
2: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 22:08:03.64 ID:56EWqLFg0
どうすんよこれ…
4: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 22:09:37.70 ID:9zTIxOOZ0
ahamoでいいかな…
5: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 22:10:14.47 ID:I3F1qCLg0
UQはせめてもう少し増やしてくれ
50でもええから
50でもええから
【おすすめ記事】
◆大谷翔平「あと27ホームラン打てばキャリア通算300本塁打達成です」←ファッ!?!?
◆日本メディア「大谷がベーブ・ルースを超えた!」ワイ「ベーブ・ルースのキャリアハイは…」
◆【悲報】選手会「ファンの皆様、誹謗中傷対策とセカンドキャリア支援のため寄付を」ファン「…」 →
◆大手通信キャリアから「iPhone SE3」の在庫がほぼ消滅 「iPhone 16e」に落胆した人が購入か

◆【悲報】マクドナルドまた値上げwwwwwww
◆【画像あり】大阪万博の建物、フォントが安っぽすぎるwwwwww
◆人と関わりたくなくて仕事辞めてウーバーで生計立てるようになった結果wwwwww
◆【悲報】武漢さん、コウモリ由来の「新たなコロナウイルス」発見
◆【画像あり】八潮市の陥没現場、取り返しがつかないことになっていると判明
◆大谷翔平「あと27ホームラン打てばキャリア通算300本塁打達成です」←ファッ!?!?
◆日本メディア「大谷がベーブ・ルースを超えた!」ワイ「ベーブ・ルースのキャリアハイは…」
◆【悲報】選手会「ファンの皆様、誹謗中傷対策とセカンドキャリア支援のため寄付を」ファン「…」 →
◆大手通信キャリアから「iPhone SE3」の在庫がほぼ消滅 「iPhone 16e」に落胆した人が購入か
6: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 22:10:32.23 ID:WsfcYT8F0
ゆーてこれみてなんか参考になるもんなの?
7: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 22:10:33.70 ID:MKINYW+L0
実際はキャリアはここからなんちゃら割みたいなのが多数あってこのグラフよりはだいぶ安くなる場合が多い
9: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 22:11:08.66 ID:LMer/gsT0
ahamo最強
10: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 22:12:06.11 ID:YR3Z0r9bd
エクシモ使いは金持ちやな
11: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 22:12:19.58 ID:4Z/x03QbM
やっぱ無制限だと楽天の一人勝ちなんやな
12: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 22:12:32.08 ID:1AOb+4Y90
家族割とかネット割込みのやつもはよ
14: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 22:13:45.89 ID:lK79VMSU0
楽天か次点でahamoか
海外よく行くからahamoだわ
海外よく行くからahamoだわ
30: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 22:18:27.21 ID:Dhw8amxY0
>>14
ワイは長期出張が多いから楽天にしてる
ワイは長期出張が多いから楽天にしてる
17: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 22:14:05.12 ID:YITyBCHb0
楽天優勝ですねはい
19: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 22:15:09.13 ID:52EsXCrR0
彼女がahamoだけどしょっちゅう遅い遅い言ってるわ
ワイのpovoはサクサク
ワイのpovoはサクサク
23: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 22:16:39.08 ID:LcmiGdD90
>>19
ワイもpovoやけど早い場所と遅くなる場所の差が激し過ぎるわ
ワイもpovoやけど早い場所と遅くなる場所の差が激し過ぎるわ
29: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 22:18:14.90 ID:EERj4WIr0
>>19
ちょっと前に回線レベル下げられたわな
昼間も爆速やったのにある日を境に突然遅くなった
それでも安定感高いからワイはahamo推すけど
ちょっと前に回線レベル下げられたわな
昼間も爆速やったのにある日を境に突然遅くなった
それでも安定感高いからワイはahamo推すけど
20: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 22:15:26.63 ID:ZUhDfTJb0
ワイモバイルはPayPayとかヤフオクとかその辺使うなら楽天に勝てるポテンシャルあるわ
21: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 22:15:58.05 ID:U/mUqJt50
楽天モバイル最強やな
22: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 22:16:27.83 ID:Jo4Bh3Hi0
最近どこも値上げしたせいでmnpできないのうざい
24: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 22:16:52.73 ID:Ru7k2eXn0
最近明細しっかり見てないんでうろ覚えやが
ワイのエクシモ+母のイルモ+ドコモ光で月15000くらいやったな
ワイのエクシモ+母のイルモ+ドコモ光で月15000くらいやったな
26: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 22:17:58.50 ID:5N6fyZTy0
