
1: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 15:08:57.96 ID:u4v4QU6r0Pi
「特別な温かい場所ができた」世界的建築家・隈研吾さん設計のホテル 別府市に完成 県産木材がふんだんにhttps://t.co/louUu0dmxW
— TOS テレビ大分ニュース (@TOS_hodo) March 9, 2025
https://youtu.be/sKAHQpy8uy0

6: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 15:10:59.05 ID:2bNHDfQn0Pi
ログハウスみたいのやろなって思ったら
なんか丸太が立ってた
なんか丸太が立ってた
67: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/03/14(金) 15:53:37.50 ID:hU/vU8//0Pi
>>6
ワイもコレ思った
ワイもコレ思った
【おすすめ記事】
◆「総工費40億円かけて隈研吾設計の市役所を建てたぞ」 → たった7年でボロボロになってしまう。
◆シャープ「木を使った空気清浄機を作ったぞ」隈研吾氏とコラボ ←あっ(察し)
◆【朗報】隈研吾さんデザイン、今夏オープン名古屋の最新アリーナの外観がほぼ完成するwwwwwwwww (画像あり)
◆【画像】隈研吾の新作、限界突破wwwwww
◆【画像】隈研吾が設計した所沢のミュージアム、マジでカッコイイwwwwww

◆【悲報】マクドナルドまた値上げwwwwwww
◆【画像あり】大阪万博の建物、フォントが安っぽすぎるwwwwww
◆人と関わりたくなくて仕事辞めてウーバーで生計立てるようになった結果wwwwww
◆【悲報】武漢さん、コウモリ由来の「新たなコロナウイルス」発見
◆【画像あり】八潮市の陥没現場、取り返しがつかないことになっていると判明
◆「総工費40億円かけて隈研吾設計の市役所を建てたぞ」 → たった7年でボロボロになってしまう。
◆シャープ「木を使った空気清浄機を作ったぞ」隈研吾氏とコラボ ←あっ(察し)
◆【朗報】隈研吾さんデザイン、今夏オープン名古屋の最新アリーナの外観がほぼ完成するwwwwwwwww (画像あり)
◆【画像】隈研吾の新作、限界突破wwwwww
◆【画像】隈研吾が設計した所沢のミュージアム、マジでカッコイイwwwwww
2: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 15:09:33.67 ID:ttTnptuh0Pi
以下彼岸島スレ
3: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 15:09:40.17 ID:rz0AC6x70Pi
みんな丸太は持ったか?
7: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 15:11:11.70 ID:cLPMhIpt0Pi
なんだこの凄ェ丸太は
研吾さんが大変なことになってるぞ
研吾さんが大変なことになってるぞ
9: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 15:11:59.36 ID:8/Eexo2V0Pi
彼岸島でしか見かけなさそうなセリフ
10: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 15:12:15.60 ID:vNxYS8t+0Pi
温もりがある
13: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 15:14:01.86 ID:G0n4OS+pMPi
凄ェ…まるで丸太の即売会だ…
16: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 15:14:57.16 ID:9RL7JOK/0Pi
丸太撤去すればエエだけや
20: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 15:15:58.97 ID:97f0thq/0Pi
全14室だからかなり小さなホテルで普通の人は客にならないんだろう
23: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 15:16:52.91 ID:YYnOXOar0Pi
さすがに腐食しないように加工されてるよな…?
