
1: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 14:07:33.10 ID:yJZZ/44Yd
大谷より凄くない?
2: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 14:08:51.05 ID:I7oEQQb90
日本一かどうかは甚だ疑問だろ
8: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 14:13:56.88 ID:yJZZ/44Yd
>>2
ドリフ欽ちゃん時代の終焉とダウンタウンの台頭までの間は日本一やった
ドリフ欽ちゃん時代の終焉とダウンタウンの台頭までの間は日本一やった
【おすすめ記事】
◆宮沢りえ(19)「ママに言われて来た」北野武「……そうか」 →
◆【伏線回収】ビートたけし、全部知ってた。
◆ビートたけし(トーク力なし、パワハラ芸、弟子もつまらない、ギャグはコマネチ)←売れた理由
◆ビートたけし(78)「もうすぐ死ぬから過去をほじ繰り返すな。やってきた事は中居とか松本の比じゃない
◆ビートたけしが小倉優子にブチ切れた動画wwwwwwww

◆【悲報】マクドナルドまた値上げwwwwwww
◆【画像あり】大阪万博の建物、フォントが安っぽすぎるwwwwww
◆人と関わりたくなくて仕事辞めてウーバーで生計立てるようになった結果wwwwww
◆【悲報】武漢さん、コウモリ由来の「新たなコロナウイルス」発見
◆【画像あり】八潮市の陥没現場、取り返しがつかないことになっていると判明
◆宮沢りえ(19)「ママに言われて来た」北野武「……そうか」 →
◆【伏線回収】ビートたけし、全部知ってた。
◆ビートたけし(トーク力なし、パワハラ芸、弟子もつまらない、ギャグはコマネチ)←売れた理由
◆ビートたけし(78)「もうすぐ死ぬから過去をほじ繰り返すな。やってきた事は中居とか松本の比じゃない
◆ビートたけしが小倉優子にブチ切れた動画wwwwwwww
4: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 14:09:27.74 ID:w3SCvJ/w0
ワイは大谷よりも評価してるで
6: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 14:12:05.53 ID:QcaKmJoMM
大御所の中でたけしの笑いが一番好きだわ
26: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 14:24:11.58 ID:JMiZ4O0C0
>>6
ビートの笑いなんかリアルタイムで実感してるやつって50歳以上やろ
00年代の時点で持ちネタもお笑い番組もやってないんやから「芸人」って肩書やのに何してるのかようわからんオッサンやったし
ビートの笑いなんかリアルタイムで実感してるやつって50歳以上やろ
00年代の時点で持ちネタもお笑い番組もやってないんやから「芸人」って肩書やのに何してるのかようわからんオッサンやったし
45: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 14:34:00.14 ID:QcaKmJoMM
>>26
リアルタイムはわからんけど過去のを見て一番好み
バカバカしくてちょっとだけ毒があったり
さんまはキレイすぎてフックにならんくて萩本欽一はお涙と子供向けだし
リアルタイムはわからんけど過去のを見て一番好み
バカバカしくてちょっとだけ毒があったり
さんまはキレイすぎてフックにならんくて萩本欽一はお涙と子供向けだし
65: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 14:47:54.05 ID:JMiZ4O0C0
>>45
00年代から10年代前半でyotuubeに昔の動画が上がってない頃にビートを探っても現在進行形の00年代〜の番組と
あとはそれ以前に残してた書籍程度でラジオとか習慣コラムとかもそうやけど全部卑劣で矮小な毒舌陰口芸で何も価値も純粋な面白さなんか感じんかったわ
社会ニュース系のレギュラー番組でこちょこちょ的外れな冷や水発言だけ
00年代から10年代前半でyotuubeに昔の動画が上がってない頃にビートを探っても現在進行形の00年代〜の番組と
あとはそれ以前に残してた書籍程度でラジオとか習慣コラムとかもそうやけど全部卑劣で矮小な毒舌陰口芸で何も価値も純粋な面白さなんか感じんかったわ
社会ニュース系のレギュラー番組でこちょこちょ的外れな冷や水発言だけ
105: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:31:00.96 ID:QcaKmJoMM
>>65
価値はなくていいと思ってる
面白さは好みだからなんとも言えん
逆に言うと価値が無いから良いというかお笑いを求められてる時にちゃんとお笑いをやってくれるから好感持てるわ
芸人が自分を良い人間に見せようとするのを感じると冷めてしまうから
価値はなくていいと思ってる
面白さは好みだからなんとも言えん
逆に言うと価値が無いから良いというかお笑いを求められてる時にちゃんとお笑いをやってくれるから好感持てるわ
芸人が自分を良い人間に見せようとするのを感じると冷めてしまうから
7: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 14:13:03.68 ID:RwIXEgCR0
大谷よりすごかったら大谷より稼いでるだろさすがに
10: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 14:14:18.78 ID:Dt0zxtw20
二刀流いたんやね
11: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 14:14:49.64 ID:LQkSs0qd0
ミュージシャンと俳優
芸人と俳優
みたいな人は無数にいるけど