楽天モバイル赤字らしいけど、ワイは大好きや
やっぱたまに通信悪いけど無制限+専用アプリでかけほ3000ちょいは安すぎる
やっぱたまに通信悪いけど無制限+専用アプリでかけほ3000ちょいは安すぎる
32: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 22:20:36.50 ID:48vY9Rn30
今使ってるWiMAXのポケットWi-Fiが月5500円ぐらいしてそんなに速度でないから楽天モバイルに変えようかなと思ってる
46: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 22:26:03.05 ID:5N6fyZTy0
ただ怖いのが楽天が料金形態やら機能変えられたら困る
47: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 22:26:24.19 ID:KNq9BWqQ0
全部楽天式にしろ
48: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 22:26:57.96 ID:uerBsPHm0
ahamoマジで繋がらん事多くなったな
料金は満足だけどね
料金は満足だけどね
53: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 22:29:17.11 ID:YR3Z0r9bd
>>48
やっぱワイの住処のせいじゃなかったんやな
やっぱワイの住処のせいじゃなかったんやな
51: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 22:29:08.79 ID:WsfcYT8F0
これ見て楽天にしない人ってなに?
55: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 22:31:10.40 ID:8uBAJ8wx0
ドコモ光とかD払いとか込み込みやとドコモがお得なん?
これでも楽天が苦戦するのは理由有るんやろ?
これでも楽天が苦戦するのは理由有るんやろ?
52: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 22:29:10.49 ID:KDfhIwqA0
なにこれauクソ雑魚やん
54: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 22:30:04.00 ID:NePepDNId
1G5000円近くってauマジかよ
34: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 22:21:08.57 ID:c9IliHNo0
ちょっと前までキャリアメールとかいうのでマウント取れてたのに

◆【悲報】マクドナルドまた値上げwwwwwww
◆【画像あり】大阪万博の建物、フォントが安っぽすぎるwwwwww
◆人と関わりたくなくて仕事辞めてウーバーで生計立てるようになった結果wwwwww
◆【悲報】武漢さん、コウモリ由来の「新たなコロナウイルス」発見
◆【画像あり】八潮市の陥没現場、取り返しがつかないことになっていると判明
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741871259/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:28 ▼このコメントに返信 これを女性や老人、体育会系に見せれば情弱が減るかもな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:29 ▼このコメントに返信 楽天は電波問題を解決したら最強ってこと?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:34 ▼このコメントに返信 >>1
そういう人達がこの図を見て理解できるわけないだろ
そもそも自分が月に何GB使ってるかも理解してないんだぞ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:36 ▼このコメントに返信 割引考慮なしで比較ってこいつシロートか?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:38 ▼このコメントに返信 まあポイントとかの併用があるから人による部分はあるかな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:38 ▼このコメントに返信 ワイpovo、1か月に1000円から2000円
3GBから6GBしか使わんからな
動画は家でしか見ないって決めてれば全然通信量使わんし
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:39 ▼このコメントに返信 なるほど、格安SIMでええわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:42 ▼このコメントに返信 無制限じゃない奴がいると誘うのやめちゃうからな
普通に無制限同士で気兼ねなく出来るからそっちでグループ出来て
業務連絡だけになるわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:42 ▼このコメントに返信 自分は海外でも手続きや追加料金無しで使えるahamoにしてる。
格安相応に都心では異様に遅いが。
サブでdocomo回線も持ってる。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:42 ▼このコメントに返信 無制限以外選択肢ない環境だけどキャリアで値段ほとんど変わらんな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:42 ▼このコメントに返信 楽天2,3年前使ってたけど普通に歩いてて圏外連発してたから辞めた
今どーなん?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:42 ▼このコメントに返信 こんなクソみたいな価格払ってるアホが大量にいるんだな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:43 ▼このコメントに返信 大手だけ並べるのも逆にそこ維持の悪さを感じるな
