netasum

1: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:15:10.56 ID:qgqEowZz0 
ぶっちゃけ正しい気もする



2: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:15:31.07 ID:qgqEowZz0 
ガチでこういう車増えてないか?

3: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:16:57.34 ID:eFxRhm450
でもサンキューハザードしてもらえないともう二度と誰にも道譲ったりせんと思う

13: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:24:06.77 ID:Hgl6wjhha
>>3
そんなことしなくても道路交通は機能するんだから別にいいじゃん

【おすすめ記事】

【緊急】トラック運転席、見つかる

【悲報】煽り運転マン、手のひらで踊らされて逝くwwww

【悲報】トラックの運転席、地獄のような状態になる…

【悲報】プリウスミサイルを喰らった運転手、びっくりして「アムロレイ」みたいになるwwww

【速報】八潮市道路陥没、運転席で人とみられる姿を確認 救助に最短で3カ月か






4: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:18:25.59 ID:900DJk8q0
それで怒りが鎮まる人間もいる限り有効

8: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:20:55.20 ID:oT5Wje+o0
>>4
あっ!このやろ!無理やり入ってきやがった!ふざけんな!
チカッチカッ(サンキューハザード
お礼してくれたわ、ちっしゃーねーな、今回だけやで(ニコッ

98: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 15:12:22.84 ID:abdUcMd70
>>8
これぼく

5: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:18:52.67 ID:fDT0WF/b0
サンガツライト定期

9: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:21:10.95 ID:rXQKdLAd0
コミュニケーションは大切だは
どれもな同じ年代、同じ考え持つわけじゃないから緩衝材の役目がある

11: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:21:48.19 ID:0vj2Kzxv0
車の運転にコミュニケーションはいらないって奴は運転が下手
周りが避けてるだけ

12: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:24:03.16 ID:wP/7L41X0
>>11
ほんとこれ

19: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:26:52.45 ID:Hgl6wjhha
>>11
足りないのは予測と注意であって、そいつらが事後にヘラヘラ頭下げたってなんも変わらんが

91: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 15:08:02.53 ID:jQSl2cLo0
>>19
その後の運転には繋がると思うで

16: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:25:54.24 ID:NIvi+E760
後続車にちょっとでも配慮させたってことを認識してますってアピールすることが重要なんやろ
無反応だとこいつ後ろ見えてないのか…?ガチでやばいやつか…?って警戒しなきゃいけなくなるし

17: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:26:18.33 ID:NNrIWs2H0
へえー俺なら窓から顔出して大声で「サンキュー!!」って言ってるけどなあ

18: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:26:21.26 ID:gbQArOvA0
これ紛らわしいからサンキューランプ別に必要やわ

21: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:28:06.02 ID:oT5Wje+o0
>>18
ボタン押したら<サンキュー!!って声が出る機能を作ろう

22: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:28:07.78 ID:Km3/X6U+0
確かにそうやが

女以外でこれやらんと
わりとガチで怒る奴おるから
仕方なくなっとるわ

24: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:28:27.51 ID:zQ7G7dBr0
サンキューハザードないとなんかイラッとするわ
出さないやつには絶対譲りたくない

25: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:28:58.40 ID:NNxxoH0j0
挨拶は必要やろ
車を運転してるのは人間や、人間には心がある
ちょっとごめん、まぁいいよというコミュニケーションがハザードで取れる
ならするべきだろう

27: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:29:26.46 ID:HT2A8xIq0
サンキューハザードしなかった分他のことがなにかできるわけでもないし
生産性もクソもなくね馬鹿だろ

28: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:29:44.00 ID:RO2zLLd1H
ハザードを本来の目的じゃない使い方してるのがまかり通ってるのなんなん?
バックに表示板みたいなんつけてm(_ _)mとか表示してくれたら気分ええわ

30: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:29:58.49 ID:vrBuAuNC0
サンキューハザードの有無を気にする奴が1人でもおる以上は出し得やと思っとる

46: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:38:42.03 ID:w4oSigGE0
>>30
そうやって勘違いする馬鹿が増えるから出し損

32: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:31:45.85 ID:z6ZPYGPh0
サンキューハザードっていうと感謝のハザードっぽいけど
実態はやらないと変なの絡まれそうだから仕方なくハザードだからね
クソみたいな文化

33: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:32:18.94 ID:NIvi+E760
完全に後続車の善意で譲ってもらった後に黙り決め込んだまましばらくその縦隊で走るのも気まずくないか?

