 16:54:11.55 ID:caJZZua+0
前作ラスボスをかませいぬにするのやめてくれ
70: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 15:25:04.07 ID:gGqLSznZ0
キャラ増やし過ぎて主人公が空気になる

◆【悲報】マクドナルドまた値上げwwwwwww
◆【画像あり】大阪万博の建物、フォントが安っぽすぎるwwwwww
◆人と関わりたくなくて仕事辞めてウーバーで生計立てるようになった結果wwwwww
◆【悲報】武漢さん、コウモリ由来の「新たなコロナウイルス」発見
◆【画像あり】八潮市の陥没現場、取り返しがつかないことになっていると判明
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741672279/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:49 ▼このコメントに返信 やたらハーレムすぎる展開もちょっとな・・・
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:52 ▼このコメントに返信 テイルズのスタン
英雄と称えられる程の存在になったのに人質取られてあっさりだったな
バルバトスとガチンコで戦っても勝てたかは怪しいが
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:53 ▼このコメントに返信 過度に前作主人公を持ち上げられてもウザいから下手に出さずに想像に任せてくれるぐらいにしてほしい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:56 ▼このコメントに返信 >>2
そういやこれは続編の方でやった事がなくなって
前作に戻る珍しいエンドだったよな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:56 ▼このコメントに返信 全能で何でもお見通しみたいなキャラを出しちゃう
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:56 ▼このコメントに返信 何十年も続く長寿シリーズなのにポッと出が昔や今の主人公や最強キャラに勝ってしまうファンが最強言っても既に公式で倒されている以上最強なのは事実だし伝統崩れて古参としては微妙になる新参や新規には受けて売上増えたりするので結局最強故の人気なのもあるから尚更悲しいポッと出が最強で
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:57 ▼このコメントに返信 弱体化は見せ方次第
キン肉マンゼブラ戦やコーカサスビートルアンデッド戦みたいな名勝負もあるし
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:58 ▼このコメントに返信 前作主人公の聖人化と持ち上げと無双
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:59 ▼このコメントに返信 強敵弱体化、もあるな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:00 ▼このコメントに返信 全員目的見失って関係悪くなってるやつ嫌い
マーベルは特にこれが酷い
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:01 ▼このコメントに返信 悪手展開も説得力があればいいスパイスだと思うわ
シナリオ上の都合が透けて見えるような展開だと最悪だけど
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:03 ▼このコメントに返信 何でもありになってしまうとダメだな
能力無効化してしまうワンピの覇気とか
能力バトル全否定やん
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:04 ▼このコメントに返信 タクトオーパスってソシャゲは前作はアニメだったけどそのアニメでメインヒロインを犠牲にして救ったニューヨークは滅んで助かったヒロインの姉は記憶を失って戦闘マシーン化復活した主人公は特徴だったピアノ狂いの設定が無くなって凡庸な主人公キャラにっていう悪手だらけだったな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:07 ▼このコメントに返信 大神伝の話は止めろって言ったでしょ!(n回目)
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:07 ▼このコメントに返信 まー前作主人公ヒロインが幸せになってないとなんか違うよね、
シティハンターとかなんでカオリ死なせちゃうのとか思った
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:10 ▼このコメントに返信 恋愛ゲームの続編で前作の主人公お葬式からスタート
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:11 ▼このコメントに返信 前作主人公落ちぶれ→ZZ
やったことが無駄→鉄血二期
主人公空気→シーデス
ガンダム当てはまりすぎ問題
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:12 ▼このコメントに返信 同じ敵が何回も逃げて繰り返し出てくる
またこいつかよもういいよってなるからやめた方が良いわ
犬夜叉の奈落とか
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:12 ▼このコメントに返信 安倍壺三銃撃
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:14 ▼このコメントに返信 ガンダムやん
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:15 ▼このコメントに返信 ヒロイン死ぬバットエンディング
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:15 ▼このコメントに返信 種死の主人公強奪劇
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:15 ▼このコメントに返信 >>2
バルバトスはガチンコで戦ってあっさり負けそうになったから子供を人質に取ってスタンを殺したんだぞ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:16 ▼このコメントに返信 敵の過去話を長々と始めたら切る
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:16 ▼このコメントに返信 >>19
チャンチュンチョンは陰湿だから虐められるんだよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:16 ▼このコメントに返信 Zのアムロの扱いは理想系ってこの話題の度に言われるよな
軟禁されてしょぼくれてたところから復活して健在っぷりを見せながら話の第一線からはフェードアウト