この図見て騙される奴は搾取されてなよってことだ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:44 ▼このコメントに返信 >>8
君友達全員にスマホの料金プラン何入ってるか聞いて回ってるの?w
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:44 ▼このコメントに返信 ワイahamoやけどサイトとか開くのえらい時間かかる
スピードテストすると速度は十二分に出てるのにWiFiのサクサク感はまるでない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:44 ▼このコメントに返信 >>10
米10
結局儲けを最大化しようとするから自然と相場ができるんだよ。
民営化すれば競争で安くなるなんて幻想。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:45 ▼このコメントに返信 毎月ギガ余らせてるからUQ使ってるけど満足してる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:46 ▼このコメントに返信 格安でいいじゃん
というか楽天なんて格安レベルの品質なのにこのラインナップ入れちゃうの?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:47 ▼このコメントに返信 >>13
大手のサブブランドと値段変わらんのに速度遅いmvnoを選ぶ意味ってなんかあるの?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:47 ▼このコメントに返信 irumoでいいかな。電話と地図しか使ってないし
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:47 ▼このコメントに返信 >>2
米2
増設する費用に維持する費用が掛かるから値上げ必至。
楽天より電波いい所が楽天より高いのはそういう当たり前の理由。
悪い分安い、良い分高い、それだけのことだ。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:48 ▼このコメントに返信 やはり日本通信が貧困層最強だったか
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:49 ▼このコメントに返信 結局値段ぶん接続の安定感とトレードやし
ケチってギガがどうだとストレス貯めるくらいなら大手でええわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:50 ▼このコメントに返信 家ならwifi飛ばすし個人的には3Gもあればええかなと
陽キャさんの使い方は知らない
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:50 ▼このコメントに返信 >>15
米15
スマホの性能が低いか、そのサイト側がアクセス多くて応答が遅いか。
ブラウジングの体感は回線速度だけで決まるものじゃないから。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:51 ▼このコメントに返信 >>14
やめたれ
ママに払ってもらっとる小学生やろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:52 ▼このコメントに返信 >>25
使ってるのはXperia 1 VIっていうフラグシップモデル
サイトもアクセス集中するようなサイトじゃないよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:53 ▼このコメントに返信 ahamoの異常コスパ…
なお、楽天は視界に入らない
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:55 ▼このコメントに返信 Ymobileは家族割とか光割でここから1000円引きだから、4gならかなりコスパいいと思う
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:55 ▼このコメントに返信 >>11
米11
普通に使えてる。
テザリングでPCでもネットにつなげてMMOも普通にできるんで、
携帯料金+ネット料金で3300円と考えれば情報強者にとっては最強かも。
ネットあまり使わない、設定難しくてわかんないって人にはahamoがいいかもね。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:58 ▼このコメントに返信 ahamoでええわ、コスパ悪くないねやっぱ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:59 ▼このコメントに返信 割引や通話オプションを考慮した表じゃないと真の料金はわからないし何なら下りのスピードとかも表に入れないと何の意味もないだろ。
不便な山奥や離島と超便利な都会で同じ部屋数と広さの家賃並べてるようなもんでこれじゃ自分に適したものがわからない奴を騙すことになるだけ。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:59 ▼このコメントに返信 楽天社員多過ぎだろ。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:01 ▼このコメントに返信 大手は〇〇割とか何々プランとかの種類が多すぎて初見だと訳分からんのよね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:02 ▼このコメントに返信 au、softbankはマジでゴミだからな
気をつけて
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:04 ▼このコメントに返信 7000円なんてちょっと洒落た店の夕食1回分にもならんし、キャリアのままで別にええかなって
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:05 ▼このコメントに返信 >>12
で、君はどうしてんの?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:06 ▼このコメントに返信 >>3