24: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 15:17:38.90 ID:ygzXo/HU0Pi
>>23
それじゃ木本来の"温かみ"が無くなるよね
それじゃ木本来の"温かみ"が無くなるよね
26: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 15:18:05.34 ID:FG+3OdRv0Pi
クライアントの言う通りに作っただけなので
28: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 15:18:14.50 ID:a2ZB9ucl0Pi
ドリフみたいにそのまま倒れてきそう
30: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 15:20:25.96 ID:YJ15kKGs0Pi
彼岸島に出てきそう
32: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 15:21:32.83 ID:dXJULedT0Pi
これなら加工する手間も省けるしカビが生えても目立たない一石二鳥だね、さすが世界的な建築家だ
34: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 15:21:41.20 ID:3vmaR4K70Pi
メンテ費を隈研吾にツケる契約にできないかな
35: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 15:22:08.99 ID:0+Tpe5xI0Pi
パルワールドで俺が作った拠点みたい
36: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 15:22:24.45 ID:+TSEj+eWdPi
木を切るのを省いてコストカットや
38: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 15:23:00.97 ID:Rm+k5kDD0Pi
山から拾ってくればええやん
40: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 15:24:01.94 ID:dEXabaBR0Pi
皮剥かないと虫が湧くよね
43: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 15:26:28.12 ID:ESclSk3+0Pi
47: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 15:29:20.36 ID:u7gv5tvh0Pi
>>43
いま画像みてみたらすごいなこれ
いま画像みてみたらすごいなこれ
51: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 15:32:47.97 ID:97f0thq/0Pi
>>43
画像検索したら想像以上でえっ?と思った
画像検索したら想像以上でえっ?と思った
45: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 15:27:01.86 ID:BGCdJClD0Pi
マイクラでももう少し凝った家建てるやろ
49: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 15:30:44.06 ID:qvsO4xBC0Pi
クマさんさぁ…
52: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 15:32:56.87 ID:uyZod8aX0Pi
🐻さんのおかげで経済が回るんだよなあ
61: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 15:43:32.37 ID:YH5KrxoP0Pi
腐って虫わきそう
70: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 15:55:47.11 ID:o4m5DcF00Pi
丸太使うにしてもスキマだらけなのはどうなんや
82: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 16:11:49.20 ID:Q/KyS9IR0Pi
遂に製材すらしなくなってて草
83: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 16:11:50.34 ID:s2waIiSO0Pi
>>1
しいたけの養殖をしてそう
しいたけの養殖をしてそう
84: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 16:13:09.44 ID:jENkeKbx0Pi
もったいねぇな
なんぼでも使い道あるよな
なんぼでも使い道あるよな
85: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 16:13:37.49 ID:e49nHlZ60Pi
木が腐敗するまでの変化を楽しむ建築物定期
89: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 16:15:35.13 ID:DLhZu1bq0Pi
サニーヒルズすげーな
こういう奇抜なことするデザイナーだったのか
こういう奇抜なことするデザイナーだったのか
12: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 15:13:21.15 ID:8AfA6z2L0Pi
取り外して材木として使えそう
25: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 15:17:56.15 ID:sEDT9Hy30Pi
これは……いい丸太だな……
79: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 16:09:29.13 ID:RUsCvvgd0Pi
倒れてきそうで怖い

◆【悲報】マクドナルドまた値上げwwwwwww
◆【画像あり】大阪万博の建物、フォントが安っぽすぎるwwwwww
◆人と関わりたくなくて仕事辞めてウーバーで生計立てるようになった結果wwwwww
◆【悲報】武漢さん、コウモリ由来の「新たなコロナウイルス」発見
◆【画像あり】八潮市の陥没現場、取り返しがつかないことになっていると判明
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1741932537/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 19:46 ▼このコメントに返信 つぶれそ〜
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 19:48 ▼このコメントに返信 またクマさんのオナニーかよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 19:49 ▼このコメントに返信 税金じゃないのは好きにやれよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 19:49 ▼このコメントに返信 ハアハア
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 19:49 ▼このコメントに返信 皮付き丸太なら腐らないな、ヨシ!
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 19:51 ▼このコメントに返信 これ全部腐って虫湧くんだろ
地獄じゃん
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 19:53 ▼このコメントに返信 それしかできんのかこのサルゥ!
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 19:54 ▼このコメントに返信 彼岸島コラボ待ったなし
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 19:55 ▼このコメントに返信 建築ギャグってジャンルでは間違いなく世界の最前線独走してるわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 19:55 ▼このコメントに返信 世界的建築家(日本限定)
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 19:56 ▼このコメントに返信 うちの近くのクマ製駅舎もまだ10年も経ってないのにもうボロボロになってきとるで
あれ木材全とっかえになるんだろなあ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 19:56 ▼このコメントに返信 しいたけ菌埋め込もう
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 19:58 ▼このコメントに返信 もういい加減馬鹿な事やめようや
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 19:59 ▼このコメントに返信 >>2
金が毟れるゴミを作るのがうまい
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 19:59 ▼このコメントに返信 箱物じゃないなら別にいいじゃん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 19:59 ▼このコメントに返信 木材の劣化で有名な人だ!