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:18 ▼このコメントに返信 >>1
お前の好みとかどうでもいいんだけど作者に凸する声のでかい馬鹿が多いイメージだわハーレム嫌悪してる奴って
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:18 ▼このコメントに返信 新桃太郎伝説じゃねぇか
29 名前 : じょん・すみそ投稿日:2025年03月17日 09:18 ▼このコメントに返信 実は今まで起きた事がすべて夢の中での出来事だった、とか。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:19 ▼このコメントに返信 種運命で主人公さん…ってなったけど種自由で救われた
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:20 ▼このコメントに返信 読者が望んでいる展開や見たがってる展開を無視、あるいは逆張りして
どんどん横道に逸れていく上にそれがダラダラと続いていく事
ハンタ、カイジ、はじめの一歩とか全部それ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:21 ▼このコメントに返信 十字架のろくにんの話か?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:26 ▼このコメントに返信 >>17
ZZは全員どころか世界観全部落ちぶれだから対象外
鉄血二期はやったことは無駄だったけど意志は遺したので対象外
シンは主人公ではないので対象外
泣いた
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:27 ▼このコメントに返信 最近のギルティサークルみたいに延々とモブ同士の話が続く
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:29 ▼このコメントに返信 >>17
ネットの切り取りを鵜呑みしてるエアプかな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:31 ▼このコメントに返信 覚醒
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:33 ▼このコメントに返信 米17
ZZはZの終わり時点で廃人だから順当な流れでは?
他は同意
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:34 ▼このコメントに返信 作者「もう(描ける展開)ないじゃん…」
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:35 ▼このコメントに返信 >>15 米15
非難が凄すぎてパラレルワールド設定になったんだっけ?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:35 ▼このコメントに返信 米32
あれは関わった人間が全部似たような目にあうのがメインテーマとしてみてる
すっきり復讐劇なんて無かったんだよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:36 ▼このコメントに返信 >>16
セングラ2は別人の取り違えで前作主人公生きていたから…
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:41 ▼このコメントに返信 それだけレスして碌に具体作挙げられない時点でお前の好き嫌いの問題だろとしか言えんわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:42 ▼このコメントに返信 ラスボスが前作主人公
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:44 ▼このコメントに返信 >>31
カイジは読んでないので分からんが
ハンタや一歩については、逆張りとかじゃなくて単純に作者が歳とって感性が変化(はっきり言えば劣化)したんだと思うで。長期シリーズ書いてる小説家だともっと顕著
あと人間歳とると話が長くなるのと同じで、漫画がやたら説明的になったり間のとり方がおかしくなってテンポが悪くなったりする
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:46 ▼このコメントに返信 前作でやったことは無意味系は一応選択肢を1つ潰せたという意味で続編で別アプローチの道が生まれるので無意味であっても無駄ではない
前作でやったことが実は悪影響系は本当に後味悪いしそれで前作主人公が糾弾される展開は本当にキツイ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:46 ▼このコメントに返信 >>25
へーそうなんだー
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:46 ▼このコメントに返信 続編でラスボスが私の母になってくれるかもしれなかった女性だとか言ってしまう
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:47 ▼このコメントに返信 >>42
だよな。実在するなら具体例挙げりゃいいだけであって
昔あった「細かすぎて伝わらないモノマネ」みたいに、断片的な要素を集めて「なんかこういうのありそう」って妄想をでっち上げてるだけなんだよな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:50 ▼このコメントに返信 ボルトでナルトとサスケ弱体化しすぎなのご都合主義すぎて、他の展開もご都合主義に感じてしまう
それ、ナルトとサスケが最強のままだったら解決だよねってのばかり
まぁ話作るには仕方ないんだけど
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:52 ▼このコメントに返信 インフレがそのまま続いて前作キャラ軒並みザコになる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:54 ▼このコメントに返信 新サクラ大戦は許されざるよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:55 ▼このコメントに返信 主人公がタヒんで息子や仲間が意思を引き継ぐ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:59 ▼このコメントに返信 うたわれるもの好きだったな
前作キャラの格を落とさず
バッドエンド?で終わった前作主人公を新作主人公が救って終わる
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:59 ▼このコメントに返信 味方になると弱体化
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:00 ▼このコメントに返信 Zのアムロやデッカーでのトリガーとか、新たな戦いで主人公とは別の戦場で戦ってるってのは理想的な前作主人公ムーブだよね。