流石にそれは見下しすぎやろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:07 ▼このコメントに返信 電気屋行ったら乗り換え優遇で得しようって勧誘受けたけど、
10年以上使ってる現行のがトータルで得よね。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:08 ▼このコメントに返信 >>36
年間にしたら差額で洒落たレストラン数回分にはなるけどな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:08 ▼このコメントに返信 >>21
これ。楽天はまだ安くして集客してる段階。
十分な契約取れたら他社同様の利益を出す方向にシフトする。
そうしないとビジネスとして成り立たない。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:08 ▼このコメントに返信 >>39
今長期優遇全然なくね?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:09 ▼このコメントに返信 >>7
まじでこれ
OCNモバイルONEからirumo乗り換え案内来たけどドコモ光じゃないし
メリットなさすぎて草生えまくったわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:09 ▼このコメントに返信 >>8
誘うって何に?スマホゲームか?
まじでキッズやん
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:11 ▼このコメントに返信 米33
職員がコメントとかどんだけ陰謀論好きなんだよ。
楽天推してるのは単に知識持ってるコスパ優先の情報強者なだけでしょ。
無制限にできないahamoや無制限に7500円とか選ぶのは無知かライトユーザーなんだろうし。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:11 ▼このコメントに返信 >>29
LYPプレミアムになれるとかの恩恵あるのも地味に嬉しいわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:11 ▼このコメントに返信 自分のはauの1GBで1500円なんだけど、4500円って何と何を入れたコースなんだろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:12 ▼このコメントに返信 昔はauが強かったのにな
これ見たら尚更解約したくなったわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:12 ▼このコメントに返信 >>41
それ5年前も聞いたな。
現状はまだ安いままだけど。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:13 ▼このコメントに返信 ラインモなの俺だけか
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:14 ▼このコメントに返信 >>42
やめたれ
長期ユーザーの方が損だけど、それすら理解できないから情報弱者言われてるんよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:15 ▼このコメントに返信 >>45
家の外で無制限にしてる奴もあほやろ
家にWi-Fiないんか?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:16 ▼このコメントに返信 >>45
×コスパ
◯コスト
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:17 ▼このコメントに返信 >>50
実質無料期間のとき使い切ったわ
悪くはなかった
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:19 ▼このコメントに返信 >>49
0円でずっと使われても困る
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:24 ▼このコメントに返信 ahamoと競合するpovo、LINEMOがないから情弱騙す表じゃないか
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:27 ▼このコメントに返信 uqはwimaxのimei制限外してスマホに突っ込めるようにして一本化すればいいのにな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:27 ▼このコメントに返信 >>48
解約が増えたのか知らんが回線がかるくなって年々サクサクになってきたわ。自分は無制限プランで数百円の違いまでならサクサクを選び続けるな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:35 ▼このコメントに返信 単身と家族まとめでで変わるから家庭持ちには何の参考にもならぬ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:38 ▼このコメントに返信 うーん
日本通信が合理的ですね
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:41 ▼このコメントに返信 菅総理いなかったらいまだに談合3兄弟が舐めきった商売してたんかな?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:49 ▼このコメントに返信 1Gまで390円、その後2gごとに250円
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:50 ▼このコメントに返信 irmoは1GB増量したんじゃなかったんかと思ったらキャンペーン期間1ヶ月だけなのね。ケチ草
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:52 ▼このコメントに返信 楽天モバイルだけど別に速度で不満持った事一度もないな
動画も途中で止まる事もないし
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:54 ▼このコメントに返信 >>3