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:01 ▼このコメントに返信 数年後カビだらけになるんですね
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:06 ▼このコメントに返信 1年毎に1本ずつ無くなっていくんだ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:06 ▼このコメントに返信 でも文明が崩壊した時にこの丸太が武器として活躍したら君ら手のひら返すんやろ?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:06 ▼このコメントに返信 >>6
「素人ですら思いつくようなことをプロが想定してないはずがない」「木材を露出するような建築で防腐処理してないわけないだろ」
っていうコメントで昔は一蹴されてたよな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:08 ▼このコメントに返信 建築家としては恥ずかしいが経営者としては大成功なのは確か
建築家として尊敬されるとか慕われるとか期待してないから強い
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:09 ▼このコメントに返信 木材がふんだんに
じゃなくて木材の無駄遣いって言えよ
環境が〜とか普段ウルサイ奴らは何してんだよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:09 ▼このコメントに返信 またこいつか
こいつの事務所自体はコンクリだからな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:10 ▼このコメントに返信 サニーヒルズは好き嫌いはあるにせよデザイン性は素人じゃ真似できんからアリじゃね?
ベニア板張っただけのマンションの方がやべーよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:10 ▼このコメントに返信 ジャップって北朝鮮に何もかも負けてる後進国だよな
トランプさんは北朝鮮認めてたし情けなくないのか?
俺らネトウヨは北朝鮮に土下座して仲良くしようよ
北朝鮮はトランプが認めた国だから北朝鮮アンチはパヨクな🫵🤣
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:11 ▼このコメントに返信 サニーは乾燥した日とかよく燃えそうやな・・・
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:11 ▼このコメントに返信 クソみてえな丸太立てやがって…!(ギッギッ)
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:14 ▼このコメントに返信 ヤベップwwwww
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:16 ▼このコメントに返信 むしろどんなキックバックにしてるのかの方が気になる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:16 ▼このコメントに返信 これなら線路の枕木を塀にしてる家のほうがセンスある
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:16 ▼このコメントに返信 丸太小屋民避難所
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:17 ▼このコメントに返信 クソみてぇな旗立てたくなる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:17 ▼このコメントに返信 熊よしよし 気さくなあの子目を閉じ閉じ 鯛釣り船に米押し達磨 😊
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:18 ▼このコメントに返信 カビの錬菌術師
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:19 ▼このコメントに返信 ホテルDO-YA KONGA
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:19 ▼このコメントに返信 木材屋の置き場じゃねーの?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:20 ▼このコメントに返信 日本は本当に権威主義だな
いつになったらこの間抜けなジジイに依頼する企業がなくなるんだよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:21 ▼このコメントに返信 税金使ってないとこなら勝手にやればいいよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:21 ▼このコメントに返信 丸太必要なくて草
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:21 ▼このコメントに返信 10m級の丸太は取り扱いづらくないか?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:23 ▼このコメントに返信 加工してない丸太なんて皮が水吸ってすぐ腐る
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:25 ▼このコメントに返信 消防法とか問題ないの?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:26 ▼このコメントに返信 地産の木材を使うっていう公共建築コンペの攻略法を見つけちゃった人
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:26 ▼このコメントに返信 ほら、ゾンビとか出てきたらここに立てこもれば武器として丸太が…デカすぎて使えねぇな?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:27 ▼このコメントに返信 数年後が楽しみやな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:30 ▼このコメントに返信 こいつに頼むやつ何考えてんの?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:30 ▼このコメントに返信 あたたかみ(カビ)
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:31 ▼このコメントに返信 土に還るホテルだよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:31 ▼このコメントに返信 >>1
酷いな馬鹿にしてんのか
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:33 ▼このコメントに返信 >>36
ぱっと見の印象は材木屋だよな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:39 ▼このコメントに返信 みんな!丸太は持ったか!