○○と映画監督 で成功した人はほぼいない
さだまさしも桑田佳祐も石井竜也も松本人志もキンコン西野も監督で爆死した
芸人と俳優
みたいな人は無数にいるけど
○○と映画監督 で成功した人はほぼいない
さだまさしも桑田佳祐も石井竜也も松本人志もキンコン西野も監督で爆死した
15: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 14:17:49.51 ID:OKCd5Ms/0
>>11
謎に自腹で映画やりたがるの何なんやろな
昔の大御所俳優たちもこれで大借金しとるし
たけしや松本はちょっとちゃうよな完全に人の金やろ?
謎に自腹で映画やりたがるの何なんやろな
昔の大御所俳優たちもこれで大借金しとるし
たけしや松本はちょっとちゃうよな完全に人の金やろ?
28: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 14:26:29.78 ID:LQkSs0qd0
>>15
めっちゃ稼いだら映画作るってのがステータスとか到達点だったのかもな
巻き込まれる側は気の毒やでほんま
めっちゃ稼いだら映画作るってのがステータスとか到達点だったのかもな
巻き込まれる側は気の毒やでほんま
30: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 14:27:05.28 ID:2XK0MWYi0
>>28
あーなるほど
あーなるほど
101: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:23:37.82 ID:HqFSRZSv0
>>15
そらアートエンタメどちらにおいても映画は最高峰のコンテンツだからな
そらアートエンタメどちらにおいても映画は最高峰のコンテンツだからな
20: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 14:20:42.45 ID:egYSNNRU0
>>11
品川は割とすごい人やったんか?
品川は割とすごい人やったんか?
34: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 14:27:51.17 ID:LQkSs0qd0
>>20
品川はキャラで損してるけど監督としては悪くないよな
品川はキャラで損してるけど監督としては悪くないよな
38: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 14:30:37.93 ID:NLvInJd90
>>34
ちゃんと基礎を学んでる形跡が見られる
脚本に頼らずとも撮り方でそれなりに見せるくらいの技術はあると思う
ちゃんと基礎を学んでる形跡が見られる
脚本に頼らずとも撮り方でそれなりに見せるくらいの技術はあると思う
42: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 14:32:13.60 ID:JMiZ4O0C0
>>34
品川はメンタルが安定してないのが一生付きまとうと思う
品川はメンタルが安定してないのが一生付きまとうと思う
84: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:05:29.91 ID:k7UioZBn0
>>34
品川さんは芸人としても過小評価されとる
品川さんは芸人としても過小評価されとる
18: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 14:19:43.94 ID:O0/623m50
正直芸人として面白いと思ったことない
61: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 14:46:38.49 ID:k7UioZBn0
首は面白かったわ
63: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 14:46:57.24 ID:tZe4sWhP0
コメディアンは分からんでもないが映画で史上最高は無い
83: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:04:07.30 ID:XQBN3WQG0
たけし映画の何がすごいのかマジでわからん
91: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:14:10.11 ID:LQkSs0qd0
>>83
そんなもんやで
そんなもんやで
97: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:17:29.21 ID:+sViiZNJ0
>>83
マジレスすると
肝となるワンシーンがあってそこがどう評価されるかって映画や
そのワンシーンが色彩的だったり幻想的だったり暴力的だったりとあるけど評価されればカンヌ賞や
マジレスすると
肝となるワンシーンがあってそこがどう評価されるかって映画や
そのワンシーンが色彩的だったり幻想的だったり暴力的だったりとあるけど評価されればカンヌ賞や
96: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:16:59.53 ID:07MBlTCS0
去年くらいに武の映画一気見したけど
初期が特に才能の塊すぎる…アウトレイジの方がウケはええやろけど…
初期が特に才能の塊すぎる…アウトレイジの方がウケはええやろけど…
109: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:40:07.95 ID:jHUO98PL0
HANA―BIまでの7作が強すぎる
121: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:05:00.35 ID:0zi84yaVr
首って割と期待されてたのに公開されてから全く話題にならんかったけど内容あかんかったんか?