トリガーはスフィアバリアで地球に戻れず火星で戦っていた、戻ってきた際にメイン回と因縁の決着とかなり盛り上ったし。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:00 ▼このコメントに返信 逆に前作レイプ作品で面白かったのあるのか
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:01 ▼このコメントに返信 >>13
読み辛い
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:06 ▼このコメントに返信 前作主人公が邪魔で死なせたり消したりするなら
幸せに暮らして老衰で死んだ後の未来の話にしてくれ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:07 ▼このコメントに返信 ほぼガンダム種と種死の話やんけ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:08 ▼このコメントに返信 アバンとハドラーの関係好き
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:09 ▼このコメントに返信 とりあえず理由つけてバトルトーナメントにするのマジ飽きるわ
オレツエーでどんだけ擦り倒すねん
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:10 ▼このコメントに返信 >>60
(時系列では)前作主人公と敵
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:11 ▼このコメントに返信 文字羅列の饒舌漫画化路線変更
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:12 ▼このコメントに返信 Zガンダムのアムロとかいい塩梅だったと思うわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:14 ▼このコメントに返信 >>64
袖なしオジサンがやりすぎてるからまぁ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:15 ▼このコメントに返信 ガッシュ2っていうほどスレタイ通りか?
バオウが使えないだけでガッシュも清麿も体力メンタル共に今が全盛期まであるだろ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:25 ▼このコメントに返信 エイリアン3は一応擁護すると2のクレジットラストでフェイスハガーが歩いてる音がして終わってるから伏線がないわけではない
あと女の子は出したかったけど成長しすぎて無理だったていうメタ的な理由があったんや、、
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:27 ▼このコメントに返信 >>51
キャラの魅力は一旦置いといて
・パラレル
・大神世代が完全に引退した後の話
・3みたいに日本以外の別部隊に新主人公が赴任する話
のどれかでよかったのに1番誰得な内容にしちゃったからなぁ…
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:34 ▼このコメントに返信 1番人気ある女キャラが鯨に食われ長期離脱
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:36 ▼このコメントに返信 パシフィックリム→アップライジング間で知らんうちに死んでた前作主人公
そして前作ヒロインも作中で死亡
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:38 ▼このコメントに返信 絶対やめたほうがいいのは正体隠してる系主人公の正体を公にする
基本やめたほうがいいのは死んだと思ったキャラを生き返らせる
あんまやらんほうがいいのは能力数値化とインフレ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:39 ▼このコメントに返信 ゲームの途中離脱ホントヤメて
誰得やねん せっかく育てようかと思ったら離脱で終盤に戻ってきて弱い
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:42 ▼このコメントに返信 クロノトリガーもラヴォス倒して平和な未来を作れたと思ったらパレポリに敗北して国が滅びましただもんな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:43 ▼このコメントに返信 読者、視聴者からはそうでもないのに仲間から主人公への謎の期待感や信頼感があると違和感ヤバい
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:48 ▼このコメントに返信 一番の不満に感じるのは「前作でやったことが無駄」だな。
個人的にターミネーターは3以降なかった事にした(笑)
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:57 ▼このコメントに返信 ナルホドくんは?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:59 ▼このコメントに返信 >>26
何十年も前のZのアムロが理想って言われ続けるあたり前作主人公の扱いって碌なものがないんだなって
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:04 ▼このコメントに返信 アドル君は許された?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:04 ▼このコメントに返信 それがきっかけで記憶に残ってるなら無難に置きに行った結果自然消滅して記憶に残って無い作品よりマシかと
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:06 ▼このコメントに返信 逆転裁判4が見事に当てはまる気がするな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:07 ▼このコメントに返信 前作ラスボスで次作でヒロインになる
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:09 ▼このコメントに返信 >>27
いうて主人公が勝手にモテる展開ってずっと昔があるしなあ…
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:11 ▼このコメントに返信 バジリスクの続編みたいな無理矢理続編出して
冒頭前作死んはず子孫の物語
言うてなんかあるやろと追いかけた所で前作で出たような技しかない
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:11 ▼このコメントに返信 >>35
当てはまるってだけだよ
いうて俺はZZ大好きだからな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:15 ▼このコメントに返信 >>49