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:39 ▼このコメントに返信 炭焼きの際に出る木酢をぬりぬりすれば防腐になるし、天然素材で温かみもバッチリっしょ
におい?そんなもん木の温もりホテルの前には無視すべき
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:40 ▼このコメントに返信 なんで行政の人間はこの人に仕事を頼むんだろ
この10年くらい誰にでもできるような建築デザインばっかりだよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:45 ▼このコメントに返信 こいつの何が凄いのか教えてくれ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:50 ▼このコメントに返信 センスの欠片も感じられない
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:51 ▼このコメントに返信 米54
富山県のやつ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:52 ▼このコメントに返信 サニーヒルズすごいな
火事起きたらきれーに燃え広がりそう
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:53 ▼このコメントに返信 これは・・・なに?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:56 ▼このコメントに返信 建築も美術も全く知らんけど、このおっさんの作品て必然性や調和が全く無くねえか
本当にペッと貼り付けてるだけ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:56 ▼このコメントに返信 「世界的」ってついてると面白い。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:57 ▼このコメントに返信 こんな樹皮残したままの丸太なんか荒皮に虫が卵産みつけて孵った虫の穿った穴にカビ沸いてカビ混じりの黒い汁と虫の出すクズからの汁塗れになって3年持たずに汚らしくなるぞ
アホの極みやな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:57 ▼このコメントに返信 あれだけ腐らせといて仕事が途切れないのが不思議
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 20:58 ▼このコメントに返信 隈研吾氏の設計した建築物は文化財に指定して維持費は国が出すべきだと思う
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 21:00 ▼このコメントに返信 日本の木材加工技術凄いとか無いのが逆に凄い
耐久試験できそうなくらい無策で無垢の木だから
この手の無垢の白木は将来どうなるかの暗示やな🤔
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 21:01 ▼このコメントに返信 税金の無駄遣い過ぎる
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 21:01 ▼このコメントに返信 すみません。日建設計かSANNAでお願いします
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 21:10 ▼このコメントに返信 ネット上では無責任に叩けるフリー素材扱いだからな。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 21:10 ▼このコメントに返信 吸血鬼対策
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 21:10 ▼このコメントに返信 どうでもいいけど、竣工式に出席していて映像に映っている重役っぽいおじさん、柏手のお作法再確認した方がいいんじゃないかな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 21:11 ▼このコメントに返信 公共施設じゃないなら誰に頼んでもいいんちゃう?
丸太はりつけはびっくりしたがw
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 21:13 ▼このコメントに返信 やばいのはデザインとかじゃなくてどれもこれもボロボロになるのが早すぎること
サニーヒルズとかもうすごいことになってんぞ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 21:13 ▼このコメントに返信 隈と小室は地元の恥
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 21:13 ▼このコメントに返信 数年後にはカビやら蟻やらでボロボロになってそう
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 21:15 ▼このコメントに返信 ネット上では無責任に叩けるフリー素材扱いだからな。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 21:16 ▼このコメントに返信 >>1
公共物でクマ建築やって30~40年程度も持たずに
改修、修繕が必要になったら
認可した時のお偉いさんの家族親族と
クマ建築設計事務所に支払い義務負わせろよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 21:17 ▼このコメントに返信 利権で懐があったけえ・・・
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 21:17 ▼このコメントに返信 DMG森精機の奈良開発センターの建物はクマにデザインを
頼んだみたいだけど『わが社の金属加工技術を組み合わせて』
アルミに木目加工したものにすることで見事にリスク回避してるぞ。
クマっぽいデザインにしてる住宅が増えてるけどアレの
縦格子も全部木目印刷のアルミだからアレが最適解よな。
「本家」に素材選びまで任せた物件だけ損失食らっとる。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 21:25 ▼このコメントに返信 ネットで酷評されている割にはこういう仕事が回ってくるんだから世間的には評価されているんだな。
正直外観だけ見たら全く理解できないがこういうのは前衛芸術とかと同じで知名度とか話題性だけあれば良いのかね。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 21:27 ▼このコメントに返信 朽ちるまでが芸術だぞ
朽ちるのが遅すぎると完成を目にする前に死んでしまうから配慮とまで言える
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 21:27 ▼このコメントに返信 ずぇっっったいに虫が湧く
皮付きそのままじゃん
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 21:29 ▼このコメントに返信 隈研吾に批判が集まるのにも理由があると思うが
もし日本が経済的にうまくいっていたら表面化しなかったかもしれないね
豪華に予算がついたりするだろうから機能性と建築美を両立したかもしれない
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 21:30 ▼このコメントに返信 サニーヒルズってこんなことになってたのか
商品は美味しいのに…
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 21:37 ▼このコメントに返信 なんでちゃんと作らないの?