123: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:06:12.81 ID:bQqIST820
>>121
だいぶ斜に構えて見たけどおもろかったで
やっぱたけしってエンタメ分かってるわってなった
だいぶ斜に構えて見たけどおもろかったで
やっぱたけしってエンタメ分かってるわってなった
103: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:26:19.85 ID:CxIsL4HN0
ビートたけしの笑いはあんまり知らんけど映画中のちょっとしたやりとりは結構好き

◆【悲報】マクドナルドまた値上げwwwwwww
◆【画像あり】大阪万博の建物、フォントが安っぽすぎるwwwwww
◆人と関わりたくなくて仕事辞めてウーバーで生計立てるようになった結果wwwwww
◆【悲報】武漢さん、コウモリ由来の「新たなコロナウイルス」発見
◆【画像あり】八潮市の陥没現場、取り返しがつかないことになっていると判明
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1741842453/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 07:48 ▼このコメントに返信 大したことない
芸人として有名だから持ち上げられただけ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 07:50 ▼このコメントに返信 たけしとかええから
松本ははよ復帰してTVで醜態晒して
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 07:52 ▼このコメントに返信 米1
と松本信者がどうのこうの(ry
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 07:57 ▼このコメントに返信 邦画が鳴かず飛ばずでゴミコンテンツ化してんのに北野がどうのとか言われても
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 07:57 ▼このコメントに返信 映画も登場人物がこの野郎だのバカ野郎だの連呼して
ただバイオレンスに走ってるだけに見えるけど…
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 07:59 ▼このコメントに返信 たけし城はよく見てた
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:00 ▼このコメントに返信 >>1
多才な「芸」人じゃん?
最近の芸人で多才な人はそう多くないんじゃない?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:01 ▼このコメントに返信 映画監督としての品川を褒める馬鹿がいるとは思わんかった
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:01 ▼このコメントに返信 フライデー襲撃後の記者会見とか好き
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:03 ▼このコメントに返信 映画監督として世界的なレベルで超一流ってのが素直に凄いわ
よくまる見えTVでもネタにされてたけど、普段あんなにふざけてる愉快なおじさんが名監督本人だなんて全く想像つかないもの
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:04 ▼このコメントに返信 晩節汚し過ぎやろこの老人、軍団もポイしちゃうし水道橋とか捨てられておかしくなってんじゃん
キッズリターンは好き
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:07 ▼このコメントに返信 野球はマイナースポーツだからねえ
「何が凄いのかわからん」てのは大谷君こそ言われてそうだが
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:07 ▼このコメントに返信 北野武で評価できるのはコマネチ大学だけ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:07 ▼このコメントに返信 演技は
コントの方が上手い
どの映画でも緊張してるというかガチガチ
哀しい気分ジョークから変わってない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:08 ▼このコメントに返信 キタノブルーww
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:10 ▼このコメントに返信 >>8
まあようやっとる。程度の評価やん
そんくらい許容してやれよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:13 ▼このコメントに返信 米11 いつまで面倒見なきゃならないんだ?五十路も越した成人男性を