読者が見たいのはさ「ボルト」じゃなくて「ナルトのスピンオフ」だと思うんよな
ナルト達の日常とか、実は裏でナルト達がボルトを助けてましたみたいなのが見たいわ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:16 ▼このコメントに返信 ゲームの世界でした
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:18 ▼このコメントに返信 >>43
スター・ウォーズ?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:20 ▼このコメントに返信 >>1
敵の大ボスがやたら薄っぺれー鬼滅もなぁ…
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:20 ▼このコメントに返信 >>85
見たくないわそんなの
老人の願望な展開はマジで害悪
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:20 ▼このコメントに返信 スターウォーズ7からのルーク
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:20 ▼このコメントに返信 >>3
ライバルがひょっとこフェラ顔の女
に見えたわ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:21 ▼このコメントに返信 >>5
ワイは結構好きなキャラね
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:21 ▼このコメントに返信 ざっくり言うと主人公のニセモノ
ジャンプ系だけでも星矢、ケンシロウ、孫悟空など
あとは任せた
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:22 ▼このコメントに返信 >>37
すまん、悪手かどうかはおいといて当てはまるって話や
カミーユは仕方ないとしても、主人公機だったZガンダムの扱い軽くね?とは思ったよ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:22 ▼このコメントに返信 >>8
聖人化や賢者化(仙人化)は前作主人公の特権や
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:22 ▼このコメントに返信 >>51
新サクラ大戦は別に悪くはなかったよ
旧組をもっと出してほしかったなぐらいで
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:22 ▼このコメントに返信 >>11
説得力が一つもねんだわ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:24 ▼このコメントに返信 ラスアス2とか逆転裁判4みたいなやつかな
どっちもファンに叩かれてた記憶ある
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:24 ▼このコメントに返信 >>13
タクトのキャラ設定全部古えのテンプレ設定ぽいよな…
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:25 ▼このコメントに返信 >>99
アニメ版の設定ね
アニメからして別段面白くはなかった
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:26 ▼このコメントに返信 >>46
そうだよレイプもされるしね
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:27 ▼このコメントに返信 >>22
シンがあまりにも情けなくて暗くて陰険陰湿だったからあれはむしろスカッとしたわ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:27 ▼このコメントに返信 >>24
キメッはあれがウザかった
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:28 ▼このコメントに返信 >>26
空気に自らなるキャラが理想とな?
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:28 ▼このコメントに返信 >>81
本当に、本当にありがとうございました。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:30 ▼このコメントに返信 >>44
いやあれこそが冨樫の真骨頂だろ
幽白好きでレベルE嫌いだった読者には分からんだろうけど
感情が変わったなんて冨樫を理解出来てないな
愚か者の漫画読み
あれは漫画というより小説だけど
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:31 ▼このコメントに返信 >>34
群像劇や
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:31 ▼このコメントに返信 >>40
復讐劇なんてスッキリするもんじゃないしな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:33 ▼このコメントに返信 >>47
そもそもあいつはラスボとして中途半端
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:34 ▼このコメントに返信 >>96
悪かったよ
最悪だった
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:34 ▼このコメントに返信 Z世代ってこういうの一時的でも耐えられないらしいな
後のカタルシスのためのストレスでも離脱しちゃう
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:35 ▼このコメントに返信 >>58
読んでたワイらの感情はなんだったねんてなるからな
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:35 ▼このコメントに返信 >>63
小説化や
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:36 ▼このコメントに返信 >>前作ヒロインと別れる
結婚できない男2はコレで切った。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:36 ▼このコメントに返信 >>67
ちゃんと成長に合わせて続編作れや
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:38 ▼このコメントに返信 >>95
そりゃシリーズ通しての苦難苦労を味わってきたからそれくらいええや
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:38 ▼このコメントに返信 >>91
それなんつーガイジ配信者?