45: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:37:43.04 ID:94PTk4tia
>>33
そんなしょうもないこと気にするなら譲られなきゃいいのに

34: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:32:34.19 ID:ZiEuGjP50
挨拶とか生産性の塊やん

42: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:36:49.43 ID:AiJSUIQmd
>>34
たしかに

37: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:33:21.86 ID:8U3ngfuX0
そら法律で決まってるわけでもない地域性のある習慣なんかやる方が危ない

44: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:37:35.81 ID:6C5aUt/4d
トラックやないんやからサンキューハザードなんてしないで会釈か出で合図しろ

49: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:39:28.22 ID:JjWjNpwn0
相手に感謝を伝えることを損得で判断するやつってその時点で人間として終わってる

57: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:43:15.33 ID:bmmFs6XC0
世の中には想像以上にキチガイが大量に潜んでるからな
リスクヘッジとして充分優秀

64: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:47:26.19 ID:L63RxiN60
コミュニケーションは円滑に物事を進めるうえで有効なのに
接待ゴルフしろというわけでもないんやからむしろコスパええやろ

71: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:53:48.94 ID:w4oSigGE0
>>64
余計な要素は排除してシステマティックに運用した方が円滑やで

73: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:55:38.33 ID:z6ZPYGPh0
>>71
それなサンキューハザードなんてムダなこと増やしてるだけでなにが円滑だよって思う

79: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 15:00:07.52 ID:L63RxiN60
>>71
全員がそうできるなら話は早いんやけどな

87: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 15:06:53.62 ID:w4oSigGE0
>>79
それはハザードによるコミュニケーションごっこも同じやんけ

97: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 15:11:24.12 ID:L63RxiN60
>>87
ハザードで挨拶っていう風習がある以上やらないことで不愉快に感じるやつがいるしやった方が良い
自動運転時代になれば多少は変わるかもな

103: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 15:16:23.73 ID:w4oSigGE0
>>97
じゃあ不愉快だからやめろ

68: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:50:55.20 ID:fq1QejeA0
サンガツライトで怒り度5億が場合によっては好感度1になるからな

74: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:55:38.74 ID:g6xphb6Ea
大前提として、ハザードランプの目的外の使用が本来の機能を損ねるということを理解してないよね

77: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:59:24.72 ID:l1OfRn8k0
>>74
停車するのにハザード付けずに止まる奴の方が多いな

76: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:57:57.24 ID:Umc45gYmd
サンキューハザードじゃなくて
普通に「ありがとう😊」ってでるランプがあったほうがいいと思う

84: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 15:04:19.75 ID:c7BEnvMYd
挨拶ほどコスパいいことないだろ

86: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 15:06:07.19 ID:8QKAgbdO0
やらないとブチギレてくるオッサン世代がまだいるから仕方なくやってる

95: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 15:09:45.35 ID:NMZiEbHu0
無言で入ってくるやつイラッとするわ

104: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 15:16:38.48 ID:27lqQNAdd
わい今でもやってるけど気持ち伝える行為やしブレーキランプ5回よりはええやろ

107: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 15:19:00.23 ID:rxkSbuux0
サンキューハザードのつもりが煽りに受け取られたりする可能性あるからな
ワイはしないしされなくてもどうとも思わんわ

110: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 15:26:59.94 ID:OrXboJ5N0
何事も円滑に進めるにはコミュニケーションは有効や

113: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 15:29:49.00 ID:1jm0oncA0
挨拶なんてして損する事ないしどんどんしていけ

14: それでも動く名無し 2025/03/12(水) 14:25:10.66 ID:RoFAHgAj0
すまんな、ええんやでの精神は運転時にはホンマ重要



【悲報】女性配信者のたぬかな氏、震える

【速報】フィリピンのドゥテルテ前大統領逮捕 麻薬組織を壊滅させた「人道に対する罪」で

【朗報】料理研究家リュウジ「世界で一番嫌いな言葉は『卵1/2個』です」

【悲報】広い家、高齢世帯が5割所有と判明wwwwwwwwwww

【悲報】広い家、高齢世帯が5割所有と判明wwwwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1741756510/