「俺らのお笑いは過激でテレビじゃ出来ない」ってすっぱい葡萄
かといって
ダチョウ倶楽部みたいにリアクション芸をするわけでもなし
あの師匠の弟子にして今お笑い芸人として仕事してるのがゼロ
コメンテーターがいるが
テレビに呼ばれるのは師匠の話のときだけ
あと最低でも一回特需はあるけどな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:15 ▼このコメントに返信 制作費の回収すらできん映画つくるやつが史上最高て
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:17 ▼このコメントに返信 映画監督も
ネタ本じゃない小説出版も
芸能人がスポーツ解説席にいることも
この人の勢いで開拓したな
お笑い芸人の箔と格を上げた一員のひとり
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:25 ▼このコメントに返信 映画はフランスで好評価されたのが大きいな。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:28 ▼このコメントに返信 絵画でも成功してるだろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:30 ▼このコメントに返信 世界まる見えで所ジョージとふざけてた頃が一番好きだったな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:34 ▼このコメントに返信 もうおわこんで金持ちなんだから引退してくれ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:37 ▼このコメントに返信 後の日本一の松本のアテンダーにすら
「それは言い過ぎ
そこまでではない」と言わせるレベルの芸人だぞ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:39 ▼このコメントに返信 ひょうきん族くらいまでは芸人として凄かったけど、その後はVTR観てスタジオでコメントしたり、笑えないフリップ芸を披露するおじさんになってるから、なぜ芸人として大御所扱いされてるか若者はわからんだろうな
よく松本人志と比べられるけど、松本は映画はダメだったがお笑い芸人としてはたけしより長いこと第一線で活躍し続けたので、どっちが勝ってるかは微妙なところだと思うわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:44 ▼このコメントに返信 コメディアン〜?ドベっと座っててたまに突っ込み入れる人
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:44 ▼このコメントに返信 すごいはすごいが、映画おもんない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:48 ▼このコメントに返信 さすがに大谷と比べるのは失礼
何だかんだ
いちマイナースポーツの人やし
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:51 ▼このコメントに返信 米20
松本も金獅子とってれば
カンヌでもいいけどさ
ただ
たけしが金獅子とった次の日
世間の手のひら返しは嗤えた
あの
日刊ゲンダイでさえ
たけしの受賞作作品以外の過去も絶賛し始めたし
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:52 ▼このコメントに返信 米9
記憶に残る記者会見で
勝慎新太郎・立川談志・ビートたけしは認める
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:59 ▼このコメントに返信 >>28
たけしも別に世界的な大ヒット映画があるメジャー監督なわけちゃうからな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 09:05 ▼このコメントに返信 北野は大御所芸人でカンヌに映画が評価されたから。マスコミだけが絶賛している映画監督な
本人が一番分かっているようだぞ。ヒット作が何もないってな。座頭市は他人の借り物だしって
その流れがあって、意味不明な素人の松本映画も当初だけはマスコミも期待したんだよなぁ
また日本の芸人監督が海外で認められるとネタにできるからな しかし、意味不明の映像の垂れ流しだったからな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 09:07 ▼このコメントに返信 >>1
映画の評価は本物だよ
駄作も多いけど評価されてるのはアジアの色物とかじゃなく正当に評価されてる
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 09:19 ▼このコメントに返信 フランス映画なんて全然見かけないけど
そこでもらえるトロフィーの価値やいかに。
日本の映画賞もうさんくさいけど
フランスの賞はどれ程のものなんだ。
白人コンプここに極まれり。
日頃それほどフランスを見習ってるか?