夏休みの工作じゃないんだから
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 21:37 ▼このコメントに返信 100日後に腐るカベ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 21:40 ▼このコメントに返信 大谷がここに住むんだろ?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 21:50 ▼このコメントに返信 なんでこう🐻ちゃんに頼んじゃうの?どうせ数年であかんのでしょ?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 21:50 ▼このコメントに返信 金いくら動いてるんだろうね
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 21:52 ▼このコメントに返信 ドヤ 別府
宿という名称すらもったいないって事か。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 22:01 ▼このコメントに返信 もうこいつから木材取り上げろ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 22:07 ▼このコメントに返信 なんでこんな基地外デザインするデザイナーが持て囃されてるんや
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 22:10 ▼このコメントに返信 丸太を使ったと言いたい為に丸太並べただけだろ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 22:12 ▼このコメントに返信 またこいつかよ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 22:14 ▼このコメントに返信 何で木材使うとき加工するのかちゃんと勉強したら?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 22:16 ▼このコメントに返信 コイツを窓口にしたポッケナイナイ手口を取り締まれ!!🤬
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 22:20 ▼このコメントに返信 普通の建物の表面に木材を貼り付けるだけの簡単なお仕事
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 22:22 ▼このコメントに返信 くまちゃんシール貼ってあるから分かりやすい
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 22:26 ▼このコメントに返信 自称ちゃうんかい!ブランド系からして狂ってるからしゃーないかwww
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 22:28 ▼このコメントに返信 みんな丸太は持ったな!!行くぞォ!!
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 22:29 ▼このコメントに返信 木を使った建築なら坂茂の方が圧倒的に上だよね
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 22:29 ▼このコメントに返信 こんなんあいぽん(15万円)に割り箸くっつけてはいこちら45万円になりまーす言うてるようなもんやぞ
ぼったくりもたいがいにしろ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 22:35 ▼このコメントに返信 みんな 丸太は立てたな!!
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 22:38 ▼このコメントに返信 あいつは木材が大好きなんだよ・・・
よりによってこのホテルが丸太だからチクショウ!
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 22:42 ▼このコメントに返信 庶民から奪った税金が地方自治体の無能を通して腐食した木くずに代わる
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 22:44 ▼このコメントに返信 しいたけの裏面やん
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 22:49 ▼このコメントに返信 こいつの木の使い方って建物の構造と関係ないよな
装飾としてもセンスがないし
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 22:51 ▼このコメントに返信 建築業者といろいろあんだろ。わざわざ腐りやすい所にで察し
んで業者から役人の、どの地域でもお馴染みの
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 22:54 ▼このコメントに返信 サモハンキンポーに売ってもらったんだな!
ここは立入禁止だぞ!
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 22:56 ▼このコメントに返信 隈研吾はオーガニックの生木を使わないと真価を発揮できないよね
みんな無理解すぎるよ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 23:00 ▼このコメントに返信 ×丸太で建てた
○丸太が立ってた
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 23:05 ▼このコメントに返信 >>1
こんなやつに支出してる経営者かぁ〜
ってどんどん退職していきそう
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 23:39 ▼このコメントに返信 この素人以下のおっさんってなんで持て囃されてるの?
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月14日 23:47 ▼このコメントに返信 企業とかがやる分には好きにやったらええんちゃう?
さすがに公共の施設とかで、意義の薄いデザイン()に高い税金使うのはNG
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 00:04 ▼このコメントに返信 『負ける』建築やからな
万博のように期間限定ならいいけど
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 00:04 ▼このコメントに返信 どこがいいんだ?
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 00:33 ▼このコメントに返信 米77
かしこいね
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 00:34 ▼このコメントに返信 カビどころかシロアリさん達が寄ってきそう
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 00:46 ▼このコメントに返信 火災保険をどこも引き受けてもらえなさそう。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 01:05 ▼このコメントに返信 >>20
なと
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 01:43 ▼このコメントに返信 発注時点ではまだ悪評が広まる前か
可哀想に
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 01:59 ▼このコメントに返信 >>9
高い金払ってこいつに仕事頼まなきゃいけないってキックバックでも貰えなきゃ説明つかないよな
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 02:00 ▼このコメントに返信 そのうち虫が湧くのは絶対だしまずこういう木って普段から虫が寄ってくるんだよね…
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 02:14 ▼このコメントに返信 皮付きだと速攻腐るで
ほんとガイジやろこいつ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 03:36 ▼このコメントに返信 こいつ海外作品だと降水量の少ない地域の極々一部でしか割り箸ペタペタやってないから外人は知らないんだよな
世界中に割り箸ペタペタを広めてバッシングさせて外圧で潰すべき
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 03:57 ▼このコメントに返信 ナカヌキオトモダチーの人か
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 04:03 ▼このコメントに返信 コイツのデザインセンス凄いよな、どれを見ても建物と木材が一切調和してない
ここまで木材の使い方が下手な建築家は他にいないだろう
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 04:45 ▼このコメントに返信 こいつのって別に建物はなんでも良くて後付けで木で覆えばいいだけだからこいつに設計頼むの無駄じゃね?