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:45 ▼このコメントに返信 前作主人公が今作主人公の足の裏にへばりついてストーリーが始まる名作はあるぞ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:47 ▼このコメントに返信 前作清楚系ヒロインのビッチ化
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:49 ▼このコメントに返信 >>1
取り巻きはいくらいても良いとは思うが、女に比重偏り過ぎたり盲目的過ぎたりするとなあ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:52 ▼このコメントに返信 前作主人公の葬式から始まるゲームの話する?
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:54 ▼このコメントに返信 >>63ハンターハンター?
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:55 ▼このコメントに返信 >>29
スターオーシャン3で主人公達が文字通りゲームのキャラで、今までの何もかもが劇中劇ってのが悪い意味で衝撃だった
独立した話なら受け入れられたけど、1・2作目と地続きだから全部茶番になった
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:59 ▼このコメントに返信 弱体化は理由がちゃんとしてれば別にいいよ
前回の冒険以降サボっていたからレベルが下がった(という世界のシステムが存在する)とか、騙されて持っていた力を吸い取られたとかね
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:01 ▼このコメントに返信 前作主人公は数年後の世界観で続編作るなら故人か風の噂で聞くくらいの存在感で良い、下手に本人出すと今作主人公がまず空気になるんよ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:02 ▼このコメントに返信 >>5
孔明がそんなに嫌なのか?仲達よ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:04 ▼このコメントに返信 >>72
どのゲームか忘れたけど、離脱する時に装備も持ってっちゃって二度と戻ってこないやつとか幼心にふざけんなって思った
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:05 ▼このコメントに返信 >>110
具体的に何が?
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:08 ▼このコメントに返信 >>125
アークザラッドとか幻想水滸伝とかはそんなことはないと思うけどなー
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:11 ▼このコメントに返信 >>17
でもバナージ君のNTでの関わり方は最高だったよな?
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:13 ▼このコメントに返信 >>75
2の正式な続編です!って売り文句の作品でジョンが思いっきり殺されたの観て、ターミネーターは2で完結したって思うことにした
個人的に4は好きなんだけどさ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:18 ▼このコメントに返信 龍が如くの召喚獣化ぐらいでええよな
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:21 ▼このコメントに返信 ようやく来た見せ場で謎のデバフを食らい、次元の壁をブチ破って出てきた真の主人公()に全てを持っていかれる
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:26 ▼このコメントに返信 人間vs化け物が人間vs人間になる
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:26 ▼このコメントに返信 ロボット系ならだいたいスパロボが救済してくれる
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:30 ▼このコメントに返信 ヒロインNTR
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:33 ▼このコメントに返信 >>15
金田一37歳の序盤がそれに近かったな。
最終的に後付で「実は結婚してた」ってオチに着地させたが。
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:34 ▼このコメントに返信 >>94
Zの時代でもあんま強いイメージないし
ジェリドの舐めプで生き残ること多々
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:36 ▼このコメントに返信 >>120
ハーレムとかエロゲとかギャルゲ展開は求めてないってのはあるよな
それがネタの中心みたいなトラブるとか100カノや昔ならネギマとかなら良いんだけど
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:41 ▼このコメントに返信 スレタイに↓これも入れるべき
主人公は強者(敵含む)の血統を継ぐ者だった
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:51 ▼このコメントに返信 咲みたいに後だしで決勝対戦相手のストーリー並行して連載して、その話が追い付いてなお本編の闘いが終わらないほど鈍足
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:57 ▼このコメントに返信 >>101
はえーなるほどー