35 名前 : 草加一郎投稿日:2025年03月16日 09:27 ▼このコメントに返信 北野武と映画の接点だが…或るバラエティ番組で大島渚と同席した際に、大島渚から「是非、次の私が監督する映画に出て下さいよ」と懇願され北野自身も半ば冗談として聞いていた雰囲気だった(?)。 しかし、その後、1983年に制作された「戦場のメリークリスマス」では坂元龍一と同格の準主役級(?)の扱いでハラ軍曹を演じ俳優としての高い評価を得ると同時に映画製作、映画監督に携わるスタートとなった(その後のコメディアンとしての活動はその資金を調達が主要な目的で、その点は三船敏郎、勝新太郎 等と通じるところが有るのでは?)。
ソレで話は飛ぶが…最新作の「首」なのだが、それまで北野映画とはかなり異なり「ツービート」時代のボケとツッコミが随所に織り込まれコメディとして描かれている。或る意味では北野氏の人生の集大成として描かれているのでは?北野氏も既に80歳近い。終活として原点に回帰する意識が込められているのかもな。彼も衰えが目立ち、彼自身もソレを強く自覚しているのでは?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 09:35 ▼このコメントに返信 監督作品見たことなくてJMって作品の小説でしか知らなかったから映像作品の大御所ってイメージわかないなあ。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 09:36 ▼このコメントに返信 たけしが日本一の芸人だったことなんてないぞ
長くドリフと欽ちゃんの時代でひょうきん族が全員集合倒したいうけど
カトケンごきげんテレビでひょうきん族終わらせてるからな
そしてとんねるず、ウンナン、ダウンタウンの時代になるからな
で、映画監督にいくわけだけどこっちは論外、駄作のほうが多い
ベネチアで金獅子賞取るまではボロクソ言われてたのに
海外コンプのマスコミが掌返ししただけ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 09:38 ▼このコメントに返信 >>5
そんな映画ばっかりでもないぞ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 09:39 ▼このコメントに返信 >>10
ハリウッドにもファン多いからなぁ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 09:42 ▼このコメントに返信 >>31
大谷はアメリカ、日本、一番アジア特化だけど
北野武は世界中の映画ファンが名前は知ってるだろうから
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 09:46 ▼このコメントに返信 >>34
カンヌ国際映画祭は文字通り「国際映画祭」なので、フランスで行われているだけで、別にフランス映画ばっかり受賞するわけでもない
(というか毎年さまざまな国の映画がトップになってる)
審査員も毎年フランス外からいろんな人が呼ばれてやってる。権威は本当に映画界最高であることは間違いない。
基本的にアメリカのためのアメリカ国内の賞であるアカデミー賞とは違う。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 09:59 ▼このコメントに返信 知ったのがすでに全盛期過ぎてた時期だけど、頭のいい人だとは感じたな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 10:00 ▼このコメントに返信 何を言ってるか聞き取れないのが困る人
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 10:02 ▼このコメントに返信 フライデーの時30代なんよな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 10:04 ▼このコメントに返信 振り子理論が好き
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 10:05 ▼このコメントに返信 風雲たけし城とか平成教育委員会、その他多くのたけし看板番組が今に与えてる影響は大きい
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 10:08 ▼このコメントに返信 昔の映像を見ると脳をオーバークロックしてるんじゃないかと言うほど口が速い
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 10:17 ▼このコメントに返信 >>5
アウトレイジみたいなのは趣味なんじゃないかな
エンタメ志向というか
初期作は文学作品寄りというのか
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 10:21 ▼このコメントに返信 ひょうきんぞく、たけし城、元気が出るテレビ までの人
映画監督として有名になり出してから要らん人になった つか映画が全然おもんない
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 10:27 ▼このコメントに返信 たけし兄貴は愛嬌があるから変なことしても
炎上しない固有スキルが強すぎる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 10:40 ▼このコメントに返信 日本最高は黒沢だろ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 10:54 ▼このコメントに返信 元日本一のコメディアンです → たけし城以外に有名なの無いし好感度も低いし中堅くらいでしょ
日本史上最高の映画監督です → アニメ監督ならまだしも邦画で史上最高は無い
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 11:11 ▼このコメントに返信 たけし映画は総じてツマラン
特にヤクザものは壊滅的
セリフが新井注で笑ってしまう
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 11:28 ▼このコメントに返信 ワイはたけしで笑ったことないし映画も海外の賞取っただけで日本人に全く受けなかったからなぁ
フガフガ言って何言ってるのかわからんし凄い印象がまるでない
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 11:37 ▼このコメントに返信 米46
それは番組Pがすごかっただけじゃ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 11:37 ▼このコメントに返信 アウトレイジはもう現実離れし過ぎたファンタジーだからな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 11:38 ▼このコメントに返信 頭良いけど肉弾戦はめっぽう弱いインテリヤクザの人すごい良かった