というよりスマホに詳しくない人が一番重視するのは店舗でのサポートの有無だから、この表見ても判断できない。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:00 ▼このコメントに返信 >>19
「大手サブブランドのLINEMOとpovoを隠して『楽天が一番安い!』って主張は意地が悪い」ということだろ?LINEMOとpovoも出してあげないと。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:00 ▼このコメントに返信 期間限定やら割引やらオプションやら入るから、この金額で確定ってわけでもないのがな。
わざと分かりにくくして比較されないようにしてるんだろう。
MVNOならそういうごちゃごちゃしたのがないから、こういう表で簡単に比較出来るんだけど。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:01 ▼このコメントに返信 上限行った時に全く通信できなくなる場合とそうでない場合があるからそう単純じゃないぞ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:01 ▼このコメントに返信 こういうのって割引ありきやろ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:03 ▼このコメントに返信 しかし今となっては菅政権のなにが叩かれてたのかマジで意味わからんなw あれがなきゃ今スマホ代もすげー値上げしてたやろ。岸田、石破の左寄り政権で日本は治安も物価も外交も傾きすぎや・・・
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:03 ▼このコメントに返信 エクシモやわ。1GBの契約で、たまに遠くへ行った時とか無制限の契約になる仕様。もっとヤバいくらい高いのかって思ってたけど、そこまでじゃないな。なら今のままでもまずいいっか
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:04 ▼このコメントに返信 楽天は位置によっては圏外になるから
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:07 ▼このコメントに返信 通信安定したら楽天に切り替えようと思って数年経っちまった
住んでるところでバラつきありそうなのがなぁ…クソ田舎在住や
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:09 ▼このコメントに返信 楽天でもいいけど楽天は通話はできないものとして扱った方がいいぞ
マジゴミ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:09 ▼このコメントに返信 山の麓の田舎民やからahamo で遅いことないし満足しとる
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:11 ▼このコメントに返信 キャリアは安くなる言うても 自分とこのカード作って決済しろだの
自分とこの光回線使えだの 家族同じキャリアにしろだの結局変わらん
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:21 ▼このコメントに返信 >>12
バカか金持ちかのどっちかやね
大半は前者
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:24 ▼このコメントに返信 UQ WiMAX民ワイ、スマホ自体は緊急時の通話とSMS認証にしか使わないので0.5Gで充分
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:27 ▼このコメントに返信 ワイも楽天2回線持ってて、一時は3回線契約してた
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:31 ▼このコメントに返信 楽天の回線が悪いってド田舎だからだろ
関東圏なら困ったことないわ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:34 ▼このコメントに返信 俺はdocomoから変える事ないけどな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:37 ▼このコメントに返信 >>6
動画を家でしか見ないのに3から6って多すぎるやろ
ワイは1で済む。足が出ても2.5は行かない
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:39 ▼このコメントに返信 >>36
これが金持ちは稼いだ金でマウントをとるが、貧乏人は使った金でマウントを撮るの典型です
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:40 ▼このコメントに返信 横軸 = 通信量
縦軸 = 料金
線の色 = キャリア
の折れ線グラフにしてくれ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:41 ▼このコメントに返信 >>52
一人暮らしならコスパ考えたら家にwifiないのも選択肢にはいるのに情弱か?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:44 ▼このコメントに返信 >>52
外出中に使用通信料気にするような学生みたいな事したくないし
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:45 ▼このコメントに返信 >>52
情報強者はWi-Fiなんて契約せずにスマホでWi-Fiを兼用してるんやで
テザリングでググれ
動画や映画、ゲームでダウンロードが多いから無制限じゃないと厳しいんや
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:46 ▼このコメントに返信 米56
それは思ったな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:47 ▼このコメントに返信 米65
結構住み分け出来てるよね。
サポートのいる情報弱者はキャリア携帯。
サポートもいらず、色々応用できる情報強者は格安携帯か楽天。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:53 ▼このコメントに返信 米47
契約したの数年前なんじゃないの?