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 05:18 ▼このコメントに返信 材木の無駄遣いよね
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 05:47 ▼このコメントに返信 中抜き界隈では・・・「世界的建築家(日本限定)」なんだ (蔑笑)
さて、「腐る世界的建築漫画屋」が相応しいと思ってる人が何割か?www
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 05:49 ▼このコメントに返信 >>111
不思議でしゃーないが…
もしかしてコンサル的な何かかな?
集団意思決定でのエクスキューズ的な存在。
「ほら!アノ人が言ったんだからこれでいいよね!後々何かあってもワイは悪くないし」で利用されてるんじゃないかな?
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 06:07 ▼このコメントに返信 こーいうの世界的とかの肩書のやつ使うのってもうサブカルとか宗教だよな
バカが騙されてるだけで儲かるのはソイツ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 07:02 ▼このコメントに返信 理想「負ける建築」
実際「腐る建築」
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:38 ▼このコメントに返信 >>8
彼岸島スレの、ファンとアンチが妙に仲がいいのは見習いたいよな
一時期アンチがファンにたいして申し訳ないからと申し出て本スレとアンチスレに分裂したけど、どちらも丸太の話しかしてないからという理由でほんの数ヵ月で呼び戻されて再統合されたし
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:29 ▼このコメントに返信 完成した瞬間までしか考えてない様な建築
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:39 ▼このコメントに返信 これ防腐剤の色じゃなくて皮付きなん?
杉っぽいし雨に濡れたりしたらシロアリやらカミキリムシやら大量にわくぞ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:42 ▼このコメントに返信 ポン付けだから飽きたら捨てればいいだけだしな
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 12:11 ▼このコメントに返信 元からだが、この貼り付けただけ(見た目から安っぽいちゃちい)のどこがいいのかさっぱりわからん
あのシャープのとかな
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 12:41 ▼このコメントに返信 椎茸が連なりそう
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 13:35 ▼このコメントに返信 10年後にはえらいことになってるやつだな
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 13:54 ▼このコメントに返信 資材置き場でテープカットしてんのシュールすぎんか
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 13:57 ▼このコメントに返信 ※136
国産木材をふんだんに使うところ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:34 ▼このコメントに返信 東海地方だけど家建てる時、無垢の木を推してくる自称建築家がいた。
集成材はシックハウスの原因て洗脳してきたけど、今はそんなことないって他の人から助言受けた。
むしろ樹液のアレルギーが発症しやすい無垢材のがビミョーなんだってね?
そもそも天然無垢材って数年で腐ってくるからやめとけってさー
建築家ってうさん草って思うわ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 16:42 ▼このコメントに返信 例のロシアの母ちゃんが持ってきたんやろなぁ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 17:51 ▼このコメントに返信 平家蟹フェイスの腐る建築家は、今度はカビに加えてキノコが生える建築作ったのか?
実にエコじゃないか! (冷笑)
肩書に「ダシを作る建築家」も付加せねばなるまい。
誰かシイタケ菌を打込んで「実証実験」してくれい 草
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 18:17 ▼このコメントに返信 官僚主義的権威主義を見事に表現した作品です
これは後世に残すべき
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 20:12 ▼このコメントに返信 >>67
一番無責任なのはクマを選定して承認した連中だけどね
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 22:21 ▼このコメントに返信 いやログハウスみたいなの作れよ なんだこれきったねえ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 02:55 ▼このコメントに返信 バブル世代の権威への弱さは異常
X世代の極論鵜呑み率も異常
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 04:35 ▼このコメントに返信 小役人はいくらキャッシュバックがあるのかな
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 07:41 ▼このコメントに返信 サニーヒルズ、そこに建てるようなもんじゃないだろと思ったけどGoogleマップで1周するとそういう物件がちらほら