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 11:41 ▼このコメントに返信 映画は当たり外れの落差がでかすぎる
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 12:14 ▼このコメントに返信 このコメント欄同じ奴が何回もたけしの事をボロクソ書いてるように見える
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 12:14 ▼このコメントに返信 たけしは映画監督してはカルト映画とかアート映画の部類だから
一般受けしないマニア向けのタイプ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 13:12 ▼このコメントに返信 同志とフライデーを襲撃するくらいの迸るエネルギーが芸術家にはないとな。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 14:05 ▼このコメントに返信 身内弄りばっかでつまらん
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 14:17 ▼このコメントに返信 たけし映画は一部を除いてアートとかカルトって程の極北ではないけど、演出を楽しめない人間が見ても面白くない
だから日本映画的なストーリーとコテコテの展開と見せ場の連続と大仰で説明的なセリフ回しのモノに慣れてる人は見なくてもいいと思う
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 14:28 ▼このコメントに返信 授与された勲章の数多いよな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 14:33 ▼このコメントに返信 なんでかカンヌで評価されてるけど魅力的な部分は瞬間的なバイオレンスと滲み出るサブカル部分よな、なぜかそういう傾向の監督には普通演出出来ないエンタメ気質と人情話もそこそこ上手いのはマジで謎。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 14:54 ▼このコメントに返信 日本一のコメディアンではない
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 15:07 ▼このコメントに返信 芸能界で1千億以上持ってるのはたけしとさぶちゃんだけ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 15:40 ▼このコメントに返信 >>65
下町育ちで寄席行ったりしてたし、若い頃にやってたストリップの前座なんかは分かり易いベタなエンタメやらないと客が見なかった
だからベタベタの笑いで構成した龍三みたいな映画も撮れる
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 15:53 ▼このコメントに返信 全然ジャンルの違うものを比較してこいつらどんだけ馬鹿で出来損ないなんだよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 15:56 ▼このコメントに返信 権威権力よりだわ、それくらい見たら分かれよ関東人他なだいたい他よ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 17:50 ▼このコメントに返信 >>1
まあね。映画に関してはフランス人に好まれたのがラッキーだった。って感じだね。
日本一とは感じない。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 17:53 ▼このコメントに返信 >>25
お笑いが凄かったのは事故起こすまでかな。でもその後もくだらないことをし続けてたたけしには好感持てる。共産党員に襲撃されて以降それも弱まってしまって残念。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:13 ▼このコメントに返信 松本みたいに変に増長せずに年齢と時代に応じて適切な立ち位置に移っていったのは良かったな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:34 ▼このコメントに返信 平成では一番の監督だろうね
黒澤明とか小津安二郎には敵わないけど
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 21:39 ▼このコメントに返信 映画監督として有名な賞を取ってるし凄い監督だけど、商業的に凄い成功してるわけではないんだよな
大赤字にならず継続出来てるから凄いけれど興収で言うとそこまででも無い
邦画で利益出てるのってアニメ映画くらいじゃないか?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 21:42 ▼このコメントに返信 >>40
草
大谷も世界中の野球ファンが名前は知ってるだろ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 22:55 ▼このコメントに返信 座頭市のタップダンスに草
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 23:03 ▼このコメントに返信 史上最高は黒澤やろ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:47 ▼このコメントに返信 >>1
こりゃひでぇや
それがホントなら松本人志も成功してないとおかしいぞ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:46 ▼このコメントに返信 米75
漫画とかの原作付き映画はだいたい利益出てるよ
コケられないからアイドルとかタレント使って最低限の動員見込みを作る
その代わり芸術性とかはないから大ヒットなんかはない
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月18日 11:29 ▼このコメントに返信 対談で黒澤明と映画論を対等に話してたのがすごかったな。
あの知識と映画理は他の監督とは比較にならない。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月23日 15:23 ▼このコメントに返信 たけしは何やるにしても基礎をガチガチに固めるタイプだよ
映画撮るって決めてから黒澤とかゴダールとかフェリーニとかを研究しまくった
松本はコントとバラエティの経験を流用して長ったらしいコント映画を撮った