今はすごい値上がりしてるから機種変なりで新しいプランになればその料金じゃ無理だよ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:54 ▼このコメントに返信 最も価格競争が激しかった時代にSIM3枚の20gbで3700円みたいなプランにした。20gbなんて早々いかねーし車載タブレットと嫁さんと俺のスマホが3台3700円で普通に使えとる。
だがもうプラン変更とかはできない。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:57 ▼このコメントに返信 >>6
そこまで使わんならキッパリMVNOに乗り換えた方がええやろ
日本通信とか
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 12:00 ▼このコメントに返信 >>9
ウチの近所、俺の生活圏内(地方都市)だとahamoクソ過ぎて逆に安定感電波目的で楽天に乗り換えたわ
docomoは弱いくせに背伸びして5G掴もうとしてブチブチ切れる
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 12:02 ▼このコメントに返信 >>11
デュアルSIM使いやが、安定感はドコモとトントンかむしろマシかもしれん
もちろん人口数十人とかの超超ど田舎集落とか行ったらまだまだ楽天の電波は整備進んでないけどな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 12:07 ▼このコメントに返信 >>12
まあこういう情弱キャリア養分たちのおかげで俺みたいなMVNO勢は格安で電波利用させて貰ってるんや
情弱には情弱で搾取されてもらってる方がワイ的には助かるから、ワイは仲良い人以外にはMVNOは勧めてない笑(オキニ嬢隠し理論)
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 12:11 ▼このコメントに返信 >>1
情弱は窓口対応必須だから、docomo一択になる。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 12:13 ▼このコメントに返信 povoで365日240Gを2万円強で買って半年経ったが半分くらい残りそう
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 12:14 ▼このコメントに返信 え、えーぎょーぼーがい
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 12:24 ▼このコメントに返信 >>30
通信速度の話するなら動画でみないと
ゲームなんて通信量全然食わんぞ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 12:34 ▼このコメントに返信 精々通話メールとSNSを連絡に使う程度ならどこがいいんだ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 12:38 ▼このコメントに返信 楽天モバイルでおKだろ
今じゃ4Gアンテナは十分過ぎるほど建った
地下・屋内も問題なし、auローミングのプラチナバンドが(低速だけど)ギガ青天井に開放されたから
あと海外ローミングが月2GB無料ってのが旅行時に地味にありがたい
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 12:38 ▼このコメントに返信 米11
ワイ山陰の田舎民で全国に出張に行くこともあるんだが
繋がらない場所はほぼなくなったぞ
山陰でさえ5G区域が増えたしね
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 12:39 ▼このコメントに返信 これはわかりづらすぎるだろ
通信量と料金の比較しかできないから、それ以外の条件は一切わからない
・通信量によって段階的に変わるのか、通信量ごとにプランが分けられているのかわからない
・その料金にどこまで含まれているのかわからない(通話無料がついてるかとか)
・異なるプランが同列に書かれてる(例えば、auの〜5GBと無制限では、無制限の方が安くて〜5GBに何のメリットもないように見える)
・家族割等の割引があるのか、あったとしてどれくらい安くなるのかが分からない
無能なのに自分が有能だと勘違いして狭い視野で作った、どの層にも役に立たない無駄な表
キャリアがこんなの出して来たら、わかりづらくして騙そうとしてるのかと疑うレベル
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 12:39 ▼このコメントに返信 有象無象の格安SIMも視覚化してほしい
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 12:45 ▼このコメントに返信 >>103
むしろ自称情強な情弱が、自分は情弱じゃない!ってアピールして満足すタイプのシロモノかもしれない
そういうの好きでしょ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 12:48 ▼このコメントに返信 楽天モバイルだと山の中で運転してると通信途絶えるんだんけどほかキャリアはどうなんだろ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 12:48 ▼このコメントに返信 auがバカみてーな料金だということは分かった