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:01 ▼このコメントに返信 >>137
コレから息子とダブル主人公っぽいの始まりそうだけど、
期待してたのってこっちなんよな。
息子可愛らしいし、今度こそ期待通りであってくれと願うわ。
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:04 ▼このコメントに返信 ガンダムW EWとかいうアニメシリーズの戦いを無駄にして劇中でカトル達が人を殺さないように努力したのもバスターライフルで無駄にしたガンダム
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:13 ▼このコメントに返信 成島と敵との関係が薄くて若干浮いてはいるけど新主人公を食わない形で主人公組に参加できたケンガンオメガはままよくできてる方だな
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:29 ▼このコメントに返信 ここで濡れ場をひとつまみ、、、w
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:33 ▼このコメントに返信 >>27
キモオタってほんとハーレム好きだよなw
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:38 ▼このコメントに返信 エイリアン3は絶許
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:48 ▼このコメントに返信 >>27
逆
1人のヒロインを選ぶと荒れて作者に凸するやつが居るコンテンツが
仕方なしにハーレムエンドでお茶を濁すことが多い
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:55 ▼このコメントに返信 >>140
その展開で成功してる作品が数多あるんだから悪手展開ではない
それはお前が嫌いな展開というだけでむしろ成功して定番化しつつある展開だ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:56 ▼このコメントに返信 >>26
前面で関わり過ぎないのは結構大事よな
前主人公と現主人公、各々別の線で動いてるけど交わる箇所があるって程度が名残惜しくて良い
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 14:04 ▼このコメントに返信 >>106
横やけど言い過ぎやな
物語の感想、読者の感覚に優劣付けるもんちゃうで
お前が思う事はお前だけが大事にすりゃ良い事
他人の意見もおもろいもんやと気付け
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 14:25 ▼このコメントに返信 >>138
いや、強い弱いじゃなくて扱いの軽さだってば…
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 14:33 ▼このコメントに返信 好色哀歌元バレーボーイズっていう
工業哀歌バレーボーイズの沼工3バカが
じわじわ生活困窮していく鬱漫画は見とうなかった…
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 14:45 ▼このコメントに返信 パシフィックリム・アップライジングみるといいぞ。
前作主人公弱体化、設定崩壊、味方の敵化、前作ヒロインの雑な死、特徴的だったロボが全部似たようなデザイン。
やっちゃいけないこと全部やってる続編だ。
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 14:48 ▼このコメントに返信 宿敵を追い詰めたらここぞというところで逃げられる、を何年も繰り返す
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 14:51 ▼このコメントに返信 どんなシリアスなシーンにでもギャグ挿入するのはターちゃんやハーメルンが上手かった
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 14:52 ▼このコメントに返信 >>155
弱体化どころか前作主人公は開始時点で既に死んどる定期
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 14:58 ▼このコメントに返信 単体なら名作だったクロノクロスが
クロノシリーズにしたせいで評価悪い理由
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 15:38 ▼このコメントに返信 前作の続き物だと思ったら12000年後の世界で最終話にだけでてくる
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 15:41 ▼このコメントに返信 老いて弱体化するのは好きだな、ジョセフとか
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 15:58 ▼このコメントに返信 >>1
かと言って負けヒロインがひたすら報われない展開も嫌だわ
それならハーレムでいいと思う
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 16:00 ▼このコメントに返信 後出しのヒロインキャラのほうが露骨にプッシュされて
最初からいたヒロインが添え物化するのはなんか萎える
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 16:05 ▼このコメントに返信 >>128
キャラとストーリーとシステムかなぁ…
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 16:06 ▼このコメントに返信 前作主人公がダメな歳の取り方をしてる
老化による弱体化はいいとしても尻に敷かれて子供にも馬鹿にされ卑屈で性格歪んでるのはすごいモヤモヤする