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 12:49 ▼このコメントに返信 >>99
動画の方が通信速度関係ないじゃん。
見てる間に勝手にダウンロードしてそのまま見れる。
ゲームはリアルタイムで通信してるから速度重要だよ。
ドラクエ10とかのMMOなら楽天で十分だけど、FPSは光通信じゃないとキツイ。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 12:58 ▼このコメントに返信 OCN モバイル ONEってええんか
もう新規受け付けてないけど
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 13:02 ▼このコメントに返信 楽天だが割と切れるよ、正直もっと良いとこ有るなら乗り換えたい
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 13:05 ▼このコメントに返信 米高い言う割に馬鹿みたいに払ってるのな
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 13:12 ▼このコメントに返信 繋がりやすさとか事故災害の時の対応とか色々あるからなぁ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 13:15 ▼このコメントに返信 東京住み、楽天だが全く切れない。
ドコモでも山や田舎だと切れるみたいだから、どこも一緒かもな。
それなら安さが大正義になる。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 13:28 ▼このコメントに返信 au民ワイ高みの見物
ここまで上がっって来いよ……
家の回線と連携してるからキャリア変更面倒くさいんだよ!
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 13:32 ▼このコメントに返信 >>23
おいおい、安物を買って自分は賢いと自己満足してる貧乏人をいじめるなよ
俺もキャリアの正規回線しか使う気はないけど、そんなことを自慢したらゴミ回線で我慢してる貧乏人たちが泣いて悔しがっちゃうだろ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 13:53 ▼このコメントに返信 >>92
使わない奴こそpovo一択やろ
半年に一回1GB契約するだけやから実質タダみたいなもんやろ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 13:53 ▼このコメントに返信 >>108
ゲームで大事なのはpingとjitter
通信速度とはまた別
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 13:58 ▼このコメントに返信 ほとんどWi-Fi環境下でしか使わないから日本通信一択
もうちょい使うならpovoにしたいけど
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:03 ▼このコメントに返信 >>41
しかも契約中プランの料金を強制変更する前科あり
他のキャリアは契約してる限り、旧プランの料金維持されるのに
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:05 ▼このコメントに返信 >>92
昼間や通勤時間帯がろくに使えないところはNG
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:06 ▼このコメントに返信 >>44
スマホゲーなんて全然データ消費しないだろ
ビデオグループチャットじゃね?
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:08 ▼このコメントに返信 >>115
おおう、高値で契約してる情報弱者ってこういう思考なのか。
参考になる。
無駄に金払ってる俺カッコエーってなろう感。
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:09 ▼このコメントに返信 >>27
特定サイトだけ遅いなら、ルーティングがバグてるケースもある
OCNでYoutubeが異常に遅い現象とかかつてあった
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:13 ▼このコメントに返信 >>87
ゲームするのに光引かんの?
有線が可能なら有線がいいし
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:14 ▼このコメントに返信 >>47
割引を完全に無視した詐欺表
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:17 ▼このコメントに返信 >>64
速度より繋がりにくさが問題
地下やビル内でよく切れてたけど、改善された?
auローミングあるから今は大丈夫なのかな?
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:19 ▼このコメントに返信 >>73
田舎の方がauローミングに頼ってる分、安定してる可能性が高いのでは?
自前でやろうとしてる都市部の方がよく切れそう
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:21 ▼このコメントに返信 >>80
逆だろ
田舎はローミングだから安定してる
都市部でローミングを切って自前でやってるからこそ、繋がらんのよ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:48 ▼このコメントに返信 >>124
FPSする予定ないし、ドラクエ10だから楽天スマホのテザリングでも特に不便ないな
これで遅延でも発生したら考えるんだが
田舎はアンテナが足りないから不安定なの仕方ないよ
都市部は利用者多いけどその分アンテナが多いからどこでも繋がる
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:15 ▼このコメントに返信 FOMAからはじめてスマホプランにしたらくっそ回線遅くてドコモの意味ねーなと思った
イルモとかアハモとかもこんな扱いなんだろうな
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:25 ▼このコメントに返信 >>6
ワイもPOVO民。
ポンタパスとか通話入れての3千円ぐらいやね。
夜がちょっと遅いぐらいだなー、地方だけど。
今回の表にPOVO入ってないのは気になったな。
比較見てみたかった。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:30 ▼このコメントに返信 >>49
実際クソ赤字らしいで
ただ「赤字だから値上げするわ」っつったらみんな解約するやろ
元々楽天に移行した人なんかフッ軽が多いんやから
だから極端な値上げはできんのも事実やが、値上げはしないとヤバくて割と困ってるらしいで
既に投資した額もエグいのに、事業売却したところで足元見られて安く買い叩かれるやろうし
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 16:10 ▼このコメントに返信 3大キャリアから楽天モバイルに乗り換えるか迷ってるけど、最近NISAに毎週10万突っ込んでる位の財力からすると誤差の範囲だから通話品質下がるリスク取ってまで別に変えなくてよいか。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 16:21 ▼このコメントに返信 ああっ、もうダメッ! ぁあ…ウ💩チ出るっ、ウ💩チ出ますうっ!! ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!! ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!! んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウ💩コォォォッッ!!! ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!! おおっ!ウ💩コッ!!ウッ、ウンッ、ウ💩コッッ!!!ウ💩コ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!! ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウ💩チ出してるゥゥッ! ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!! ぁあ…ウ💩チ出るっ、ウ💩チ出ますうっ!! ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!! ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!! んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウ💩コォォォッッ!!! ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!! おおっ!ウ💩コッ!!ウッ、ウンッ、ウ💩コッッ!!!ウ💩コ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!! ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウ💩チ出してるゥゥッ! ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!! ぁあ…ウ💩チ出るっ、ウ💩チ出ますうっ!! ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!! ブジュッ!
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 17:03 ▼このコメントに返信 無制限の5Gホームルーターとmineoのスマホで月4000円程度なんだが
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 17:21 ▼このコメントに返信 これをどこかのキャリアがつくるのは業界の仁義かなんかで憚られるんかな
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 17:32 ▼このコメントに返信 >>136
値段を同時に上げるとか談合してる節があるし、業界で禁止にしてるんだと思うよ。
日本らしいと言えば日本らしいけど。
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 18:01 ▼このコメントに返信 povoが最強。
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 18:41 ▼このコメントに返信 ワイもpovo
去年の夏のキャンペーンで1年間48GBをポイント還元差引して実質7,200円で買ったから今1ヶ月あたり4GBで600円
有効期限来る頃にまたあのキャンペーンやってくれんかな
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 21:31 ▼このコメントに返信 今mineo検討してるんだけど、名前挙がらないってことはダメなん?
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月15日 22:25 ▼このコメントに返信 eximoポイ活なら実質-5000円だから得だと思う
d払い活用していることが条件だけど
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 00:38 ▼このコメントに返信 楽天はここからワイは毎月1000ポイントもらえているからな
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:30 ▼このコメントに返信 >>1
体育会系苦手すぎやろ笑
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 08:32 ▼このコメントに返信 >>4
詳しそうだな
auの8,000円ってなに?なんでそこが1番高いの?
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 11:10 ▼このコメントに返信 youtubeで日本通信めっちゃ安いって見て気になってる
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 11:10 ▼このコメントに返信 >>141
どうやったらええんや?
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 12:04 ▼このコメントに返信 IIJmio だけど 25GB で 2000円 だから満足してる。普通にドコでも繋がるし。
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 18:04 ▼このコメントに返信 >>122
情報強者なのに情報のDL速度遅いっスね笑
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2025年03月16日 21:16 ▼このコメントに返信 今は光回線割セットありきだからな、一概にどこがいいとか言えない