あんだけ前作で報復をよしとせず不殺を貫いてたのに卑怯系クズ系ライバルの方が人生成功してて前作主人公の性格がジメジメしてると報復してたら良かったんじゃないか?と思ってモヤモヤする。
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 16:18 ▼このコメントに返信 ???「ゴメンね、ロックの装備全部売っちゃった〜」
前作キャラの弱体化なんてこれでええよな
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 16:58 ▼このコメントに返信 >>22
元々シンは現ザフトの立ち位置(地球グダグダだから)とってストーリー作るのに使われただけで世界の方向性を決められるような設定じゃなかったから
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 17:04 ▼このコメントに返信 命懸けで覚えた発勁を忘れてそこらのヤンキーに負けるレベルまで弱くなる
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 17:05 ▼このコメントに返信 >>123
そうか?現実勢にも味方いるしAIを人として見るかどうかなんてのは別作品にもあるだろ。主人公が自分達より下の文明相手にイキってたらラスボス側はもっと上でしたってパターンは2もだったし
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 17:30 ▼このコメントに返信 前作主人公やったのが無駄になる系ほんと嫌い
だからクリスタニアとか好きじゃなかったし
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 17:41 ▼このコメントに返信 >>157
そのハーメルンもシェルクンチクっていう酷い続編を残したな…
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 17:51 ▼このコメントに返信 読者が見ててもわかるレベルで作者の贔屓キャラがいる
マジで萎える
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 18:04 ▼このコメントに返信 >>150
じゃあお前の好きな血統ものを挙げてみろよ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 19:18 ▼このコメントに返信 逆転裁判4だな
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 20:22 ▼このコメントに返信 悪手になるパターンは監督が変わるとありがち。
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 20:57 ▼このコメントに返信 >>13
あのソシャゲの失敗は、設定や展開がどうより半月毎に新キャラ実装&復刻なしの露骨な集金だよ
明らかに死に急いでた
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:16 ▼このコメントに返信 >>123
まだこんなこと言ってるやついるのか。主人公目線では何も変わってないのに。そもそも元からゲームキャラじゃん。1や2のあんなちんちくりんな3頭身キャラを実在する存在だと想像して遊んでたのに何を言ってるのか。
自分たちの世界は作り物で、上位の世界があるかもなんてのは現実でもある話だろ。
上位の世界があったとして、それで自分たちの何が変わるんだよ。
SO2のタイムパラドックスを孕むエンディングの辻褄合わせの設定なんだから、文句があるなら2作目に言え。(エクスペル衝突のエネルギーを使ってエナジーネーデに潜り込んでエクスペルの衝突を回避するとエナジーネーデに潜り込めない)
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:17 ▼このコメントに返信 >>15
前作で自己犠牲して世界を救ったのに裏切られて酷い目に遭ってるヒロインを救う為に世界を敵に回して無双する前作主人公…の敵を操るゲーム
DOD2はそんなクソゲー
でもカイム周りの話だけは本当によく出来てるんだこのクソゲー
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:13 ▼このコメントに返信 敢えて「音声を付けない(何を言ったか、言われたかが分からない)」ようにして、解釈を視聴者に完全に委ねる展開
をしたにも関わらず後のインタビューで「実はあれはこう言ってました」とネタばらしし始める自己顕示監督
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:15 ▼このコメントに返信 クロノクロスは、トリガー主人公達の扱いが最悪だった、
何が、殺された未来が復讐に来るだよ。
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:26 ▼このコメントに返信 バナナってユーザーが作ったバトルスピリッツコラボストーリーズ?とか言う二次創作がそれだった。
ソウルコアってアイテム使えないハンデを負った主人公が活躍するのは良いんだけど、章終わる度に戦力リセットされて弱体化するし、結局一回もライバルに勝ってないし、変なご都合主義で前作主人公弱体化して主人公ともライバルとも戦わずに引退するし、打ち切りみたいな終わり方するし。終わらせただけまだマシか。
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:47 ▼このコメントに返信 人間同士が争いだす
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:50 ▼このコメントに返信 >>54
ワニキの悪口か?
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:55 ▼このコメントに返信 続編を原作者じゃない奴が描く
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:46 ▼このコメントに返信 「前作までの話は全部作中世界のゲームの話だった」だな
ダンガンロンパとかスターオーシャンとか